BOOK INFOMATION

昨日は待ちに待った資源ゴミ回収の日!
今回は新聞1ヶ月分(3束)と、夏目父が隠し持っていた古新聞(1束)と、中学時代の教科書(3束)と、部屋を片付け始めた日に纏めたダンボールを、どーん!と捨てた。
2ヶ月連続で新聞を捨てたのなんて何年ぶりだろー。
すっきりー!
すげーすっきりー!
前回は溜めこんでた新聞を捨てるだけで8往復もしたからとんでもない体力を使った。
今回は合計6往復。
自分が捨てることを前提に、新聞や教科書は持ちやすい重さになるように少量ずつ縛ったから6往復になったけど前回ほどの大仕事ではなかったし、それより何より、大きな収穫があった。
収穫とは。
我が家の新聞1ヶ月分の量を把握できたこと。
今まで全く把握してなかったんだよねえ・・・・。
漠然と「なんか大量・・・・」くらいに考えてたから、新聞を捨てる=大仕事に思えちゃって、それがフットワークを重くしてたんだよねえ・・・・。
「作業量を見積もる」ってこと、会社では日々やってるのになあ・・・・。
でも!把握した!
我が家の新聞は1ヶ月で3束!
片手に1束ずつ持って2回捨てに行けばいいだけ!
量の把握ができていれば、「捨てる」ことがリアルに想像できる!
それが「大仕事」なのか、「小仕事」なのかを、簡単に想像できるんだ!
なんてことを考えているうちに、ふと思い出した。
そうだ。
あたし、新聞以外にも「量の把握」をしたいものがあったんだ。
あたしが「片付けよう」と思い立って一番最初にしたのは、爪を切ることだった。
片付け始める前のあたしは、自爪を魔女並みに伸ばし、ネイルファイルで形を整え、指先には日に何度もネイルオイルを塗って、少しでもヒビが入ろうものならすぐにリペア。週に1度は甘皮を処理して、指先が綺麗になったところでベースコートを塗ってポリッシュ(マニキュア)を塗ったら、ラインストーンやラメパウダーでプチアートを施したり、フレンチにしてみたり、月に2回は3Dやジェルネイルもやっちゃう。足の指にもやっちゃう。仕上げにトップコートをたっぷりと塗ったら、テレビでも見ながら爪が乾くのを待つ。
・・・・なんていう、ひじょーに女らしいことを、3日に1回はやっていた。
この部屋で。

爪や顔や身体を磨くのは結構好きで、片付け始める前までは、仕事を終えて家に帰ると、自分の顔や身体ばかり見ていた気がする。
とりわけ爪をいじることはあたしにとって精神安定剤のようなもので、無心になれて綺麗になれる至福の時だった。
綺麗に伸びた自分の爪を見てはうっとりし、綺麗に塗れたお気に入りのネイルポリッシュを見てもうっとりし、ラインストーンとラメパウダーでキラキラ光る指先を見てまたうっとりし・・・・と、とにかくいつもうっとりしまくっていた。
この部屋で。

ほんの一ヶ月前までのそんな自分を思い出すと、「見栄っ張りなんだなあ」と思ったりする。
身なりを整えて出社し、会社では人並みに仕事をこなし、仕事が終われば親しい友人や会社の同僚やクライアントと飲みに行き、美味しい食事とお酒を味わいながら楽しい時間を過ごして帰ってくる。
こ の 部 屋 に 。

・・・・しつこいですか。そうですか。
社会人になってからほんの一ヶ月前までずぅーーーーっと、それが習慣であり日常だったのに、爪を切ってからというもの、それが遠い昔のことに思えてしまうほど、爪にかける時間が短くなった。
マニキュアを塗ったり保湿のためにネイルオイルで手入れはしているものの、長時間うっとりしてることはなくなった。
高校を卒業してから10年間、爪を愛でて、爪命!で暮らしていたのに、だ。
・・・・・・・・えへ。サバ読んじゃった☆ ←とっくの昔に三十路です。
爪を大事にしていると、爪を庇う癖がつく。
その結果、指先にギュっと力を入れる動作を避けるようになる。
爪が長かった時にあたしは、布団を干す動作を避けていたし、電話帳や辞書みたいに厚くて重いものを片手で掴むことはタブーだった。
下手すると爪が折れちゃうからね。
あげく、缶のプルタブを開けるにもジーンズのボタンを留める時も専用の道具を使っていた。
それなのに、爪を切ってからというもの、手を使って何かしたくてたまらない。
雑誌を整理するために綴ってある大きなホチキスを外したり、そういう、今までタブーだったことができるようになっている自分が面白いというか珍しいというか。
かといって、このまま一生短い爪のままでいようと思っているわけじゃない。
爪をいじるのはやっぱり好きだから、そのうちまた爪を伸ばし始めるだろうし、その時には大量にあるネイルグッズがまた活躍するだろう。
・・・・・・・・・・・・・・・大量?
うん、多分大量。
・・・・・・・・・・・・・・・大量なのかな?
っていうかあたし、
マニキュア、何本持ってるんだ?
そう。これが知りたくなってしまった。
というのも。
片付けていると部屋のあちこちで、マニキュアのボトルを見かけるのだ。
爪グッズはまとめているハズなのに、部屋のいたるところにマニキュアやらネイルファイル(爪やすり)やらが点在してるのだ。

えー、今日の部屋はこんなになっております。
・・・・前より乱れた気がするけど、見なかったことにして、と。
この部屋のどこかに、爪関係のものをまとめている箱があるんです。
「どーこだっ?」ってクイズを出したってこんなゴチャゴチャしてたらわかりゃしないっスね。
えっと、ここです。

・・・・遠すぎて判んないので寄ってみました。

マニキュア、見えねーし。
上に乗ってる余計なモノを除けてみたらちゃんと入ってたけど、でも他のところにもゴロッゴロッあるんだよなあ・・・・。

(年中出しっぱなしでホコリを被ったファンヒーターの上)
あったあった。
あと、ここでも見た気がするんだよなあ。

(パソコンデスク脇の魔境)
あれ?ないや。
あ、書類の下かな?

(スキャナーの上がこんななんで、スキャナーが使えない)
やっぱりあった。
しかも結構いっぱいあるじゃん。
というわけで、部屋で見つけた爪関係のグッズをぜーんぶ集めて広げてみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・一生分あるな。
数えてみたらマニキュアだけで87本。
興味が湧いたので定価換算してみると、なんと、マニキュアだけで150,600円分。
・・・・・・・・・アホか。
「一生分」はないかもしれないけど、少なくとも今改めて買い増す必要は全然ない。
う、うん、全然ない。
買わなくていいんだよね。
っていうか、買っちゃダメだよね。
ネイルエキスポにも行っちゃダメだよね!!! ←行く気満々でした。
せっかく集めてみたので、もう使えないものや、今後は使わないであろうマニキュアを捨てることに。

27本、廃棄決定。
で、残った60本のマニキュアとネイルグッズをまとめるべく、箱に入っていたモノを一旦出してみると。

蛾の亡骸発見・・・・・・・・。
「見つけてあげられなくてごめんよう・・・・」
と蛾に謝る気はさらさらないのでさっさとティッシュにくるんでポイし、プラスチック製の箱3個を丸洗いして、未使用のもの・開封済みのもの、アートに使う系のものを分類。

・・・・ま、まだ多いけど、とりあえずは量の把握ができたからヨシとしよう。
把握してなかったらきっとネイルエキスポに行っちゃってたし。
で、また大量にネイルグッズを買い込んじゃってただろうし。
ネイルグッズを整理して満足したので、ホコリで汚れた手を洗い甘皮処理をし、ネイルオイルをつけてマッサージ。



このオイルはピーチの香りがするので、
手を動かすたびにほんのりといい香りが漂って何とも心地いい。
保湿効果もばっちりで、これからの季節にカサツキがちな爪の周りに塗ると指先がぐっと綺麗になるので、ここ数年愛用している。
汚部屋で。
ネイルグッズもだいぶ片付いたしー、指先もピカピカになったしー、さーて!ブログ、アップしようかー!と意気込んでパソコンの前に座った。
で、脱力した。

(キーボード脇に転がるマニキュア2本発見・・・・)
この記事へのコメント
わぉ!89本ですか~っ!!
ちょっとお部屋の画像がどんどんn出てくるうちに可笑しくって笑ってしまいました。
自虐ですよ、夏目さんっ(笑)。
私も今でもそうですが、爪は長めで、以前は(やっぱり10年位前から)マニュキュア命!!だったこともあります。
古いのはたくさん捨てたけどまだ20本近くあるかなぁ~。
あちこちから発見されるサマはちょっと脳裏にやきつそうなくらいインパクトありました(笑)。まとまって収納させると圧巻ですね!
好きなモノはそうやってたくさんあると幸せな気持ちになれるからいいですよね♪
ちょっとお部屋の画像がどんどんn出てくるうちに可笑しくって笑ってしまいました。
自虐ですよ、夏目さんっ(笑)。
私も今でもそうですが、爪は長めで、以前は(やっぱり10年位前から)マニュキュア命!!だったこともあります。
古いのはたくさん捨てたけどまだ20本近くあるかなぁ~。
あちこちから発見されるサマはちょっと脳裏にやきつそうなくらいインパクトありました(笑)。まとまって収納させると圧巻ですね!
好きなモノはそうやってたくさんあると幸せな気持ちになれるからいいですよね♪
2006/10/15(Sun) 23:26 |
| カナ #sheKOnpw[ 編集 ]
89本って数えるだけでも大変な数ですね!わたしも化粧品に凝っていた時期を振り返るたび、「あの部屋であれはないだろう」とツッコみたくなります。
夏目さんは、それだけ美しいモノにこだわれるんですから、きっと美部屋になったら、ちゃんと維持できるんじゃないかな?な~んて思いました。
夏目さんは、それだけ美しいモノにこだわれるんですから、きっと美部屋になったら、ちゃんと維持できるんじゃないかな?な~んて思いました。
2006/10/16(Mon) 00:13 |
| mame #-[ 編集 ]
■カナさん
もはや隠すのは個人情報だけでいいかな?くらいぶっちゃけちゃってますけど、今まで公開していない箇所もスゴイ汚れっぷりなので、それを公開することが自分でもちょっと面白くなってきています。(やっぱり自虐的)
マニキュアってついつい買っちゃいますよねー。
画像にもちょっと写ってますけど、あたしは気に入った色だと6本入りのを箱買いしたりするので、油断も隙もあったもんじゃないです。(他人ごと?)
ただカナさんのおっしゃるように、好きなモノがたくさんあると幸せーな気分になりますよねー。
これが綺麗な部屋にあったら、気分はすっかりセレブだと思いますっ。
■mameさん
おっしゃる通り、数えるだけでも大変でしたー。
化粧品・・・・。
これも悩みの種です。
マニキュア同様、この汚部屋のどこかに大量(多分)の化粧品があるんですよう・・・・。
美部屋になったらそれらを使って肌を磨くか?もしくはそれらを捨てて1日も早く美部屋にするか?
悩むところです。
もはや隠すのは個人情報だけでいいかな?くらいぶっちゃけちゃってますけど、今まで公開していない箇所もスゴイ汚れっぷりなので、それを公開することが自分でもちょっと面白くなってきています。(やっぱり自虐的)
マニキュアってついつい買っちゃいますよねー。
画像にもちょっと写ってますけど、あたしは気に入った色だと6本入りのを箱買いしたりするので、油断も隙もあったもんじゃないです。(他人ごと?)
ただカナさんのおっしゃるように、好きなモノがたくさんあると幸せーな気分になりますよねー。
これが綺麗な部屋にあったら、気分はすっかりセレブだと思いますっ。
■mameさん
おっしゃる通り、数えるだけでも大変でしたー。
化粧品・・・・。
これも悩みの種です。
マニキュア同様、この汚部屋のどこかに大量(多分)の化粧品があるんですよう・・・・。
美部屋になったらそれらを使って肌を磨くか?もしくはそれらを捨てて1日も早く美部屋にするか?
悩むところです。
2006/10/16(Mon) 01:04 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
古新聞の豪快な片付け方からみて、爪のお手入れにいそしんでいる方だとは想像もしませんでした。だから人って面白いですね~ 職業にもよりますけど、銀行の窓口の方の長-っ爪は無作法でした。東京三菱銀行田園調布駅前店の窓口のネーチャン!いったい何回モノ落とせばエエンカイ?カサカサカサカサ音も耳障りナンダヨーなぁんちゃって、八つ当たりしてゴメンナサイ(汗)
2006/10/16(Mon) 09:29 |
| 映子 #-[ 編集 ]
■映子さん
古新聞を大量に片付けられたのも爪を切ったからだと思います。
長爪では新聞を纏めて縛ることすら危険な行為でしたから。
あたしの場合、自分では長爪が仕事に影響していないと思っていますけど、その銀行員サンのように、自分では気づかないうちに誰かを不快にさせていたのかもしれませんね・・・・。
古新聞を大量に片付けられたのも爪を切ったからだと思います。
長爪では新聞を纏めて縛ることすら危険な行為でしたから。
あたしの場合、自分では長爪が仕事に影響していないと思っていますけど、その銀行員サンのように、自分では気づかないうちに誰かを不快にさせていたのかもしれませんね・・・・。
2006/10/16(Mon) 10:15 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
夏目さんこんばんは はるです。片付けの原点となった波平君はその後どうしているのですか?
2006/10/16(Mon) 18:17 |
| はる #-[ 編集 ]
はじめまして。
コメントは初めてですが、
よく遊びに来てました。
励みになるブログ書いてくれて
ありがとうございます。
部屋ぐちゃぐちゃなのに、
みえっぱりってわかります。。。
コメントは初めてですが、
よく遊びに来てました。
励みになるブログ書いてくれて
ありがとうございます。
部屋ぐちゃぐちゃなのに、
みえっぱりってわかります。。。
2006/10/16(Mon) 19:46 |
| ぐりお #-[ 編集 ]
夏目さんこんにちは~♪
夏目さんのネイル、きれいなんでしょうね☆
ワタシは結婚前から仕事がら、食品を扱っていたのでつめを延ばしてる期間はほとんど無かったのでうらやましぃ。。。
それに、ちゃんとつめを保護する必需品もあるんですね!!
なんか今回夏目さんの趣旨とは多分違う意味で勉強になりました(笑)
夏目さんのネイル、きれいなんでしょうね☆
ワタシは結婚前から仕事がら、食品を扱っていたのでつめを延ばしてる期間はほとんど無かったのでうらやましぃ。。。
それに、ちゃんとつめを保護する必需品もあるんですね!!
なんか今回夏目さんの趣旨とは多分違う意味で勉強になりました(笑)
2006/10/17(Tue) 10:58 |
| こまっちぃ #-[ 編集 ]
■はるさん
波平はその後、波平小屋を片付けることもなく、机の上にホコリと一緒に積まれている書類の上にノートパソコンを置いて、ひじょーに不自然な体勢で仕事をしております・・・・。
そのうち波平の続報を書きますね。
■ぐりおさん
はじめましてー。よくリンク先の某所でお名前はお見かけしてましたー。
そう、「見栄っ張り」なんですよね。
あたしは格好悪い部分をわりとぶっちゃけられるんですが、部屋のことだけは誰にも言えてないんです。
でも、全部片付いたら「実はさ・・・・」って告白しまくろうと思ってます。
反面教師的存在で全然構わないので、これからもお互い切磋琢磨し合ってお片付け、がんばりましょー。
後ほどぐりおさんのところにもお邪魔しまーす。
■こまっちぃさん
爪を傷つけないためのグッズは、たっくさん商品化されてるので、ネイルグッズのオンラインショッピングサイトを見るだけでも結構面白いですよ。
爪も片付けも同じで、マメにケアすることが大切なんですよね。
・・・・って、頭では判っているのに行動が伴ってないわけです。
波平はその後、波平小屋を片付けることもなく、机の上にホコリと一緒に積まれている書類の上にノートパソコンを置いて、ひじょーに不自然な体勢で仕事をしております・・・・。
そのうち波平の続報を書きますね。
■ぐりおさん
はじめましてー。よくリンク先の某所でお名前はお見かけしてましたー。
そう、「見栄っ張り」なんですよね。
あたしは格好悪い部分をわりとぶっちゃけられるんですが、部屋のことだけは誰にも言えてないんです。
でも、全部片付いたら「実はさ・・・・」って告白しまくろうと思ってます。
反面教師的存在で全然構わないので、これからもお互い切磋琢磨し合ってお片付け、がんばりましょー。
後ほどぐりおさんのところにもお邪魔しまーす。
■こまっちぃさん
爪を傷つけないためのグッズは、たっくさん商品化されてるので、ネイルグッズのオンラインショッピングサイトを見るだけでも結構面白いですよ。
爪も片付けも同じで、マメにケアすることが大切なんですよね。
・・・・って、頭では判っているのに行動が伴ってないわけです。
2006/10/17(Tue) 13:11 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
足だけネイル ※タコだらけの指ですいません~(汚写真)独身時代はネイル命だった私・・・汚部屋(実家もかよ)住まい...
2007/09/19(Wed) 18:58:45 | 雑記*ときどきお片付け
汚部屋に住む、仲間たち。秋になったとは、いえ、いやぁ~、あくと地方は、ちょっと、外歩いたら汗だね。まぁ、商品発送するために、10分歩いただけなんだけどねぇ。しかしね...
2007/09/28(Fri) 00:44:42 | ♪シンプルに生きる♪
今日は ヒナさんのブログのこの記事 に、くまこの心のちょっと後ろめたい部分をチクチク刺激されてしまったので、大量のネイルの在庫たちのお片づけを。そういえば、 夏目さんブ...
2007/10/16(Tue) 15:31:36 | kumax special ~バツイチ三十路のつれづれ日記~
| HOME |