• 11<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>01

BOOK INFOMATION

単行本 『 片付けられない女魂 』 は、Amazonマーケットプレイスで購入できます。
片付けられない女魂     Amazon
(扶桑社 / 全503頁 / 書き下ろしアリ)



あたしには、ケータイにプライベートな人からの着信があってもよほどいいタイミングじゃないと出ず、着信履歴があってもコールバックせず、ケータイやPC宛のメールを受信しても他愛ない内容だと返信しない、という悪癖がある。
しかも、相手からのアクションに反応しないだけでなく、自分から電話やメールをすることも滅多にない。
明らかに呑みの誘いだと判る相手にもこんな調子なので、よっぽどタイミングが合わなければ呑みに行く約束すら出来ない。

良かれと思ってしているわけではもちろんない。
呑みに行きたくないわけでもないし、友達と喋りたくないわけでもないし、ましてや、電話もメールも出来ないくらい忙しいわけでは全然ない。
むしろ、毎日結構ヒマ。
でも、なんでだか、積極的に友達に連絡しない。
・・・・なんでだ。(知らね)

今付き合いのある友人たちは、あたしがそんなヤツだということを承知で、呆れながらでも誘ってくれる人ばかりだからすっかり甘えていたのだが、この週末ばかりはそんな自分の悪癖を恨めしく思った。



日曜の明け方、古い友達から電話がきた。
たまたまケータイが手元にあったので出てみたら、そいつは挨拶なんかスっ飛ばして言った。

「お前のケータイは、「不携帯電話」って呼ばれてんだぞ」
「誰に」
俺に
「そうか」
「お前の部屋の電話は、「居留守電」って呼ばれてんだぞ」
「誰に」
俺に
「そうか」
「せめて部屋に居る時くらいは部屋の電話に出ろよ」
「あぁ」
「なんだよ」
「暫く前から子機の充電池が切れてるんだよね」
「親機があんだろ。親機で取れよ」
「んー」
「つーか、お前さ、電話に出ねーせいでだいぶ損してるぞ」
「そうなの?」



「だって今日、カニ食い放題のタダ券あったんだぞ?」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



毛ガニか?タラバか?
(訊きたいけど訊けなかった)



あたしが部屋の電話を取らないのは、親機の受話器がひじょーに取りにくい場所に置いてあるからで、そんな場所に親機を置いたのはもちろん、子機があるからなわけで。






でも、多分3年くらい前から、肝心の子機の充電池が切れたまま。






自分の部屋にある物の中で数少ない、「すごく気に入ってどーしても欲しくて買ったもの」なのに。
この3年間であたしは何十回もヨドバシに行ってるハズなのに。

友達からの電話を切った後、朝になるのを待ってヨドバシへ行き充電池を買った。




(カニ食べ放題に比べたら激安)






(子機の汚れは見なかったことにしよう・・・・)



いつもならひとつ気がかりなことが解決すると大仕事を終えた気になっていたのだが、この日は違った。
ヨドバシから家に戻る途中、もうひとつ買わなければいけない物を思い出したのだった。




(ヒメカツオブシムシの餌になったわけではない。念のため)



何の変哲もないシンプルなデザインのスカートだけど、気に入って買った物だったから、タバコで開けてしまった穴を補修して履きたいと思った・・・・のは、一昨年の冬だったが、案の定、直さずに今に至っていた。
服を買った時、ボタンと一緒についてくる布はことごとく捨ててしまったし、直したいのと似たような色目のスカートも、




(最後に着たのがいつだか判らない服が結構まだ残っている)



ついこの間、捨ててしまった。
す、す、捨てる優先順位を間違えてる気ぃしまくりだが、そこは突き詰めて考えない考えない。これから気をつければいいだけのことだ。
で。
ヨドバシからの帰り道、家の近所にある手芸屋さんに寄って、ハギレや補正用グッズを物色していたのだが、そこでふと、片付けている最中に部屋で見つけたブツを思い出し、何も買わずに店を出た。









ダイソーで買ってたんだね、あたし。



ふむふむ。
切ってアイロンでくっつければいいんだな。








(実物は補正箇所がもっとハッキリ判る)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





毛50%のグレーのスカートを綿100%の黒い布で補修しちゃダメなのね。
(でも履く)



手際は悪いし不出来だけど、この週末で3年ぶりに電話の子機が使えるようになり、2年ぶりにスカートが(ぱっと見)復活した。



昔買った何万円もする服は傷んでなくてもポンポン捨てられたくせに、3,000円もしないで買ったスカートを「直して穿きたい」と思ったのは、多分、必要に迫られて買ったわけでも安かったから買ったわけではなく、単純に、気に入って買ったものだからなのだろう。
部屋の電話にしたって、イマドキ、固定電話がなくても生活に支障はないだろうに、それでも充電池を買ってきたのは、単純に、



カニが食べたかったから。



・・・・だけではないと思いたい。

人並みに暮らしていなかったからトントン拍子にいかないのも当然。
子機が使えるようになったところで電話はこないし、手抜き補正のスカートは履くたびやっぱり補修箇所が気になる。
でも、部屋に溢れかえっていた気に入らない物は、捨てたりあげたりしてどんどんなくなってるんだから、数少ない気に入ってる物くらい、もうちょっと大事に使おう。
・・・・なんてことを考えていた矢先、あたしが長年4畳半で燻し続けていた、アイツに関する続報が届いた。



HENRY頑張ってますね(`ε´) 』 のヘンリー嬢に引き取って貰ったバカでかいトトロが、ヘンリー嬢のお兄様によって綺麗にクリーニングされ、無事に帰還した模様。
(ヘンリー家のみなさんにボッコボコに可愛がられてる様子はこちらから



良かったね、トトロ。











!!!!!











お前の毛ぇ毟ってから送れば良か・・・・いえ、何でもありません。





#今週末から来週にかけて、告知が多数ありまーす。




人気ブログランキング
 ブチキレながら大掃除している奥様が1人います。とても楽しそうです。
コメント
この記事へのコメント
こくちっ
てててれびのことかな(*´Д`*)ハァハァ
子機、充電が切れてんじゃなくて充電池が
アカンかったというのが面白かったっす…。
2007/11/13(Tue) 16:05 |   | なみたん。 #dZ2c3wmQ[ 編集 ]
夏目さんはマメですよ
そうですか?夏目さん忙しい(いろんなことで)のにきちんとみんなにコメントレスしててすごい!!っていつも感心しています。マメな人なんだ~って。
値段に関係なくお気に入りってありますね~直してでも穿きたい!って気持ちよくわかります!
その補修クロスはまだ使いそう!だから大切にチェストにしまっておくとか!チェストは大切なものいれ!ってどうでしょう(び、微妙?)
2007/11/13(Tue) 17:00 |   | まあちゃん #-[ 編集 ]
↑私もそう思う。
夏目さんて、マメというか律儀というか。
自分のブログで確かコメント数二桁になった事のない私としては、まぢで尊敬しますよー。
しかも、コメントだけじゃなくて それぞれのブログをちゃんと徘徊してるとこもスゲー!!

私も、基本 不携帯電話&居留守電です。
メールも電話も、必要に迫られないとリターンもしなかったりします。
一応、社会人ですけど。

直接 会って話すのは、全っ然苦じゃない。むしろ好きなんですけどねー。

そうそう、ウチもこの夏 買い換えるまで子機の充電は4年くらい切れっぱなしでした。しかもケンウッド製。
2007/11/13(Tue) 17:36 |   | みきき。 #-[ 編集 ]
カニ・・・
食べ放題にいけなくて残念でしたね(笑)
スカートの補正・・・・そうかトトロの毛を毟ってから・・・・( 艸`*)ププッ
今からでも毛だけ少し送ってもらったらどうでしょうか?(笑)
告知が「多数」・・・・TVの他にも何かあるのかな~、楽しみです♪
2007/11/13(Tue) 18:04 |   | KYORON #-[ 編集 ]
この前・・・
三丁目の夕日を観に行ったので、これくらいのことは昭和の人がやっていたからどーーーーって事ないって(スカート)v-10
でも・・・私の友達でもメールしても返って来ない奴(女)がいて自分の用事があるときだけメールが来るv-12
(もうかれこれ30年の付き合いだ)
その彼女が最近、返信がやたら早くなってきてキモイv-12
だから夏目さんも今のままでいいってことよ☆
でも、その夏目さんの友達は食べ物には食いついてくるから電話したんだね。。。
会いたかったんじゃね?
2007/11/13(Tue) 19:37 |   | みゆ #Y92XoRwQ[ 編集 ]
カニ
電話に出られない事より、留守電になる事より、かにが食べれなかった事に一番衝撃を受けた食いしん坊な桜です(汗)

我が家も子機の充電池がやられましたが、なかなか買うのが面倒でやはり放置していた事があります。
ちょっとの手間って面倒なんですよねー
2007/11/13(Tue) 21:18 |   | 桜 #-[ 編集 ]
カニ カニ カニ カニ
わたしも 食べ損なったぁ~
田舎で 圏外になって・・・
九州のガザミって カニ 美味しいんですよ・・・いま最高に・・・

告知を 楽しみに 待ってます
2007/11/13(Tue) 21:39 |   | 青嵐 #Pb.3nJG.[ 編集 ]
タダ券!
ま、タダより高いモノはないって言いますし。(いや、タダはタダ…)
せっかくのお誘い、残念でしたね。

子機&スカート復活おめでとうございます♪
気に入ってるモノって、値段じゃないですよね~。
直しても着たい気持ち、良く判ります。
私も穴の空いたセーターを何とかしようと捨てられずにいます。

たくさんの要らないものを削ぎ落としたら、本当に必要なものが見えて来たような?
丁寧に暮らしたいですよね。
2007/11/13(Tue) 23:04 |   | わん。 #-[ 編集 ]
やっぱり値段じゃないですね。
あたしも気に入って着てる服はやっぱり安物だったりする
(基本安物の服しか持ってないだけだけど)

子機が使えるようになったり、洋服の補修なんかしちゃったりして普通の女子になりつつありますねぇ。喜ばしいやら寂しいやらwww
2007/11/13(Tue) 23:20 |   | ぷー #-[ 編集 ]
がっかりですね。そりゃ。
「お前さ、電話に出ねーせいでだいぶ損してるぞ。」って言い方、引っかかりません? 今回だけなんですか、美味しいお誘いは。きっと、他にもあったと、思うんですよね~。
そういう意味でも、“だいぶ損している”と言っている気がします。今後しばらくは、カニの彼の電話には出てみて、美味しい話じゃなかったら、放置してもよし!?という事で。
2007/11/14(Wed) 01:39 |   | みかちょ #-[ 編集 ]
携帯電話に対する反応の前半のくだり。

激 し く 一 致 し て い て 笑 っ た 

それでも見捨てず付き合ってくれている友人に私はもっと感謝すべきだ。

2007/11/14(Wed) 02:17 |   | 倫。 #-[ 編集 ]
トトロゎ今日も元気にフルボッコされてました(ノ´∀`*)フフフフフ
服の補正なんて兄貴、マメっすね( ゚Д゚)ポカーン
確かに、トトロさん毛足が意外に長いんで尻尾の辺りから抜いても・・・いや、なんでもないっす( -人-).。oO(抜かれなくて良かった(笑))
ヘンリーゎ仕事してると仕事人間化するんで、兄貴と同じ状態になりますv-214
でも、今ゎ療養中なんで、真逆の状態でいますよ♪
MにもSにもなれる三十路です(#  ̄ー ̄)〇笑(一人ウケ)

ちなみにトトロさんが怒ってまして、記事を書いていたトトロっス(一人ウケ)

あぁ、一人ウケするのって三十路どっぷりってことかな。。。( ゚д゚)、ペッ


2007/11/14(Wed) 03:20 |   | ヘンリー #-[ 編集 ]
一人ウケ(笑)
なんっつーか、一人で肩揺らしながら声でねぇほどウケてしまいまして(怖えぇよ)。
お友達との会話とスカートの穴→トトロの毛(笑)。
知らぬはトトロばかりなり(笑)。しかも愛のフルボッコ入り(笑)。

お友達との会話も、コーヒーを飲みながら読んでいた私は吹き出しそうになり、コーヒーが鼻の穴に逆流しました。
久しぶりの体験でした(笑)
2007/11/14(Wed) 08:09 |   | 彩 #-[ 編集 ]
わかるような気もします。。。
 夏目さん,もしかして
B型ではないですか?
私の友人にもそのような
人がいて・・・誘われたら
誘いにはのるんですけど。
 服の補修,したことありません。夏目さんある方面では
きちんとした人ではないかと
思われます。
 タラバと毛がに両方
食べ放題ではなかったことを
祈ります。v-218
2007/11/14(Wed) 09:08 |   | こあらっきょ #bl/7Lt5M[ 編集 ]
追伸。
 ブログ名変わったこと
報告していなくて
すみません。
変えて頂きありがとう
ございます。
2007/11/14(Wed) 17:46 |   | こあらっきょ #bl/7Lt5M[ 編集 ]
■なみたん。
そういえば、充電が切れても子機を充電器に置かない気が・・・・。
ついでに言うと。
あたしのケータイはしょっちゅう充電が切れてる気が・・・・。
こくちはてれびじゃないこともあります。

■まあちゃん
ネットでどれだけマメと思われようとも、実生活ではあたしのことをマメだと思ってる人は皆無なのです。(本当)
というか、あたしの場合、普通の人が部屋を掃除したり片付けたり服を畳んだり仕舞ったりしている時間が丸々ヒマなので、その時間をネットに充ててるだけのような気も。
補修クロス、裁縫箱(のようなもの)に入れておけばいいのかって思ってたんですけど、いざ仕舞おうとしたら入らないんですよ。
そうか。
チェストに仕舞っておくってのもアリですよね!

>チェストは大切なものいれ!

ああ。
じゃあ、真っ先にとーちゃんを入れなくちゃ。(入んね)

■■ 次はみきき。さんからー ■■
2007/11/14(Wed) 18:40 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
本日ようやく本屋でみかけました!
トトロ、嫁に出した先で大人気なようですね♪
見てるこっちも嬉しいです♪
さて、私の家の近所(関西)の本屋では発売当時店頭になかったのですが、ようやく入荷されたようです!

すみません、本屋でだらーっと涙しました(TT)。
2007/11/14(Wed) 22:51 |   | ゆきこ #-[ 編集 ]
子機
我が家にもその手の子機が1台ありました。充電器に乗せているのに反応しなくて・・・捨てました。親機は寂しげに使われてますが・・・
充電池の問題だったのか・・・捨ててしまったよ。
ま、いいけど。

ウチの旦那は全ての着信に掛け直す人。間違い電話の相手にも掛け直す。どうかしてる。

それに出掛けるとメル友増える。メンドウになると私に打たせる。私はもっとメンドウだっつーの。

ウチの息子は滅多にメールの返信よこしません。たまに来ても電報並み。おかしなことにau同士なのに連絡は常に家電へ。ムダな男だと思う。

なんか、電話に出ないとかメール返さないとか認知されれば大した問題じゃないんだろうね。

私なんて、携帯屋さんから、持ってる意味がない!とまで言われた交際範囲の狭さ。

スカートの補正、折り返しの部分からちょっと切り取ってみたりってのは?

カニの彼、そういう誘いには電報を!
なんちゃって。誘われていいな!
2007/11/15(Thu) 00:14 |   | こん #4fgr87rc[ 編集 ]
スモークトトロ
トトロの毛~が燻されて
スカートの色にぴったりな具合なんでしょうか・・・
トトロ好きだわー。
いまだにビデオ見ると涙がにじんじゃう。(←涙腺おかしいっすね?)

夏目嬢の前記事のコメント返し、ドキっとしました。
鋭いお人だわ☆
2007/11/15(Thu) 09:46 |   | さなえ #mQop/nM.[ 編集 ]
姐さんもお裁縫(針と糸は不使用)するんですね!
なんだか、片付けは山場は越えたし、本も出ちゃったし、
お裁縫までするなんて、大人の階段上りまくりじゃないですか!(違う)

うふ。ますます憧れちゃう♪
2007/11/15(Thu) 16:55 |   | JOWACO #ZKEs3CJw[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/11/15(Thu) 16:59 |   |  #[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/11/15(Thu) 17:01 |   |  #[ 編集 ]
はじめまして!!
わたしも、メールのレスは遅……、いや、相手によります(笑)。

ところで、今さらですが、わたしも夏目さんの本を読み、たくさん笑い、ちょっと泣いて……、そして、片付けを志し、ブログを始めたうちのひとりです。
リンクフリーとのことですので、いただいて参ります~^^。
事後承諾すみません!!

今のところ、①ゴミ屋敷②汚部屋③片付け④三十路女⑤負け犬、の、すべてにあてはまる、たんなる汚家公開ブログですが、早く①②③が外せるように、がんばります!!
ああ、でも、そうなると、夏目さんのお目にとまらなくなってしまうのか……。
ジャア、ズットカタヅカナクテモイ…………ゲフンゲフン。
2007/11/15(Thu) 18:27 |   | ぴぐ #3NWDjgj2[ 編集 ]
■みきき。さん
実生活でマメになれればいいんですが、家に帰った途端、メールを書くのも電話に出るのも億劫になるんですよ。

>メールも電話も、必要に迫られないとリターンもしなかったりします。

あたしはこの、「必要に迫られる」の感覚が、人とズレまくってるんじゃないかと思ってるんです。というか、「ズレまくってる」と知り合いに言われました。えへへ。
直接会って話すのはあたしも好き!
なのに、会う約束がメンドクせぇなんてなーんか矛盾しているなあと、今更ながら気づきました。
なんなんでしょうねえ、この感覚は。

ところで。
みきき。さん宅もケンウッドの電話機を使ってたとは!
もしや、ケンウッドって。
汚部屋住人御用達メーカーな・・・・いえ、なんでもありません。

■KYORONさん
トトロの毛を毟って裏からくっつければ今より全然目立たないと思うんです!
あ。
今、「むしって」と打って変換キーを押したら真っ先に

蟲って

という字が出てきました。
なんだか複雑・・・・。

■みゆさん
あたしも、友達からのメールに即レスすると、かなりの高確率で「なんかあった?」と心配されますよ。
「びっくりした!」ってのはもう枕詞のように・・・・。
ちなみに昨日の夕方に友達からメールがきました。
今朝返信をしました。
すると友達からは、(即レスするなんて)「仕事辞めたの?」というメールがきました。
なんでだよ。

>でも、その夏目さんの友達は食べ物には食いついてくるから電話したんだね。。。
>会いたかったんじゃね?

会いたかったっていうか、誰かと呑みたかっただけじゃないかと思うの。

■桜さん
「カニ食べ放題」って響きがいいですよねー。
そうそう。
ほんのちょっとのことなのに何年も放置しちゃう。
全く気にかかってないわけじゃないのにね。

■青嵐さん
ガザミ!ワタリガニですよね。
だいぶ前、佐賀の知り合いから送って貰って食べたことがあります!
そうかー。秋が旬だったのかー。

■わん。さん
4畳半にあった大量のブランド服を捨てる決心がついてからというもの、値段とかブランドとかに拘らず、好きか嫌いかだけで選べる目と心を持ちたいなあって思ってるんですけど、部屋を見渡すと、好きなものなんて2つ3つしかないんですよ。
これまで一生懸命稼いでは、大して好きでもない物ばかりを買っていたのかと思うと・・・・って、あれ?
あたしが一番お金をつぎ込んでるのって、酒代じゃ・・・・?

■ぷーさん
ここ何年も真夏の定番部屋着になっているワンピースがあるんですが、そういえばユニクロで800円くらいで買ったものでした。

>普通の女子になりつつありますねぇ。

目指せ!普通の女子!ですもん。
そのうち、部屋でレースを編んだりビーズアクセサリを作ったりするの。
焼酎呑みながら。

■みかちょさん
飲食業の友人なので美味しいお誘いはまたありそうだけど、考えてみたら、前回ソイツと呑んだのって、先月なんですよ。
そんなに頻繁に会いたいわけで・・・・いや、何でもありません。
とりあえずは、電話にもメールにも積極的に反応するようにしたいと思います。
1週間くらいは。(短い)

■倫。さん
うははは! 倫。さんもこんななんだ!
あたしは仕事以外の場で、「返信遅くてごめんね」とか「電話しなくてごめん」とか謝りまくっていた時期があるんですが、謝ったところで直せないのなら、「ありがとう」って言いたいなあと思うようになりました。
でも、いつでもうっかり、言い忘れてます。

■ヘンリーたん
こんばんは、兄貴です。
ポカンとするな、ポカンと。
服を直して着るなんて長いことやってなかったから・・・・というか、やったことがなかったから、出来が悪くても大満足で。
乙女チックな作業を終えた気分になってます☆

>MにもSにもなれる三十路です(#  ̄ー ̄)〇笑(一人ウケ)

この一行でだいぶ笑ったなあ・・・・。
いや、でも、それが大人として最強なのかも。とも思ったり。
臨機応変というか空気が読めるというか、ある程度のところまで相手に合わせられるというか。
これが出来る大人、どんどん少なくなってる気がするわ。

( ゚д゚)、ペッ

■彩さん
(小声で)トトロの養母には内緒ですが、どこの毛を毟れば一番目立たないのか?とか、結構真剣に考えました。尻尾の下あたり?とか。
あれだけボコボコに可愛がられるなら、毛ぐらいなくてもバレねんじゃね?とか。
内緒ですよ。

■こあらっきょさん
こういうのって、血液型によって顕著に分かれそうな気がしますよね。
しかしながら、あたしの友人にもあたしと同じようなのがいるんですが、ソイツはA型だったハズで、あたしはB型ではないんです。
服の補修、あたしも初めてやりましたよ。
完璧に気まぐれです。
あ。
後日届いたメールによると、本タラバの食べ放題だったらしいです。
焼きと蒸しとしゃぶしゃぶとお刺身、何でも食べ放題。
あまりに悔しいので返信はしていません。 ←こういうパターンもあるらしい
ブログ名の件、全然気にしないでください。
かくいうあたしも「魂」がついたことを各所にお願いして回ってませんから・・・・。

■ゆきこさん
トトロ、軽く嫉妬を覚えるくらいの歓迎されっぷりですよねー。
ヘンリー嬢のブログを見てはあたしもほんわーかしてます。
ところで。
近所の本屋さんの入荷情報ありがとうございます!
そして。
泣かせてごめーん。

■こんさん
子機が充電器に乗せても反応しなくなったら充電池の交換時期です・・・・けど、捨てたのねん。
それにしても旦那様、ものすごい徹底っぷりですね・・・・。
あたしはメアドを人に教える時に必ず「返信率悪いんだけど」と言い添えてるんですが、それを伝えたら安心しちゃって、ファーストメールから返信しなかったりします。

>電話に出ないとかメール返さないとか認知されれば大した問題じゃないんだろうね。

そう・・・・だと思いたいです。
そういえば、最近はもう、「返信ないんだけど?」とか「着信履歴あったでしょ?」とか言われることがなくなりました。
っていうか、認知できる人だけが付き合ってくれてるんだろうなあ・・・・。

ところで!
折り返しの部分からちょっと切り取るって、全く考えが浮かびませんでしたっ!!
やってみようかなー。
それと。
呑みの誘いの電報、受け取ったことあります、あたし。
さすがに慌てて電話しました。

■さなえさん
トトロの毛、真っ黒い綿よりは合いそうです。
トトロ、いいですよねー。
初めて見た時はあたしも涙腺がゆ・・・・いや、どこで泣けるんスか!
まあ、あたしもだいぶ涙腺が変ですけど。
映画「ハンニバル」を見て泣く人の娘ですけど☆

■JOWACOさん
そのうちあたし、刺繍とかパッチワークとかやり始めると思うんですよ。
そしたらJOWACOさん、止めてね?
「あんたはすぐに飽きるんだから、やめとけ!」って、止めてくださいね?

■ぴぐさん
はじめましてー。コメントありがとうございます!
リンクして頂きありがとうございますー。
(6)実家暮らし、も一緒っぽいですよね?
えーっと。
あたしがブログをはじめて間もない頃、「綺麗好きな男と結婚する」というのが汚部屋脱出の近道だと言われたことがあります。
ただ、あたしにとっては彼氏を作ることは片付けよりも難しいことだったんで諦めました。
というわけで、ぴぐさん。
まずは(5)を外すことを考えてみるってのはどうでしょう?
そうすると、(6)が外れてぇー、(1)と(2)と(3)は、男が外してくれるの☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
考えただけで気が遠くなりますね。(あたしだけか)
2007/11/16(Fri) 18:46 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
ヤバイ・・・
夏目さんの二の舞になりそ・・・

基本、アタシも家電は出ませ~ん。だって大概アタシ宛ての電話じゃないし 万が一そぉでも留守電あるから用があるヤツはメッセージ残すはず。わざわざリビングまで歩いて行って出るほどの用は99%ないんだもん。

しかし先日、家族全員が不在中に電話がかかってくるから必ず出てって 歩かないアタシのために子機と充電器を母がアタシの部屋に持ってきたんですよね。
その電話には出て用は済んだんですけど・・・。

子機と充電器をリビングに持ち帰るのが面倒!(笑)ってワケで子機はアタシの部屋にいまだ滞在中。しかもご丁寧に充電器まで持って来てもらったのに 充電器のコンセントを差し込むのが面倒でベッドの横に転がってる。しかも 子機もベッドの横に転がってる。
このままだと 行く末は明らかに・・・
他の物に埋もれる→いつの間にか押されてベッドの下に移動→充電が切れる→充電池までカラになる→ご臨終

早く母がアタシの部屋に子機を救いに来てくれる事を祈るんだ子機!(笑)
2007/11/19(Mon) 16:39 |   | ♪Aya♪ #-[ 編集 ]
■♪Aya♪さん
二の舞になるどころか、一緒っすよ、一緒!
我が家は親の電話とあたしの電話の回線が別なんですが、あたしが親の電話に出たが最後、子機を決まって自室に持ってきてそのままにしてました。10日くらい。
ところが。
うちの場合、親の電話には仕事の用事でかかってくることが多いのに、うちの親は「だって子機がなかったんだもん」という理由で居留守を使いやがります。
あたしのせいで仕事の電話が取れなかったような雰囲気になるんで、最近はとっとと戻すようになりました。
ダメな親で良かった・・・・。(良くない)
2007/11/26(Mon) 11:50 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
↑↑↑↑↑↑↑↑
任意の英数字を入れておくと、後から、自身が投稿したコメントの修正・削除をすることができます。
(任意の英数字が管理者に知られることはありません)
秘密: 管理者にだけ表示を許可

【 お願い 】 単行本の書き下ろし箇所や、当ブログを紹介して頂いたメディアなどに関するコメントは、ネタバレにならないようご配慮頂けると幸いです。

【 お断り 】 コンテンツが商品紹介のみのアフィリエイトサイト、出会い系を含むアダルトサイトや18禁コンテンツを含む個人ブログなどのURLが記載されている場合、宣伝目的と判断し、予告なく投稿を削除することがあります。尚、削除に関する問合せにはお答えいたしません。
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック