BOOK INFOMATION
ここ数日のあたしは、片付けもせず掃除もせず、布団の上でうつ伏せになり、ただただ唸っている。

ニヤリともクスっとも笑うことなく、吹き出すことなどもちろんなく、それどころか、赤いペンを持って眉間に皺を寄せながら、ただただ唸っている。
毎日ウンウン唸っている。
というわけで。
ただいま書籍化作業の真っ最中で、我が目を疑う程に分厚いゲラとの睨み合いが続いております。
いやー、それにしても。
あたしが加筆・修正したゲラを受け取る、扶桑社の田中さん、気の毒だわー。
だって。
字ぃ汚すぎて、何書いてんのか自分でも読めねえんだもの。
それでも、作業は急ピッチで進んでいます。
発売日などの詳細はじきに発表できる予定ですので、もう暫くお待ちください。
ちなみに。
あたしの片付け記録をそのまま紙にすると、これだけの厚さになるようです。

(サイズはB4。厚さは6.5センチ。ダンベル代わりになる重さ)
つうか、今改めて読み返してみると。
虫 ネ タ と 夏 目 父 ネ タ 、 書 き す ぎ だ 、 俺 。



↑書籍化の時期をぼんやり修正してみました。
この記事へのコメント
待ちに待っております!
ブログの書籍化って買わない派だったんですが、
夏目さんのはどうしても本で読みたい!!!
つか手元に置きたい!!
校正グルグル、頑張ってください♪
もしやガチャピン子が表紙とか?
…あっ!まさか…
姫や姫母が…?!
ブログの書籍化って買わない派だったんですが、
夏目さんのはどうしても本で読みたい!!!
つか手元に置きたい!!
校正グルグル、頑張ってください♪
もしやガチャピン子が表紙とか?
…あっ!まさか…
姫や姫母が…?!
2007/07/31(Tue) 05:52 |
| なみたん。 #-[ 編集 ]
わ~大変そうですね~。
私もブログの書籍化って買わない派ですが、夏目さんのは楽しみにしてます!
(あ、「こうちゃんの簡単料理レシピ」は買いました。笑)
夏目さんの男っぷり、(すいません。^^;)自然体なとこに、読んでて思わず共感しちゃいます。
夏目さんのお父さんもいい味出してるし。笑
お身体に気をつけて頑張ってください♪
私もブログの書籍化って買わない派ですが、夏目さんのは楽しみにしてます!
(あ、「こうちゃんの簡単料理レシピ」は買いました。笑)
夏目さんの男っぷり、(すいません。^^;)自然体なとこに、読んでて思わず共感しちゃいます。
夏目さんのお父さんもいい味出してるし。笑
お身体に気をつけて頑張ってください♪
2007/07/31(Tue) 08:58 |
| B子 #koCIqGuQ[ 編集 ]
うわー*:。:∴:*(´∀`)*:。:∴:*
書籍化、もうすぐですね♪すごい楽しみです!!
しかし、厚さ6.5㌢って・・・ものすごい量ですねぇ((゚∀゚;)
校正頑張ってくださいヽ(´∀`*)
書籍化、もうすぐですね♪すごい楽しみです!!
しかし、厚さ6.5㌢って・・・ものすごい量ですねぇ((゚∀゚;)
校正頑張ってくださいヽ(´∀`*)
2007/07/31(Tue) 09:24 |
| ユミ #mQop/nM.[ 編集 ]
夏目さん(夏目父・ガチャピン子)のファンです!!
ドラマ化も切望中!
・・・夏目さんの家はきれいになったので、ロケ地は家でぜひ!!
ドラマ化も切望中!
・・・夏目さんの家はきれいになったので、ロケ地は家でぜひ!!
2007/07/31(Tue) 10:25 |
| key #-[ 編集 ]
わお~~~、ガンバッテますねっ☆
夏目さんの本が書店に並ぶ日が楽しみです!
でもそうなってくると、
そろそろ夏目さんの正体も周りの人にバレそうですねっ。
その辺、夏目さん気にしてなかったような感じでしたが、
夏目父にバレる日も間近か~~~っ!!
夏目さんの本が書店に並ぶ日が楽しみです!
でもそうなってくると、
そろそろ夏目さんの正体も周りの人にバレそうですねっ。
その辺、夏目さん気にしてなかったような感じでしたが、
夏目父にバレる日も間近か~~~っ!!
2007/07/31(Tue) 11:26 |
| spring #zhU65FRE[ 編集 ]
私も書籍化はとっても心待ちです♪
だけど、それによってお父様や会社の方にバレるんじゃ?なんて思ったりも・・・(笑)
校正大変そうですが、頑張ってください!楽しみにしてますね♪
だけど、それによってお父様や会社の方にバレるんじゃ?なんて思ったりも・・・(笑)
校正大変そうですが、頑張ってください!楽しみにしてますね♪
2007/07/31(Tue) 15:12 |
| KYORON #-[ 編集 ]
だから、どうか実現させて。
そして一緒に写真を撮って。
ビンゴ大会で、ティッシュ配りまくって。
そして一緒に写真を撮って。
ビンゴ大会で、ティッシュ配りまくって。
2007/07/31(Tue) 16:35 |
| ぴー #k0k1oKVE[ 編集 ]
すごい厚み!
ゲラの加筆・修正って、ガーッと過集中する対象になりそうな作業です。
想像しただけでドーパミンが噴き出てきます。
本、楽しみにしています。
ゲラの加筆・修正って、ガーッと過集中する対象になりそうな作業です。
想像しただけでドーパミンが噴き出てきます。
本、楽しみにしています。
2007/07/31(Tue) 17:20 |
| かりの #gVrIp3A2[ 編集 ]
本格的に書籍化に向かって頑張ってますね~!!
2007/07/31(Tue) 18:02 |
| みかちょ #-[ 編集 ]
めちゃめちゃ売れて、ドラマ化されると面白いのにな~
・・・って、印税がっぽりで、「お手伝いさんを雇ったので、このブログは終了いたします。」なんていうのは無しですよ~!(コメントが2つに分かれちゃってすみません!)
・・・って、印税がっぽりで、「お手伝いさんを雇ったので、このブログは終了いたします。」なんていうのは無しですよ~!(コメントが2つに分かれちゃってすみません!)
2007/07/31(Tue) 18:30 |
| みかちょ #mQop/nM.[ 編集 ]
なんか わくわくします
本好きのわたしとしては
紙で読めるのが とっても 楽しみです
裏表紙でいいので 日々草で 飾ってほしいです
本好きのわたしとしては
紙で読めるのが とっても 楽しみです
裏表紙でいいので 日々草で 飾ってほしいです
2007/07/31(Tue) 20:52 |
| 青嵐 #Pb.3nJG.[ 編集 ]
書籍化するとどうなるのかたのしみ まってます がんばって~
2007/08/01(Wed) 13:15 |
| なお #MG1Z3wOM[ 編集 ]
はじめまして!!
コッショリ更新を楽しみにしていました。
汚部屋掃除の参考書にさせて頂いています。
書籍化!!
凄いです!!
Blogものって買わない主義だったんですが、絶対に買います!!
あぁ~~。楽~~し~~みぃ~~♪
コッショリ更新を楽しみにしていました。
汚部屋掃除の参考書にさせて頂いています。
書籍化!!
凄いです!!
Blogものって買わない主義だったんですが、絶対に買います!!
あぁ~~。楽~~し~~みぃ~~♪
2007/08/01(Wed) 14:26 |
| ぷりん #RY1ESfgY[ 編集 ]
先月半ばこちらの汚部屋レポートに遭遇しました。
「ここまではひどくない!(←すみませ~ん^▽^;)単に片付いてないだけだ。だが、このまま放置してはマズイことになるかも?」な切迫感を駆り立ててもらえたおかげで、グズグズしてた重い腰が急に軽くなりました。
自分にしてはけっこう【速攻!】でございました。
整理整頓出来ず物置と化していた勉強部屋がスッキリしまして(←注※まだデスク&デスク脇だけですが^^*)
お礼方々初コメでしたm(__)m
「ここまではひどくない!(←すみませ~ん^▽^;)単に片付いてないだけだ。だが、このまま放置してはマズイことになるかも?」な切迫感を駆り立ててもらえたおかげで、グズグズしてた重い腰が急に軽くなりました。
自分にしてはけっこう【速攻!】でございました。
整理整頓出来ず物置と化していた勉強部屋がスッキリしまして(←注※まだデスク&デスク脇だけですが^^*)
お礼方々初コメでしたm(__)m
2007/08/01(Wed) 16:02 |
| kkduck #0XD2YVB.[ 編集 ]
カナさんが復活のご様子。
良かったー。
1ヶ月前に、つい口を滑らせて「夏目さんに付いていきます」なんて言ってはみたものの大変なんだもん(爆)
これからはペースダウン出来ると安心しています(笑)
夏目さんの本も楽しみにしていますから、加筆修正を頑張ってくださいねー。
良かったー。
1ヶ月前に、つい口を滑らせて「夏目さんに付いていきます」なんて言ってはみたものの大変なんだもん(爆)
これからはペースダウン出来ると安心しています(笑)
夏目さんの本も楽しみにしていますから、加筆修正を頑張ってくださいねー。
出版に向けて進んでるんですね。
出版されたらもちろん買います。
表紙は。
私の予想では。
*洗濯されて日向ぼっこのクマ
*日々草
*正面からうまく顔を隠した夏目さん
のどれかかなと思ってます。
希望としては
「ゲームをやってる夏目父の後姿」とか。
こないだのPC関連書籍。
こちらからポチッして買いましたよ~~
*ポチッする事で夏目さんにいくらか入る(のよね?)
*出版社の売上に貢献
*私は期限すれすれのポイントが使える
みんなラッキーでいい事尽くめ(笑)
あ、そうそう。
報告が遅れたけど、観葉植物、部屋で育ててます。
10日あまり経ったけど今のところ無事です。枯らしてません(笑)
そしてもちろん杉も梨も置いてません
出版されたらもちろん買います。
表紙は。
私の予想では。
*洗濯されて日向ぼっこのクマ
*日々草
*正面からうまく顔を隠した夏目さん
のどれかかなと思ってます。
希望としては
「ゲームをやってる夏目父の後姿」とか。
こないだのPC関連書籍。
こちらからポチッして買いましたよ~~
*ポチッする事で夏目さんにいくらか入る(のよね?)
*出版社の売上に貢献
*私は期限すれすれのポイントが使える
みんなラッキーでいい事尽くめ(笑)
あ、そうそう。
報告が遅れたけど、観葉植物、部屋で育ててます。
10日あまり経ったけど今のところ無事です。枯らしてません(笑)
そしてもちろん杉も梨も置いてません
2007/08/01(Wed) 19:15 |
| ぺんぎん #6bcwHSzw[ 編集 ]
ついに!「お部屋をキレイにする」ブログにも書込みがーーー!!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
はしゃぎたい気持ちを抑えて、これからも、そっと見守っていきたいと思います。
あとは青ポットさんだ・・・
捜索願いださなきゃ!
はしゃぎたい気持ちを抑えて、これからも、そっと見守っていきたいと思います。
あとは青ポットさんだ・・・
捜索願いださなきゃ!
2007/08/01(Wed) 23:25 |
| さくら #Qp.GW2eI[ 編集 ]
■なみたん。さん
>もしやガチャピン子が表紙とか?
ないないないない。
>姫や姫母が…?!
これもないないないない。
っていうか。
これは断固阻止します!
■B子さん
>「こうちゃんの簡単料理レシピ」
あたしも欲しいんです!
片付けが出来るようになって料理ができるようになったら、何かの間違いで嫁にいけたりしないか?という下心からなんですが。
部屋の片付けがもう一段落したら、料理なんぞしてみたいと思っています。
ところで。
>自然体なとこに、読んでて思わず共感しちゃいます。
うわーーーん!ありがとうございますーーーーー!
やべえ。すげえ嬉しい・・・・。
・・・・って、なぜこんなに喜んでるか判らないかもしれませんが、本当に心の底から嬉しいです。
これからも気取らず常に自然体で、自分らしいブログを書いていこうと思っています!
■ユミさん
6.5センチの紙の束ってのは、あたしみたいな人間が触るとあっという間に部屋中に散乱するシロモノで、作業中は、汚部屋リターンズ!くらいの乱れっぷりでした。
整理整頓能力がない人間が触るもんじゃねえっす。
■keyさん
>・・・夏目さんの家はきれいになったので、ロケ地は家でぜひ!!
うははははは。
撤収時には、家中掃除して、ついでに洗濯して、ついでのついでにごはんも作って帰ってくれたらいいのになあ。
■springさん
>夏目さんの本が書店に並ぶ
うわぁ・・・・。
夢みたいな話っスよねえ・・・・。(他人事?)
ちなみに、周囲の人にバレることはいろんな意味で心配してません。
バレたら本を買わせるまで。
ただ、
>夏目父にバレる日も間近か~~~っ!!
これだけは避けたい。
汚部屋ブログを書いていることは知られてもいいんですが、本となるとひじょーにマズい。
「出演料よこせ」とか言われそうだからひじょーにマズい。
■KYORONさん
会社バレはいろんな意味で全く心配してません。
もしもバレたなら社内報のWeb版で宣伝してもらって、社員全員に3冊ずつ本を買ってもらうまでです。
ただ、夏目父バレはメンドくさそうでイヤだなあ・・・・。
■ぴーさん
サイン会はありません。
予定もなけりゃ、やる気もありません。
あ、でも、ティッシュ配布はやろうかな・・・・。
街頭で。
■かりのさん
うははは。
さすが、かりのさん!よく判ってらっしゃる!
まさに過集中しました。
これがあるというだけで気になっちゃって気になっちゃって、しかも「もしあたしが締め切りを守れなかったら・・・・?」と考えただけで恐ろしくなり、その結果、締め切りよりもだいぶ早く作業を終わらせちゃいました。
先延ばし癖が出なくて良かったぁ・・・・。
■みかちょさん
頑張ってますよぉー。
田 中 さ ん が 。
テーマがテーマなんで、メチャ売れすることはないと思いますが、ブログの存在を知らない人にも手にとってもらえるよう、頑張ります!
田 中 さ ん が 。
>印税がっぽり
ないないないない!
この心配は一番ないです!
■青嵐さん
あたしはブログをやってるくせにだいぶアナログな人間で、文章を読むには紙が一番と思っているので、ゲラ読みはかなり楽しかったです。
ただ、本文以外は全てプロにお任せしているので、実際のところ、カバーがどうなるのかはまだ知りません。
でも、日々草じゃ、中身とのギャップがあり過ぎじゃねえですか?
■なおさん
あたしも出来上がりまで、とても楽しみですー。
>がんばって~
頑張ります!
田 中 さ ん が 。
■ぷりんさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
今は汚部屋ブログが本になることもある時代らしいので、お互い暑さに負けず片付けと掃除をがんばりましょう!
・・・・い、いや・・・・。
暑さには勝てないっスけど☆
■kkduckさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
>ここまではひどくない!(←すみませ~ん^▽^;)
うははは。いいんですいいんです。
「あたしより酷い部屋なんてなかなかない」という自覚は十二分にあるので、全然いいんです。
しかしほんと、あたしのブログが誰かに何らかのいい影響を与えるとは今まで思ってもみなかったので、kkduckさんのようにおっしゃっていただけるととても励みになります。
これからも、片付けモチベーションが下がったら覗いてやってくださいませ。
■りこさん
よっ!2位!
あたしからすればりこさんの更新頻度は神の域です!
あたしはブログを始めた頃から今までずっと、週に2回程度の更新ペースだもの。
そして、めでたくカナさんが復活したことで、片付け意欲が復活した猛者達も大勢いるでしょうから、りこさんを始めとする片付けブロガー達がせっせと更新してくれるのを日々楽しみに待ってますぜ☆
■ぺんぎんさん
えー。
あたしがケータイのカメラで撮った写真が表紙ぃ?
もしくはあたしが表紙ぃ?
それじゃ売れね。
ポチして購入、ありがとうございますー。
購入金額の1%くらいがアフィリエイト報酬ですが、報酬以前にやっぱ、自分のブログが載っている本を買ってもらったことが嬉しいっすー。
その勢いで、単行本もよろしくお願いします。(土下座)
観葉植物の記事、しっかり読んでますよぉ。
なかなかコメント残せませんが、「お。いいところに置いてる!」「梨はどうした、梨は」とか、心の中でアレコレ呟きながらポチっと押してる毎日です。
片付け仲間が多いと楽しいっス!
■さくらさん
実はあたし、「お部屋をキレイにするブログ」が更新されてるのを見て、少し泣きたくなりました。
「嬉しい」っていう言葉だけじゃ足りない、いろんな気持ちが入り混じって、マジで泣きたくなりました。
さくらさんや青ポットさんと一緒に、静かに、だけど熱烈に復活を信じて待っていて良かったです。
そしてあたしも、はしゃぎたい気持ちをぐっと抑え、静かに応援し続けたいと思います。
残るは青ポットさんですが、彼女のことですから、「一升瓶に突っ込んだ指が抜けなくなった」とか、面白エピソードとともに復活してくれるでしょう。
>もしやガチャピン子が表紙とか?
ないないないない。
>姫や姫母が…?!
これもないないないない。
っていうか。
これは断固阻止します!
■B子さん
>「こうちゃんの簡単料理レシピ」
あたしも欲しいんです!
片付けが出来るようになって料理ができるようになったら、何かの間違いで嫁にいけたりしないか?という下心からなんですが。
部屋の片付けがもう一段落したら、料理なんぞしてみたいと思っています。
ところで。
>自然体なとこに、読んでて思わず共感しちゃいます。
うわーーーん!ありがとうございますーーーーー!
やべえ。すげえ嬉しい・・・・。
・・・・って、なぜこんなに喜んでるか判らないかもしれませんが、本当に心の底から嬉しいです。
これからも気取らず常に自然体で、自分らしいブログを書いていこうと思っています!
■ユミさん
6.5センチの紙の束ってのは、あたしみたいな人間が触るとあっという間に部屋中に散乱するシロモノで、作業中は、汚部屋リターンズ!くらいの乱れっぷりでした。
整理整頓能力がない人間が触るもんじゃねえっす。
■keyさん
>・・・夏目さんの家はきれいになったので、ロケ地は家でぜひ!!
うははははは。
撤収時には、家中掃除して、ついでに洗濯して、ついでのついでにごはんも作って帰ってくれたらいいのになあ。
■springさん
>夏目さんの本が書店に並ぶ
うわぁ・・・・。
夢みたいな話っスよねえ・・・・。(他人事?)
ちなみに、周囲の人にバレることはいろんな意味で心配してません。
バレたら本を買わせるまで。
ただ、
>夏目父にバレる日も間近か~~~っ!!
これだけは避けたい。
汚部屋ブログを書いていることは知られてもいいんですが、本となるとひじょーにマズい。
「出演料よこせ」とか言われそうだからひじょーにマズい。
■KYORONさん
会社バレはいろんな意味で全く心配してません。
もしもバレたなら社内報のWeb版で宣伝してもらって、社員全員に3冊ずつ本を買ってもらうまでです。
ただ、夏目父バレはメンドくさそうでイヤだなあ・・・・。
■ぴーさん
サイン会はありません。
予定もなけりゃ、やる気もありません。
あ、でも、ティッシュ配布はやろうかな・・・・。
街頭で。
■かりのさん
うははは。
さすが、かりのさん!よく判ってらっしゃる!
まさに過集中しました。
これがあるというだけで気になっちゃって気になっちゃって、しかも「もしあたしが締め切りを守れなかったら・・・・?」と考えただけで恐ろしくなり、その結果、締め切りよりもだいぶ早く作業を終わらせちゃいました。
先延ばし癖が出なくて良かったぁ・・・・。
■みかちょさん
頑張ってますよぉー。
田 中 さ ん が 。
テーマがテーマなんで、メチャ売れすることはないと思いますが、ブログの存在を知らない人にも手にとってもらえるよう、頑張ります!
田 中 さ ん が 。
>印税がっぽり
ないないないない!
この心配は一番ないです!
■青嵐さん
あたしはブログをやってるくせにだいぶアナログな人間で、文章を読むには紙が一番と思っているので、ゲラ読みはかなり楽しかったです。
ただ、本文以外は全てプロにお任せしているので、実際のところ、カバーがどうなるのかはまだ知りません。
でも、日々草じゃ、中身とのギャップがあり過ぎじゃねえですか?
■なおさん
あたしも出来上がりまで、とても楽しみですー。
>がんばって~
頑張ります!
田 中 さ ん が 。
■ぷりんさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
今は汚部屋ブログが本になることもある時代らしいので、お互い暑さに負けず片付けと掃除をがんばりましょう!
・・・・い、いや・・・・。
暑さには勝てないっスけど☆
■kkduckさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
>ここまではひどくない!(←すみませ~ん^▽^;)
うははは。いいんですいいんです。
「あたしより酷い部屋なんてなかなかない」という自覚は十二分にあるので、全然いいんです。
しかしほんと、あたしのブログが誰かに何らかのいい影響を与えるとは今まで思ってもみなかったので、kkduckさんのようにおっしゃっていただけるととても励みになります。
これからも、片付けモチベーションが下がったら覗いてやってくださいませ。
■りこさん
よっ!2位!
あたしからすればりこさんの更新頻度は神の域です!
あたしはブログを始めた頃から今までずっと、週に2回程度の更新ペースだもの。
そして、めでたくカナさんが復活したことで、片付け意欲が復活した猛者達も大勢いるでしょうから、りこさんを始めとする片付けブロガー達がせっせと更新してくれるのを日々楽しみに待ってますぜ☆
■ぺんぎんさん
えー。
あたしがケータイのカメラで撮った写真が表紙ぃ?
もしくはあたしが表紙ぃ?
それじゃ売れね。
ポチして購入、ありがとうございますー。
購入金額の1%くらいがアフィリエイト報酬ですが、報酬以前にやっぱ、自分のブログが載っている本を買ってもらったことが嬉しいっすー。
その勢いで、単行本もよろしくお願いします。(土下座)
観葉植物の記事、しっかり読んでますよぉ。
なかなかコメント残せませんが、「お。いいところに置いてる!」「梨はどうした、梨は」とか、心の中でアレコレ呟きながらポチっと押してる毎日です。
片付け仲間が多いと楽しいっス!
■さくらさん
実はあたし、「お部屋をキレイにするブログ」が更新されてるのを見て、少し泣きたくなりました。
「嬉しい」っていう言葉だけじゃ足りない、いろんな気持ちが入り混じって、マジで泣きたくなりました。
さくらさんや青ポットさんと一緒に、静かに、だけど熱烈に復活を信じて待っていて良かったです。
そしてあたしも、はしゃぎたい気持ちをぐっと抑え、静かに応援し続けたいと思います。
残るは青ポットさんですが、彼女のことですから、「一升瓶に突っ込んだ指が抜けなくなった」とか、面白エピソードとともに復活してくれるでしょう。
2007/08/03(Fri) 13:42 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
文章の最後に「俺」という語句がありますが、いかにも女性が書いているみたいですが、本当は男性なのでしょうか?つい本性が出てしまったところでしょうか?
2007/09/06(Thu) 19:56 |
| いちさん #-[ 編集 ]
■いちさんさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
この記事だけでなく、かなり頻繁に「俺」という一人称を使っていますが、その時の雰囲気で書いているだけで、深い意味や意図はありません。
プロフィールにある通り、三十路の独身女です。
はじめまして。コメントありがとうございます。
この記事だけでなく、かなり頻繁に「俺」という一人称を使っていますが、その時の雰囲気で書いているだけで、深い意味や意図はありません。
プロフィールにある通り、三十路の独身女です。
2007/09/07(Fri) 16:54 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
部分的にしか読んでもいないのに失礼な発言お許しください。
考えてみると文章を書いている時、そういうことも状況によってはあるかなということが分かり勉強になりました。
ありがとうございました。
考えてみると文章を書いている時、そういうことも状況によってはあるかなということが分かり勉強になりました。
ありがとうございました。
2007/09/10(Mon) 00:25 |
| いちさん #-[ 編集 ]
| HOME |