BOOK INFOMATION
片付けられない女が棲む、11年も掃除したことのないゴミ屋敷のような汚部屋というものは、文字通り汚い。
片付け始めるずっとずっと前から、「自分の部屋は散らかっているだけじゃなく汚い」という自覚はあったから、たとえば風呂あがり、しっとりした足で絨毯の上を歩くと、足の裏にはピトっと、髪の毛やら髪の毛やら髪の毛やら得体の知れないゴミやら(カツオ姫の抜け殻やら)がついてしまうから、部屋に入る時は常にスリッパを履き、万年床の枕元でそれを脱ぎ、絨毯を直に踏むことなく布団の上に乗る、という生活をしていた。
しかし、汚いということが判っていながら掃除もせずにそんな暮らしを続けていると、感覚が麻痺してくる。
それは今も麻痺したままで、だからあたしは未だに4畳半の絨毯の上にタバコの灰が落ちることが全然気にならないし、「燃えなきゃいいや」くらいしか考えてない。
そういえば。
汚部屋ブログ界の虫博士・青ポットさんが書いていた、「学生時代に住んでいた下宿で、灰皿代わりに使っていた空き缶が邪魔になると、それを手で床に払い落としていた」という話を読んだ時、「わかるわかるー」と思ったっけ・・・・。
(その記事はコチラから)
でも、ここまでの感覚は、かなり重度の汚部屋住人じゃないとわかんないんだろうなあ。
ちょっと話が逸れたけど、とにかく、そのくらい汚い部屋を片付け始めて気づいたことがあった。
それは、「いらない物を捨てまくってどんどん部屋がスッキリしていくのと反比例するように、部屋の埃が増えていく」ということ。
それまで部屋のいたるところで落ち着いていた埃が、片付けることによって動き出すからなのだが、それでもあたしは、「要らない物を一通り捨ててから掃除をする」と決めて、カビ取り以外の掃除をせずにいたため、片付け始めてからの汚部屋は、以前にも増して埃だらけになっていた。
中でも、埃の影響を最も受けたのがこれ。

カバーも何もしてないもんだから、埃が溜まる溜まる。
元々かなり汚かったけれど、片付け始めてからというもの、その汚れっぷりに加速度がつき、キーの周囲にはみっしりと埃が詰まり、そしてとうとう、一部のキーに不具合が生じ始めた。
キーを押した時の感覚が「カタカタ」ではなく、「ぱふぱふ」するようになってきたのだ。
この、Gateway社製のキーボード。

(1999年に買ったPCの付属品。PC本体は未だに普通に使っている)
これのキータッチの感触が好きだから買い換えるつもりはないの。
でも、カタカタ加減が好きだったの。
ぱふぱふじゃイヤなの。
指も肩も疲れるの。
というわけで。
分解掃除することにした。
(以下、汚い画像満載でお送りしますので覚悟してください)

(ブラックコーヒーをこぼしたくらいじゃ拭きません)

(ブラックコーヒーをこぼしたくらいじゃ拭きません)
キーの奥に詰まってる埃を全部取り除きたいし、

(8年分の汚れは頑固そうだ)
キー上部や側面についている手垢とか埃とか、得体の知れない汚れも、全部全部取り除きたい。

裏についてる、びゃーっていう汚れ・・・・は拭けばとれそうだな。
何しろ買ってから一度も掃除していないし、コーヒーはしょっちゅうこぼしているので、まずは、キーの下にあるクッションゴムがイカれてないか確かめるべく、分解を開始した。

そういえば昔、バイトにいった会社のキーボードが脂ギッシュでやたら汚くて、同じことやったなあ。
確か、あそこの会社のキーボードは、クッションゴムがボロボロだったんだよなあ。

・・・・お。
うちのは大丈夫そう?
つうか、まだまだいけるな、これは。

バイトしてた会社のキーボード、どんだけ古かったんだよ。
ああ、でもあそこの会社って。
バ イ ト 代 も 払 え な か っ た く ら い だ も ん な 。
(未だ根に持ってる)
(未だ根に持ってる)
クッションゴムが綺麗なことを確認できたので、いよいよ、マイナスドライバーを使い、テコの原理でポコポコとキーを外し始めた。
・・・・って。

思った以上に汚いですー。汚いですー。
でもこんなことでメゲてる場合じゃないし、それ以前に、キーを外す作業はなんだかとっても楽くて、あっという間に全てを外し終えた。

と同時に、隠れていたゴミやら髪の毛やら埃やらが姿を現した。

得体の知れない汚れがいっぱいですー。いっぱいですー。
わーわー言ってても仕方ないので、とりあえず、溜まっていたゴミをマイナスドライバーですくってみた。

お 灸 ?
あまりの汚さにうんざりしながらも、せっせとゴミを取り除く。

(ぱふぱふ音の源)
細かく残ったゴミはマイペットをつけたティッシュで拭き取る。
このあたりでもう「メンドクセ」と思い始めていた。
「こんな古いキーボードに拘らないで、新しいのを買えばいっか」と思い始めていたのだが、とりあえず続けた。
さて。
次はいよいよ、取り外したキーの洗浄だ。

一体何の汚れだよ。
よく判んないから、「汚れの最下層は手垢だ」ということにしよう。(投げやり)
で、「手垢の汚れはマイペットで落ちる」ということにしよう。(投げやり)
そうと決まればあとは簡単。
キッチンにあるボウルに水をため、大量にあるマイペットを適量垂らし、そこにキーをガラガラと入れ、放置すること約4時間。(=最近の平均睡眠時間)

で、朝起きて様子を見てみるも、

なんだかよくわかんね。
綺麗になったような、なってないような。
つーか。
メガネかけてないからよく見えね。(かけろ)
でももうこのあたりですっかりメンドウになっていたので、洗剤をよぉーく洗い流した後で、キーをザルにあげた。

(肥えたレモン型のザルは推定30年モノだけどバリバリ現役)
で。
拭くのもメンドウなので、リビングの窓際にザルごと放置して会社へ行き、帰ってきてから、綺麗になったボードにはめた。



結論。
や っ ぱ す げ ー メ ン ド ク セ 。
だから。
今度またぱふぱふになったら、買い換える方に448円。
・・・・・どうして貧乏なのかは訊かないでください。
仕事帰り雀荘に寄っただけですから訊かないでください。
だから。
今度またぱふぱふになったら、買い換える方に448円。
・・・・・どうして貧乏なのかは訊かないでください。
仕事帰り雀荘に寄っただけですから訊かないでください。
この記事へのコメント
右の物を左にも置けない、縦の物を横にも出来ない、
面倒くさがりの私としては、工程を見ただけでめまいがしました・
キーボード、普通ばバラしませんて!!ヽ(*'0'*)ツ
いやはやスバラシイ!!
ちょいと忙しくて汚宅っぷりが上がっている我家ですが、
私もお片付け頑張らねば(TωT)
面倒くさがりの私としては、工程を見ただけでめまいがしました・
キーボード、普通ばバラしませんて!!ヽ(*'0'*)ツ
いやはやスバラシイ!!
ちょいと忙しくて汚宅っぷりが上がっている我家ですが、
私もお片付け頑張らねば(TωT)
2007/07/28(Sat) 07:13 |
| (^^ゞ #jwdUYZAM[ 編集 ]
夏目さん、お久しぶり。元気ですか?
すごくすごくすごく綺麗~☆
夏目さんのお掃除はBefore Afterがはっきりするから、
見ていて気持ちがいいです。
きれいな部屋にはいいことが舞い込む
って風水では言われているらしいですよ。
吉田君となかよく?なのかしら・・・(笑)
ゆ
すごくすごくすごく綺麗~☆
夏目さんのお掃除はBefore Afterがはっきりするから、
見ていて気持ちがいいです。
きれいな部屋にはいいことが舞い込む
って風水では言われているらしいですよ。
吉田君となかよく?なのかしら・・・(笑)
ゆ
2007/07/28(Sat) 07:46 |
| ゆきーた #-[ 編集 ]
私も1年位前にキーボード掃除しました!
良かった・・・汚いのは私だけじゃないんだ。
私の場合、ドクターストップでコーヒーが飲めないのでミルクセーキをこぼしまくり。
だから、ゴミにまぎれてアリもいました。
しかもキーの方は、どれがどこだったかわからず
適当にはめ込んだら
変な事になったりしてました。
今はカバーをしてるけど、そのカバーに埃がミッチリ・・・。
「こんなに汚くしてるのは自分だけかも」と落ち込んでいる事も度々だけど
夏目さんのおかげでまた気分が浮上できました♪
ありがとうございます♪
良かった・・・汚いのは私だけじゃないんだ。
私の場合、ドクターストップでコーヒーが飲めないのでミルクセーキをこぼしまくり。
だから、ゴミにまぎれてアリもいました。
しかもキーの方は、どれがどこだったかわからず
適当にはめ込んだら
変な事になったりしてました。
今はカバーをしてるけど、そのカバーに埃がミッチリ・・・。
「こんなに汚くしてるのは自分だけかも」と落ち込んでいる事も度々だけど
夏目さんのおかげでまた気分が浮上できました♪
ありがとうございます♪
2007/07/28(Sat) 07:56 |
| ぺんぎん #fLeWQ9wg[ 編集 ]
なんか夏目ちゃんて人が掃除しない所を一生懸命だから楽しい☆
私は絶対こんなことしない!
たぶんキーボードの上から掃除機で吸っちゃうかも・・・
でもキーボードの内部が見れて楽しかった
そして・・・
吉田君からもらった黄色の空きケースも健在ね
なぁんだ。。やっぱ好きなんじゃね?
私は絶対こんなことしない!
たぶんキーボードの上から掃除機で吸っちゃうかも・・・
でもキーボードの内部が見れて楽しかった

そして・・・
吉田君からもらった黄色の空きケースも健在ね

なぁんだ。。やっぱ好きなんじゃね?

2007/07/28(Sat) 08:06 |
| みゆ #Y92XoRwQ[ 編集 ]
これです!これ!
普通の人なら普通に掃除機かなんかで埃を掃除する所を「米を研ぐ」がごとく、キーボードを全て取り外し、ザルで水洗いする・・。
そんな夏目さんだからこそ、みんなに愛されるんでしょうね!
普通の人なら普通に掃除機かなんかで埃を掃除する所を「米を研ぐ」がごとく、キーボードを全て取り外し、ザルで水洗いする・・。
そんな夏目さんだからこそ、みんなに愛されるんでしょうね!
2007/07/28(Sat) 09:34 |
| iccyo #fv9NTdr6[ 編集 ]
そう、なんで埃ってたまるんでしょうね。いったいどこから沸いてくるのか…。
やっぱり、夏目さんてマメだと思うほうに岩盤浴の優待券2枚。
やっぱり、夏目さんてマメだと思うほうに岩盤浴の優待券2枚。
2007/07/28(Sat) 10:04 |
| うみうさぎ #-[ 編集 ]
初めまして♪
片付けられなくて 何年も掃除をしていなくて 夢中になるとそのときだけ部分的に掃除能力を発揮するところは 私とそっくりです。でもこのブログすごく面白くて楽しいです♪また遊びに来させてくださいね♪
片付けられなくて 何年も掃除をしていなくて 夢中になるとそのときだけ部分的に掃除能力を発揮するところは 私とそっくりです。でもこのブログすごく面白くて楽しいです♪また遊びに来させてくださいね♪
2007/07/28(Sat) 10:05 |
| きいろてんとう #-[ 編集 ]
これって外せるんですね!!
しかも浸け置き洗いって?
ザルに上げるって?
なんの料理?(笑)
掃除機かめん棒で拭くのかと思いましたよ。
発想のすごさに爆笑でした。
キレイなうちにカバーを買いに電気屋にGO!ですよ。
夏目さんの気持ち、分かりますよ!
1回キレイに片付けると必ずぶつかる掃除の頻度。
えっ、掃除って毎日やるの?( ̄□||||!!って思ったらかなりガックリきまきました。
意外にホコリって溜まるんですよね。
この壁を越えたら自然に維持できるのかな?
て、今、家事から現実逃避してます^^;自然には遠い・・・。
しかも浸け置き洗いって?
ザルに上げるって?
なんの料理?(笑)
掃除機かめん棒で拭くのかと思いましたよ。
発想のすごさに爆笑でした。
キレイなうちにカバーを買いに電気屋にGO!ですよ。
夏目さんの気持ち、分かりますよ!
1回キレイに片付けると必ずぶつかる掃除の頻度。
えっ、掃除って毎日やるの?( ̄□||||!!って思ったらかなりガックリきまきました。
意外にホコリって溜まるんですよね。
この壁を越えたら自然に維持できるのかな?
て、今、家事から現実逃避してます^^;自然には遠い・・・。
2007/07/28(Sat) 11:22 |
| ハナッペ #-[ 編集 ]
キーを元に戻せなくなりそうで、私は分解していません(笑)
毎日仕事でキーボードには触ってるのだけど、改めて「えぇと…これはここでー」なんて無理かも^^;
毎回さすがですね~!
更新されているのを見ると、一日ウキウキしてすごせます(笑)
毎日仕事でキーボードには触ってるのだけど、改めて「えぇと…これはここでー」なんて無理かも^^;
毎回さすがですね~!
更新されているのを見ると、一日ウキウキしてすごせます(笑)
2007/07/28(Sat) 13:10 |
| かおちん #-[ 編集 ]
隊長はもしかして凝り性でしょうか?掃除しないなら全然しない、するなら とことん掃除する!って性分っすか?キーボードの掃除に、まさかレモン型のボールが出てくるとは思いませんでした。座布団10枚差し上げます!オマケに応援ポチッもね(^_-)-☆
2007/07/28(Sat) 14:57 |
| にこ #-[ 編集 ]
一番上と一番下の画像に見たことのある黄色い物体が・・・ププ♥
キーボードの掃除なんか楽しそうです(私は)。私も今度挑戦してみよう!(笑)
私も面倒くさがりですが、こういう細かい作業?は好きなんです!ハハハ。
キーボードの掃除なんか楽しそうです(私は)。私も今度挑戦してみよう!(笑)
私も面倒くさがりですが、こういう細かい作業?は好きなんです!ハハハ。
2007/07/28(Sat) 16:26 |
| KYORON #-[ 編集 ]
こんばんは~☆
すっごいきれいになりましたね(^^)
分解掃除して壊れなくてよかったですね。
むかし妹もキーボード分解掃除してぶっ壊してましたよ。
なんか接続が悪くなったみたいで打ち込みができなくなっちゃいました。
あっもしかしてうちのキーボードはクッションゴムがいかれてたのかな??
・・・448円って夏目さん、給料日あとなのでは???
すっごいきれいになりましたね(^^)
分解掃除して壊れなくてよかったですね。
むかし妹もキーボード分解掃除してぶっ壊してましたよ。
なんか接続が悪くなったみたいで打ち込みができなくなっちゃいました。
あっもしかしてうちのキーボードはクッションゴムがいかれてたのかな??
・・・448円って夏目さん、給料日あとなのでは???
2007/07/28(Sat) 21:00 |
| nerune #-[ 編集 ]
相変わらずの男前な仕事っぷりです!
キーボードにホコリが溜まったからって普通キーはずしたりしませんって。
ホコリ除去用のスプレーでシューっと一吹きか、掃除機をかけるくらいじゃないですか?
(私は、キーの間から覗くホコリをみみっちく妻楊枝でホジホジするのが好きですけどね♪)
ところで、キーを付け間違えて現状復帰できなかったってオチを期待してたんですが・・・残念。(あくまでひとごと。笑)
関係ないですが、私のパソコンのキーボードのYの文字のキーがただ今行方不明。
何かの拍子に引っ掛けて飛ばしてしまった模様。
歯抜けのキーボードに哀愁が漂っておりまする・・・。
キーボードにホコリが溜まったからって普通キーはずしたりしませんって。
ホコリ除去用のスプレーでシューっと一吹きか、掃除機をかけるくらいじゃないですか?
(私は、キーの間から覗くホコリをみみっちく妻楊枝でホジホジするのが好きですけどね♪)
ところで、キーを付け間違えて現状復帰できなかったってオチを期待してたんですが・・・残念。(あくまでひとごと。笑)
関係ないですが、私のパソコンのキーボードのYの文字のキーがただ今行方不明。
何かの拍子に引っ掛けて飛ばしてしまった模様。
歯抜けのキーボードに哀愁が漂っておりまする・・・。
2007/07/28(Sat) 21:32 |
| にゃあにゃ #giVpnsLE[ 編集 ]
またもや 「お灸?」で笑いました。
前も同じせりふで笑ったなぁ~。
しかしキーボードってこんな風になってるんですね。
私なら 掃除機と綿棒くらいしか
思いつかない・・・。
でも私、整理整頓はからっきしだめなんだけど
こーゆーみみっちーよごれを
ちまちまとるのはスキなんですよねー。
手伝ってあげたのにぃ~。
そして私も黄色い物体健在に
おおっと思いましたとさ。
前も同じせりふで笑ったなぁ~。
しかしキーボードってこんな風になってるんですね。
私なら 掃除機と綿棒くらいしか
思いつかない・・・。
でも私、整理整頓はからっきしだめなんだけど
こーゆーみみっちーよごれを
ちまちまとるのはスキなんですよねー。
手伝ってあげたのにぃ~。
そして私も黄色い物体健在に
おおっと思いましたとさ。
2007/07/29(Sun) 02:17 |
| ぶんこ #mQop/nM.[ 編集 ]
お久しぶりです!
キーボード掃除見てるだけで細かくて私もメンドクセと思いました。(笑)
私は前にカレーヌードルをキーボードに思いっきりこぼしまして、麺もにんじんもスープもキーボードの隙間に入っちゃったので、キーボードまるごと水道で洗いました。(笑)
夏目さんはやっぱりすごいです。
キーボード掃除見てるだけで細かくて私もメンドクセと思いました。(笑)
私は前にカレーヌードルをキーボードに思いっきりこぼしまして、麺もにんじんもスープもキーボードの隙間に入っちゃったので、キーボードまるごと水道で洗いました。(笑)
夏目さんはやっぱりすごいです。
2007/07/29(Sun) 03:07 |
| りお #zHAUYs2U[ 編集 ]
驚いてしまいました。


そんなところを そんなふうに掃除したりできるんですね。
夏目さんは ほんと、両極端なお方ですね。



そんなところを そんなふうに掃除したりできるんですね。
夏目さんは ほんと、両極端なお方ですね。
2007/07/29(Sun) 08:12 |
| まっち頭 #-[ 編集 ]
相変わらずやる時はやりますねー。この記事と先日のマイペット記事を合わせると、深夜にやっている通販番組のようです(笑)
「8年間掃除していなくても大丈夫。この洗剤を数滴垂らして放っておくだけ。今なら4.5Lを¥1500。おまけにもう一本。更に更に今ご注文をいただいた方には、詰め替えに便利なボトル3本お付けします」てな感じ(笑)吉田さんにやらせたいです。
三十路と四十路の平均睡眠時間が4時間ってどうよ?って思う私でした。
「8年間掃除していなくても大丈夫。この洗剤を数滴垂らして放っておくだけ。今なら4.5Lを¥1500。おまけにもう一本。更に更に今ご注文をいただいた方には、詰め替えに便利なボトル3本お付けします」てな感じ(笑)吉田さんにやらせたいです。
三十路と四十路の平均睡眠時間が4時間ってどうよ?って思う私でした。
2007/07/29(Sun) 11:19 |
| りこ #Ht/OVX4E[ 編集 ]
次も洗うほうに1,088円衝動買いで帰り給油できませんでした。
処分するにも金掛かるこのご時世、物持ちのよい夏目さん凄い!!エライ!!
処分するにも金掛かるこのご時世、物持ちのよい夏目さん凄い!!エライ!!
2007/07/29(Sun) 13:09 |
| あきゅーぴー #xFXomi7o[ 編集 ]
夏目さんはな~んも悪くないよ、みんなそうだよ。どこのキーボードもぱふぱふ。
8年でこの程度なら綺麗な方じゃなかろうか?職場のは・・・以下自粛。茶髪が許せん。
牛柄って事はマウスはボール?これの分解も気持ち良ろしいよ。家のには猫の毛が!
8年でこの程度なら綺麗な方じゃなかろうか?職場のは・・・以下自粛。茶髪が許せん。
牛柄って事はマウスはボール?これの分解も気持ち良ろしいよ。家のには猫の毛が!
2007/07/29(Sun) 13:22 |
| しましま #wKydAIho[ 編集 ]
ちなみに私は、ホコリよりもDとRとYとTの音が出ません。
とっても大事にしてたのに。
今じゃ、打ち方がベートーベン。
部長、オネーチャンのところに行く金があるなら、私に正規のキーボードを1万円出して買ってください。
とっても大事にしてたのに。
今じゃ、打ち方がベートーベン。
部長、オネーチャンのところに行く金があるなら、私に正規のキーボードを1万円出して買ってください。
2007/07/30(Mon) 12:24 |
| ぴー #k0k1oKVE[ 編集 ]
■(^^ゞさん
ぱっと見ただけで得体の知れないねっとりした汚れが目に入ったので、あたしは逆に、「普通はバラさない」という感覚、全くありませんでした。
>右の物を左にも置けない、縦の物を横にも出来ない、
>面倒くさがりの私としては、工程を見ただけでめまいがしました
これは確実にあたしも同じなんですけど、ありえないほど汚いであろうキーボードを見て撮りたい欲求が強かったです。
ブログを書いてなかったら絶対やってなかったです。
・・・・これから先も、ネタにならないようなプチ汚れの掃除は一切しないような気がします。
■ゆきーたさん
風水については全く知識がないんですが、あたしが部屋を片付けたことよって舞い込む「いいこと」が「吉田と仲良くなる」ならば。
今 す ぐ 汚 部 屋 に 戻 し ま す 。
■ぺんぎんさん
ミルクセーキ、ミルクセーキ・・・・。
どんな飲み物だったか、全然思い出せません!
アリが寄って来るということは甘味があるんですね。
あたしは部屋で、ブラックコーヒーしか飲まないんですが、もし甘味の入ってるものを飲む習慣があったなら確実に、カツオ姫以外の虫もうじゃうじゃいたでしょう。
・・・・ミ、ミ、ミルクセーキ、飲んでみようかな。(まて)
しかしキーボードの中って得体の知れないゴミがいっぱいですよねえ。
後半だいぶ飽きたけど、途中までは驚きの連続でかなり楽しかったです。
>しかもキーの方は、どれがどこだったかわからず
あたしはキーの位置にはだいぶ自信があったんですが、万が一わからなくなった時の保険で、キーボードの写真を撮ってから掃除を始めました。
で、結局。
キーを戻す時は全面的に写真のお世話になりました。
自信はどこにいった!
■みゆさん
粘度の強い汚れがありそうだったので、掃除機じゃ吸い取れなさそうだったんですよぉ。
一応、分解するまえにアレコレやってみたんですが、どう考えてもスッキリ綺麗になりそうになくて結局分解しちまいました。
ところで。
>なぁんだ。。やっぱ好きなんじゃね?
断固、恋心とは別物です。
■iccyoさん
きょ、きょ、極端ってことですかね。
それにしてもザルにキーをザザーっとあげた時は、複雑でした。
料理でもねえのに、ザルを使ってることが。
■うみうさぎさん
埃ってよくよく考えると不思議な生き物ですよね。
いや、生きてないけどまるで生きてるかのようにどんどん増える。
>やっぱり、夏目さんてマメだと思うほうに岩盤浴の優待券2枚。
ブログのおかげです!
ブログを書いてなかったら、こんなこと絶対やってなかったです!
というわけで!
近所の雀荘のゲーム券10枚綴りを・・・・って要りませんね。そうですね。
■きいろてんとうさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
「片付けられる女への道♪」というブログタイトルに気合いを感じます!
あたしは未だに、片付けられる女になれる!とも、なろう!とも思ったことがなくて、自分の志の低さに呆れる日々です。
>片付けられなくて 何年も掃除をしていなくて
正しくは十何年もです☆
・・・・・・・・・・・・・・・。
こ、こんなブログですが、いつでもいらっしゃってくださいませ。
■ハナッペさん
うはははは。
「なんの料理?」で吹き出しましたよ。
実は、掃除機で吸うってことが思いつきませんでした。
自分の部屋で掃除機を使う習慣がないからだと思うんですけど、ホコリ=掃除機って本当は真っ先に思いつくハズですよねえ・・・・。
しかしほんと。
ホコリって溜まりますよね。
キーボードの汚れはGW前あたりから加速度がついたんですが、見るたびうんざりしてました。
やっぱ掃除って毎日やるべきなんですかね?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
絶対無理だ。
■かおちんさん
お久しぶりですー。
うんざりせずにまだ読んでいただけていたなんて嬉しいですー。
>キーを元に戻せなくなりそうで
ふふふふふ。
これはデジカメかケータイのカメラがあれば無問題っすよ。
あたしはケータイのカメラで撮影してから作業に挑み、その画像を見ながらキーを元に戻しました。
便利な世の中になったもんだ・・・・。(じいさんか)
■にこさん
はい、隊長ですよぉー。
こういう細々したことは結構好きかもしれません。
ただ、何をやっても必ず途中で飽きるんですよ・・・・。
今回もどれだけ挫けそうになったかわかりません。
飽きるから人より時間がかかるんですよねえ。
根性があるのかないのか自分じゃわかりませんが、ブログをやってなかったら買い替えていたと思います。
■KYORONさん
「メンドくさい」と思う部分が人とは違ってるのかもしれませんよね。
手数はかかりますが、新品同様にキレイになるので是非ともおためしあれ。
あ。
キーを外す前に、キーボードを撮影するのをお忘れなく!
■neruneさん
分解掃除して却って調子が悪くなるっていうのは、昔よく、ビデオデッキでやってました。
今回は、「前にやったことがあるから」と余裕ぶっこいてたんですが、、キーボードでも分解掃除で壊れることがあるんですね。
・・・・・なんともなくて良かった。
>・・・448円って夏目さん、給料日あとなのでは???
金曜日の昼間に「土日分」と思って銀行から下ろしたお金が、金曜の夜にはなくなっちゃいました。
かといって、土日にまた銀行でおろす気にもなれなくて、結局この週末は、選挙の投票をしただけで終了しました。
■にゃあにゃさん
ホコリ除去スプレーでシューっとする勇気はなく、掃除機を使う事は思いつかず、でした。
爪楊枝でやるの、あたしも好きですー!
会社のPCのキーボードはよくそうやって掃除してます。
>キーを付け間違えて現状復帰できなかったってオチを期待
うははは。
本当は、「あ」のキーが行方不明になったんですが、シンクにある三角コーナーから無事見つかったので、それを敢えてオチとはしませんでした。
しかし。
「Y」って、ないとすげー不便じゃないですか。
慣れるものなのかな・・・・。
■ぶんこさん
本物のお灸を見たことがないせいか、ホコリがモコっと現れるとすぐ「お灸?」って思ってしまいます。
爪楊枝と綿棒で掃除するのは考えたんですけど、どうせなら「うわー!」と思いたくて(オカシイ)分解掃除と相成りました。
>黄色い物体健在
えへへへへ。
■りおさん
キ、キ、キーボードを丸ごと水道で・・・・?
りおさん、チャレンジャーだなあ。
今回のキーボード掃除、キーを外すのとはめるのがメンドウですけど、キレイになりっぷりがすごいのと、汚さが一目で判るのが魅力です。
あーあ。
もっと汚いところないかなあ・・・・。
■まっち頭さん
両極端、ですよねえ。
自分でもそう思います。
でもほんと、ブログ書いてなかったらここまでやってなかったと思います。
そういう意味では、畳をあげて和室を掃除した青ポットさんの気持ちがよくわかります。
・・・・青ポットさん、いつ復帰するんですかね。(ぼそ)
■りこさん
あははは。ほんと、通販番組になりそうだ!
でも。
>吉田さんにやらせたいです。
アイツが売ってたら絶対買いません。
ところで、睡眠時間4時間って少ないんでしょうか。
あたしは高校生の頃からこんななのであんまり気にしてませんでした。
つーかむしろ、沢山寝た方が眠いし。
まあ、寝る間も惜しんで遊び働く華麗なる汚部屋住人の三十路と四十路。独身。実家住まい。ってことで、ね。(何が)
■あきゅーぴーさん
ガソリン高いっスよねえ。
リッター1円違うくらいじゃ「そんなもんか」と思えますけど、140円/Lっていくら!?って、最近給油のたびにいちいちビビります。
家で使ってるパソコンも、メールやブログを読んだり書いたり、夏目父の会社の帳簿をつけたりする程度にしか使わないので、低スペックでも全く不便を感じず、結局8年も使い続けてます。
多分、ウンともスンとも動かなくなるまで使いつづけるハズ。
あ、でも。
プリンタはそろそろ買わないとー。(これまた8~9年モノ)
■しましまさん
マウスはもちろんボールですよぉ。
光学式?何それ美味しいの?くらいのカンジです。(ただし会社では光学式)
で、マウスはしょっちゅう分解掃除してますよぉ。
だって、ホコリがつまってすぐに動きが鈍くなるんだもの。
毎回ごっそりとホコリが出てくるので、楽しいです。
でも、これがもし光学式だったら、全然掃除しないだろうなあ・・・・。
>家のには猫の毛が!
うはははは。
夏目父PCのキーボードも茶色い毛がすごいですよ。
もう1匹猫ができるくらい詰まってます。
■ぴーさん
DとRとYとT?
・・・・すげえ不便じゃないのよ、それ!
部長。
オネーチャンのところに行ってもいいから、どうかぴーさんにキーボードを買ってあげてください。
ヤフオクあたりでいいですから。
バッタもんでもバッチコーイですから。
で、落札価格の上限は500円(送料込)で全然OKですから。
ぱっと見ただけで得体の知れないねっとりした汚れが目に入ったので、あたしは逆に、「普通はバラさない」という感覚、全くありませんでした。
>右の物を左にも置けない、縦の物を横にも出来ない、
>面倒くさがりの私としては、工程を見ただけでめまいがしました
これは確実にあたしも同じなんですけど、ありえないほど汚いであろうキーボードを見て撮りたい欲求が強かったです。
ブログを書いてなかったら絶対やってなかったです。
・・・・これから先も、ネタにならないようなプチ汚れの掃除は一切しないような気がします。
■ゆきーたさん
風水については全く知識がないんですが、あたしが部屋を片付けたことよって舞い込む「いいこと」が「吉田と仲良くなる」ならば。
今 す ぐ 汚 部 屋 に 戻 し ま す 。
■ぺんぎんさん
ミルクセーキ、ミルクセーキ・・・・。
どんな飲み物だったか、全然思い出せません!
アリが寄って来るということは甘味があるんですね。
あたしは部屋で、ブラックコーヒーしか飲まないんですが、もし甘味の入ってるものを飲む習慣があったなら確実に、カツオ姫以外の虫もうじゃうじゃいたでしょう。
・・・・ミ、ミ、ミルクセーキ、飲んでみようかな。(まて)
しかしキーボードの中って得体の知れないゴミがいっぱいですよねえ。
後半だいぶ飽きたけど、途中までは驚きの連続でかなり楽しかったです。
>しかもキーの方は、どれがどこだったかわからず
あたしはキーの位置にはだいぶ自信があったんですが、万が一わからなくなった時の保険で、キーボードの写真を撮ってから掃除を始めました。
で、結局。
キーを戻す時は全面的に写真のお世話になりました。
自信はどこにいった!
■みゆさん
粘度の強い汚れがありそうだったので、掃除機じゃ吸い取れなさそうだったんですよぉ。
一応、分解するまえにアレコレやってみたんですが、どう考えてもスッキリ綺麗になりそうになくて結局分解しちまいました。
ところで。
>なぁんだ。。やっぱ好きなんじゃね?
断固、恋心とは別物です。
■iccyoさん
きょ、きょ、極端ってことですかね。
それにしてもザルにキーをザザーっとあげた時は、複雑でした。
料理でもねえのに、ザルを使ってることが。
■うみうさぎさん
埃ってよくよく考えると不思議な生き物ですよね。
いや、生きてないけどまるで生きてるかのようにどんどん増える。
>やっぱり、夏目さんてマメだと思うほうに岩盤浴の優待券2枚。
ブログのおかげです!
ブログを書いてなかったら、こんなこと絶対やってなかったです!
というわけで!
近所の雀荘のゲーム券10枚綴りを・・・・って要りませんね。そうですね。
■きいろてんとうさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
「片付けられる女への道♪」というブログタイトルに気合いを感じます!
あたしは未だに、片付けられる女になれる!とも、なろう!とも思ったことがなくて、自分の志の低さに呆れる日々です。
>片付けられなくて 何年も掃除をしていなくて
正しくは十何年もです☆
・・・・・・・・・・・・・・・。
こ、こんなブログですが、いつでもいらっしゃってくださいませ。
■ハナッペさん
うはははは。
「なんの料理?」で吹き出しましたよ。
実は、掃除機で吸うってことが思いつきませんでした。
自分の部屋で掃除機を使う習慣がないからだと思うんですけど、ホコリ=掃除機って本当は真っ先に思いつくハズですよねえ・・・・。
しかしほんと。
ホコリって溜まりますよね。
キーボードの汚れはGW前あたりから加速度がついたんですが、見るたびうんざりしてました。
やっぱ掃除って毎日やるべきなんですかね?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
絶対無理だ。
■かおちんさん
お久しぶりですー。
うんざりせずにまだ読んでいただけていたなんて嬉しいですー。
>キーを元に戻せなくなりそうで
ふふふふふ。
これはデジカメかケータイのカメラがあれば無問題っすよ。
あたしはケータイのカメラで撮影してから作業に挑み、その画像を見ながらキーを元に戻しました。
便利な世の中になったもんだ・・・・。(じいさんか)
■にこさん
はい、隊長ですよぉー。
こういう細々したことは結構好きかもしれません。
ただ、何をやっても必ず途中で飽きるんですよ・・・・。
今回もどれだけ挫けそうになったかわかりません。
飽きるから人より時間がかかるんですよねえ。
根性があるのかないのか自分じゃわかりませんが、ブログをやってなかったら買い替えていたと思います。
■KYORONさん
「メンドくさい」と思う部分が人とは違ってるのかもしれませんよね。
手数はかかりますが、新品同様にキレイになるので是非ともおためしあれ。
あ。
キーを外す前に、キーボードを撮影するのをお忘れなく!
■neruneさん
分解掃除して却って調子が悪くなるっていうのは、昔よく、ビデオデッキでやってました。
今回は、「前にやったことがあるから」と余裕ぶっこいてたんですが、、キーボードでも分解掃除で壊れることがあるんですね。
・・・・・なんともなくて良かった。
>・・・448円って夏目さん、給料日あとなのでは???
金曜日の昼間に「土日分」と思って銀行から下ろしたお金が、金曜の夜にはなくなっちゃいました。
かといって、土日にまた銀行でおろす気にもなれなくて、結局この週末は、選挙の投票をしただけで終了しました。
■にゃあにゃさん
ホコリ除去スプレーでシューっとする勇気はなく、掃除機を使う事は思いつかず、でした。
爪楊枝でやるの、あたしも好きですー!
会社のPCのキーボードはよくそうやって掃除してます。
>キーを付け間違えて現状復帰できなかったってオチを期待
うははは。
本当は、「あ」のキーが行方不明になったんですが、シンクにある三角コーナーから無事見つかったので、それを敢えてオチとはしませんでした。
しかし。
「Y」って、ないとすげー不便じゃないですか。
慣れるものなのかな・・・・。
■ぶんこさん
本物のお灸を見たことがないせいか、ホコリがモコっと現れるとすぐ「お灸?」って思ってしまいます。
爪楊枝と綿棒で掃除するのは考えたんですけど、どうせなら「うわー!」と思いたくて(オカシイ)分解掃除と相成りました。
>黄色い物体健在
えへへへへ。
■りおさん
キ、キ、キーボードを丸ごと水道で・・・・?
りおさん、チャレンジャーだなあ。
今回のキーボード掃除、キーを外すのとはめるのがメンドウですけど、キレイになりっぷりがすごいのと、汚さが一目で判るのが魅力です。
あーあ。
もっと汚いところないかなあ・・・・。
■まっち頭さん
両極端、ですよねえ。
自分でもそう思います。
でもほんと、ブログ書いてなかったらここまでやってなかったと思います。
そういう意味では、畳をあげて和室を掃除した青ポットさんの気持ちがよくわかります。
・・・・青ポットさん、いつ復帰するんですかね。(ぼそ)
■りこさん
あははは。ほんと、通販番組になりそうだ!
でも。
>吉田さんにやらせたいです。
アイツが売ってたら絶対買いません。
ところで、睡眠時間4時間って少ないんでしょうか。
あたしは高校生の頃からこんななのであんまり気にしてませんでした。
つーかむしろ、沢山寝た方が眠いし。
まあ、寝る間も惜しんで遊び働く華麗なる汚部屋住人の三十路と四十路。独身。実家住まい。ってことで、ね。(何が)
■あきゅーぴーさん
ガソリン高いっスよねえ。
リッター1円違うくらいじゃ「そんなもんか」と思えますけど、140円/Lっていくら!?って、最近給油のたびにいちいちビビります。
家で使ってるパソコンも、メールやブログを読んだり書いたり、夏目父の会社の帳簿をつけたりする程度にしか使わないので、低スペックでも全く不便を感じず、結局8年も使い続けてます。
多分、ウンともスンとも動かなくなるまで使いつづけるハズ。
あ、でも。
プリンタはそろそろ買わないとー。(これまた8~9年モノ)
■しましまさん
マウスはもちろんボールですよぉ。
光学式?何それ美味しいの?くらいのカンジです。(ただし会社では光学式)
で、マウスはしょっちゅう分解掃除してますよぉ。
だって、ホコリがつまってすぐに動きが鈍くなるんだもの。
毎回ごっそりとホコリが出てくるので、楽しいです。
でも、これがもし光学式だったら、全然掃除しないだろうなあ・・・・。
>家のには猫の毛が!
うはははは。
夏目父PCのキーボードも茶色い毛がすごいですよ。
もう1匹猫ができるくらい詰まってます。
■ぴーさん
DとRとYとT?
・・・・すげえ不便じゃないのよ、それ!
部長。
オネーチャンのところに行ってもいいから、どうかぴーさんにキーボードを買ってあげてください。
ヤフオクあたりでいいですから。
バッタもんでもバッチコーイですから。
で、落札価格の上限は500円(送料込)で全然OKですから。
2007/07/30(Mon) 13:38 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
夏目さん、いつも読んでます。
初めてコメント書きますが、大ファンです。
ところで、キーボードですが、アキバのオタクの間では、外したキーを洗濯ネットに入れて、洗濯機でガラガラガッシャン、と洗ってる人多数です。
次回、またやる気になったら、是非お試しを!
初めてコメント書きますが、大ファンです。
ところで、キーボードですが、アキバのオタクの間では、外したキーを洗濯ネットに入れて、洗濯機でガラガラガッシャン、と洗ってる人多数です。
次回、またやる気になったら、是非お試しを!
外して洗うのも面倒だけど、それを元通りにはめこむのは考えただけでももっと面倒です。
でも、打ち心地とてんびんにかけたら仕方ないかな・・・。
でももし私だったら、どのキーがどこにはまるんだったか覚えてられなそうです。文字はともかく、AltとかShiftとかが。
後になって「あれ、やりたいことと違うことができちゃうよ?」
とかになって混乱してそうです。
というわけで、元通りにできた夏目さんすごいです。
でも、打ち心地とてんびんにかけたら仕方ないかな・・・。
でももし私だったら、どのキーがどこにはまるんだったか覚えてられなそうです。文字はともかく、AltとかShiftとかが。
後になって「あれ、やりたいことと違うことができちゃうよ?」
とかになって混乱してそうです。
というわけで、元通りにできた夏目さんすごいです。
2007/07/30(Mon) 17:43 |
| クロミ #mQop/nM.[ 編集 ]
わかります~わかります~!!
汚部屋時代、スリッパは必須アイテムでした。
当時履いてたスリッパは健康サンダルのように中底面がブツブツしてたので、よく細いマイナスドライバーで埃掻き出してました。(何故買い替えないのか?)
そういえば、当時は夏目さんの好きなカマキリも、ルームメイトの一員でしたよ。
短期スティが多かったけど。
あ、すみません。そういう話ではないですよね・・。
夏目さんを見習って片付けます。開かずの間・・・。
汚部屋時代、スリッパは必須アイテムでした。
当時履いてたスリッパは健康サンダルのように中底面がブツブツしてたので、よく細いマイナスドライバーで埃掻き出してました。(何故買い替えないのか?)
そういえば、当時は夏目さんの好きなカマキリも、ルームメイトの一員でしたよ。
短期スティが多かったけど。
あ、すみません。そういう話ではないですよね・・。
夏目さんを見習って片付けます。開かずの間・・・。
2007/07/31(Tue) 00:01 |
| Lumaca #Fw4GgpdY[ 編集 ]
■ギガさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
だいぶ前、このブログのことをご自身のブログに書いて頂いた方ですよね。
思いっきり気づいてたんですが、どーも気恥ずかしくてコメント残せませんでした。
ところで。
>外したキーを洗濯ネットに入れて、洗濯機でガラガラガッシャン
!!!!!!!!!!!!
今すぐトライしてみたい衝動に駆られています!
よぉーぅし。
今日から手ぇ洗わねえぞ・・・・。(やめろ)
■クロミさん
デジカメやケータイのカメラで撮っておけば、キーを元にはめるのはさほど大変な作業ではありませんでしたよ。
パズル感覚で楽しめます♪
・・・・・・・・・・って、嘘です。
メンドウなのはもちろんですが、長時間キーボードをいじっていたせいで、キーをはめ込む作業にとりかかった頃にはすっかり飽きていました。
でも、上でギガさんが書いて下さっている方法ならば、もうちょっとラクに楽しみながら出来そう。
ああ・・・・。
またやりてぇ・・・・。
■Lumacaさん
うははは。
やっぱり汚部屋で暮らすためには、スリッパは必須アイテムですよね。
>よく細いマイナスドライバーで埃掻き出してました。(何故買い替えないのか?)
ぷぷぷぷぷ。
・・・・って、それ、キーボード掃除より楽しそうじゃないですか。
うむー。
あたしも中底がブツブツしてるのに買い替えようかなあ・・・・。(へ?)
それにしても。
短期とはいえカマキリと同棲していたとは!
いいなあ・・・・。(うっとり・・・・するなよ、あたし)
はじめまして。コメントありがとうございます。
だいぶ前、このブログのことをご自身のブログに書いて頂いた方ですよね。
思いっきり気づいてたんですが、どーも気恥ずかしくてコメント残せませんでした。
ところで。
>外したキーを洗濯ネットに入れて、洗濯機でガラガラガッシャン
!!!!!!!!!!!!
今すぐトライしてみたい衝動に駆られています!
よぉーぅし。
今日から手ぇ洗わねえぞ・・・・。(やめろ)
■クロミさん
デジカメやケータイのカメラで撮っておけば、キーを元にはめるのはさほど大変な作業ではありませんでしたよ。
パズル感覚で楽しめます♪
・・・・・・・・・・って、嘘です。
メンドウなのはもちろんですが、長時間キーボードをいじっていたせいで、キーをはめ込む作業にとりかかった頃にはすっかり飽きていました。
でも、上でギガさんが書いて下さっている方法ならば、もうちょっとラクに楽しみながら出来そう。
ああ・・・・。
またやりてぇ・・・・。
■Lumacaさん
うははは。
やっぱり汚部屋で暮らすためには、スリッパは必須アイテムですよね。
>よく細いマイナスドライバーで埃掻き出してました。(何故買い替えないのか?)
ぷぷぷぷぷ。
・・・・って、それ、キーボード掃除より楽しそうじゃないですか。
うむー。
あたしも中底がブツブツしてるのに買い替えようかなあ・・・・。(へ?)
それにしても。
短期とはいえカマキリと同棲していたとは!
いいなあ・・・・。(うっとり・・・・するなよ、あたし)
2007/08/01(Wed) 14:34 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
それ、最近病んでるヘンリーにすえてやってくれませんかね?マジ( ̄∇ ̄|||)
しかし大量にいただいたマイペットが役に立ってますなd(゚д゚ )
現場仕事から帰った黄色いお父さんゎ元気にしてますかね?
夏本番できっと汚れも増してるんじゃナイかと勝手に心配しております(笑)
2007/08/02(Thu) 23:35 |
| 暑中お見舞い申し上げます☆ヘンリーです(´∀`) #-[ 編集 ]
■ヘンリーたん
日に4回くらいヘンリーたんのブログを見にいって、「生きてっかな。大丈夫かな。あと、西田の髪増えてっかな」と思っていたところです。
このお灸を使ったら間違いなく体調悪化するだろうけど、でもほんと、何かヘンリーたんが元気になるものねえかなあ、と毎日心配してます。
>現場仕事から帰った黄色いお父さん
うははははははは!
そういえば最近さっぱり登場してないっすねー。
というわけで、近いうち、いろんな物の近況をまとめて書こうと思っております。
日に4回くらいヘンリーたんのブログを見にいって、「生きてっかな。大丈夫かな。あと、西田の髪増えてっかな」と思っていたところです。
このお灸を使ったら間違いなく体調悪化するだろうけど、でもほんと、何かヘンリーたんが元気になるものねえかなあ、と毎日心配してます。
>現場仕事から帰った黄色いお父さん
うははははははは!
そういえば最近さっぱり登場してないっすねー。
というわけで、近いうち、いろんな物の近況をまとめて書こうと思っております。
2007/08/03(Fri) 14:02 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
| HOME |