• 11<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>01

BOOK INFOMATION

単行本 『 片付けられない女魂 』 は、Amazonマーケットプレイスで購入できます。
片付けられない女魂     Amazon
(扶桑社 / 全503頁 / 書き下ろしアリ)



お姉ちゃんが嫁に行ったことで空いた部屋に、なんとなく物を置いてなんとなく暮らし始めて11年が経つ。
お姉ちゃんが部屋をどんな風に使っていたのかはあんまり覚えてないけれど、テレビの位置が今と違うことだけは確かだ。
思い返してみればあたしは、床が見えてる場所にポコポコと物を置いていっただけで、これまでただの一度も、部屋のレイアウトなんか考えたことなんてなかった。
でも。
斜めってる壁に沿って斜めにテレビを置いてることが間違いのような気は、うっすらだけどしていた。




(今度は窓も描きました)



万年床の上に座って、斜めっているテレビを真正面から見ようすると、自ずと身体も斜めを向くのだが、どうもこれが、あたしのやる気を損ねているような気がしてならない。
居心地が悪いっつーか、どんな体勢をとってもしっくりこないっつーか。
医学的根拠はもちろんないし、何かで調べてみたわけでもないけれど、長時間斜めを向き続けることは、肉体的にも精神的にも良くない気がする。
まあ気のせいだろうけど。

物を溜め込んだ汚部屋から、要らない物を排除して早4ヶ月。
この使いづらい部屋で、どうしたら快適に暮らせるのかを考え続けてはいたが、そういうことを考える脳細胞が死滅しかけているあたしに名案が浮かぶハズもなく、考えれば考えるほど斜めの壁が疎ましく思えて仕方ない。
ただ。
今のマンションに一生住むつもりはないけれど、かといって当面引っ越す予定もないわけで。
片付けに限らず、マイナス面ばかりに捕らわれていては前に進めない。
ネックになっている斜めの壁を忌々しく思っているうちは前に進めない。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



とーちゃん、部屋交換してくれねえかな・・・・。
(推定返答:「犬飼ってくれたら考えてもいいよ」)



・・・・と、つい最近まではこんな風だった。
部屋のレイアウトをアレコレ考えるくせに、全くいいアイディアが浮かばないもんだからすぐに考えは行き詰まり、非現実的な方法まで考えて思考停止、というパターン。



ところが今月初め、ふと閃いた。



もしかして、テレビはあそこに移動すりゃいんじゃね?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
あ。
今、「これを思いつくのにどーして4ヶ月もかかるわけ?」って思った人、手ぇ挙げてぇー。








は ぁ ー い !
(真っ先に挙手する本人)








いや、ホント、どうしてこんなことを思いつかないのか、他の誰よりもあたしが一番不思議に思っている。
要らない物を捨てまくっている時に、自分の頭と手際の悪さを嫌というほど思い知ったつもりだったけれど、どうやらあたしの、「部屋のレイアウトを考える脳細胞」も壊滅しているらしい。
が。
テレビの位置が決まった途端、僅かに残っていた脳細胞が活動し始めたようで。
普通の人よりもだいぶゆっくり脳内シミュレーションを繰り返した結果、やっぱり、4畳半の部屋をリフォームしなければコトが進まないっぽい。気がした。



モタモタしているうちにマンションの大規模修繕工事が始まったため、4畳半は今、ベランダにあった植木鉢や物干し竿やらを置く倉庫と化しているのだが、工事が終わるのを待ってたら真冬になってしまう。
えーっと。
とりあえず、植木鉢や物干し竿やらを夏目父の仕事部屋にでも移動させて(現時点では無許可)、4畳半の壁紙を張り替えて、タバコの灰と土埃と大鋸屑(とカツオ姫の脱け殻)にまみれた絨毯も張り替えて・・・・。
ってことはまず、4畳半にある家具を8畳に持ってこないといけないから、ヤニまみれの家具を拭いて、8畳にそれらの家具の置き場を確保してから移動させて、えっと、えっと、えーっと。



できんのか?ひとりで。



まあでも、どれだけ遠い道のりだろうとも、期限があるわけじゃない。
これまで同様、続けてりゃなんとかなるだろう。
へなちょこリフォームになろうとも、へなちょこDIYになろうとも、全てを楽しんでやってやろうじゃないか。



ちなみにテレビは、今パソコンデスクがある場所に置くつもり。
他の家具の配置もぼんやり決めた。
今使っているパソコンデスクと4畳半にある学習机を使って、部屋に合った、こんな形の机を自分で作りたいとも思っている。











(真上から見た図。描き間違いではありません。念のため)










できんのか?ひとりで。



さて。
ぼんやりと考えは纏まったし、あとは始めるだけだ。
よぉーし!今週末くらいから始めるかー!
・・・・と、やる気満々になっていた矢先、緊急事態が発生した。






えーっと。





近々、汚部屋でテレビの取材を受けることになりました。
(詳細は暫くお待ちを)





つまり。





あたしの部屋に初めてお客さまが来ます。







(サッシです)






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。







(な、何の汚れでしょうか)






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





い、居留守を使うっていうのは・・・・

ナシですね。そうですね。掃除しましょう。そうしましょう。




人気ブログランキング
 うひょひょ!並んでるっ!
コメント
この記事へのコメント
テレビで!
いっ一番乗り・・・ですかね?

テレビで観れるの楽しみにしております!
2007/10/25(Thu) 17:13 |   | あだち #ZpiZsxmM[ 編集 ]
こっちでも流れる?
楽しみ☆
汚のまま出るんですか?
サッシの汚れ昔の貸家思いだします(*_*)
2007/10/25(Thu) 17:14 |   | あきゅーぴー #ZfPFLzQw[ 編集 ]
ふふふ。
ついに予告第一弾ですね(*´Д`*)ハァハァ
さぁ、今こそあの吉田マイペットの
活躍するときー!!(゚Д゚)!!
2007/10/25(Thu) 17:17 |   | なみたん。 #-[ 編集 ]
まめです。

大掃除とかリフォームとかよりテレビですか?
えっ、テレビって…
すごいです!すごいですねぇ!

やっぱりリフォーム前に来るんですか?私個人としてはビフォーアフターみたいにしてほしいんですけど。で費用はテレビ局持ちで…

私も早く汚部屋を片付けないとヤバいよぉー。



確実に夏目さんの片付ける前の部屋よりきちゃなーいハズ…
2007/10/25(Thu) 17:17 |   | まめ #-[ 編集 ]
びびび、びっくりした
タイトルを見て湧いて飛んで来ましたよ。
な、夏目さんがペコさんのゆるゆる年末大掃除か何かに参加して
「大掃除も終わったしいよいよ年越しねー☆」
なんて言うのかと思ったじゃないですか!
ああびっくりした。ああ心臓に悪い。

今度はテレビですかー。続きますねえ~。汚部屋ブロガー期待の星ですね(何の期待か)
んでも、その場合、掃除した方がいいんでしょか?
どっちかってと、そのままもしくはちょっと酔っ払ってそこら辺の物に躓いてひっくり返したくらいの方がテレビ的にはおいし・・・

いえなんでもありません。
2007/10/25(Thu) 18:49 |   | 青ポット #-[ 編集 ]
TV出演ですかぁ?すっごい!!
オットに夏目さんの本を読むように強制しちゃいました。

あ・・決して私より掃除ダメな人がいることをわからせようとしたわけじゃなくて・・
えぇ~っと・・その・・
家ってきれいじゃん?!と思わせようとしたと言うか・・
そのその・・
すみません。比較対象にしてしまいました。
オットの答えは「比べるな!」だった。
でもでも・・
最後のところでやっぱり夏目父のように泣いてました。

いつどのチャンネルに出演されるのか詳細待ってます。
って汚部屋だけですか?
ご本人出演もあり?
2007/10/25(Thu) 19:06 |   | 姫丸 #-[ 編集 ]
わーおっ、テレビ取材ですか!
じゃ、もしかして夏目さんの顔を拝見できるのかな~♪
是非、COMEXの11ヒールで出演を!
え?部屋の中での取材だって気にしませんとも。
んでトップスは黒テープで「蟲ブリーダー」と文字作ったTシャツねー。(あれ?私、どこぞの罰ゲームと勘違いしてる???)

テレビ放送、全国放送だったらいいなー。
2007/10/25(Thu) 19:17 |   | にゃあにゃ #giVpnsLE[ 編集 ]
一人で
できるもん って番組があったなぁ 昔
わたしも 大抵のことは 一人でやってます
うちは180センチ超の息子二人がいますが
まったく アテにはなりません
よって わたしが やるしかない
ってところは 夏目さんちと 同じです
できんのか 一人で
じゃなくて やるんです
一人で
頑張れ~
テレビ 九州の片田舎でも 見れるといいな
2007/10/25(Thu) 20:13 |   | 青嵐 #Pb.3nJG.[ 編集 ]
ここでも!?
夏目さんもDIYですか!?
しかもかなり大事じゃないですか!
あっ、いっか!いざとなったら青ポットさんもぺんぎんさんもいるし♪
成功したら気持ち良さそうですね!

青ポットさん同様、ペコ師匠の影響を受けたのかと思いました。(笑)
特に今回の記事は最初にブラック全開だったし♪

テレビは全国ネットですか?見たいよ~。
大掃除がんば・・・・ては私もでした^^;

リンク貼らせて貰いました~。
2007/10/25(Thu) 21:18 |   | ハナッペ #-[ 編集 ]
主に兄貴の取材なんすかね?
元汚部屋を案内とかするんでしょうか?
ひっじょーっっに!
気になります(-ω-;)

初めて部屋に来るのが、まったくの他人というのが、またスゴイっすねΣ( ̄□ ̄;

そっか、姫も全国区になるのかぁ。。。
姫ゎ当日出演するんでしょうかね?
気紛れだからドタキャンとかしそうっすね(≧∇≦)ノ彡
脱け殻のみとか(笑)

やっぱ親だから子供を出したがるってコトで幼虫かなぁ???

あぁ、考えるだけで楽しい(´∀`)フフフフフフフ。。。

ちなみに、窓ロックゎエイリアンが触ったみたいな色してますな( ̄∇ ̄|||)

ま、何より兄貴の壮大な計画が、少しずつ進んでいく様を見るのが楽しみっすょ!!

2007/10/25(Thu) 21:49 |   | 屁こきンリー #-[ 編集 ]
ガンバルンバ
パソコンデスクと学習机でDIYるんすね。
でもって、テレビの置き場所はパソコンデスクのところなのですよね?
が…四畳半の部屋のリフォームをされる?
四畳半の部屋がパソコン部屋になるのでしょうか?
あっ…でもDIYの机の左は斜めってるし…
それともDIYの机の大きさから推定するに、いよいよ壁ぶち抜きですか?
読めば読む程に、謎が謎をよんで迷宮に陥っているのは私だけでしょうか
(お前だけだw)

DIY成功するようにDIY師(↑)にぜひとも念を送って頂きましょう(違う念が送られてきそうですがw)

テレビ放送、こっちでも放送されるといいなぁ~
ぜひとも見たいっスねぇ~
2007/10/25(Thu) 22:21 |   | ゆうは #zM.bpNNU[ 編集 ]
すごい!
TV出演ですか!?
すごーい!!

夏目さんのお部屋が公共放送で流されるんですね~。
続報お待ちしていまっす♪

夏目さんもいよいよDIYの世界に突入ですね☆
こ洒落たデスクの完成も楽しみです♪
2007/10/25(Thu) 22:46 |   | スラビッツ #ZnCCpbHs[ 編集 ]
はじめまして☆
わたくすは30代後半の片付け苦手主婦です☆数日前、ひょんなきっかけで夏目嬢のブログにたどりつき、仕事中も、家族が寝静まった真夜中も、あまりのおかしさに笑声殺しながら涙流しながら読んでいた次第です。今日夏目嬢の本を本屋に買いに行ったけど在庫無しだったもんで、ネットで買うかね~。今日から青ポットさんのブログに遊びに行ってます。
私の●フーの「捨てる」ブログ、いつか紹介しますので、その時は遊びにきてくだせい♪太字の文
2007/10/26(Fri) 00:08 |   | さなえ #NwIcqnY.[ 編集 ]
えええっ?!
何だか久々に気合いの入ったお掃除ブログになってる~って思ったら
テレビですか???

ひゃああああぁぁぁぁぁ~~~!!!

息吐きすぎて思わず深呼吸ですよ。
びっくりしたなぁ、もう。

さすがにお掃除のモチベーション上がるでしょうねぇ。
楽しみと言えば楽しみですが、
ここで一気にキレイになっちゃうのは惜しい気が…。

でも夏目さん、お掃除しちゃって良いんですか???
今日のブログを見たTVのスタッフさんから、待ったがかからないと良いですねっ。
かかると良いな、なんて思ってませんよー。本当ですってば。

さすがにカツオ姫のゲスト出演は放送禁止かもしれませんが(笑)
ガチャピン子はぜひ一緒に動画デビューでお願いします。






2007/10/26(Fri) 00:24 |   | わん。 #-[ 編集 ]
おはようございます
すごいですね、TVですか。
どうなった状態での取材なのかしら・・・。
初めてのお客様、ワクワクです。
それから
変形パソコンデスク、楽しみですね。
2007/10/26(Fri) 05:47 |   | dorothy_pc06 #zEGwH0kg[ 編集 ]
ついに
動く夏目さん登場、ですね~!
テレビが取材に来るということは、日常では見ることのなさそうないろいろな機材を持った人が何人か来るわけで・・・
ご近所さまとか、特にお父さまとかがどのような反応をされるのか、そのへんがすごく、すごーーーーく気になります。
お父様に、か、カミングアウトしちゃうのかなっ???

続報楽しみにしております!
2007/10/26(Fri) 08:13 |   | ふる #SnuvRcC2[ 編集 ]
楽しみでーす!
いやっほ~~い!
ぜひとも。ぜひとも。全国放送でお願いします。
再現シーンとかあるのかなー。
テレビの人から「再現シーンを撮るために以前の状態に再現してください」なんて言われたらどうしますぅ?

テレビ出演も楽しみですが、大工編も楽しみにしています。

大工仕事かぁ。
「宮大工職人」・・意味なく、急に書きたくなりました。
2007/10/26(Fri) 08:48 |   | iccyo #fv9NTdr6[ 編集 ]
うわー! 今度はTVですか!? 
すごいです~♪ 
私が生息する地域でも見られるのかなぁ。。。

夏目さんもいよいよ、大掃除ですか。
シュミレーションを拝見すると、なんだかうまくコトが運びそうな感じもします^^
がんばってください♪ 

私、夏目さんって、かなりの計画性の持ち主のような気がするんですが…^^
DIYも楽しみにしてます~♪ 
2007/10/26(Fri) 08:48 |   | かおちん #-[ 編集 ]
楽しみ
テレビ、楽しみでーす。
わくわくわく。
札幌での放送もアリですよね?
わくわくわく。

DIYってかっちょいいですね!
不器用+適当+いい加減な人間なので、やってみたいと思いつつ何もしてません。
ブログでその過程を見られるのを楽しみにしてまーす。
2007/10/26(Fri) 09:23 |   | くまこ #-[ 編集 ]
おぉ~!
て、テレビですかっ!
すごいなぁ~。
まじで楽しみです。
追加情報、お待ちしてますねっ。

自分の家(部屋)にお客さんが来るのって、緊張しますよね。
我が家には滅多に来ないんですが、毎度毎度、
「これでいいのかな…何か間違ってないかな…」
と、不安になります。

掃除、頑張ってくださ~い!!

…私も大掃除、しなきゃ…。
2007/10/26(Fri) 09:26 |   | よいこさん #-[ 編集 ]
汚妻ですヽ(*'0'*)ツ
お久しぶりのお片付け再開!!
とぶっ飛んできました。
なんと、TV!!
拝見したい。美しくなったお部屋、ぜひ拝見したい。
全国ネットなのでしょうか?放送日はいつ?
楽しみにしていますヘ(゚∀゚*)ノ
2007/10/26(Fri) 10:14 |   | (^^ゞ #jwdUYZAM[ 編集 ]
わぉ!
テレビに映るんですね!!
大家族ドキュメントがすきなワタシはいつも思いますが、石田さんちのが夏目さんちより全然汚部屋ランクが上だなって。
(うちの実家も同等ですが)
DIYか~!既製品になけりゃ自分で作ってしまえ!っていう気持ちわかります~!あの学習机を復活させるためにも!
テレビの設置場所ってレイアウトでいうと左上角ですか?
その複雑な形態のテレビ台がどんな風に仕上がるのかすごく楽しみです!
頑張ってくださいね!!
あっショムニも完了!
2007/10/26(Fri) 10:24 |   | まあちゃん #-[ 編集 ]
TVの番組スタッフにっっっ!!
モノの移動とか壁紙の張替え(DIY)をTVスタッフに手伝わせちゃうってのはどうでしょう!?立派なセットを作る人たちだから、やらせたら、すっげうまいハズ!!

・・・・・・・・・・。

ってダメか・・・
汚部屋でTVかぁ、勇気ありますねー、やっぱ夏目さんはすげー。
2007/10/26(Fri) 10:39 |   | いちご #nVGeyZLc[ 編集 ]
夏目さん そういうときは、ダスキンでもやとうほうが、早いと思うよ。
もうあらあら片付けも終わったみたいだし、サッシのヤニなど驚くほどきれいになる思うよ。
壁紙の張り替えやペイントはDIYはオススメだけど、家族には不評よ。
困ったときは、身銭を切って札束でモノをいわそう。
雀荘は一回休みでお願いします。
2007/10/26(Fri) 11:21 |   | 理事 #bi94IFRw[ 編集 ]
すげぇ~。

まず、テレビがナナメなのに何年も移動しなかったことがスゴイ。そして、壁紙やら絨毯やらをDIYしようとする心意気がすごい。私ならまぁ間違いなく、内装業者たのんでます、せっかちなモンで(笑)

でも、試行錯誤しながらやるのも楽しいっちゃ楽しそうだ。絨毯はそうだなー。タイルカーペットなんてどうでしょう。汚れても、たばこのコゲがついても、その部分だけ差し替えればいい。これ夏目さんにぴったりじゃない?(^m^) あ、タイルスタイルのなんちゃってフローリングもいいかも。わー他人事ながら楽しくなってきた。

しかし、ソノ前に掃除ですか、そうですか。窓の取っ手のヨゴレ、なんでしょう。でも、きっとカビトリハイターでなんとかなりますよ~(いい加減)

2007/10/26(Fri) 12:25 |   | picachan #/WLvOrvc[ 編集 ]
テレビですか?!
すげーすげーww
あたしの住むとこでも放送するかなぁ?w
ビデオに撮っておこう!

そうそう昨日コンビニで遅ればせながらViVi立ち読みして来ましたww
2007/10/26(Fri) 13:34 |   | ぷー #-[ 編集 ]
すご~い!
テレビ取材まで!!
・・・それはドキュメンタリー番組でしょうか?(笑)
全国放送かな?見たいです!
夏目さんも出演するのでしょうか・・・早く詳細が知りたいです☆
2007/10/26(Fri) 15:09 |   | KYORON #-[ 編集 ]
取材の人たちって、ぴかぴかのお部屋を期待して来るんぢゃなさそうな気がします。(ブログ読者もきっと)
夏目さんらしさを残したお部屋で取材受けてください。m(__)m
2007/10/26(Fri) 15:14 |   | 桜子 #-[ 編集 ]
わ~い♪
夏目さん、がんばって~!!
文面読んでて、なんだかほんわりしちゃいました♪
無理されずに頑張ってくださいねん!
夏目さんのお部屋での取材、これまた楽しみ♪
全国ネット大希望っ!!

2007/10/26(Fri) 16:48 |   | みみぴょん #tZDc9YLU[ 編集 ]
テレビ出演すごい!!
絶対見ます~☆
そうだ、ガチャピン子は是非出してくださいね!!!
夏目さんはモザイク&音声変えて出演されるんでしょうか??
お父様も☆
ちゃっかり吉田さんが出たらウケます^^
2007/10/26(Fri) 21:32 |   | ちい #-[ 編集 ]
すごいっ!
TVにメインで映るなんて。

私も桜子さんのおっしゃる通り、
TV局の人は、夏目さんのきれいな部屋を期待してないと思いますよ!
もっと言えば、
「本発売から○日・・・既にここまでリバウンドしてます」
っていうのを期待してるような。

その裏をかいてピカピカにしてほしい気もします。

比較対照として人の家の様子を見たい人は多いってことでしょうね。
とにかく楽しみにしてます!
2007/10/26(Fri) 23:04 |   | はつみ #-[ 編集 ]
あ、書き忘れましたが、
私も見慣れた窓の鍵のアノ汚れ、
マジックリン原液&スポンジできれいに落ちますよ!
2007/10/26(Fri) 23:07 |   | はつみ #-[ 編集 ]
夏目父
まだ犬をあきらめていないのねv-12
ところでTVは全国放送?
北海道にも流れるかな?
2007/10/27(Sat) 09:28 |   | みゆ #Y92XoRwQ[ 編集 ]
ああ~夏目さんがどんどん遠くに行っちゃう~~(キモw)
TVって松居一代が来ておそーじしてくれちゃうとか?
ああ~~ますます遠くなる~~~
なんてな。

私は、DIYといえないほどのIKEAの収納用品(ここで売ってる家具のほとんどは自力組み立てが原則です)、組み立てるのに電動ドライバーじゃ無理だ、、、と気づいて、電動ドライバー買うまでに半年かかったわ。。。買ったら30分で完成した。。。
何が言いたいかっつうと、
1.DIYにあたり高級電動ドライバー買いましょう
2.思いつくのに四ヶ月?ありありありあり。

ってことです。
2007/10/27(Sat) 14:55 |   | cozylee #MAABAltA[ 編集 ]
楽しみですっ
わー夏目さん、げいのうずぃんになるのね!!(勘違い)そして姫とがちゃぴん子もデビューなんですねっ。

出る番組が気になりますねー。ドキュメンタリ?ワイドショー?科学番組で虫と共存するには、とか。
私も今年「は」大掃除やるので、そろそろ始めます。まずは窓のカビ取り・・・(はえてましたっ)。
2007/10/27(Sat) 19:34 |   | ちゃた #AheHFUIc[ 編集 ]
ヘタこいたー
ご、ごめんなさい!
テレビはパソコンのある場所に移動って夏目さん言ってるのに、その形だけみて勝手にパズル化してはめ込んで妄想してコメしちゃってました!
DIYや模様替え!インテリアのカテゴリに堂々進出ですね!
2007/10/27(Sat) 22:55 |   | まあちゃん #-[ 編集 ]
テレビ
おー、そこに置かれるとは
全然予測できませんでした。

テレビご出演の際は
細かい縞や格子柄、
真っ白な服はタブーですよ♪

マイクをつけられることも考えて、上下分離した服装がいいですよ。ワンピースでベルトが無い服だとちょっと大変ですぅぅぅ



2007/10/28(Sun) 18:23 |   | uta #pQpZY72.[ 編集 ]
楽しみですが・・・。
とってもとっても楽しみですが、今一番心配なのが、はたしてわが町でも放送されるのだろうか・・・。
もしもし、放送されなかったら誰かDVDに録画して送ってくれ~!!と思っています。

あと、申し訳ありません。
扇風機片付けるとココで宣言したものですが、まだ片付けていません・・・。
ダメ女です・・・。
できれば拭いてしまいたいだけなのに~!!
2007/10/29(Mon) 00:09 |   | ちょこりん☆ #-[ 編集 ]
楽しみです♪
TV---!楽しみですv-238
取材ってかっこいいですね~w
どんなふうに映るのか楽しみです(^^)
初のお客様ですか~。いいなぁ、取材の人…。

どうか、うちの方でも観れる番組でありますように…。

部屋のレイアウト…難しいですよね~。
夏目さんのお部屋のように斜めのところがあるともっと難しそう…。
私も部屋の模様替えしようと思いつつ早や2年経過です…(爆)
2007/10/29(Mon) 13:26 |   | rirako. #m.xInOC6[ 編集 ]
あんまりきれいでは。
きっと番組見る人は、綺麗過ぎるお部屋は期待してませんよ~。と、いう事で、お掃除はほどほどにっ。ヤニまみれっぽいサッシは、かなり番組的においしいとみた!!
夏目さんの出演はあるんですか?もし、出たとしてもモザイク掛かってたりするんですかね~?
2007/10/29(Mon) 17:28 |   | みかちょ #mQop/nM.[ 編集 ]
大変。
やっぱり顔はモザイクですか?それともアゴ先まで?
声もヘリウムガス系ですよね。

う~ん。あまりきれいだと最初の状態を信じないから、
ホドホドでいいのでは?
2007/10/30(Tue) 12:34 |   | ぴー #k0k1oKVE[ 編集 ]
■あだちさん
一番乗りです!
かなり無茶な加工をお願いしたので、もしかするとTV画面全体がモザイクになる可能性もありますが、それでも間近には告知しまーす。

■あきゅーぴーさん
ヤニ部屋(4畳半)だったらまだしも、8畳の部屋でこの汚れとは、自分でもびっくりしました。
まあ、気づくまでは普通に触ってたんですけども。
あ。
残念ながらこっちでは流れません。(オンタイムでは)

■なみたん。
昨日ヤニ部屋のブラインドにマイペットを吹き付けてみたんですが。
とんでもない色の液体が垂れてきたので掃除するのをやめました。(何で!)

■まめさん
あ、もう来ちゃいました。
「おまかせで」っていう言葉だけで出来上がるなら、自腹きってでも頼みたいけど、自分の生活スタイルに合った部屋を誰かに作ってもらうのって、自分の中である程度のビジョンがないと難しそうな気がしてます。
え?あたしの片付け前の部屋より汚い・・・・ですと?
それは今すぐブログを始めるべきです!
カテゴリは、インテリア・雑貨で。

■蟲師どの
ようこそ、蟲の人。((C)カリノさん)

>「大掃除も終わったしいよいよ年越しねー☆」
>なんて言うのかと思ったじゃないですか!

それ、去年の青ポットさんみたいじゃないですか。
あの時あたしは、押し入れの中にぽつーんと取り残された姫母の気分でした。
「来年こそあたしも大掃除っつうものをやろう!」と思ったハズなのに、どうやら今年も年末大掃除が出来そうにありません。
諦めるの、早いスかね。

青ポットさんの演出にそって、ひとっつも掃除せずに撮影に挑みました。
パソコンデスクの上に溜まった何年か分の埃も、しっかり撮ってもらいましたぜ。

■姫丸さん
うははは。
実はあたしもテレビで、近隣住民に迷惑をかけているゴミ屋敷の主を見るたびに、「ここまでじゃねーし」と思ってました。
比較対象がいるとなーんか気が楽で・・・・。
撮影時間は長かったけど編集でカットされるような話しかしてないので、インタビュー箇所がOAされるかどうか判りません。
が、汚部屋はバッチリ映りまーす。

■にゃあにゃさん
顔は出ません。出せませんっ。
最近、COMEXの13センチヒール(!)を履いてるんですが、13センチともなると小走りさえも命がけです。

>黒テープで「蟲ブリーダー」と文字作ったTシャツ

やべ!
カツオ姫を撮ってもらうの、忘れた!(どうでもいいぞ、あたし)

■青嵐さん
普通なら、プロに任せてリフォームするってのもアリだとは思うんですけど、なぜかあたしの脳内ではリフォームに限ったことでなく「ひとりでやる」っていう選択肢しかないんですよ。
・・・・これがいい歳こいて男がいない理由のような気が・・・・。

■ハナッペさん
脳内シミュレーションを繰り返しながら、「これほどDIYし甲斐のある部屋もないんじゃないか?」って思ってました。
変な形の部屋に合う家具は作るに限るっ!って。
しかし。
ぺんぎんさんや青ポットさんみたいに順風満帆にはいかないでしょう。
いいんだ、ヘタクソでも・・・・。

あ。
リンクありがとうございましたー!
あたしとカナさんでは「いつでもようこそ」の質が違う気がするんですが、でも、嬉しいです!

■屁こきンリー嬢
そうそう!初めて部屋に来る他人が、ほんの数時間前に初めて会った人っていうのが、どーも不思議ぃーなカンジだったのだよ。
撮影したのは汚部屋だけではないけど、OAでどうなるのか?はイマイチ判りません。

>やっぱ親だから子供を出したがるってコトで幼虫かなぁ???

もうさー、この一文で大笑いしたよー。
しかし、残念ながら姫にはオファーありませんでした。
いくらでも見せたのに。

■ゆうはさん
>読めば読む程に、謎が謎をよんで迷宮に陥っているのは私だけでしょうか

いえいえ、あたしもですから。 ←お前が!?
考えれば考えるほど気が遠くなるような計画(夏目基準)なんですが、どうせ変な形の部屋なんだから、すごく変な部屋にしようかと思っています。
全容が明らかになるのがいつなのかは、迷宮に嵌ってるあたしにも判りませんが、これまでよりは少し楽しい気分になっています。
DIY師は確実に違う念を送ってくるハズなので、そっちにも嵌らないようがんばります。

■スラビッツさん
これまで踏み台のひとつも作ったことがない女が果たして机なんぞ作れるのか?甚だ疑問ですが、オーダーするとびっくりするくらい高いので、作ってみることにしました。
不安要素がいっぱいあるんですが、とりあえず始めてみますっ。

■さなえさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
青ポットさんは、あたしが汚部屋を写真付きで公開しようと思ったきっかけの方なので、是非是非過去ログまで読み込んでみてください。
あたしも青ポットさんのブログを読んで、涙流して笑った人のひとりです。
捨てるブログを開設してるんですねー。
お知らせいただけるのを楽しみにしております。

■わん。さん
お掃除モチベーションが上がったのは一瞬だけでした。
具体的には、半日程度でした。
結局掃除しなかったし。

ネタ作りってわけじゃないんですが、これからまた、有り得ないほど散らかる日々が続くと思います。(リフォーム等で)
途中で断念したら、また汚部屋に逆戻りする可能性大です。
・・・・・・・・・・・・・・・。
やっぱ、リフォームするのやめるかな。(こら)

■dorothy_pc06さん
「ありのままで」と言われたので本当にありのままでお迎えしました。
掃除もせず。
部屋のドアに洋服がぶら下がった状態で。
畳んだ布団の間に、パンツをねじこんで。(初告白)

■ふるさん
お父様が居ないタイミングで来てもらい、こじんまりした部隊だったのでご近所様にも見つからず、ホントにアッサリ終わりました。
Good Job、俺! ←落ち着け

■iccyoさん
再現シーン!!!!
やりたかったーーーーー!
前の状態に戻すなんて、30分もあれば出来るのにっ!

大工仕事、あたしもかなり楽しみです。
宮大工職人になれるようがんばります。(はい、無理)

■かおちんさん
大掃除せずに終了しました☆
計画性かあ・・・・。
計画を立てるのは苦手なんですけど、かといって、闇雲に取り掛かったりもせず、結局のところは、ぼんやりとでも計画を立ててみないと動けない。
・・・・ってなカンジです。
だからいちいち時間がかかるんだと思います。
ぶ、不器用なのか?あたしって。

■くまこさん
>不器用+適当+いい加減な人間なので、やってみたいと思いつつ何もしてません。

これはあたしも一緒ですよう。
全てはブログパワーです。
ただ、元来堪え性がないので、途中で断念する可能性もあります。
・・・・やっぱ着手するのやめようかな。(どんどん弱気になる)

■よいこさん
その、不安になるカンジ、すごく良く判りますーーーー。
自分の部屋が以前よりきれいになったとはいえ、多分まだちっとも普通じゃないし、その部屋に人が来てどう思うか?を考えたら、とてもじゃないけど撮影OKできませんでした。
でも。
途中からどうでも良くなりました。(え?)

■(^^ゞさん
片付けられる人から見れば「はぁ?どこが綺麗な部屋なわけ?」ってツッコミどころ満載なんでしょうけど、全国の片付けられない女性達だけに見てもらえればいいや、と思って取材を受けました。
そんな風に紹介して貰えるといいなあ。

■まあちゃんさん
え!あたしは石田さんちを見て、「片付いてんじゃん」って思ってましたよ!
何がどこにあるのか把握してるのが素晴らしいと思ってました。
そそそ。
複雑な形の絵はパソコンデスクでした。
技術がないので難しいと思いますが、学習机と現パソコンデスクで作ってみて失敗したところで捨てりゃあいいだけ。
何度でもトライしてみようと思ってます。
・・・・今は。

■いちごさん
ああ。リフォームしてる最中にまた取材が来てくれたらいいのになー。
そしたら天井のクロス張替えしてもらうのに。

■理事さん
急ごしらえせざるを得ない時はプロに頼むに限りますよね。
掃除しなくちゃ!と思ったところまでは良かったのに、結局途方に暮れて、着手せずに終わりましたもん。
水栓を交換した時にも思いましたけど、労力やストレスを考えたら、プロに頼むのも決して高くはないんですよね。

>雀荘は一回休みでお願いします。

・・・・・・・・・・え?

■picachanさん
ぼんやりと「ナナメってのは見づらいなあ」とは思ってて、「この場所においてんのが間違いだろ」とも思ってたんだけど、そう思ったところで以前は他に移すことも出来なかったからねえ。
タイルカーペットとなんちゃってフローリング、どっちもいいなあ。
・・・・8畳もや・・・・いや無理だな。(アッサリ)
ところで。

>きっとカビトリハイターでなんとかなりますよ~(いい加減)

なんでだか、この一文がかなりツボにハマって、暫くひーひー笑ってました。
っていうか。
今読み返してもかなり笑えるわー。

■ぷーさん
最近のViViみたいなファッション誌って、立読みするにしては重いですよね。
昔からあんなに重かったっけ?それともあたしの腕力が低下?とか、重さのことに集中して立読みしました、あたし。 ←買わなかった当事者

■KYORONさん
ど、ドキュメンタリーだったら笑えます!
詳細はもう少し待ってくださいねー。
とか言ってるうちに、告知するの忘れそうだ・・・・。(やりかねない)

■桜子さん
埃以外の部分でもツッコまれまくったので、確かに、あたしらしい部分を見にいらっしゃったんでしょう。
真っ先に突っ込まれたのは、床にポロっと落ちていた、ペンシルグロスのシャープナーでした。
・・・・マナブ(薄着)め。

■みみぴょんさん
無理せず頑張りますよぉー。

>全国ネット大希望っ!!

ぜ、ぜ、全国ではないけれど、結構大勢の方が見られると思いますっ。

■ちいさん
姿を映すことなく、声はヤミ金業者風が良かったんですけど、どうなることやら。
あ。ガチャピン子は出るかもしれないけどとーちゃんは出ません。
居ないときを狙って取材を受けたので☆

■はつみさん
ブログで見ると判らない部分がガッツリOAされるといいなあと思います。
埃とか埃とか埃とか。
汚部屋に嫌悪感を抱く人ではなく、現役汚部屋住人に見て貰えると嬉しいなあ・・・・。
あ。
マジックリン原液&スポンジですね!
そのアイテムでチャレンジします。
・・・・いつか気が向いたら。(こら)

■みゆさん
夏目父は、一度欲しいと思ったらあたしが買うまで言い続けるんですよぅ。
家電とかなら、言われるのがかったるくてすぐに買っちゃうんですけど、生き物はね。
まあでも、あと10年くらいしたら飼おうかなあと思ってます。
あたしの足腰を鍛える意味で。

■cozyleeさん
うはははは!
松居一代さんに来てもらったらあっつう間に綺麗になりそうですけど、その最中ずっとダメ出しをされそうっすね。

ふむふむ。
高級電動ドライバーね。

 買 い ま す 。 ←こういうのは早い

■■ 次はちゃたさんからー ■■
2007/11/01(Thu) 18:52 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
■ちゃたさん
番組制作の方々には言えませんでしたが、確実に、部屋のどこかには姫がいるわけで。
間違って映ったりしてなきゃいいなあと思ったり、でも映ってたらあたしはウケるなあと思ったり。

>ドキュメンタリ?ワイドショー?科学番組で虫と共存するには、とか。

ああいう番組ってなんつーカテゴリなんだろ。
バラエティ特番なのかなあ。
ところで。
大掃除始めるんですね!
あたしは今年も年末の大掃除を諦めましたが、おそうじペコさんを始めとする大掃除部隊を、心の底から応援しています。
カビくらい平気平気ー。(夏目基準)

■まあちゃんさん
部屋のレイアウトを考えながらふと思ったんですけど。
部屋の家具の配置を決めたりする作業って、パズルちっくじゃないですか。
あたし、ジグソーパズルが大得意で、やり始めると徹夜してでも仕上げたくなる。
なのに、部屋のレイアウトを考えてると、それが何時であろうが眠くなる。
なんでですかね?(知らね)

■utaさん
まともに映さないだろうと思ったので、何も考えず、かなりユルイ格好で取材に応じてしまいました。
「もうちょっとピリっとしてれば良かったかも」と思ったのは夜もだいぶ更けてから。
慣れないと、いろんなところに気ぃ回んないもんですなあ・・・・。

■ちょこりん☆さん
ちょこりん☆さんの街では放送される・・・・んだったかなあ。
ちゃんと聞いたハズなんですが、すっかり忘れてしまったので、確認出来次第、詳細と共にココでお知らせします。

>できれば拭いてしまいたいだけなのに~!!

おお!素晴らしい!
あたしは埃てんこもりだっつうのに、そのまま押し入れにツッコミました。
でも、そういうことを繰り返してたらそのうち、カツオ姫以外の虫がわきそうな気がします。

■rirako.さん
部屋のレイアウト、ほんとーに難しいです。
雑誌を見たりしてアレコレ考えてるんですが、ふと気づくと猛烈な睡魔に襲われています。
眠くならなくなる日は来るのだろうか。(反語)
ところで。
「いいなぁ、取材の人…。」って書いてるってことは、もしかしてrirako.さん、あたしの部屋に来たいとか?

まるちゃんと一緒に来て欲しいわん!

■みかちょさん
このサッシ、ヤニがない部屋のものなんですよ。
一体何の汚れなんだ。
あ。
結局サッシは映さずじまいでした。
あたしの出演は・・・・よく判りません。
とにかく一切、もっともらしい話をしていないので、もしかすると、インタビュー部分丸ごとカットかもしれませんっ。

■ぴーさん
どこを映してたんだろう。
顔が映っていないのか、それもと映しておいてモザイクかけるのか、誰かの顔と挿げ替えるのか、よく判りません。
声は、振り込め詐欺業者みたいなの希望だったんですが、多分ダメでしょう。
いずれにせよ、どんな人なのか?全く判らない形で出ることだけは確かです。
2007/11/02(Fri) 14:38 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
↑↑↑↑↑↑↑↑
任意の英数字を入れておくと、後から、自身が投稿したコメントの修正・削除をすることができます。
(任意の英数字が管理者に知られることはありません)
秘密: 管理者にだけ表示を許可

【 お願い 】 単行本の書き下ろし箇所や、当ブログを紹介して頂いたメディアなどに関するコメントは、ネタバレにならないようご配慮頂けると幸いです。

【 お断り 】 コンテンツが商品紹介のみのアフィリエイトサイト、出会い系を含むアダルトサイトや18禁コンテンツを含む個人ブログなどのURLが記載されている場合、宣伝目的と判断し、予告なく投稿を削除することがあります。尚、削除に関する問合せにはお答えいたしません。
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック