• 11<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>01

BOOK INFOMATION

単行本 『 片付けられない女魂 』 は、Amazonマーケットプレイスで購入できます。
片付けられない女魂     Amazon
(扶桑社 / 全503頁 / 書き下ろしアリ)



連休は野球観戦三昧しようと思っていたのに台風4号で予定が狂った。
で、連休初日は雀荘へ行ったのだが、7時間も打ったのにゲーム代や食事代(カレー)を差し引くと400円しか浮いてない、という非生産的な時間を過ごしてしまった。
そして、その日の夕方。
7月から始まったドラマを録りためていたのを観ていたら、身に詰まされるのが多くて、考えなくてもいいことをアレコレ考えてしまいそうになったので、寝た。
21時に。



・・・・・・・・・・・・って。



小学生か。



そしたら翌日は朝4時に目が覚めた。



・・・・・・・・・・・・って。



お爺さんか。



早起きは三文の得。
ということは。
「今日雀荘に行ったら勝ちまくるんじゃね?」というヨコシマな考えが一瞬頭を過ぎったが、連休2日目は雀荘に行くわけにはいかなかった。
やらなくてはいけないことがあったのだ。



あたしが住んでいるマンションは築19年で、今年の秋には外壁や共有スペースの大規模改修工事を予定している、らしい。
しかし、19年も経てば家の中もだいぶガタがくるわけで、そこは大規模改修工事とは別に、各々が修理しなければいけない。
そういえばここ数年、管理組合の総会など住人が集まる席で、内装や水周りの不具合を口にする人が増えたように思う。
でも、何故か我が家ではこれまで、不具合らしい不具合がなかった。
ところが、1ヶ月くらい前のこと。
キッチンの水周りにガタがきた。
蛇口をキッチリ締めても、吐水口の先からポタポタと水が垂れるようになったのだ。
パッキンがもうダメなんだろうなあというのはなんとなく判った。
ただ。
水が垂れるとは言っても、試しにそれをラーメン丼で受けてみたところ、丸1日でいっぱいになるかならないか程度。
ポタポタと垂れる音が気にはなるけれど、料理ができないあたしがキッチンに居る時間なんて日に10分もないわけで、緊急を要すわけではなかった。
でも、これを期にあたしは、水栓全部を交換したいと思いついた。
もちろん、自分で、だ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



なんとなーく、出来るかなー?って思ったの☆




というわけで。
水が垂れるようになってすぐにあたしは、自分で水栓全部を交換する方法を調べ始めたのだった。



19年前に我が家のキッチンに設置されたのは、「ツーハンドル混合水栓」なるもので、INAXのサイトで見てみると、SF-330-GS という型番らしい。






これを、シングルハンドルの水栓に交換したかったのだが、シンク自体を加工することなく交換できるのは、どの型の物なのか?
INAXのお客様相談センターなるところに電話して訊いてみると、SF-B430Sという型のものなら、そっくりそのまま交換できるらしい。
タッチレスでホースが引き出せて泡沫吐水のが良かったけど、何しろ我が家は外食頻度が高く、つまりキッチン使用頻度がものすごーく低い。
水栓も上を見ればキリがないけれど大して使わない箇所に大枚叩いても宝の持ち腐れになり兼ねない。
よし。
SF-B430Sっつうヤツにしよう。そうしよう。



集合住宅の水周りゆえ、「不安が残ってるうちは「買い物かごに入れる」のボタンを押さないぞ!」と固く心に誓い、その後は取替工事の仕方や必要な部品や価格をネットで調べ、ふと疑問が湧くとシンクの下に潜って疑問を解決し、それでも判らないことは、近所にあるホームセンターに行って、店員さんに訊いてみたりもした。



そうして準備を整えて買った器具一式が、連休初日に届いたのだった。










今回購入したのは全部で3種類。





本体専用レンチフレキ管×2



合計、21,762円。
(管は交換しなくていい場合も多いらしいけど、ウチの場合、古い管の長さがいっぱいいっぱいな上に、新たに取り付ける本体の取付脚がそれまで使っていた物よりも短いため、長いものに交換しなければ繋がらなかった)

あたしの場合、こうして勢い付いて買ったはいいが、やる気が萎まないうちに交換してしまわないと、そのまま何日も何ヶ月も、最悪何年も放置する可能性が高い。
というわけで、連休の中日、とっとと作業に取り掛かった。



まずは、玄関脇にある水道の元栓を締めた。
蛇口をひねっても水が出ないことを確認した後、モンキーレンチとタオルを持ってシンク下に潜り込み、管にある水をタオルで拭き取りながら、正面に見える袋ナットを外した。






(左がお湯、右が水の給水管。奥行き僅か13センチ)



しゃがんで見える部分の作業はこれだけで、後はシンク下に仰向けになり、お湯と水の給水管の間に頭を突っ込んでの作業となったのだが。



2万8千回くらい挫折しそうになったよ、お母さん!



あまりに必死すぎて写真を撮る余裕が全くなかったから判りづらいと思うけど、もうねえ、何が大変ってねえ、何もかもが大変。
外したい管は、シンクのすぐ下にある水栓本体の取付脚部分と袋ナットで繋がってるんだけど、仰向けに寝て頭が給水管の間にすっぽりハマった状態だと、専用レンチを使ったところで力が入んねーの。
仰向けに寝て、腕を目一杯真っ直ぐ上に伸ばした体勢でナットを外そうとしたところで、身体のどこに力を入れれば、固く締まったナットが外れるのかがわかんねーの。
膝を立てて踏ん張ると首の後ろが痛いし、腕に余裕を持たせたくて頭を持ち上げると、今度は腹筋がもたない。
あげく。
「ふっ................んっ」と踏ん張るあたしの声が気になるのか、やたらコイツが寄って来やがるのだ。






(自堕落番長)





いやいやいや、猫の手はいらねーから。





つーか。





く す ぐ っ た い か ら 脇 腹 舐 め ん な よ 、 猫 !





こういう作業はやっぱ、男の人がやるに限るなあ。
つうか、あたしが必死になってるすぐ近くに男がいるハズなんだけど・・・・って!









お 前 の こ と じ ゃ ね ー か ら 、 オ ス 猫 !



あーでも、夏目父みたいに背ぇ高いと、こんなところに潜るのは却って大変なんだろうなあ。
しかも夏目父、あたしより非力だし。
あたしより根性ないし。
つーか、夏目父。
今日も狂ったようにゲームしてるし。

 ←ぷぷぷ。まだクリアできてねーでやんの。ぷぷぷぷ。

しかし水道屋さんってすげー。
毎日こんな大変な作業してるなんて、すげー。



・・・・なんてことを考えながら踏ん張り続けた結果、外したい物を外すことが出来たのは、作業開始から5時間後だった。






しかも、本体をシンクに括りつけているナットを外した時のこと。
外れたナットを手で取り損ね、









こ ん な も ん が 落 下 し 顔 面 を 直 撃 す る 始 末 。



痛くて涙出たよ・・・・。



その後、最後の気力を振り絞り、約1時間かけて新しい本体と管を取り付けると、ようやく仰向け作業から解放された。




(こんな小さなリフォームに何時間かかってんだか)



6時間ぶりに水の元栓を開け、水が漏れないことやちゃんとお湯が出ることを確認してようやく作業終了。
しかし。





達 成 感 も 充 実 感 も 皆 無 。





何故なら。
作業終了から丸二日経った今も尚、





全 身 筋 肉 痛 だ か ら 。





ちなみにこの作業、近所のホームセンターに委託したら工賃は13,650円だそーです。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





頼 ん だ ほ う が 良 か っ た ん じ ゃ ね ?





あ゛・・・・・。





イテテテテテテ.........。
(今は主に腹筋)





人気ブログランキング
 連休最終日は全身の痛みを堪えるだけで終了。さいあくだーさいあくだー。
コメント
この記事へのコメント
すごいですね
水道屋さんに頼まなかったのですね^^;人間成せばなるを地で行く夏目さん すごすぎです
お友達(男の)にも 頼まない夏目さんが 男前です

 筋肉痛お大事に・・・v-415
2007/07/18(Wed) 02:06 |   | kazueko #-[ 編集 ]
さっすが~!
隊長、さすがっすね~!なんて男前なんだろう!素敵っす(*´∇`*)顔は大丈夫ですか?アザになってない?私も連休中、重曹&セスキの魅力に取り付かれ、狂ったように掃除しまくり…筋肉痛です。背中や肩は湿布だらけです。いかに普段掃除してないかがバレバレっす!
2007/07/18(Wed) 07:20 |   | にこ #-[ 編集 ]
はじめまして いつも読ませていただいてます。ますます男前ですね。
あきらめなずできたってどういうことだ~
と思った次第です。

トイレなんかもよく使ってると、タンクの中の鎖がはずれたり、うきわがどうかなったり、そんなちょっとのことでも四苦八苦よくしてま~す。

風呂の線は鎖がきれたまま いつまで使い続けるの?っていうぐらい通常化していますし。

それより ってへんだけど、うちには人が呼べない汚さです。
主婦暦22年なので 病気か とも思いながら、最近ここをのぞかせてもらってから あせらずちまちまやりだしました。

★☆。.:*:・"゜★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★

これからもたのしみにしております。
2007/07/18(Wed) 07:22 |   | nao #MG1Z3wOM[ 編集 ]
こんにちは~。ああん、自堕落番長の毛の逆立て加減が超ワイルドで素敵!
そして水周りのリフォームを自分でやっちまう夏目さんも
雀荘で7時間うちまくってる夏目さんも男らしくてステキだわ。

これで夏目さん退職後は「汚部屋専門水周りリフォーム何でも屋」を開業できますね~。
2007/07/18(Wed) 09:28 |   | オレンジペコ #-[ 編集 ]
夏目さんのブログを読んでいたらゴミ出し遅れました~(ギリギリセーフ)
娘が必死に作業しているのに無視なんてうちの父親とかぶります(笑)
日曜大工なんてドラマの世界だけですよねっ?!
新しい蛇口(?)ステキです(^-^)カナさんの早く治したい!を思い出しました。コメントの中にもありましたが私の家のお風呂も栓がとれたままです。治し方もわからないです(-.-;)最初不便でしたがもう馴れました。
2007/07/18(Wed) 10:07 |   | 杏 #-[ 編集 ]
お疲れ様でした
浮いた工賃でディナーでも食べれば気が晴れるかもしれませんよ~。
2007/07/18(Wed) 10:18 |   | 閲覧人 #-[ 編集 ]
素敵です~^^
結婚したいです。
夏目さん愛してます!!
マージャンしてカレーなんぞを食べている姿を想像しただけでにんまりしてきます!!
蛇口を自分で交換するあたり素敵すぎてまぶしっっ。
で、頼んだときの料金は先にお調べにならないあたりも大好きです♪
筋肉痛もでてきくるうちは花ということで^^
2007/07/18(Wed) 10:26 |   | ちょこりん☆ #-[ 編集 ]
一人で生きていける…。
一人暮らしなんぞが長いと、AV機器の配線やら修理やら出来るようになるもんなんですが、
まだ水まわりはムリっす。パッキンさえ替えられません。

男もそうですが、ネコもぜんぜん役に立たない所かジャマしまくりますよね。
今日は冷凍庫の中に隠れやがりました。

あ、ちなみにウチのヤンチャリカ、メスだったそうです。うそん。
2007/07/18(Wed) 10:56 |   | ぴー #k0k1oKVE[ 編集 ]
初めまして~
数週間前に会社の先輩にこのブログを教えてもらい最初から全部狂ったように読みました。私もちょっとした片付けられない女ですが最近ブログに刺激を受けて私も部屋片付けてます。ゴミ袋が何袋も・・・w
リフォームすごいですね!私なら絶対自分で出来ないです、そしてめんどくさがりなので多分やろうと思わない(-ω-*)尊敬のまなざしです!!(≧▽≦)
2007/07/18(Wed) 11:03 |   | skattie #-[ 編集 ]
リフォーム終えたころは綺麗なお部屋とマッチョな夏目さんが出来上がってるかも。
ほんとショールームか新築かってくらいの部屋が出来上がりそうな勢いですね。
2007/07/18(Wed) 12:19 |   | あきゅーぴー #xFXomi7o[ 編集 ]
やりますね~
すごい!自分でシングルハンドルの水栓に取り替えるなんて。自分でできるんですね~。
ツーハンドル混合水栓って、使っている最中にやたら熱くなったりで嫌なんですよね。
この間のコメントで励ましのお言葉を頂き、嬉しさと共に何だかやる気が出ました。ただ今、私もユルユルと、楽しんで片付けておりま~すv-91

2007/07/18(Wed) 16:00 |   | みかちょ #mQop/nM.[ 編集 ]
■kazuekoさん
大量にゴミが出るならゴミ処理業者に、水周りの修理は水道屋さんに、のほうがラクチンだってことは充分判ってるんですけど、どーしてだか頼む気になれないんですよねえ。
でも、全てを自分でやるたびに、プロの凄さを思い知らされます。

>お友達(男の)にも 頼まない

あー、これは全く考えてませんでした!
夏目父に頼むのと同じくらい、眼中にありませんでした!
こういうことを続けていると、どんどん婚期が遠のくわけです・・・・。(遠い目)

■にこさん
顔、痣にはなってないんですが、笑うとぼんやり痛いです。
そして身体は未だに全身筋肉痛で、特に身体の前面が痛いっス。
トホホ。

>重曹&セスキの魅力に取り付かれ

おー!チーム・ステ奥のブログでよく見かける言葉だわ。
すごいすごいとは聞いてましたけど、掃除しまくりたくなるくらいスゴイとは!
積極的に掃除するためには、掃除グッズも重要ですよねえ。
・・・・そうか。
あたしの家には掃除グッズが足りないのか。
掃除グッズを揃えれば、あたしもいつか、全身湿布だらけになるほど掃除しまく・・・・らないほうに311円。(超ビンボー)

■naoさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
今回諦めなかったのは、汗だくで作業しているうちに風呂に入りたくなったからかもしれません。
でも、身体は痛いし顔は痛いし猫は邪魔だし、半泣きでした。

水周りの不具合ってどーも敬遠しがちというか、やる気を損ねますよねぇ・・・・。
あたしは片付けを始めていなかったら、ソッコーでクラシアンに電話してたと思います。
つーか、どーして自分でやっちゃったんだろ・・・・。(何を今更)

>最近ここをのぞかせてもらってから あせらずちまちまやりだしました。

う、嬉しいです!
実はあたしも去年の今頃は、「病気かなあ」って思ってたんですよ。
で、いざ片付け始めてみたら己れの手際の悪さにうんざりして「病気っつーか、頭オカシイんじゃね?」くらい思うようになったんですけど、でも、片付けられない人なりの片付け方というのがあるハズだとも思ってます。
だからnaoさんも諦めず、今の調子で頑張ってください。
心の底から全力で応援しています。

■オレンジペコさん
自堕落番長ってば、寝転がってクネって毛が逆立つと、自分でトリミングもせずにあたしのところに歩いてきて目の前でドテっと横になって、

「 ブ ラ ッ シ ン グ は ? 」

みたいな顔しやがる時があるんですよ。
そんな時、「お前は王様か!アラブの石油王か!」と突っ込みまくってます。夏目父が。

>「汚部屋専門水周りリフォーム何でも屋」

・・・・ぉ。
すげえいい職が見つかった☆
ちなみに俺、第二種電気工事士の資格を持ってたハズなので、そっち系も可です!

■杏さん
夏目父が仕事以外で、役に立ちそうなことをしてる姿、一回も見たことないですよ。
日曜大工なんてとんでもない。
ノコギリやトンカチみたいなモノを持つ姿すら想像できませんもん。
新しい蛇口は快適です!
ほんの少しの違いだけど、新しい物はいいなあってつくづく思います。

>カナさんの早く治したい!

そうそう。
あたしもリサーチに熱中している最中、ふとカナさんの書いた記事を思い出しましたよ。
ブログを始めた頃からずっと、少しでもカナさんに近づきたいと思い続けているので、自分の変化が嬉しかったです。

>お風呂も栓がとれたままです

とれた栓を握り締めてホームセンターに行けば、店員さんが直し方まで教えてくれるハズです!
でも、慣れたのならまあいっか☆

■閲覧人さん
そうですねー。
がんばった自分にご褒美、ってのを忘れてるから気が晴れないのかもしれません。
ただあたしの場合、

>浮いた工賃でディナー

工賃以上に呑む可能性大です☆

■ちょこりん☆さん
うはははは。
とうとう女子に求婚された!
あたしの股間にブツが生えてきたら是非嫁にきてください。(ごるあ)
一昨日、やけに太い脛毛を見つけたので、アレが生えてくるのも時間の問題だと思います。(ごるぁ!)

■ぴーさん
実家で暮らしていても、やってくれる人がいないんで、一人暮らしの人と同じようにいろんなことが出来るようになっちゃってます。
出来ることが増えるたびに婚期が後ろに延びていくんですよね。
あたしの婚期は多分、260歳くらいだと思います。

ぴーさんとこのコはメスだったんですか!
・・・・って、あれはどう見てもメス顔っス!
あ、それと。
自分で書いておいて何ですが。
嫁にいけるような女子が、「自分が悪戦苦闘している時に飼い猫が寄ってきた」という話を書くとしたらば、

「ウチのニャーちゃんったら私のことを心配そうに見てるんですぅ~」

みたいな文章になりやしませんかね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

墓穴掘ってみました。
ぴーさん、一緒に埋まりましょう。そうしましょう。

■skattieさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
それにしても。
会社の先輩が後輩にこのブログを教えるとは、どんだけマニア揃いの会社なんだ!

つい最近まで、まさか自分のブログが誰かに刺激を与えることになるとは、思ってもみませんでした。
反面教師的な意味でも違う意味でも構いません。
素直にほんとーに嬉しいです。

>めんどくさがりなので多分やろうと思わない(-ω-*)

普通はそうですよねえ。
これまた最近気づいたんですけど、どうやらあたしは、プライベートで誰かと何かを約束することをすげーメンドウに思うようで、水道屋さんに電話をかけて工事日を決めるのが億劫で億劫でなりませんでした。
それをやるくらいなら、自分でやっちゃった方がラク!って思ったんです。
でもいざやってみたらすげー大変で、プロの凄さを実感したわけです。

■あきゅーぴーさん
一気にやらず、少しずつ確実にリフォームしていけば、今よりは楽しく暮らせそうだなあって思います。
でも。
この調子でやってたら、あと10年くらいかかりそうです☆

■みかちょさん
ネットでアレコレ検索してみると、自分で交換した人が書いたレポートが多数ヒットしたのでその気になったんですけど、見るとやるとでは大違い。
ちなみにあたしが見たサイトには一切、「すげー大変だった!」とは書いてませんでした。
「思ったより簡単に出来ました!」みたいな感想が多かったです。
でも、後になって考えてみるとどれもこれも、男性が書いたレポートだった気がします。
・・・・気づくの遅すぎだ、あたし。

>使っている最中にやたら熱くなったり

そうなんですそうなんです!
シングルハンドルだとそれが回避できるっていうのも、水栓ごと変えたいと思った理由のひとつでした。
ものすごく大変だったけど、でも、いい経験をした。って思い込むことにします。
そうじゃなきゃやってられねーもの。

>ただ今、私もユルユルと、楽しんで片付けておりま~す

おおおおお!
その調子っス!
引き続き、応援してます!
2007/07/18(Wed) 16:56 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
コメント、2回目です。トラ(仮名)ちゃんが登場したから☆
以前の時の夏目さんのレス読んで、前にも載っけたということだったので、もっかい見たら、ありました。しかも、その時の話、読んだなあって思ったのです。
なんでだろ。猫好きなので、見逃すはず無いしなあって。たまーに、ブログの写真が表示出来ない時あるから、それかなあ。
すいません。グダグダ。

ってかね、前書いた時のパンツくるくる(笑)、昨日、ドラマ見てたら、小栗旬くんがやってましたよ!!!
おおっ!仲間発見って。(違う)
で、夏目さんに伝えたいって思ってたら、UPされてて。

これまた、エラい男前な仕事してますねー。
ふつう、なかなかチャレンジしないような???
ってか、ワタシだったら、水浸しとか大惨事を招きそうで、やれません。
机の解体も、ビックリしたけど、タフなだけじゃなくて、器用さんですね~
ほんと期待を裏切らず、その上を行く展開で、楽しいッス☆
2007/07/18(Wed) 19:31 |   | てり #NkOZRVVI[ 編集 ]
4日くらいですべて読みました。大爆笑です。
私も4歳から父子家庭で、家中丸ごと汚部屋に住んでいた事があります。父は何もしないどころか散らかすし、片付けると怒る人でした。今は、きれい好きな彼が出来て、少しずつ片付けを教えてもらっています。
書籍化するのは納得の文才です。片付け以外にも、家族の関係や、自分の分析がつながって書かれていて、しかも面白い。
インテリア、コーディネート編、楽しみです。どんな部屋になるのか。もう、イメージはできてるんですか??
2007/07/18(Wed) 21:47 |   | まい #-[ 編集 ]
すごい!すごいよ!
ねぇ・・・v-238
私と結婚しない~?
私料理と掃除担当☆ミ
夏目ちゃん、荷物運び、リフォーム担当v-10
いい考えでしょ?(^_-)-☆
しっかしすごいわ~!
女にしとくのもったいねv-218
2007/07/18(Wed) 22:04 |   | みゆ #Y92XoRwQ[ 編集 ]
第二種電気工事士☆ミ
正に鬼に金棒!適当に電気関係はやっちゃいますが>ぉぃ 有資格者には憧れます。

いぃなー混合水栓、家は湯沸器が窓塞ぎながら鎮座してますが、何か?

昭和も初期のかほりが充満してます。中途半端だから貧乏臭くてね~(´・ω・`)
着実に前進してますね、ニャンコ先生の応援も・・・効いて・・・る?
2007/07/18(Wed) 22:31 |   | しましま #wKydAIho[ 編集 ]
す、すばらしいです! ビバDIY!
うちの蛇口取り返したのですが、自分で、なんと思いつきもしませんでした。
苦労した後に、プロのすごさがわかるって、いいことかも。わたしも見習った方がいいなー。

第二種電気工事士! 機械関係に興味が、という記事もありましたね。
今、過去問見てきて、抵抗Rとか見て、あー高校でこんなのやったこともあったんだよなー、とカチコチの自分のノーミソが刺激されました。
2007/07/19(Thu) 02:48 |   | bangbangchan #hvIICHmQ[ 編集 ]
はじめまして
夏目さん、はじめまして。
一週間ほど前にこちらにたどりつき、一日で一気に読み、夜中というのにひとり爆笑しつづけてしまった40歳主婦です。
家具の解体といい、今回の水道工事といい、ホレました(^.^)
何よりこの文章の絶妙なカンジ。。読んでいてとても爽快です!本の発刊はいつですか?ものすごく楽しみです^^☆
私もずっと汚部屋から抜け出せずにいまして鬱ウツ気味だったのですが、こちらに来て救われました。
夏目さんのようにこんなに爽快なブログを書ける頭はないけれど、ようやく私も重い腰を上げられそう・・感謝です(^o^)/
2007/07/19(Thu) 03:44 |   | みずいろ #h4NxiK86[ 編集 ]
お、お疲れ様です!!
こんなことまで出来る夏目さんってすごいなぁ~。

しかしわき腹なめにくる猫ちゃん
かわいいなぁ~。
2007/07/19(Thu) 05:14 |   | ぶんこ #mQop/nM.[ 編集 ]
第二種電気工事士♪
かっこいいなー。

ハンダゴテ!チチチーって、くっつけるヤツ、やってみたいんです。
フォークリフトも操縦してみたいんです。ウィーンって運んでみたいんです。
纏を持って、はしごの上で逆立ちしてみたいんです。

あ。話が反れましたね。リフォーム。お疲れ様でした!
夏目さんち、シンクがピカピカだった・・。私、追い詰められています。
2007/07/19(Thu) 08:47 |   | iccyo #-[ 編集 ]
メス顔っすか!
自分はネコを一切飼ったことがないので、わかりませんでした。

つか、獣医が最初に「オスですよ。」つった。
今回行ったら「メスですよ、(××を指して)ほら 見たら分かるでしょ?」つった。

あんなに雄々しくチーター(のぬいぐるみ)と戦うのに?

あんなに私の股ぐらがナイススポットなのに?

あの顔じゃ、私共々売れそうにない。
埋まりますか…。
夏・涼しく、冬・暖かい。



※××は「チョメチョメ」と発音のこと
2007/07/19(Thu) 11:57 |   | ぴー #k0k1oKVE[ 編集 ]
お疲れ様でした~!
まだ、筋肉痛ですか?(笑)
私は風呂場の水栓を変えたことがありますが、意外に簡単にできました!台所の水栓の取替えのほうがなんだかややこしそうで、体勢も辛そうだし、大変ですね!!時間がかかるのもわかりますよ!!
長時間お疲れ様です・・・・。
お父様、夏目さんが必死に作業している時、ゲームやっていたそうですが、夏目さんに声はかけなかったのですか?
「大丈夫か?」とか「出来る?」とか・・・・(笑)
2007/07/19(Thu) 16:06 |   | KYORON #-[ 編集 ]
第二種電気工事士・・・かっちょよすぎます!!
夏目さん、もう無敵!!♪
・・・でもね、父ちゃんがいようが、旦那や息子がいようが、自堕落番長がいようとも、果敢にアタックするのはここにもおります。
かつての「男の仕事」じゃないのかい?
他の方のコメントにもあるけれど、一人暮らしに困らないのはやっぱり「女」なんだと再確信しました。
で・・・お顔は大丈夫?痛かったでしょうに・・・。お大事に。
2007/07/19(Thu) 21:21 |   | 男塾酉蔵 #-[ 編集 ]
あら
夏目さん
キッチン、とっても綺麗!
ピカピカしているのがちょっと意外でした~(笑)
2007/07/19(Thu) 21:38 |   | しゅゆ #-[ 編集 ]
うちにも 若い男が 二人ほどいますが
やはり アテには ならない・・・
でも わたしなら 頼んじゃうだろうなぁ・・・
まず ネットで 調べるとこから 挫折するよ・・・

ところで 気になってたんですが
日々草は 元気ですか?
2007/07/19(Thu) 22:41 |   | 青嵐 #Pb.3nJG.[ 編集 ]
 今更ながら、夏目さんすごいっすね。
 私なら、ぜってーそのままにするか、工賃払う。

 ビンボーだけど、面倒くさいのは大嫌いなもんでv-40

 乙です!
2007/07/19(Thu) 23:03 |   | とおこ #-[ 編集 ]
あたしも自力でやっちゃおうと思うタイプです。
そして収拾つかなくなったりするわけなんですけどw

うちもツーハンドル水栓なんですよね・・・。交換したいけど、賃貸の我が家にそんな金使いたくありませんwww

うちの猫どももなにかってーと邪魔しに来ますよ。まさしくネコの手はいらねぇー!ですwww
2007/07/20(Fri) 16:15 |   | ぷー #-[ 編集 ]
眠い。暑い。眠い。眠い。
な毎日を送っているのはあたしだけですか?


■てりさん
あたしの住んでる街もここ数日で暑さが増してきていて、トラ(仮名)は毎日長ーく
なって寝ています。
・・・・ぶっちゃけ、邪魔。

パンツくるくるしている小栗旬くん、あたしも見ましたよー!
でも、それが自分の行いに結びつかなくて、てりさんのコメントを読んでようやく気付きました。
くるくるする人が違うとだいぶ印象違いますなあ・・・・。

ところで水栓の交換ですが。
最初は自分でやろうだなんて思ってもみなかったんですけど、交換する部品の型番と
かを調べているうちに、なーんか自分で出来そうに思っちゃったんですよぉ。
やるもんじゃないっス。
水漏れは防げても筋肉痛は防げません。(断言)

■まいさん
はじめまして。コメントありがとうございます!

>きれい好きな彼が出来て、少しずつ片付けを教えてもらっています。

ぉ・・・・・・・・・・・・。
「教えてもらっている」という部分が、目からウロコ・・・・。
そうかー。
「片付けの仕方を教えて貰う」っていう方法もあるのかー。
仕事の場合、あたしは好きな上司や同僚に教えて貰うと覚えるのが早いので、それが彼氏だったらあっという間にものになりそうな気がしますよー。

>どんな部屋になるのか。もう、イメージはできてるんですか??

つい最近まで全くイメージできてなかったんですが、今はおぼろげながら「こういう部屋」というイメージが出来つつあります。
でもほんと、おぼろげです。

■みゆさん
>私料理と掃除担当☆ミ
>夏目ちゃん、荷物運び、リフォーム担当

それ、いいですねえ。
特に、あんまりあたしの出番がなさそうなところがすごくいい。
それにしても。
ネット上のこととはいえ、三十路半ばにして立て続けに女子に求婚されてるってことは、つまりあたしはそろそろ、男を諦めたほうがいいってことスかね。
・・・・ええ。
まだほんのちょっぴり、男を諦めてませんでした。(照)

■しましまさん
うおー。
電気関係を適当に出来る人のほうがすげーですよー。
あたしは、電気関係をいじる時のほうが、他所の家に影響しそうでドキドキハラハラします。
なんか、火ぃ出そうだし。 ←有資格者です。

ところで、湯沸かし器、いいですねぇ。
古いマンションだからか、ツーハンドルの頃からお湯が出るまで時間がかかっちゃって、真冬は特に、「湯沸かし器だったらいいのに」って思いますもん。

>ニャンコ先生の応援も・・・効いて・・・る?

これだけは効いてません。
つーか、応援されてる気がしねえの。

■bangbangchanさん
実作業の大変さを知らないから「工賃が高い」とか思ってたんですけど、あの労力なら13,650円払っても惜しくないっていうくらい、マジで疲れました。

>抵抗R

おおおお!
これはあたしも懐かしいですー。
それにしても、高校時代にやっていた勉強を今になってやり直そうとしたら、理解できるまで昔の40倍くらい時間がかかりそう。
・・・・吸収力のある脳みそ、どこかで売ってないですかね。(ない)

■みずいろさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
最近コメント欄でちょくちょく書いているんですが、自分のダメっぷりをゆるーく書き綴ることが誰かを勇気づけたり誰かの気持ちを楽にすることがあるだなんて、ブログを始めた頃は思ってもみませんでした。
でも、続けてて良かったです。
最近つくづくそう思ってます。

「長年汚部屋住人だったんだもの、数ヶ月で片付くわけねーって」くらいゆるい気持ちで、自分のダメさ加減を楽しみながら片付ければ、ぜーったいに片付きます。
11年掃除していない虫部屋も、15年掃除せず台風の被害に遭った部屋も、面白がって片付けていれば何とかなるもんです。
もし片付けが進まずに気持ちが沈みそうになったらまた是非読みにきてみてください。
で、三十路独身女のダメっぷりを見て、クスっと笑ってやってください。

■ぶんこさん
「何時間かかってもいいや」と思って始めたハズなのに、10分後くらいにはもうすっかりイヤになってましたよ・・・・。
もう二度と再びやりません。
もしやる時には、猫を別部屋に隔離してからやります。(鬼)

■iccyoさん
うはははは。
ハンダゴテ、フォークリフト迄は「あー、なんか判るー」と思いながら読んでたのに、

>纏を持って、はしごの上で逆立ちしてみたいんです。

これでもう、椅子からズリ落ちそうになりましたよ。
あ。
フォークリフト、夏目父の会社にあるんですが、車のタイヤを交換する時、ジャッキアップせずとも車ごとフォークリフトで上げて貰えるのですげー便利です。
どうか夏目父が会社を潰しませんよーに。(祈)

シンク、ピカピカなのかなあ。
他所のお宅のシンクを見たことがなかったんで、全然気付きませんでした。
マグカップを洗うついでに、洗剤のついたスポンジで撫でてるだけでございます。
えへ☆

■ぴーさん
>獣医が最初に「オスですよ。」つった。

うはははは!
そりゃあびっくりするわー。
あたしは今までオスの生き物しか飼ったことがないんですが、猫は犬よりも性別が顏で判ると思っております。
いやあ、それにしても羨ましい。
子猫が家にいるってのがすげー羨ましい。
ウチのなんて、やたらデカいし。
動物病院でミニチュアダックスを跨いだことがあるくらいデカいし。
飼い主に似たのか、態度までデカいし。
・・・・・・・・・・・・・・。
埋まりましょう埋まりましょう。

■KYORONさん
筋肉痛が治るまでは1週間くらいかかりましたよぉ。
歳のせいだとは思いますが、それにしても、今まであんまり体感したことのない痛みでした。

そうそう。
お風呂場の水栓は比較的作業しやすいんですよね。
台所のは別モンです。
ネットで検索していたら、作業が出来なくて結局シンクごと外していた方までいらっしゃいましたもん。
ああ・・・・。
そんなのを見ていながら、なーんで自分でやっちまったんでしょう。

>夏目さんに声はかけなかったのですか?
>「大丈夫か?」とか「出来る?」とか・・・・

あー、その類の言葉は一切ないです。
ただ、「なんで自分でやってんの?」は何度も何度も言われました。
その都度、「なんでだかあたしもわかんね」と答えました・・・・。

■酉蔵クン
明らかに男の仕事ですよねえ。
我が家には男がいないのでなんともならなかったんですが、男がいても自分でやり始めていただろうなあと思います。
そんな性分なんでしょうなあ。
顔は大丈夫です!
元の顏が大丈夫かどうかは置いといて、無事傷みも取れたので大丈夫です!

■しゅゆさん
自分ちのシンクが綺麗なのか汚いのかすら判らなかったんですが。
そうか。
ウチのキッチンは綺麗なのか・・・・。

 そ れ は あ た し も か な り 意 外 で す 。

■青嵐さん
あたしも仕事以外でこと細かに調べ物をするのはダメなんですが、今回ばかりはアドレナリンが出まくったというか、調べることにハマりまして・・・・。
でも、もし誰かが「私も自分でやってみようかなあ」と言ったなら、全力で止めます。

日々草は、ものすっごく元気ですー。
葉が生い茂り、花が咲きまくり、です。
・・・・いつまで咲き続けるつもりなんすかね、アイツ。(どうやらちょっと飽きたらしい)

■とおこさん
あたしは自分で交換することを思いつかなかったら多分、ずっとそのままだったろうなあって思います。
で、どれだけ蛇口をしめても水がジャージャー流れるようになって、それでもそのままで、水道料金が跳ね上がってから慌ててようやく水道屋さん呼ぶの。
ただ、なんつーんだろ。
あたしにとっては、水栓を自分で交換することよりも、水道屋さんに電話して工事の手配をして当日に到着を待って工事に立ち会って伝票にサインして見送って・・・・の方がずっとずっとメンドウなんですよ。
自分の生活に他人が絡むと、何でもメンドウになる。

・・・・だから男ができな・・・・いえ、何でもありません。

■ぷーさん
今回、自力でやり始めたはいいけど収拾つかなくなるっていうこと、あたしも何度も考えました!
だから調べまくってみたんですけど、ネットで紹介されてるように、サクっとはいかないもんですね。(当たり前だ)
賃貸ならあたしも絶対やってなかっただろうなあ。
つーか。
何度思い返しても。

 水 道 屋 さ ん に 頼 め ば よ か っ た の に 、 あ た し 。
2007/07/25(Wed) 03:46 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
古い記事に今更ごめん下さい
我が家でも水栓交換をすることになりました。
自分でやる事も考えたのですが、このエントリーを覚えていたので
力持ちの夏目さんでもあれだけ苦労したのだから
非力な私にはとても無理、と3秒で思いなおし
業者に依頼いたしました。

取り寄せたり、日程決めたりと
思い立ったが吉日とはいかないところが
人任せの面倒くさいとこだと実感してます。
2010/02/25(Thu) 18:24 |   | あっちこっち #dMtXu4sA[ 編集 ]
コメントありがとうございます。
■あっちこっちさん
ブログに書くたび、「意外と理解を得られない思考なんだなあ」と思っていたのがまさにコレです。

>取り寄せたり、日程決めたりと
>思い立ったが吉日とはいかないところが
>人任せの面倒くさいとこだと実感してます。

そうなんです。そうなんです。
ものすっごく急いでやらないといけないこと・・・というわけでもないのに、期限を決められ、急かされ、なのにやたら待ち時間が多い。
というのが、業者なりに頼むときのメンドくさいところだと、すごく思います!
2010/08/13(Fri) 15:53 |   | 夏目 #Fyvsg4nI[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
↑↑↑↑↑↑↑↑
任意の英数字を入れておくと、後から、自身が投稿したコメントの修正・削除をすることができます。
(任意の英数字が管理者に知られることはありません)
秘密: 管理者にだけ表示を許可

【 お願い 】 単行本の書き下ろし箇所や、当ブログを紹介して頂いたメディアなどに関するコメントは、ネタバレにならないようご配慮頂けると幸いです。

【 お断り 】 コンテンツが商品紹介のみのアフィリエイトサイト、出会い系を含むアダルトサイトや18禁コンテンツを含む個人ブログなどのURLが記載されている場合、宣伝目的と判断し、予告なく投稿を削除することがあります。尚、削除に関する問合せにはお答えいたしません。
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック