BOOK INFOMATION
思いのほか早く帰れた昨夜。
家に着いて部屋に入ると室温はまだ夕方のそれで、いつもならブラインドの隙間から指を入れて窓を開けるのに、ふと思い立って、11年間下ろしっぱなしだったブラインドを上げてみた。
そして。
自分の部屋から見える景色が案外好きだということに初めて気がついた。

つ ー か 、 誰 ん ち だ 、 こ こ 。
(答え:俺んち)
この記事へのコメント
わぁ、片付いた部屋のおかげで窓全開出来ちゃって、更に綺麗な眺めにも気付いちゃって!
夜景を見ながらお部屋でムフフ・・・なんて日も遠くないかもですね♪
夜景を見ながらお部屋でムフフ・・・なんて日も遠くないかもですね♪
2007/07/10(Tue) 14:14 |
| nakiwarai365 #UjXw8Ki.[ 編集 ]
すてき!きれい~!!
夏目さんって写真上手ですよね~。(ぬいぐるみ干してた時の写真も好き)
写真とか上手な人って、センスもいいような気がしますよ。空間とらえるのが上手いって事だから。
きっと、インテリアに興味持ったら、すごく素敵な部屋が出来そうな気がします。
ああ・・・これで片付けられない人が一人減っていく・・・え~ん(泣)
夏目さんって写真上手ですよね~。(ぬいぐるみ干してた時の写真も好き)
写真とか上手な人って、センスもいいような気がしますよ。空間とらえるのが上手いって事だから。
きっと、インテリアに興味持ったら、すごく素敵な部屋が出来そうな気がします。
ああ・・・これで片付けられない人が一人減っていく・・・え~ん(泣)
2007/07/10(Tue) 16:19 |
| mii #SAcFd6B6[ 編集 ]
離婚後のゴタゴタで病んでた私はブラインドを二年間閉めたままでした。やっと開けたら・・・クモの巣のカーテンでした(;□;)!!ギャーッと叫んですぐブラインド降ろし、殺虫剤を買いに走りました。夏目家にクモはいないの???
つい、「ボス!」とか言いたくなりました。
だって
>いつもならブラインドの隙間から指を入れて窓を開ける
・・・ってまさにソレ!( ̄m ̄〃)
あっ、もちろん夏目さんはソレが分かる人だよね?
んー、今回の記事は気持ちの余裕を感じます。
なんかこちらまでゆったりしたきぶんになりますわヽ(‘ ∇‘ )ノ
きっと青ポットさんもカナさんも夏目さんのブログ読んで応援してくれてるよ。
もちろん皆さんも私も。
一人じゃないべ!p(#^▽゜)q
(人気ブログランキングの言葉が気になって書いちゃいました。)
だって
>いつもならブラインドの隙間から指を入れて窓を開ける
・・・ってまさにソレ!( ̄m ̄〃)
あっ、もちろん夏目さんはソレが分かる人だよね?
んー、今回の記事は気持ちの余裕を感じます。
なんかこちらまでゆったりしたきぶんになりますわヽ(‘ ∇‘ )ノ
きっと青ポットさんもカナさんも夏目さんのブログ読んで応援してくれてるよ。
もちろん皆さんも私も。
一人じゃないべ!p(#^▽゜)q
(人気ブログランキングの言葉が気になって書いちゃいました。)
2007/07/10(Tue) 16:42 |
| ハナッペ #-[ 編集 ]
夏目さん『カナさん』と『青ポットさん』が最近、お見えにならないので寂しいんですねー。
俺が頑張るから待っててちょーだい!(ついに私も俺!?)
役不足なのは承知しているけどね
‥‥って夏目さん最強すぎて、追いつかないっす(笑)
みんなでお二方の復帰を待ちましょうね!
俺が頑張るから待っててちょーだい!(ついに私も俺!?)
役不足なのは承知しているけどね

‥‥って夏目さん最強すぎて、追いつかないっす(笑)
みんなでお二方の復帰を待ちましょうね!
窓から見える景色ですか?
なんと 都会的な・・・
我が家からは 海も 山も 田んぼも 畑も見えます
ちょっと うらやましいです
なんと 都会的な・・・
我が家からは 海も 山も 田んぼも 畑も見えます
ちょっと うらやましいです
2007/07/10(Tue) 21:35 |
| 青嵐 #Pb.3nJG.[ 編集 ]
夏目さん、余裕を感じる行動ですね。
私は今だに汚部屋に暮らしているので、いつも時間に追われてあせっています。「私はいつも忙しい。なぜなら部屋を片付けて掃除をしないといけないから」
忙しいので、今食べたお菓子の袋をゴミ箱に捨てる時間が惜しい、って感じで(^_^;)
たまに来客の後など、見えるところだけでも片付いているときは、笑えるくらい気持ちに余裕があります。
てか、普通に片付けられる人は、いつもこんな気持ちなのかなあ…。
ところで、以前夏目さんの「水とりぞうさんに水がたまり始めるのがいつか気になる」という書き込みを見て以来、私も家の「水とりぞうさん」をずっと眺めて暮らしていたのですが、ある日気がつくと突然1cmくらい水がたまっていました。で、翌日には3cmくらいに急増していてびっくりです。
夏目さんちのぞうさんはどんな具合ですか?
私は今だに汚部屋に暮らしているので、いつも時間に追われてあせっています。「私はいつも忙しい。なぜなら部屋を片付けて掃除をしないといけないから」
忙しいので、今食べたお菓子の袋をゴミ箱に捨てる時間が惜しい、って感じで(^_^;)
たまに来客の後など、見えるところだけでも片付いているときは、笑えるくらい気持ちに余裕があります。
てか、普通に片付けられる人は、いつもこんな気持ちなのかなあ…。
ところで、以前夏目さんの「水とりぞうさんに水がたまり始めるのがいつか気になる」という書き込みを見て以来、私も家の「水とりぞうさん」をずっと眺めて暮らしていたのですが、ある日気がつくと突然1cmくらい水がたまっていました。で、翌日には3cmくらいに急増していてびっくりです。
夏目さんちのぞうさんはどんな具合ですか?
2007/07/10(Tue) 21:56 |
| 桜子 #-[ 編集 ]
一瞬、違う人のブログに来てしまったかと思いましたよ。
お部屋が綺麗になると、行動まで変わってくるのねー。
青ポット師匠とカナさん、早く復帰されると良いですね。
お部屋が綺麗になると、行動まで変わってくるのねー。
青ポット師匠とカナさん、早く復帰されると良いですね。
2007/07/10(Tue) 23:05 |
| にゃあにゃ #giVpnsLE[ 編集 ]
なんか、いいですねぇ~。
清々しくて。
miiさんと同じく、センスがいいと思いました。
実は・・・汚部屋返上後、超おしゃれインテリア部門(今でもインテリア部門でしたね(^^ゞ)堂々1位に輝き、両部門総なめしそうな予感がします。
そして・・・ドラマ化。
えーと、刑事部門も出るんですか?
チャチャチャランラーン♪
タラチャ~ン、イクラチャ~ン~♪(「太陽にほえろ」のテーマで)
清々しくて。
miiさんと同じく、センスがいいと思いました。
実は・・・汚部屋返上後、超おしゃれインテリア部門(今でもインテリア部門でしたね(^^ゞ)堂々1位に輝き、両部門総なめしそうな予感がします。
そして・・・ドラマ化。
えーと、刑事部門も出るんですか?
チャチャチャランラーン♪
タラチャ~ン、イクラチャ~ン~♪(「太陽にほえろ」のテーマで)
2007/07/11(Wed) 00:07 |
| 男塾酉蔵 #-[ 編集 ]
こ、こんばんは。
いままでこっそり読んでおりました、ファンの者です。
汚部屋住人です。(今もその部屋で書き込んでおります。)
最初のころは、上には上が。・・と思っていたのが
ここ数ヶ月の怒濤の片付けぶりに驚愕、
さらにこのステキな夜景はなんですか!!
あなたほんとうに夏目さんなんですか?
・・はあはあ
初コメントで興奮して失礼しました。
また勇気をだして書き込みにきます。
いままでこっそり読んでおりました、ファンの者です。
汚部屋住人です。(今もその部屋で書き込んでおります。)
最初のころは、上には上が。・・と思っていたのが
ここ数ヶ月の怒濤の片付けぶりに驚愕、
さらにこのステキな夜景はなんですか!!
あなたほんとうに夏目さんなんですか?
・・はあはあ
初コメントで興奮して失礼しました。
また勇気をだして書き込みにきます。
2007/07/11(Wed) 01:21 |
| きの子 #SJrrqsN.[ 編集 ]
ステキな景色ですね!
こんな景色見ながら、片手にワイン・・・
なんて絵になる光景!!
そしたら、あんなソファとか、あんなテーブルとか、
はたまた隣にワンコとか?(あ、夏目父の回し者っぽい)
夢が広がりますね~♪
こんな景色見ながら、片手にワイン・・・
なんて絵になる光景!!
そしたら、あんなソファとか、あんなテーブルとか、
はたまた隣にワンコとか?(あ、夏目父の回し者っぽい)
夢が広がりますね~♪
2007/07/11(Wed) 09:27 |
| よいこさん #-[ 編集 ]
やっぱカッコいいです、夏目さん。惚れちゃいそうです(エ・・・)
こんな夜景を見ながらタバコをふかして肩にはガチャピンコ・・・と勝手に劇画タッチで想像してしまいました(アホです、はい。)
BLOGリストに入れていただいて、ありがとうございます~。うれしくてうれしくて昨夜は眠れませんでした。
こんな夜景を見ながらタバコをふかして肩にはガチャピンコ・・・と勝手に劇画タッチで想像してしまいました(アホです、はい。)
BLOGリストに入れていただいて、ありがとうございます~。うれしくてうれしくて昨夜は眠れませんでした。
2007/07/11(Wed) 11:10 |
| たゆ #ne69Ncm2[ 編集 ]
ステキな眺めですね!
こんなにステキな景色を11年もほったらかしに!(笑)
これからは、片付いたお部屋でのんびりと窓の外の景色を眺めながら、くつろげそうですね♪
こんなにステキな景色を11年もほったらかしに!(笑)
これからは、片付いたお部屋でのんびりと窓の外の景色を眺めながら、くつろげそうですね♪
2007/07/11(Wed) 11:25 |
| KYORON #-[ 編集 ]
(書き込んだつもりだったのに無い?もう一度。)
360度杉の山の私んチと正反対の景観。
いいなぁ。
>いつもならブラインドの隙間から指を入れて窓を開けるのに
これまた器用な。
私が同じ事をしたら絶対に切り傷作ってます。
窓掃除、私の場合、虫の死骸に悲鳴をあげながらやってたけど、
夏目さんならクールにサッと掃除しそうな気がする。
窓掃除、いつですかねぇ。(←何かありそうでワクワクしてる人)
(着物、いよいよヤバそうです。肝心の姫はどこにお隠れか、全然見えません・・・)
360度杉の山の私んチと正反対の景観。
いいなぁ。
>いつもならブラインドの隙間から指を入れて窓を開けるのに
これまた器用な。
私が同じ事をしたら絶対に切り傷作ってます。
窓掃除、私の場合、虫の死骸に悲鳴をあげながらやってたけど、
夏目さんならクールにサッと掃除しそうな気がする。
窓掃除、いつですかねぇ。(←何かありそうでワクワクしてる人)
(着物、いよいよヤバそうです。肝心の姫はどこにお隠れか、全然見えません・・・)
2007/07/11(Wed) 11:59 |
| ぺんぎん #6bcwHSzw[ 編集 ]
すごいステキな景色ですね♪(´∀`*)
窓からこんな景色が見えるなんてうらやましいです(^ー^)
この景色を見ながら、ソファーに座ってまったり飲む・・・
うわぁ~・・イイかも♪o(≧∀≦)o
窓からこんな景色が見えるなんてうらやましいです(^ー^)
この景色を見ながら、ソファーに座ってまったり飲む・・・
うわぁ~・・イイかも♪o(≧∀≦)o
2007/07/11(Wed) 11:59 |
| ユミ #mQop/nM.[ 編集 ]
これでステキなインテリアを盛り付けたら、
男呼べますね。
男呼べますね。
2007/07/11(Wed) 12:18 |
| ぴー #k0k1oKVE[ 編集 ]
ホントだ。。。
男呼べますね。(ポッ)
とりあえず、
♪よ、吉田さんあたり呼んでみますか?
却下すか?(笑)
男呼べますね。(ポッ)
とりあえず、
♪よ、吉田さんあたり呼んでみますか?
却下すか?(笑)
2007/07/11(Wed) 20:58 |
| mochiko #LoLFh64s[ 編集 ]
なんつー素敵な景色なんですか!!
わたしんちなんか、夜景=山の黒い影。ですからね。マンションもあるにはありますが、やっぱり背景は「山!」だし。
夜景の見える窓のブラインドをそっと。。。
萌えすぎてしにそうです。
わたしんちなんか、夜景=山の黒い影。ですからね。マンションもあるにはありますが、やっぱり背景は「山!」だし。
夜景の見える窓のブラインドをそっと。。。
萌えすぎてしにそうです。
2007/07/11(Wed) 22:49 |
| リカ。 #-[ 編集 ]
めちゃくちゃ素敵な景色じゃないっすか( ゚Д゚)ポカーン
ブラインド、ペイントしたらどうっすかね(゚ー゚*)???
実ゎヘンリー一人暮らししてた時、家具とか自分でペイントしたり生地貼ったり字書いたり絵描いたりしてカスタムしてたのですが、なかなか面白いし楽しかったですよ(・∀・)スンスンスーン♪
ブラインド、ペイントしたらどうっすかね(゚ー゚*)???
実ゎヘンリー一人暮らししてた時、家具とか自分でペイントしたり生地貼ったり字書いたり絵描いたりしてカスタムしてたのですが、なかなか面白いし楽しかったですよ(・∀・)スンスンスーン♪
2007/07/12(Thu) 00:36 |
| ヘンリー #-[ 編集 ]
窓の外の、景色の綺麗さに気づくとは、部屋だけでなく何か心も綺麗になったのではないのですか?
私も相当な汚部屋の住人です。部屋が荒むと心も荒みがちな気がします。
今まで、私の中で汚部屋にいる事に何か罪悪感を感じていました。しかし、夏目さんのブログを読んで、汚部屋にいる夏目さんが自身を面白おかしく書いてくれると、なんだか自分の現状も面白おかしく感じることが出来ました。これからも、楽しみにしています。
そして、私も汚部屋脱出に向かって頑張ります!
私も相当な汚部屋の住人です。部屋が荒むと心も荒みがちな気がします。
今まで、私の中で汚部屋にいる事に何か罪悪感を感じていました。しかし、夏目さんのブログを読んで、汚部屋にいる夏目さんが自身を面白おかしく書いてくれると、なんだか自分の現状も面白おかしく感じることが出来ました。これからも、楽しみにしています。
そして、私も汚部屋脱出に向かって頑張ります!
2007/07/12(Thu) 03:50 |
| みかちょ #mQop/nM.[ 編集 ]
こころに余裕がある感じがまた。私もきたな部屋脱出して、
外の景色を楽しめる女子になりたい!!
娘の散らかしが手にあまるので、当分無理。(爆)
外の景色を楽しめる女子になりたい!!
娘の散らかしが手にあまるので、当分無理。(爆)
2007/07/12(Thu) 16:44 |
| ハムコ #YKiXhqqE[ 編集 ]
■nakiwarai365さん
いかに自分の家や部屋に興味がなかったか?っつう話ですよね。
遠くの方に見慣れないマンション群が立ち並んでることにびっくりしました。
引っ越してきた時はもっと遠くの山が見えたのにぃ。(当たり前だ)
>夜景を見ながらお部屋でムフフ・・・
ムフフ・・・?
麻 雀 で す ね 。 ←今猛烈にしたいこと
■miiさん
安心してください。
物は減ったけど片付けられないことに変わりはないですから。
しかも、インテリアに全く興味ねえし。
外の写真を撮るのは大好きなんですけど、如何せん、デジカメが未だに見つかりません。
で。
ここ数日、ふと気づくとヨドバシカメラのサイトで新しいデジカメを物色しています。
探さないで買おうとするところ、やっぱり全然変わってね。
■にこさん
内側にクモの巣はありませんでしたけど、窓の外の目線の位置にでっかいクモが巣を作っていたので、手でパっと払って写真を撮りました。
部屋の中にはクモいますよ。
ただ我が家には、クモを見てギャーッと叫ぶ女子が居ません。
■ハナッペさん
捜査一係のボスです。
もちろん分かりますよぉ。
ボスのあの姿を思い浮かべると、脳内ではちゃーんとBGMが流れる世代ですもん。
カナさんと虫博士が読んでくれているのは信じて疑わないんですが(プラス思考)、「汚」「虫」という文字のあるブログがランキングの近くにいないのは、やっぱり心細いっス。
・・・・青ポットさんち、そろそろまた汚散部屋になってないかなっ。
■りこさん
ついてきてください!
追いついて追い越してください!
ちなみに。
屋内害虫の話を書くとランキングが上がるのは、青ポットさんとあたしとで検証済みです。
さあ、りこさん。
虫を探せー。
■青嵐さん
まだ窓を開けられていた頃は今ほどビルやマンションも建っていなかったのでもっと田舎然とした風景だったんですよ。
いつの間にこんな景色になったんだ・・・・!(答え:ここ10年くらいの間に)
ただ、景色として見るのはいいですけど、海や山や田んぼや畑が見える場所のほうが空気が綺麗そう。
■桜子さん
>私はいつも忙しい。なぜなら部屋を片付けて掃除をしないといけないから
なるほどなるほどー。
あたしは片付けも掃除も、「しないといけない」とは思っていないので(え!)片付けている最中も呑気なもんでしたよ。
ただあたしの余裕と片付けられる人の余裕は、確実に似て非なるモノなんでしょうねぇ。
それにしても。
フルタイムで働きながら食事を作ったり庭の手入れをしたり掃除や洗濯をちゃんとしている人って、どれだけ要領がいいんでしょうねえ。
その手際のよさを自分の目で確かめてみたい気がしないでもありません。
ところで、水とりぞうさんは今ものすっごい溜まってます!
5センチくらいかなあ。
あれ、溜まり始めると面白いですよねえ。
高いものじゃないんで、また買ってきて、部屋中に置いて、どこの湿気が一番すごいか?を見てみようかなあとも思ってます。
・・・・って、何の実験だよ。
■にゃあにゃさん
あたしも見知らぬ人の部屋かと思いました。
まあ11年ぶりにブラインドを上げたっつうだけの話なので、大して変わった行動をとったわけでもないんですけどね・・・・。
カナさんは元気に、青ポットさんは「汚散部屋に逆戻り☆」という記事で復活する日を、静かに静かに待とうと思います。
■酉蔵クン
一応、インテリア・雑貨部門なんですよね。
これからはカテゴリに相応しい記事を!と思いつつ、センスがねーので欲しい家具も何もかも思い浮かびません。
困ったわー。(棒読みで)
■きの子さん
はじめまして。勇気を出しての初コメントありがとうございます。
あたしは本当に夏目さんだとは思います。
・・・・あ。
綺麗な夜景を見ている窓枠にドス黒い汚れがべっとりこびりついているので、やっぱりあたしは汚部屋住人の夏目です☆
あー、掃除しないとなー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
メンドクセ。
見まごう事なき汚部屋で暮らしていた時は、汚れも埃も気にならなかったのになぁ。
・・・・って。
実は今も、汚れや埃は全く気になりません。
ついでに虫も。
人間、たかが9ヶ月ぽっちで劇的に変わりゃしないんですよね。
えへへ。
■よいこさん
普通は夢が広がりますよね?
レースを編んだり子犬(雑種以外)を飼ったりしたくなるもんですよね?
でも、今のあたしにはどうも、部屋をステキにする欲が皆無なんです!
買い物もしたくないんです!
テレビ以外、欲しい物がないんですー!
時々「今のままでいいか・・・・」なんて考えちゃったりして、自分でも驚きます。
ううーん、ううーん、うううーん。
■たゆさん
そうだそうだ。
4畳半にある猫の額ほどのベランダに出て、この夜景を見ながらタバコを吸うってのはステキかもしれないっスね。
でも。
>肩にはガチャピンコ
アメデオじゃねえんだから却下。 ←母をたずねて三千里の白い猿
■KYORONさん
11年ほったらかしですよぉ。
景色を見ようと思ったこと、一度もなかったですもん。
ううーーん。
こうなるとやっぱ、窓の近くに椅子があったほうがいいよなあ。
ってことはテレビの位置を変えないといけなくて、そうするとぉー、えっとぉー。
・・・・と、いつもこのあたりで思考が停止します☆
■ぺんぎんさん
>切り傷
あー確かに、ピッ!ってやりそうなもんですよねえ。
長年汚部屋に住んでると、危機回避能力が上がるのかもしれません。
で、女子力がグンと下がる、と。
ところで。
ぺんぎんさんは窓掃除するんですね。
すげえなあ。
あたしはもちろん、未だ着手していません☆
どす黒い何かが層のようになってあるんですけど、気にならないっつうか気にならないっつうか。(つまり全くちっとも気にならない)
この週末やってみようかなあ・・・・。
晴れたら。
虫の死骸くらいなら全然平気っス。
蛇くらいまでなら声も出さずにサッと拭いて(または手で払いのけて)終わりです。
姫なら素手でプチ☆です。
ところで。
我が家でも最近姫の姿を見かけません。
今は幼虫がいない時期なんだろうか・・・・。
ルームメイトなのにぃ。
■ユミさん
自分ちからの夜景が綺麗なことにびっくりしてるのも如何なものかと思いますけど、でもせっかくいい景色なんだから、それを引き立てるような演出を部屋に施したいと思ってます。
アイディア浮かばねえけど。
■ぴーさん
全く見ずに暮らしてました。
>男呼べますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。ああ!
ピザ屋の兄ちゃんのことか!
呼べます呼べます!
電話すると30分くらいで来てくれます!
■mochikoさん
>よ、吉田さんあたり呼んでみますか?
それじゃせっかくの夜景が台無しです。
■リカ。さん
街のド真ん中に住んでるわけでもないのにちょぉーっと都会的な景色が見えたことと見晴らしの良さに今更ながら驚いたんですけど、ふと部屋の中に視線を移すと、ボロいぬいぐるみがいたり黄色いクマやリボン猫がいたりで、そのギャップには呆れました。
へ、部屋の中を何とかしないと・・・・。
■ヘンリーたん
ヘンリーたん!イイコト言った!
実はあたしも!
ブラインドの色を変えたいんでペイントしようかと思ってたところなのー!
よし!やるぞ!
いつになるかわかんないけどやるじょー!
■みかちょさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
>景色の綺麗さに気づくとは、部屋だけでなく何か心も綺麗になったのではないのですか?
あ・・・いや・・・その・・・・単純に、ブラインドが11年間下りっぱなしで、自分の部屋から窓の外を見たことがなかっただけなんですけどね。(赤面)
>部屋が荒むと心も荒みがち
これ、わかりますわかりますー。
で、心が荒んでいるから部屋が荒れる、っていうのもアリですよね、きっと。
確かにあたし、自分のダメさ加減をかなり面白いと思ってます。
完璧な人間なんていないんだし、大人ならば小さいことから大きいことまで悩みは尽きないし、片付け以外でやらなければいけないことは山ほどあります。
部屋が汚いくらいどーってことないです。(こら)
みかちょさん、今まで充分自分を責めてきたと思うので、片付けると決めたからにはもう責めることはやめましょう。
楽しんだモン勝ちですよ。多分。
■ハムコさん
「ここはどこ?わたしはだれ?」な気分でしたよ。
それにしても。
独身生活が長いので、食事を作り育児をし、洗濯や掃除もして学校がらみの用事や行事もこなし・・・・という生活をしている世のお母さん方が超人に見えて仕方ありません。
ああ・・・・。
やっぱり結婚できねえや、俺。 ←と言ってる間は無理
いかに自分の家や部屋に興味がなかったか?っつう話ですよね。
遠くの方に見慣れないマンション群が立ち並んでることにびっくりしました。
引っ越してきた時はもっと遠くの山が見えたのにぃ。(当たり前だ)
>夜景を見ながらお部屋でムフフ・・・
ムフフ・・・?
麻 雀 で す ね 。 ←今猛烈にしたいこと
■miiさん
安心してください。
物は減ったけど片付けられないことに変わりはないですから。
しかも、インテリアに全く興味ねえし。
外の写真を撮るのは大好きなんですけど、如何せん、デジカメが未だに見つかりません。
で。
ここ数日、ふと気づくとヨドバシカメラのサイトで新しいデジカメを物色しています。
探さないで買おうとするところ、やっぱり全然変わってね。
■にこさん
内側にクモの巣はありませんでしたけど、窓の外の目線の位置にでっかいクモが巣を作っていたので、手でパっと払って写真を撮りました。
部屋の中にはクモいますよ。
ただ我が家には、クモを見てギャーッと叫ぶ女子が居ません。
■ハナッペさん
捜査一係のボスです。
もちろん分かりますよぉ。
ボスのあの姿を思い浮かべると、脳内ではちゃーんとBGMが流れる世代ですもん。
カナさんと虫博士が読んでくれているのは信じて疑わないんですが(プラス思考)、「汚」「虫」という文字のあるブログがランキングの近くにいないのは、やっぱり心細いっス。
・・・・青ポットさんち、そろそろまた汚散部屋になってないかなっ。
■りこさん
ついてきてください!
追いついて追い越してください!
ちなみに。
屋内害虫の話を書くとランキングが上がるのは、青ポットさんとあたしとで検証済みです。
さあ、りこさん。
虫を探せー。
■青嵐さん
まだ窓を開けられていた頃は今ほどビルやマンションも建っていなかったのでもっと田舎然とした風景だったんですよ。
いつの間にこんな景色になったんだ・・・・!(答え:ここ10年くらいの間に)
ただ、景色として見るのはいいですけど、海や山や田んぼや畑が見える場所のほうが空気が綺麗そう。
■桜子さん
>私はいつも忙しい。なぜなら部屋を片付けて掃除をしないといけないから
なるほどなるほどー。
あたしは片付けも掃除も、「しないといけない」とは思っていないので(え!)片付けている最中も呑気なもんでしたよ。
ただあたしの余裕と片付けられる人の余裕は、確実に似て非なるモノなんでしょうねぇ。
それにしても。
フルタイムで働きながら食事を作ったり庭の手入れをしたり掃除や洗濯をちゃんとしている人って、どれだけ要領がいいんでしょうねえ。
その手際のよさを自分の目で確かめてみたい気がしないでもありません。
ところで、水とりぞうさんは今ものすっごい溜まってます!
5センチくらいかなあ。
あれ、溜まり始めると面白いですよねえ。
高いものじゃないんで、また買ってきて、部屋中に置いて、どこの湿気が一番すごいか?を見てみようかなあとも思ってます。
・・・・って、何の実験だよ。
■にゃあにゃさん
あたしも見知らぬ人の部屋かと思いました。
まあ11年ぶりにブラインドを上げたっつうだけの話なので、大して変わった行動をとったわけでもないんですけどね・・・・。
カナさんは元気に、青ポットさんは「汚散部屋に逆戻り☆」という記事で復活する日を、静かに静かに待とうと思います。
■酉蔵クン
一応、インテリア・雑貨部門なんですよね。
これからはカテゴリに相応しい記事を!と思いつつ、センスがねーので欲しい家具も何もかも思い浮かびません。
困ったわー。(棒読みで)
■きの子さん
はじめまして。勇気を出しての初コメントありがとうございます。
あたしは本当に夏目さんだとは思います。
・・・・あ。
綺麗な夜景を見ている窓枠にドス黒い汚れがべっとりこびりついているので、やっぱりあたしは汚部屋住人の夏目です☆
あー、掃除しないとなー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
メンドクセ。
見まごう事なき汚部屋で暮らしていた時は、汚れも埃も気にならなかったのになぁ。
・・・・って。
実は今も、汚れや埃は全く気になりません。
ついでに虫も。
人間、たかが9ヶ月ぽっちで劇的に変わりゃしないんですよね。
えへへ。
■よいこさん
普通は夢が広がりますよね?
レースを編んだり子犬(雑種以外)を飼ったりしたくなるもんですよね?
でも、今のあたしにはどうも、部屋をステキにする欲が皆無なんです!
買い物もしたくないんです!
テレビ以外、欲しい物がないんですー!
時々「今のままでいいか・・・・」なんて考えちゃったりして、自分でも驚きます。
ううーん、ううーん、うううーん。
■たゆさん
そうだそうだ。
4畳半にある猫の額ほどのベランダに出て、この夜景を見ながらタバコを吸うってのはステキかもしれないっスね。
でも。
>肩にはガチャピンコ
アメデオじゃねえんだから却下。 ←母をたずねて三千里の白い猿
■KYORONさん
11年ほったらかしですよぉ。
景色を見ようと思ったこと、一度もなかったですもん。
ううーーん。
こうなるとやっぱ、窓の近くに椅子があったほうがいいよなあ。
ってことはテレビの位置を変えないといけなくて、そうするとぉー、えっとぉー。
・・・・と、いつもこのあたりで思考が停止します☆
■ぺんぎんさん
>切り傷
あー確かに、ピッ!ってやりそうなもんですよねえ。
長年汚部屋に住んでると、危機回避能力が上がるのかもしれません。
で、女子力がグンと下がる、と。
ところで。
ぺんぎんさんは窓掃除するんですね。
すげえなあ。
あたしはもちろん、未だ着手していません☆
どす黒い何かが層のようになってあるんですけど、気にならないっつうか気にならないっつうか。(つまり全くちっとも気にならない)
この週末やってみようかなあ・・・・。
晴れたら。
虫の死骸くらいなら全然平気っス。
蛇くらいまでなら声も出さずにサッと拭いて(または手で払いのけて)終わりです。
姫なら素手でプチ☆です。
ところで。
我が家でも最近姫の姿を見かけません。
今は幼虫がいない時期なんだろうか・・・・。
ルームメイトなのにぃ。
■ユミさん
自分ちからの夜景が綺麗なことにびっくりしてるのも如何なものかと思いますけど、でもせっかくいい景色なんだから、それを引き立てるような演出を部屋に施したいと思ってます。
アイディア浮かばねえけど。
■ぴーさん
全く見ずに暮らしてました。
>男呼べますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。ああ!
ピザ屋の兄ちゃんのことか!
呼べます呼べます!
電話すると30分くらいで来てくれます!
■mochikoさん
>よ、吉田さんあたり呼んでみますか?
それじゃせっかくの夜景が台無しです。
■リカ。さん
街のド真ん中に住んでるわけでもないのにちょぉーっと都会的な景色が見えたことと見晴らしの良さに今更ながら驚いたんですけど、ふと部屋の中に視線を移すと、ボロいぬいぐるみがいたり黄色いクマやリボン猫がいたりで、そのギャップには呆れました。
へ、部屋の中を何とかしないと・・・・。
■ヘンリーたん
ヘンリーたん!イイコト言った!
実はあたしも!
ブラインドの色を変えたいんでペイントしようかと思ってたところなのー!
よし!やるぞ!
いつになるかわかんないけどやるじょー!
■みかちょさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
>景色の綺麗さに気づくとは、部屋だけでなく何か心も綺麗になったのではないのですか?
あ・・・いや・・・その・・・・単純に、ブラインドが11年間下りっぱなしで、自分の部屋から窓の外を見たことがなかっただけなんですけどね。(赤面)
>部屋が荒むと心も荒みがち
これ、わかりますわかりますー。
で、心が荒んでいるから部屋が荒れる、っていうのもアリですよね、きっと。
確かにあたし、自分のダメさ加減をかなり面白いと思ってます。
完璧な人間なんていないんだし、大人ならば小さいことから大きいことまで悩みは尽きないし、片付け以外でやらなければいけないことは山ほどあります。
部屋が汚いくらいどーってことないです。(こら)
みかちょさん、今まで充分自分を責めてきたと思うので、片付けると決めたからにはもう責めることはやめましょう。
楽しんだモン勝ちですよ。多分。
■ハムコさん
「ここはどこ?わたしはだれ?」な気分でしたよ。
それにしても。
独身生活が長いので、食事を作り育児をし、洗濯や掃除もして学校がらみの用事や行事もこなし・・・・という生活をしている世のお母さん方が超人に見えて仕方ありません。
ああ・・・・。
やっぱり結婚できねえや、俺。 ←と言ってる間は無理
2007/07/12(Thu) 17:29 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
>フルタイムで働きながら食事を作ったり庭の手入れをしたり掃除や洗濯をちゃんとしている人って、どれだけ要領がいいんでしょうねえ。
その上小さい子供が3人いたりしても、いつもさっぱり暮らしている人、実在するんですよねー。不思議です。
でもきっと、その人たちから見たら、私たちが片付けられない事の方が不思議なんでしょうね。
その上小さい子供が3人いたりしても、いつもさっぱり暮らしている人、実在するんですよねー。不思議です。
でもきっと、その人たちから見たら、私たちが片付けられない事の方が不思議なんでしょうね。
2007/07/12(Thu) 19:47 |
| 桜子 #-[ 編集 ]
部屋がある建物は28年前に建てたんですが
窓掃除は今年4月22日にしたっきりです
つまり、28年間掃除してない・・・
だから、いざ掃除しようとしたら凄い事になってました
姫なんですが・・・
あるサイトを見ると
「幼虫で越冬して、3~5月に蛹化し、5~6月に成虫になります」
だって。
つまり、今は姫母しかいないって事ね。
別の所では、「成虫の寿命は約1ヶ月で、その間に20~100個の卵を産む。衣類などに数粒~数10粒ずつ産み付ける。」
て。
・・・・・・・
服を洗い直そうかしら・・・。
窓掃除は今年4月22日にしたっきりです
つまり、28年間掃除してない・・・
だから、いざ掃除しようとしたら凄い事になってました
姫なんですが・・・
あるサイトを見ると
「幼虫で越冬して、3~5月に蛹化し、5~6月に成虫になります」
だって。
つまり、今は姫母しかいないって事ね。
別の所では、「成虫の寿命は約1ヶ月で、その間に20~100個の卵を産む。衣類などに数粒~数10粒ずつ産み付ける。」
て。
・・・・・・・
服を洗い直そうかしら・・・。
2007/07/12(Thu) 20:02 |
| ぺんぎん #6bcwHSzw[ 編集 ]
おおっすごいキレイな夜景ですねー!
てゆーか、気がつくと片づけがほぼ終わってるし。。。
エンジンかかるとはやいですね(^^)
これから部屋の模様替えですね。
楽しみです♪
てゆーか、気がつくと片づけがほぼ終わってるし。。。
エンジンかかるとはやいですね(^^)
これから部屋の模様替えですね。
楽しみです♪
2007/07/12(Thu) 20:47 |
| nerune #-[ 編集 ]
初めてコメントさせていただきますw
いままで隠れ読者だったんですけど(隠れないで堂々と読者になれって話ですねw
夏目さんがもっと遠くにいかれてしまう前にせめてコメだけでもさせていただこうとwww
あたしもいわゆる汚部屋の住人ですw
だからもう共感と尊敬の嵐ですww
つい先日はじめて姫母と思しきヤツに遭遇しました。
見たとたん「姫母かっ?」と思いついたのは夏目さんのブログのおかげですわww
いままで隠れ読者だったんですけど(隠れないで堂々と読者になれって話ですねw
夏目さんがもっと遠くにいかれてしまう前にせめてコメだけでもさせていただこうとwww
あたしもいわゆる汚部屋の住人ですw
だからもう共感と尊敬の嵐ですww
つい先日はじめて姫母と思しきヤツに遭遇しました。
見たとたん「姫母かっ?」と思いついたのは夏目さんのブログのおかげですわww
2007/07/13(Fri) 16:25 |
| ぷー #-[ 編集 ]
オジサマは藤竜也さんでしたか(^-^)今のほうがより渋いですよね。つい最近ファンになったので貴重なものみせていただきありがとうございます。それと昨日のニュースでカビ取り剤か何かを大量にばらまいて毒ガス自殺した子供がいて、その家族も巻き添えになりお亡くなりになったと見て夏目さん&夏目父&猫ちゃんは大丈夫かと心配になりましたけど、もうカビというカビはないんですよね?
2007/07/14(Sat) 17:06 |
| 杏 #-[ 編集 ]
美しい夜景ですねぇ‥うっとり(*^^*)
11年の歳月は、町並みも人をも変えますよねぇ。
こちら田舎ではさしたる変化もありませんが、夏目さんがお住まいのあたりはずいぶん違うのでしょうね。
タイムスリップ、した感じでしょうか。
先日、ちょうど11年ぐらい前に同じ職場で働いていた人から声をかけられたんですけど、
顔はわかってても、名前が出てこなかったですよぉ‥
(あ、これは、単に‥年かも。お互い老けてたし)
でも、懐かしかったです。
娘さん、大きくなったでしょ、って言われて、
ああ、あのころはまだ幼稚園児だったのだなぁと、しばしタイムスリップ(^^)。
あ、そうそう。
昨日、ホームセンターで、日々草の苗を買いましたよ。
去年アサガオを植えて、今年の春先までクロッカスが咲いていた鉢がふたつ寂しそうだったので、
どうしようかなーと思ってたんです。
ふと、夏目さんちの(汚部屋でも元気に咲く)可愛い花を思い出して‥
あっ、もう汚部屋とは呼べませんね~失礼失礼。
ズボラな私んちでも、元気に咲いてくれるだろうと‥
いや、夏目さんの頑張りに敬意を表して。(^^ゞ
おんなじ白いのと、ピンクのを買いました。
台風が通り過ぎたら、植えてあげようと思います。
夏目さんは、種から育てた‥というか、
鉢に置いた!?んですよね。すごいなぁ(^o^)
本ももうそろそろかな‥?
楽しみに待ってます♪
11年の歳月は、町並みも人をも変えますよねぇ。
こちら田舎ではさしたる変化もありませんが、夏目さんがお住まいのあたりはずいぶん違うのでしょうね。
タイムスリップ、した感じでしょうか。
先日、ちょうど11年ぐらい前に同じ職場で働いていた人から声をかけられたんですけど、
顔はわかってても、名前が出てこなかったですよぉ‥
(あ、これは、単に‥年かも。お互い老けてたし)
でも、懐かしかったです。
娘さん、大きくなったでしょ、って言われて、
ああ、あのころはまだ幼稚園児だったのだなぁと、しばしタイムスリップ(^^)。
あ、そうそう。
昨日、ホームセンターで、日々草の苗を買いましたよ。
去年アサガオを植えて、今年の春先までクロッカスが咲いていた鉢がふたつ寂しそうだったので、
どうしようかなーと思ってたんです。
ふと、夏目さんちの(汚部屋でも元気に咲く)可愛い花を思い出して‥
あっ、もう汚部屋とは呼べませんね~失礼失礼。
ズボラな私んちでも、元気に咲いてくれるだろうと‥
いや、夏目さんの頑張りに敬意を表して。(^^ゞ
おんなじ白いのと、ピンクのを買いました。
台風が通り過ぎたら、植えてあげようと思います。
夏目さんは、種から育てた‥というか、
鉢に置いた!?んですよね。すごいなぁ(^o^)
本ももうそろそろかな‥?
楽しみに待ってます♪
2007/07/15(Sun) 11:04 |
| まんまる #bBmFigmc[ 編集 ]
ずーと読み逃げしていた、三十路の元汚部屋住人です。去年の秋まで、1人暮らしの部屋の真ん中をなぜか我が物顔で歩くナメクジを筆頭に、大勢のルームメイト(虫)たちの不法占拠に耐えられず新築アパートに引っ越したものの、大量の荷物に途方に暮れる日々を送っていました。片づけに疲れ果てた時、巨匠方の活躍を知り勇気づけられ、今では、開かずの間一部屋を残し、片づけられるようになりました。以前は病人のくせに見栄っ張りな私は、病気の時に友人に看病してもらいたくても言いだせず(スペースも無く)、病床で、いよいよやばくなっても助けに来てくれた人が逆に家で怪我するんじゃないかとか、遠く離れて暮らす年老いた両親がここを片づけることになったら‥何より、退院してきたらドアの中から羽音のお出迎えなんて絶対イヤ!!なんて妄想してました。それが今では友人は勿論!お医者さんの往診に来てもらっても(そんなに)恥ずかしくありません!(‥基準がおかしい)それもこれも、夏目さんを始め、巨匠方のおかげと感謝しています。(今があの状態なら虫博士に弟子入りして、虫ブログしているはず☆)
夏目さん!本当にありがとうございます。どれほど心の支えになったことか!お礼を言いたくて勇気を出しましたが、長文になり大変失礼しました。今後のご活躍をお祈りします。
夏目さん!本当にありがとうございます。どれほど心の支えになったことか!お礼を言いたくて勇気を出しましたが、長文になり大変失礼しました。今後のご活躍をお祈りします。
2007/07/15(Sun) 22:30 |
| Lumaca #roOum4UQ[ 編集 ]
■桜子さん
>その上小さい子供が3人いたりしても、いつもさっぱり暮らしている人、実在するんですよねー。
実在する・・・・んですかね?(え?)
そういうお宅には密かにメイドロボットがいるんじゃないかと睨んでます。
もしくは、保育士ロボットあたり。
■ぺんぎんさん
おおおお!
28年間掃除してないって、あたしの汚部屋の倍以上ですね☆
ウチの窓枠やサッシをチラっと見てその汚れを倍にすると・・・・・。
土埃+カビが4センチくらい積もってるカンジ?
いやいや、ウチのが酷すぎるんスけどね。
ちなみにあたくし、窓は未だに掃除してません。
だって晴れねーんだもの。(という言い訳を一生言いそうな予感)
ところでカツオ姫。
卵を100個も産むと?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
撲滅は不可能ってことでいいですか。いいですね。
■neruneさん
後半は、物が減って身動き取りやすくなったんで、片付けるのもだいぶラクになりました。
でもこれからが大変なんですよねえ。
ちなみに、この記事を書いてから今日まで、自分の部屋用に買った物はただひとつだけ。
それも、模様替えやインテリアとは縁遠い物です。
なんだか、買い物がすげーメンドウに思えてきたんですよ・・・・。
あーあ。
ずっとこのままってのもイヤだなあ・・・・。
■ぷーさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
汚部屋住人なんですね!
わーいわーい!仲間仲間ー!
しかも、姫仲間ー!
わーいわーい!
あたしは去年の今頃は、「いざとなったら全部捨てて全部買い換えりゃいいだろ」と思ってました。
「いざとなったら」っていつだ?ってカンジなんですけど。
まあでも、どれだけ長くかかっても、続ければなんとかなります。
片付けられない歴=年齢のあたしが出来たんだもの、世の汚部屋住人の9割は出来るハズです。
・・・・・・・・・・・。
ぷーさんが残りの1割じゃありませんよーに。(祈)
■杏さん
件の事件、現場が風呂場だったことからあたしも「カビ取り剤?」と思いましたが、実際はトイレの洗浄剤と入浴剤を風呂場で混ぜて硫化水素を発生させ中毒自殺を図った、ということらしいです。
塩素系の洗剤は確かに用法用量を守らないと有毒ガスが発生しますけど、危険だという認識とある程度の知識があれば、便利に使えるハズなんですよね。
我が家はもちろん大丈夫です。
4畳半にカビはまだあると思いますが、そのあたりは十二分に気を遣っているので、あたし自身は全く心配していません。
■まんまるさん
ほんと、11年前の景色とは全く違っていて驚きました。
日々草、水さえやってれば大丈夫なんじゃないですかね。(適当)
我が家の日々草は、未だにあたしの汚部屋のテレビの上にありますけど、毎日ガン咲きです。
水やりを忘れる日もあるし確実に日照不足だろうに、ガン咲きです。
ズボラなあたしに付き合ってくれる、愛いヤツですよ、日々草。
■Lumacaさん
はじめまして。コメントありがとうございます!
ルームメートが居る方からコメントを貰うと、みょーに安心します。
しかし、ナメクジってすげーですね。
我が家の4畳半にある小さいベランダでその昔、かたつむりが大量発生したことがあってその頃かたつむりはあたしの一服の友だったんですが、ナメクジとルームメイトになったことはありません。
それにしても。
目からウロコでした。
あたしは幸い健康体なので、病気で自室の床に臥せった場合のことを考えてみたことなかったんですよぉ。
ちょっと想像してみると。
夏目父が看病してくれるハズもなく、当然誰かに看病なり何なりを頼む筈で。
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
片付けて良かったです。(涙目で)
それから。
こんなブログでも誰かの心の支えになっているなんて、素直に嬉しいです。
虫ブログ仲間が増えなかったのは残念ですが、それでも素直に嬉しいです。
あたしのほうこそ勇気を頂きました。
これからどんなグロい虫が出ようとも、躊躇することなくアップできそうな気がします。(勇気の方向が間違い)
>その上小さい子供が3人いたりしても、いつもさっぱり暮らしている人、実在するんですよねー。
実在する・・・・んですかね?(え?)
そういうお宅には密かにメイドロボットがいるんじゃないかと睨んでます。
もしくは、保育士ロボットあたり。
■ぺんぎんさん
おおおお!
28年間掃除してないって、あたしの汚部屋の倍以上ですね☆
ウチの窓枠やサッシをチラっと見てその汚れを倍にすると・・・・・。
土埃+カビが4センチくらい積もってるカンジ?
いやいや、ウチのが酷すぎるんスけどね。
ちなみにあたくし、窓は未だに掃除してません。
だって晴れねーんだもの。(という言い訳を一生言いそうな予感)
ところでカツオ姫。
卵を100個も産むと?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
撲滅は不可能ってことでいいですか。いいですね。
■neruneさん
後半は、物が減って身動き取りやすくなったんで、片付けるのもだいぶラクになりました。
でもこれからが大変なんですよねえ。
ちなみに、この記事を書いてから今日まで、自分の部屋用に買った物はただひとつだけ。
それも、模様替えやインテリアとは縁遠い物です。
なんだか、買い物がすげーメンドウに思えてきたんですよ・・・・。
あーあ。
ずっとこのままってのもイヤだなあ・・・・。
■ぷーさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
汚部屋住人なんですね!
わーいわーい!仲間仲間ー!
しかも、姫仲間ー!
わーいわーい!
あたしは去年の今頃は、「いざとなったら全部捨てて全部買い換えりゃいいだろ」と思ってました。
「いざとなったら」っていつだ?ってカンジなんですけど。
まあでも、どれだけ長くかかっても、続ければなんとかなります。
片付けられない歴=年齢のあたしが出来たんだもの、世の汚部屋住人の9割は出来るハズです。
・・・・・・・・・・・。
ぷーさんが残りの1割じゃありませんよーに。(祈)
■杏さん
件の事件、現場が風呂場だったことからあたしも「カビ取り剤?」と思いましたが、実際はトイレの洗浄剤と入浴剤を風呂場で混ぜて硫化水素を発生させ中毒自殺を図った、ということらしいです。
塩素系の洗剤は確かに用法用量を守らないと有毒ガスが発生しますけど、危険だという認識とある程度の知識があれば、便利に使えるハズなんですよね。
我が家はもちろん大丈夫です。
4畳半にカビはまだあると思いますが、そのあたりは十二分に気を遣っているので、あたし自身は全く心配していません。
■まんまるさん
ほんと、11年前の景色とは全く違っていて驚きました。
日々草、水さえやってれば大丈夫なんじゃないですかね。(適当)
我が家の日々草は、未だにあたしの汚部屋のテレビの上にありますけど、毎日ガン咲きです。
水やりを忘れる日もあるし確実に日照不足だろうに、ガン咲きです。
ズボラなあたしに付き合ってくれる、愛いヤツですよ、日々草。
■Lumacaさん
はじめまして。コメントありがとうございます!
ルームメートが居る方からコメントを貰うと、みょーに安心します。
しかし、ナメクジってすげーですね。
我が家の4畳半にある小さいベランダでその昔、かたつむりが大量発生したことがあってその頃かたつむりはあたしの一服の友だったんですが、ナメクジとルームメイトになったことはありません。
それにしても。
目からウロコでした。
あたしは幸い健康体なので、病気で自室の床に臥せった場合のことを考えてみたことなかったんですよぉ。
ちょっと想像してみると。
夏目父が看病してくれるハズもなく、当然誰かに看病なり何なりを頼む筈で。
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
片付けて良かったです。(涙目で)
それから。
こんなブログでも誰かの心の支えになっているなんて、素直に嬉しいです。
虫ブログ仲間が増えなかったのは残念ですが、それでも素直に嬉しいです。
あたしのほうこそ勇気を頂きました。
これからどんなグロい虫が出ようとも、躊躇することなくアップできそうな気がします。(勇気の方向が間違い)
2007/07/18(Wed) 04:30 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
| HOME |