BOOK INFOMATION

単行本 『 片付けられない女魂 』 は、Amazonマーケットプレイスで購入できます。
片付けられない女魂     Amazon
(扶桑社 / 全503頁 / 書き下ろしアリ)



土曜の朝8時に目を覚ました。
起き抜けのイップクをしに4畳半へ行きベランダに出る窓を開けると、眠気も吹っ飛ぶくらい、外は寒かった。
メガネをかけてないからハッキリは判らないけど、どうやら小雪がちらついている模様。いや、雨かな。
プルプルしながらタバコを吸い終えて部屋に戻り、メガネをかけてブラインドを上げた。
雪なのか?雨なのか?











結 露 で 外 、 見 え ね ー し 。



っていうか。



あたしの部屋も結露ってるんだ。



・・・・いや、そりゃあ、ほっとけばカビが生えるほど日当たりが悪い部屋だし、ファンヒーターを使ってるから結露ってても全然おかしくはないんだけど、でも、ブラインドを上げる習慣がないから見たことなかったんだよなあ。(本当)
そうかそうか。
あたしの部屋の窓も結露ってんのかー。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



や っ た ぜ !
(今年も頭が弱いです)



そうとなれば、買い物買い物!・・・・いや、待てよ?
今日は午後イチで、時間帯指定した宅急便が届くんだった。
あ、あと、資源ゴミの日だ。
灯油が切れたから買ってこないといけないし、その前に、夏目父を会社に送っていかないと。
他にも、夏目父の常備薬を取りに病院に行かないといけないし、あと、あと、近所のスーパーマーケット、今日はポイント10倍デーだ。
雪だか雨だかがチラついてるってことは、資源ゴミ回収が中止になる可能性もあるよなあ。
・・・・考えただけでメンドクセ。
しかし、この日のあたしは随分とヤル気があった。
それが証拠に、普段なら、仕事以外の予定が日に2つも3つもあるだけでゲンナリし、結局1つの用事も足さなかったりするハズが、結露を見て俄然テンションが上がったあたしはこの日、夏目父を会社に送り届けるべく家を出る時に、灯油のポリタンクを持つのを忘れなかったのだ。



夏目父を会社に送り届けて、病院へ行く道すがら、売り出しをしているガススタに立ち寄り、1リットル87円で灯油を買い、ついでにレギュラーガソリンを1リットル138円で入れた。
安い安い!
いけてるいけてるー。
病院に着くと、天気が悪いせいか患者は普段の半分以下で、すぐに処方箋を出して貰えた。
いけてるいけてるー。
・・・・・・・・えーっと、つ、次はどこだ?
近所のスーパーか?それとも、アレを買うべくホームセンターか?
いや、ホームセンターはまだ開店前かもしれん。
スーパーで食材を買ってからにしよう。そうしよう。

近所のスーパーで1週間分の食料品と2リットルのペットボトル飲料3本と5キロの米を買った。
・・・・ここのところ、週に1回、米を5キロ買ってる気がするが、深く考えないことにしましょう、そうしましょう。
さて、次は、ホームセンターだ。
いつもならホームセンターへ行くと何を買うわけでもないのに何時間もウロついてしまうのだが、この日は11時までに家に戻って資源ゴミを出さないといけなかったため、目当てのモノを買ってすぐに店を出て、ドラッグストアに立ち寄って洗濯洗剤やらを買うと、一目散に帰宅した。
マンションの駐車場に車を止めて車内を見やった。
5キロの米と10リットル入りの灯油ポリタンク、食料品1袋にペットボトル飲料3本、他、ドラッグストアで買った洗剤やらとバッグを一度に持って階段で4階まで上がるのは無理・・・・ではない。(夏目基準)
気合いを入れて荷物を全部持ち、身長が縮む思いをしながらもなんとか玄関まで辿り着いた。

この時点で、気力も体力も萎え始めていたのだが、家に戻る途中に追い越した資源ゴミの収集車を思い浮かべ、もうひと頑張りすることにした。




(1ヶ月分なら、新聞も大した量じゃない)



新聞とダンボールを持って、収集場所まで2往復。
これくらいなら、筋肉痛にもならないだろう。
よぉーぅし、あとは宅急便を待つのみ!
宅急便が来るまでの小一時間は、ホームセンターから買ってきたアレを試してみようじゃないか。








リンクさせて頂いている、とことこさん桜さんみえりんさんの記事を読んで、「オモシロそうだなあ。楽しそうだなあ。いいなあ、結露」と思っていた。
もちろん、結露させないに越したことはないけれど、結露防止のために換気したり、策を講じるマメさはあたしには無い。
かといって、結露した窓を雑巾で拭くなんてこともしないだろうし、10年以上気にしてなかったんだから、これから先もずっと放置したって気にはならないだろう。
でも。
たとえ1回で飽きる可能性があろうとも、どーしても水滴ワイパーなるものを使ってみたかったの。







結論を言えば。
やっぱりオモシロかった。
全然飽きなかった。




(3回分)



取れた水の量が目に見えるから楽しいし、何より、手が濡れないのがすごくいい。
タンクに溜まった水を捨てに行くのがメンドウだけど、それを怠けたおかげで、2ヶ月くらいぶりに、部屋のドラセナに水やりができたし。

充実した午前中だった。
でも、ちょっと疲れた。
こんな時は、熱い風呂にゆっくり浸かって、風呂上りにビールをぐびぐびやって昼寝するに限る。
あ、そうだ。
シャンプー、買ってきたんだった。








4畳半にあった、推定10年前の試供品のシャンプー200個を、マシェリのボトルに詰め替えて使い続けること、1年。
先週金曜日の朝、ようやく全部を使い切ったのだった。
200回分のシャンプーを使い切るのにどーして1年かかるのか?は、この際深くは考えないことにしよう。
コンディショナーがまだたんまり残っていることも、突き詰めては考えないことにしよう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



毎 日 風 呂 に 入 っ て ね え か ら だ な。
4日間、風呂に入らなかった前科もある女子。独身。彼氏ナシ)



それにしても長かった。
でも、よくぞ使い切った、あたし。
それもこれも、詰め替えたからこそ、なんだよなあ。
毎回、風呂に入るたびに小袋を破かなくちゃいけないなんて考えたら、確実に今よりも入浴頻度が下が・・・・げふげふげふ。



さてと。
夏目父も居ないことだし、お湯をためたお風呂を横取りされる心配もない。







よ ぉ ー し 、 風 呂 に 入 る か !







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











え、ええ。
宅急便が来ることを忘れて風呂に入ったあげく、インターフォンが鳴った頃は、



ビ ー ル を 呑 み 終 え て 爆 睡 し て た よ 、 俺 。



ここまできて、一番肝心なことをアッサリ忘れちゃう自分には随分慣れたけど、でも、やっぱり毎回呆れるし、毎回地味に驚く。
ただ、あのシャンプーを使い切ったことや、資源ゴミをちゃんと捨てたこと、今まで気にもしなかった結露をなんとかしたくなったことを思えば、宅急便の受取りを忘れたことくらい何でもな・・・・いや、マジでごめんね、佐川の兄ちゃん。
しかし、受取り忘れよりも驚くのは。
モノグサでぐうたらで猫より自堕落に暮らしているこのあたしが、



結露取りを 日 に 1 0 回 くらいやっているということ。
(頻繁過ぎて、3回に1回はほとんど取れない)




熱しにくく冷めやすい性格だから、まあ、あと3日もすりゃあ飽きるんだろう。
でも今は、結露に夢中。
どんだけ夢中かと言うと。
我が家ではあたしの部屋しか結露しないことが判り軽くうな垂れて、それじゃあリビングに石油ファンヒーターを導入すればいんじゃね?という時代に合わない案を思いつき夏目父に提案するもアッサリ却下され、それでも諦めきれないので、キッチンで無闇やたらとお湯を沸かしては、小窓についた結露をワイパーで取ってにんまりするくらい。(アホ)

ああ、今晩も部屋がいっぱい結露ってますよーに。(祈) ←オカシイ





人気ブログランキング
 月に10万貯金出来なかった時は、やっぱ罰ゲームなの?なの?