BOOK INFOMATION
携帯の方はこちらからどうぞ。 前回の記事のコメント欄に、『うぇぶたま』を見た方から報告を頂いております。 あたしは『うぇぶたま』が見られない土地に住んでいるので、その報告がひじょーに嬉しくて、まるでもう、放送を見たかのような気になってるんですけども。 制作会社の方から教えて貰った情報と、リリココさん・りおさん・ぐう太さん・かのこさんのコメントを照らし合わせると、どうやら汚部屋ブームが来るわけでも、 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
こういう商品が出るわけでもなさそうです。 かといって、具体的なことはまだ何も決まっていないんですけど。 視聴できない地域にお住まいの方はコチラをご覧頂ければ何が起きたのか判ると思います。 テレビ東京以外にも下記の放送予定がありますので、視聴できる地域にお住まいの方は是非見てみてくださいませ。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
ちなみに。 『うぇぶたま』でカエルや雪崩や高野豆腐が映し出されている頃、あたしは泥酔していた。 だってほれ、あたしが住んでるところじゃ『うぇぶたま』の放送ないからね。 家で2ちゃんの実況板をリロードしまくろうかとも思ったけれど、フラストレーション溜まりそうだったんで、友人に録画を頼んであたしはガッツリ呑み。 どのくらいガッツリかと言うと、具体的には、18時に呑み始め、家に帰ってきたのは推定午前6時。 うん。 ガッツリ呑み過ぎ。 ところが。 踏んだのか殴ったのか何かを思って意図的にセットしたのか、帰宅して2時間しか経っていない午前8時にけたたましい音で目覚し時計が鳴り響き、全然酒が抜けていない・・・・というかまだ充分酔ってるっつうのに起床するハメになった。 で。 何せフツーに酔ってるもんで、そのまま寝りゃあいいものを、虫博士がおっしゃるところの「酔拳」で資源ゴミを出したらしい・・・・。 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
この画像は酔拳しながら撮ったものではなく、2月の資源ゴミの日に撮ったもの。 ウチのあたりの資源ゴミ回収は月に1回で、その日に雨が降ったなら翌週に順延というシステム。 ところが2月は2週続けて雨が降ったため、資源ゴミ回収は中止だった。 ということは。 今月は単純に考えて、この倍の量があったハズ。 いや違うか。 この画像には整理して捨てることにした雑誌も何束か入ってるから、多く見積もってこの1.5倍くらいだったのかな。 以下、娘の酔拳を全て見ていた夏目父に聞いた話を纏めると。 朝8時に起きた時点では多分まっぱだったであろうあたしは、しっかり部屋着を着てリビングに行き、夏目父に言ったそうだ。 |
||||||||||||
「 今日が新聞の日じゃなかったら2,000円あげる 」 | ||||||||||||
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 う、うん。 意味わかんないね。 酔ってるからね。 ただ、口調は意外とハッキリしてたらしい。 でも、「2,000円あげる」と言われたところで、夏目父は新聞の日(=資源ゴミ回収の日)がいつなのか知りやしないわけで。 というか。 そんな意味不明なことを言っちゃうくらい娘が酔ってるんだから夏目父も止めりゃあいいものを、「オモシロそう」という理由で放置することに決めたらしい。 つーかさ、とーちゃん。 |
||||||||||||
た ま に は お 前 が や れ ば い ん じ ゃ ね ? (推定返答:「重いからいや」) |
||||||||||||
さて。 放し飼い状態になった酔っ払いのあたしは、陽気に鼻歌を歌いながら、束ねた新聞を持ってマンションの4階から1階の集積所まで往復をし始めたのだが。 玄関に新聞紙を積み上げていたにも関わらず、何故か4階に戻ってくる度にわざわざリビングに入っていき、夏目父の目の前に立って、ある歌のワンフレーズを声高らかに歌い、歌い終わるとリビングを出、新聞を持って集積所まで行く、というのを繰り返していたらしいのだ。 おかげで夏目父はそのフレーズを覚えてしまった。 で。 4回目あたりからはあたしと一緒に歌ってくれていたらしい。 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・ど、どんな歌よ、それ?」 「え?覚えてないの?」 「キモチワルくなったあたりからは覚えてるけど、歌ったのは覚えてない」 「キモチワルくなったんだ?」 「うん」 「ふうん」 「で、どんな歌?」 「タイトルは知らないよ」 「そのフレーズ、覚えてる?歌ってみて」 あたしがそう言うと夏目父は立ち上がり、両足を肩幅に開くと手をぐぅに握って下ろし真っ直ぐ前を見た。 「何だ、その格好」 「なんでだか毎回、このスタイルで歌ってたよ」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 |
||||||||||||
![]() (今回のマウス画は破壊力に欠ける ←夏目基準) |
||||||||||||
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 そうか。 で。 肝心の、あたしが何度も歌ってた歌のフレーズは?と言うと。 |
||||||||||||
♪ ごめんなさーい うまぁーれぇつーきのーてーんきでっ
♪ (このフレーズのみを延々歌ってたらしい) ![]() (歌詞はこちらから) |
||||||||||||
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 た、た、多分、酔っ払ってる自分が居た堪れなかったんだねっ。 ちなみに。 新聞を運び終えるあたりにはすっかり喉が嗄れ、「頭イタイ」を連発していたらしい。 聞けば聞くほどつくづく思う。 |
||||||||||||
手 伝 え よ 、 と ー ち ゃ ん 。 | ||||||||||||
新聞を運び終えたあたしは、部屋に入って布団の上に倒れこみ(このあたりからは記憶アリ)、そのまま夕方まで爆睡した。 翌日曜日は、午後から夏目父の会社に行く用事ができたので、ついでに、この間書類整理をしている時にボロボロ出てきてしまった5年より前の書類を、あるべき場所に収めることにした。 ちなみに。 書類整理をした時にあたしがインデックスを5年分作ったのは、5年くらい前に一度、書類を整理した覚えがあるからだった。 年度毎に分けた書類をダンボールに纏めて夏目父の会社の倉庫に収めた記憶が微かにある。 具体的に何年度分までやったのか?は覚えていなかったのだが、部屋から出てきた平成13年度の書類が少量だったってことは、やっぱり13年度までは纏めたんだろう。 というわけで。 最近出てきた平成13年度分より前の書類を持って夏目父の会社へ行き、以前まとめたダンボールを開けて、全ての書類をあるべき場所に収める、という作業がやりたかったのだが、それをやるにはひとつ問題があった。 というのも。 目につく書類を全て纏め終わった後も、部屋の至るところから古ーい領収書がポロポロ出てくるのだ。 とりあえず、見つけた分だけを置きに行けばいいのかもしれない。 でも。 それはそれで後々メンドクサイ。 というわけで。 出かける前に急遽、部屋にある昔の書類をちょーっと探してみることにしたのだが、案の定、ビデオテープ用ラックや、積み重なった本と本の間から、それはもう面白いくらいに領収書が出てきやがる。 ちょっとのつもりで始めたことが思いのほか大捜索となり、部屋中のいろんなものをひっくり返すハメになったのだが、それを1時間程続けると書類の発見頻度が落ちてきたため、区切りのいいところで大捜索を終了し、古い書類を全て持って夏目父の会社へ行った。 |
||||||||||||
![]() (箱に字、書いてんじゃねえかよ) |
||||||||||||
古い書類が入っているダンボールを引っ張り出し、該当する箇所に書類を差し込んだり貼り付ける作業を開始。 全てを収め終えたのは3時間後だった。 長年気にかかっていたハズなのに見て見ぬフリを続けていたことが、あたしには沢山ある。 そういうことを確実に1つずつ、自分のペースで続けることに意義があると信じているけれど、「やったー!片付けたー!」という達成感と共に、軽い自己嫌悪に苛まれたりもする。 自分を責めずに前向きに!と思っているのに、ふと気がつけば、「5年も10年もほっとくなよ」とか「毎日やってりゃ、こんな大仕事にはならねーだろ」とか、自分にダメ出しをしてしまっている。 でも。 その度に思い出すのだ。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
これはブログを始めて間もない頃、『 お部屋をキレイにするブログ 』のカナさんが書いてくれたコメントだ。 そうだよ。 いっぱい労働したら自分を褒め称えていいんだよ。 そうとなれば、ブツは決まってる。 アレだ。 アレを買って帰ろう! |
||||||||||||
![]() (普通サイズのだけどね) |
||||||||||||
買った時は2つとも一人で食べる気満々だったけど、やっぱり気がひける。 だって、とーちゃんはハーゲンダッツのマカダミアが大好きなのだ。 結局、自首するかのような気分でハーゲンダッツをリビングへ持っていき、夏目父と二人で食べた。 食べる量は半分になったけど、妙に清々しい気分だった。 マカダミアを平らげた夏目父が口を開くまでは。 |
||||||||||||
「 物 足 り ね え な あ ・ ・ ・ ・ 」 | ||||||||||||
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 ほんの数分前までは清々しい気分もどこへやら、どんよりした気分であたしは部屋に戻った。 そして。 呆然とした。 |
||||||||||||
![]() (大捜索した結果がコレ。全部片付くのって何年後スかね?) |
||||||||||||
日曜日の夜は久しぶりに夏目父の部屋で寝た。 いつもなら夏目父のベッドの横に布団を敷いて寝るのに、この日に限ってベッドで寝入ってしまったことに深い理由はない。 うっかりしただけだ。 決して。 ハーゲンダッツの恨みを晴らしたわけではない。 ![]() ![]() ![]() 啓蟄(けいちつ)である今日この並びになるなんて面白すぎます。 でも。 あたしの記憶によると確かこれはインテリア・雑貨のランキングです。 |
| HOME |