BOOK INFOMATION
汚部屋を片付け始めた頃は、「片付けが一段落したらさぞかし散財するだろう」と思っていたのに、未だに物欲が湧いてこない。
たとえば本棚を買いたいと思ってネットショップや通販雑誌を見てみても、色や値段や機能に関係なく、どれもこれもがピンとこない。
というか、自分がどんな物を求めているのか?とか、どんな物なら気に入るのか?が、全くちっともさっぱり判らない。
10年以上、自分の部屋に目を向けず暮らしてきたせいで、そっち系の感性が鈍くなってるんだろうね。
って、誰に同意を求めてるんだろうね。(知らね)
でも、金子由紀子さんの新刊、『 モノに振りまわされない! 片づけのコツ 』
外へ出よう、と。

ネットで物を買うことに慣れたせいで、欲しい物があると、出かけるよりも先にネットで買えるかどうかを調べるのが癖になっている。
それ自体は悪いことじゃないと思う。
ネットで買ったほうが安いことも多いし、フットワークが重いあたしにとっては、思いついた時にすぐ買えるネットショッピングが最も便利だ。
ただ、悪い意味での「通販慣れ」もしてしまっている。
冊子なりWebなりで見たカタログと違うイメージのモノが届いても、「ま、ま、まあいっか・・・・」と諦める癖がついてしまっている。
別の商品が届くんでもない限り、違いの全てを自分で勝手に「誤差の範囲」にしてしまう。
これだけならまだいいが、あたしの場合、ネットでアレコレ見ているうちに思い描いていた物を探すことがメンドウになり、雰囲気で「買い物カゴに入れる」ボタンを押してしまったりする。
そうやって雰囲気で買ったモノは、9割9分、愛用品にはならない。


特にこだわりを持って買ったわけでは、もちろんない。
これを買った時に一緒だった、リラックマ好きな姪にそそのかされたわけでもない。
「じゃあ何でリラックマだったんだ?」と胸に手を当てて考えてみる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

壊れた。
というわけで先々週、スリッパを買うためだけに出かけてみた。
成り行きだったが今回も姪が一緒で、途中からは夏目父も合流した。
しかし、このコンビはいろんな意味で邪魔くさい。
今回も、真剣にスリッパを選んでいるあたしのすぐ脇で、こちょこちょクスクス喋っていた。
しかもこいつらはいつでもあたしに聞こえるように喋りやがるから始末に負えない。
姪 「どうしてリラックマのを買わないの?」
夏目父 「キャラクター物を買うような歳じゃないからだよ」
姪 「じゃあキティのも買わないの?」
夏目父 「買わないだろうね」
姪 「えーーーーー」
夏目父 「今度は大人っぽいのを選ぶんじゃないの?」
姪 「ベジータのとか?」 ←ドラゴンボールファン
夏目父 「・・・・それ、お前が欲しいだけだろ」
姪 「うん!欲しい!」
夏目父 「そういうんじゃないと思うよ。もっと違う意味で大人っぽいやつ」
姪 「『北斗の拳』のレイのかなあ」 ←大丈夫かぃ?
夏目父 「そうじゃない?」 ←コイツはもうダメだ
姪 「レイのスリッパ履いたら、○ちゃん(=あたし)、もっと強くなる?」
夏目父 「え。○ちゃん(=あたし)が今より強くなったら・・・・」
姪 「なった・・・・ら?」
夏目父 「怖い怖ーい!」
姪 「こわいこわーい!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
お 前 ら 、 帰 れ や 。
しかし、よくよく考えてみたら。
これから先も延々片付けは続くし、汚部屋の片付けにはスリッパが必須だし、4畳半を自力リフォームすることを考えると、履き心地だけで選んだほうが良さそうだ。
見た目なんてどうでもいいのかも。
リラックマだろうがリボン猫だろうが、ベジータだろうがレイだろうが、どんなんでもいいや。
自分の好みに合ったスリッパは、部屋がちゃんと片付いたら買えばいいんだ。
せっかく重い腰を上げて出かけたっつうのに、「どんなんでもいい」という結論に辿り着くとは自分でも思ってもみなかったが、そうとなれば選ぶのは簡単!
・・・・と思った直後、あたしに急用が出来てしまった。
結局あたしは何を買うこともなく、夏目父と姪と別れた。
用足しを終えて携帯を見ると、夏目父からメールが届いてきた。
メールは簡潔だった。
「ふたりで選んでスリッパ買ったから」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
す げ え イ ヤ な 予 感 が す る ん で す け ど 。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
す げ え イ ヤ な 予 感 が す る ん で す け ど 。
家に帰るとあたしの部屋に、見慣れたロゴの袋が置いてあった。

ん?
ユニクロは見てみてなかったから、中身が想像できない。
で、恐る恐る袋を開けてみた。
この記事へのコメント
私もこのスリッパ愛用してます
とっても、履き心地気持ちいいでしょ?
夏目父さん、善いの選んできてくれましたね~
赤のストーブに続く・・・ですね
私?私は別の色をチョイスしました~
でも、実は最初カゴには赤入れてたんですよね~

とっても、履き心地気持ちいいでしょ?
夏目父さん、善いの選んできてくれましたね~
赤のストーブに続く・・・ですね
私?私は別の色をチョイスしました~
でも、実は最初カゴには赤入れてたんですよね~
2007/11/26(Mon) 18:28 |
| rei #-[ 編集 ]
あたしも一目みてそう思っちゃいました!夏目さんも思ったんだ!良かった!(なにが)
今使用しているスリッパは去年ユニクロで買った紫のですけど
同じかな~いろ違いかな~?
履きやすいですよ!ね?!
ちなみに我が家のキッチンは真っ赤です・・・キッチン雑貨が赤であふれかえってます。
IKEAで調達!(安いしかわいい!)
そうですね、ネットでお買い物に慣れすぎてるとこアタシもあります。ソファもダイニングテーブルも暖房も楽天で・・・
ポイントたまるんだもの~
でも、長女のランドセルはネットではポチっとできず、鞄屋さんに行ってきました!
手にとってみるって意味がありますね・・・。
今使用しているスリッパは去年ユニクロで買った紫のですけど
同じかな~いろ違いかな~?
履きやすいですよ!ね?!
ちなみに我が家のキッチンは真っ赤です・・・キッチン雑貨が赤であふれかえってます。
IKEAで調達!(安いしかわいい!)
そうですね、ネットでお買い物に慣れすぎてるとこアタシもあります。ソファもダイニングテーブルも暖房も楽天で・・・
ポイントたまるんだもの~
でも、長女のランドセルはネットではポチっとできず、鞄屋さんに行ってきました!
手にとってみるって意味がありますね・・・。
2007/11/26(Mon) 18:28 |
| まあちゃん #-[ 編集 ]
普段は青好きの私が最近赤い色が気になるのはクリスマス気分だから!...って思い込んでいた私。...な、なるほど。夏目さんのお父さんの説 当たっとるかもー<("O")>ガーーーーン★ でもこのスリッパ、マジイケてると思います(*^_^*)あったかそ♪
2007/11/26(Mon) 18:46 |
| ミチコサン #-[ 編集 ]
私もか,かわいいと思ってしまいました。
話の流れから無地を買ったとは思いませんでしたよん。
話の流れから無地を買ったとは思いませんでしたよん。
2007/11/26(Mon) 18:48 |
| こあらっきょ #bl/7Lt5M[ 編集 ]
レイのスリッパが欲しくなりました。
ラ、ラオウでもいいな。。。
ラ、ラオウでもいいな。。。
2007/11/26(Mon) 19:24 |
| くまこ #-[ 編集 ]
赤いスリッパいいですね♪
履き心地もよさそう!
ちなみに私は健康サンダル派です。(笑)
履き心地もよさそう!
ちなみに私は健康サンダル派です。(笑)
2007/11/26(Mon) 19:32 |
| KYORON #-[ 編集 ]
「可愛い」って思いました
スリッパは ユニクロで 買えるけど
赤いファンヒーターは どこに売ってるのかなぁ
お父さんに姪御さんが加わったら
どんなのが 出てくるんだろう
って思ってましたが
まあ 普通に かわいいのでよかったじゃないですか
レイのスリッパ履いて 強くなった夏目さんも
見てみたかった気がします
スリッパは ユニクロで 買えるけど
赤いファンヒーターは どこに売ってるのかなぁ
お父さんに姪御さんが加わったら
どんなのが 出てくるんだろう
って思ってましたが
まあ 普通に かわいいのでよかったじゃないですか
レイのスリッパ履いて 強くなった夏目さんも
見てみたかった気がします
2007/11/26(Mon) 21:16 |
| 青嵐 #Pb.3nJG.[ 編集 ]
夏目さん、また、おそろいです・・・
しかも、男性から、そろそろ、
明るい色の方が・・
と、頂きました。
しかも、男性から、そろそろ、
明るい色の方が・・
と、頂きました。
2007/11/26(Mon) 23:01 |
| あくと #hiiZJbic[ 編集 ]
赤いバッグとパスケースを愛用中です。
でもでもっ!
若い頃から(いや、今でもわか…何でもないっス)赤って好きです。
赤いスーツ着てましたよ、フツーに。バブルだったし…(笑)
夏目パパさん、赤いファンヒータも赤いスリッパも良いセンスだと思います。
歳云々は照れかくしで、きっと夏目さんには赤が似合うって思ってるんじゃないですかねー。
それにしても、パパと姪御さん、良いコンビですねー。
買い物中にそんな会話が聞こえてきたら、思いっきり吹き出しそう。
部屋に置くもの、何かひとつ決まると、そこからイメージが湧いたりすると思います。
今度は長い付き合いになりそうですね。
絶対、しっくりいく出会いがあると思うので、それまでじっくり選んでくださいねー。
でもでもっ!
若い頃から(いや、今でもわか…何でもないっス)赤って好きです。
赤いスーツ着てましたよ、フツーに。バブルだったし…(笑)
夏目パパさん、赤いファンヒータも赤いスリッパも良いセンスだと思います。
歳云々は照れかくしで、きっと夏目さんには赤が似合うって思ってるんじゃないですかねー。
それにしても、パパと姪御さん、良いコンビですねー。
買い物中にそんな会話が聞こえてきたら、思いっきり吹き出しそう。
部屋に置くもの、何かひとつ決まると、そこからイメージが湧いたりすると思います。
今度は長い付き合いになりそうですね。
絶対、しっくりいく出会いがあると思うので、それまでじっくり選んでくださいねー。
2007/11/26(Mon) 23:44 |
| わん。 #-[ 編集 ]
あたしも『しまむら』でリラックマのスリッパを手にとって息子と2人で買うか買わないか5分ほど悩んでましたw
あたしも顔つきのやつで迷ったんですけどね、結局買わずじまい。
あんなの買ったらうちの猫達にかじられてあっという間に・・・・。
ユニクロのもいいですよねーこれも買おうか悩んで買わなかった1品でしたwしかもその赤をwww
あたしも顔つきのやつで迷ったんですけどね、結局買わずじまい。
あんなの買ったらうちの猫達にかじられてあっという間に・・・・。
ユニクロのもいいですよねーこれも買おうか悩んで買わなかった1品でしたwしかもその赤をwww
2007/11/26(Mon) 23:44 |
| ぷー #-[ 編集 ]
御本を読ませていただいてから、いつも拝見しています(^-^)
理由はどうあれかわいいですよ?(^^;)
私も買おうかどうか迷っちゃったヤツです!
お父さん、結構センスが良いように思います~
うちのおとんなら絶対こんなの買ってこないもん!
理由はどうあれかわいいですよ?(^^;)
私も買おうかどうか迷っちゃったヤツです!
お父さん、結構センスが良いように思います~
うちのおとんなら絶対こんなの買ってこないもん!
2007/11/26(Mon) 23:55 |
| たれにゃんこ #-[ 編集 ]
はじめまして。
金子さんの「片づけのコツ」を読んで、おすすめ本として紹介されていた「片づけられない女魂」を読みました。
とってもよかったです。
そうとう片づけ気分が盛り上がり中――ということで、書き込みをさせていただきました!
ちなみに私のスリッパは、ユニクロ紺です。
金子さんの「片づけのコツ」を読んで、おすすめ本として紹介されていた「片づけられない女魂」を読みました。
とってもよかったです。
そうとう片づけ気分が盛り上がり中――ということで、書き込みをさせていただきました!
ちなみに私のスリッパは、ユニクロ紺です。
2007/11/27(Tue) 00:07 |
| ななお #-[ 編集 ]
スリッパ、普段履かないのですが猛烈に欲しくなりました。
当然 赤 が。(やはりの三十路)
確かに歳取ってからの方が花柄に惹かれたり
明るい色を取り入れようとしたり
趣向が変わったように思います。
シンプルなだけでは映えない年齢になってしまった
・・・とは思いたくないのですが。
当然 赤 が。(やはりの三十路)
確かに歳取ってからの方が花柄に惹かれたり
明るい色を取り入れようとしたり
趣向が変わったように思います。
シンプルなだけでは映えない年齢になってしまった
・・・とは思いたくないのですが。
2007/11/27(Tue) 08:06 |
| 瑛 #-[ 編集 ]
私も去年あたりから、いよーに赤がかわいいと思うようになったんですよね~(三十路)
秋~冬は、茶色がいいな~(寒いから・笑)
物欲って、私にとっては毎日のことですが、たぶん、
「ここにこういう色の、こういうものが欲しいな~」ってイメージできたら、ぐんぐんわいてくると思いますよ^^
この間、花屋さんでコットンを見つけて衝動買いしたのですが、「どっしりしたフラワーベースが欲しい! しかも白!」と、かなり限定された物欲で(笑)
趣味:引きこもりの私ですが、久々に捜索しまくったなぁ。
ステキなお部屋になっていくのを、楽しみにしてますね^^
秋~冬は、茶色がいいな~(寒いから・笑)
物欲って、私にとっては毎日のことですが、たぶん、
「ここにこういう色の、こういうものが欲しいな~」ってイメージできたら、ぐんぐんわいてくると思いますよ^^
この間、花屋さんでコットンを見つけて衝動買いしたのですが、「どっしりしたフラワーベースが欲しい! しかも白!」と、かなり限定された物欲で(笑)
趣味:引きこもりの私ですが、久々に捜索しまくったなぁ。
ステキなお部屋になっていくのを、楽しみにしてますね^^
2007/11/27(Tue) 09:05 |
| かおちん #-[ 編集 ]
夏目さんへの愛が感じられますわ。
私もいま金子由紀子さんの新刊読んでます。
私もいま金子由紀子さんの新刊読んでます。
2007/11/27(Tue) 09:42 |
| うみうさぎ #MXAF0qvI[ 編集 ]
すごくかわいいです。赤スリッパ。
年々かわいい色やパッと華やかなものが好きになっている気がする・・・。
本当に難しいわー。40代はもっと厳しいです。あたしの場合は、体型の問題もあるけど、流行を追いかけても痛いし、かといって質の良いものを一つ一つ買って大切に着ていますってタイプでもなく。
いやいや。質の良いものを買えないんだけどね。
でもそんなことはいいのです。
誰が何と言おうと、赤はとにかくかわいいから良いと思います。
年々かわいい色やパッと華やかなものが好きになっている気がする・・・。
本当に難しいわー。40代はもっと厳しいです。あたしの場合は、体型の問題もあるけど、流行を追いかけても痛いし、かといって質の良いものを一つ一つ買って大切に着ていますってタイプでもなく。
いやいや。質の良いものを買えないんだけどね。
でもそんなことはいいのです。
誰が何と言おうと、赤はとにかくかわいいから良いと思います。
2007/11/27(Tue) 09:45 |
| iccyo #fv9NTdr6[ 編集 ]
週末、妹の家に泊まりに行って来ました。
帰宅したら自宅のあまりの汚さに、思わず片づけを始めました。
それを見た彼は「なんでこんな時間(夜中)に片付けてんの?」とニヤニヤ。
…その気になった時じゃないとできないんだよぉ~!!
私も昔は青ばっかりで(青は今でも一番好きな色だけど)
赤なんてあり得ないと思っていたけど、
最近は赤いモノを選ぶことが増えてきました。
これって…………。
でもこのスリッパ可愛いですね!
なるほど、ユニクロかぁ~。
私も見に行ってみます♪
帰宅したら自宅のあまりの汚さに、思わず片づけを始めました。
それを見た彼は「なんでこんな時間(夜中)に片付けてんの?」とニヤニヤ。
…その気になった時じゃないとできないんだよぉ~!!
私も昔は青ばっかりで(青は今でも一番好きな色だけど)
赤なんてあり得ないと思っていたけど、
最近は赤いモノを選ぶことが増えてきました。
これって…………。
でもこのスリッパ可愛いですね!
なるほど、ユニクロかぁ~。
私も見に行ってみます♪
2007/11/27(Tue) 09:47 |
| よいこさん #PTRa1D3I[ 編集 ]
いいなー、モコモコスリッパ。
アタシの履いてるやつも、サイドが切れ始めてるし、
なにより足との接地面は竹みたいなので出来た、
とんだ“夏仕様”の一品。
大分とはいえ、寒くなるので…
夏目姐さんとお揃い買おっかな♪
アタシの履いてるやつも、サイドが切れ始めてるし、
なにより足との接地面は竹みたいなので出来た、
とんだ“夏仕様”の一品。
大分とはいえ、寒くなるので…
夏目姐さんとお揃い買おっかな♪
2007/11/27(Tue) 09:50 |
| JOWACO #ZKEs3CJw[ 編集 ]
ええ~!!
な、夏目さん、ずっとりらちゃんのスリッパ着用していたのお~~~~!!
いつも食いつきポイントが若干ずれてるおそうじペコです。
夏目さんと姪っ子ちゃんとの距離感(過去記事)とても好きです。私も、危険人物扱いされるほど姪っ子を洗脳していますのでわかります。
新しい赤いスリッパ。うふふ。
やはり夏目パパは偉大だわ。
な、夏目さん、ずっとりらちゃんのスリッパ着用していたのお~~~~!!
いつも食いつきポイントが若干ずれてるおそうじペコです。
夏目さんと姪っ子ちゃんとの距離感(過去記事)とても好きです。私も、危険人物扱いされるほど姪っ子を洗脳していますのでわかります。
新しい赤いスリッパ。うふふ。
やはり夏目パパは偉大だわ。
2007/11/27(Tue) 17:29 |
| オソウジペコ #-[ 編集 ]
あ゛っ!アタシもそれこないだの週末、ユニクロで手に取りました!!中がぬくぬくっぽくてよろしいですよね。
でも買ってない(10分ばかし持って店内うろついてたけど)
だってー。レジ、すっげーーーー並んでたんだもん~。
でも、夏目さんとオソロになるなら買いに行っちゃおうかな~♡(何者)
あ、そうそう、こないだの放送見ました。
おお!動く夏目さん!あの雨ん中傘さしてあんなハイヒール履いてるだなんて!!
・・・と、いつもながら本筋と違うところばかりに目が行く私。
ま、「ん魔!雨の日に!」と思ったからって、私は13センチヒールなんか履いた日にゃ、180センチのデカ女になってしまうので、雨だろうと晴れだろうとはかないのですが~w
でも買ってない(10分ばかし持って店内うろついてたけど)
だってー。レジ、すっげーーーー並んでたんだもん~。
でも、夏目さんとオソロになるなら買いに行っちゃおうかな~♡(何者)
あ、そうそう、こないだの放送見ました。
おお!動く夏目さん!あの雨ん中傘さしてあんなハイヒール履いてるだなんて!!
・・・と、いつもながら本筋と違うところばかりに目が行く私。
ま、「ん魔!雨の日に!」と思ったからって、私は13センチヒールなんか履いた日にゃ、180センチのデカ女になってしまうので、雨だろうと晴れだろうとはかないのですが~w
2007/11/27(Tue) 17:39 |
| cozylee #MAABAltA[ 編集 ]
夏目父の赤いスリッパの購入理由は今回も、同じ理由なのですね。
姪っ子ちゃんの“べジータにレイ”センス最高(笑)←サブキャラに目をつけるとは
結局「ジャイアン柄にしたんだ。」とかじゃなくって良かったですね。面白いけど。
姪っ子ちゃんの“べジータにレイ”センス最高(笑)←サブキャラに目をつけるとは
結局「ジャイアン柄にしたんだ。」とかじゃなくって良かったですね。面白いけど。
2007/11/27(Tue) 18:27 |
| みかちょ #-[ 編集 ]
おぉ、履き心地が良くて温かそうな感じですね。(^^)
さすが父上様、センスが冴えています。
そうそう、言われてみれば確かに値段と使いやすさ、愛着めいた
感覚は別物かもしれませんね。もっとも、自分はブランドに殆ど
無関心なので、その点は得しているかも。
さすが父上様、センスが冴えています。
そうそう、言われてみれば確かに値段と使いやすさ、愛着めいた
感覚は別物かもしれませんね。もっとも、自分はブランドに殆ど
無関心なので、その点は得しているかも。
2007/11/27(Tue) 18:59 |
| えぞっ子 #EBUSheBA[ 編集 ]
はじめまして 夏目さん
TVでこちらのブログと本の紹介を見て 私も やってみることにしました リンクさせていただきたいと思いますので よろしくお願いします
TVでこちらのブログと本の紹介を見て 私も やってみることにしました リンクさせていただきたいと思いますので よろしくお願いします

2007/11/27(Tue) 23:00 |
| くるみ #.2uKwDV.[ 編集 ]
赤ィィじゃないっすかワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
立体になってるベジータスリッパがあったら間違いなく購入しますね(#  ̄ー ̄)〇
レイゎね、可哀相で履けないよと、姪っ子チャンにお伝えください。゚(゚´Д`゚)゚。
あ、トキのスリッパ履いたら体調が良くなりそうだな・・・
いつか姪っ子チャンとお話したいです(・∀・)人(・∀・)話が合いそうだ(笑)
立体になってるベジータスリッパがあったら間違いなく購入しますね(#  ̄ー ̄)〇
レイゎね、可哀相で履けないよと、姪っ子チャンにお伝えください。゚(゚´Д`゚)゚。
あ、トキのスリッパ履いたら体調が良くなりそうだな・・・
いつか姪っ子チャンとお話したいです(・∀・)人(・∀・)話が合いそうだ(笑)
2007/11/27(Tue) 23:38 |
| ヘンリー #-[ 編集 ]
「ファッションセンターしまむら」に激しく反応してしまいました。
子供の頃から、ずいぶんお世話になっておりまして、
店内で流れていた「しまむらの歌」も歌えます。
♪新しい今日~ 新しい明日~
♪輝き溢れる時は あなたについて やってく~る~
♪散歩がてらにお気軽に~ ファッションセンター し~ま~む~ら~
今は有線ですね。ちょっと寂しいです。
最近かなり寒いので、私もスリッパが欲しくなりました。
今週末、しまむらとユニクロに行こうと思います。
子供の頃から、ずいぶんお世話になっておりまして、
店内で流れていた「しまむらの歌」も歌えます。
♪新しい今日~ 新しい明日~
♪輝き溢れる時は あなたについて やってく~る~
♪散歩がてらにお気軽に~ ファッションセンター し~ま~む~ら~
今は有線ですね。ちょっと寂しいです。
最近かなり寒いので、私もスリッパが欲しくなりました。
今週末、しまむらとユニクロに行こうと思います。
2007/11/28(Wed) 14:47 |
| かのこ #ZGh9VqZw[ 編集 ]
夏目父さん、センス抜群じゃないですかぁ~!!
私も欲しいです。
『 片付けられない女魂 』 の本買いました。
かなり、おもしろいです。
私も欲しいです。
『 片付けられない女魂 』 の本買いました。
かなり、おもしろいです。
2007/11/29(Thu) 09:35 |
| ちーぼー #f8NcatWg[ 編集 ]
ワタシにとって
夏目父は「岩城滉一」のイメージなんです。
(または寺島進)
これ読んだ夏目嬢が
「なるほど~」と思うか
飲んでた缶ビール「ぶはーーーっ」ってふきだすかは分かりませんが
どうにもこうにもこのイメージなんですよん。
夏目父は「岩城滉一」のイメージなんです。
(または寺島進)
これ読んだ夏目嬢が
「なるほど~」と思うか
飲んでた缶ビール「ぶはーーーっ」ってふきだすかは分かりませんが
どうにもこうにもこのイメージなんですよん。
2007/11/29(Thu) 09:59 |
| さなえ #mQop/nM.[ 編集 ]
夏目父サイコー!!(≧∇≦)
私が夏目さんの会社の同僚だったら、やっぱり「赤い」スリッパプレゼントしたわ~っつうか、四十路のアタシが欲しいくらい。(爆)
でも、「オンナがトシとると赤が好きになる(だっけ?)」ってのはマチガイだよ。だって、
三 十 路 後 半 の 夫 も 赤 好 き だ も ん (爆)
夏目父に教えてあげて・・・あっ!五十路の夏目父も、ひょっとしたら赤好きかもよ。うひゃひゃ。
2007/11/29(Thu) 14:39 |
| picachan #/WLvOrvc[ 編集 ]
この可愛い室内ばきで今後の片づけと机の製作に入るのでしょうか?
かって室内で工作中、木屑が嫌で履いていた靴に釘が刺さった経験があります。
工作時にはお父様の好意(?)は大切にとっておいて安全靴の着用をお勧めします。
無ければ磯釣り用とか底の厚い、ちゃんと甲の有る靴が良いですよ。
工具落とす事だって有りそうだし...10センチヒールも避けて安全第一!!
パソコンが不調でブログチェックをさぼってました。
代償としてTV視聴圏にいながら夏目様を見そびれた......
この手の番組は再放送なんてしてくれないですよね。
カニは自腹を覚悟すれば食べられる。
だけど放映された番組は二度と見られないからと携帯の買い換えをワンセグ付きにしました。
かって室内で工作中、木屑が嫌で履いていた靴に釘が刺さった経験があります。
工作時にはお父様の好意(?)は大切にとっておいて安全靴の着用をお勧めします。
無ければ磯釣り用とか底の厚い、ちゃんと甲の有る靴が良いですよ。
工具落とす事だって有りそうだし...10センチヒールも避けて安全第一!!
パソコンが不調でブログチェックをさぼってました。
代償としてTV視聴圏にいながら夏目様を見そびれた......
この手の番組は再放送なんてしてくれないですよね。
カニは自腹を覚悟すれば食べられる。
だけど放映された番組は二度と見られないからと携帯の買い換えをワンセグ付きにしました。
2007/11/29(Thu) 16:33 |
| 黒主 #g7WJt4tw[ 編集 ]
10年前は家中青っぽかったのに気付いたらピンクっぽい家になっているんですけど、これは移行期なのか?!
もうすぐ赤なのか?!
と自問する今日この頃。
ピンクは何歳位で好むのか夏目パパに聞きたいです…。
ファンヒーターもスリッパもかわいいですよね、赤。
ちなみに私の愛用スリッパは去年のユニクロだったと思うけど、赤いチェック柄フリース素材です♪うふ。
もうすぐ赤なのか?!
と自問する今日この頃。
ピンクは何歳位で好むのか夏目パパに聞きたいです…。
ファンヒーターもスリッパもかわいいですよね、赤。
ちなみに私の愛用スリッパは去年のユニクロだったと思うけど、赤いチェック柄フリース素材です♪うふ。
2007/11/30(Fri) 00:24 |
| chiaki #-[ 編集 ]
お父様が赤いスリッパ買ってくれるなんていいですね~
私は 今日片付けた玄関付近から 以前100均で買った2足の健康サンダルを発見したので
それを使いま~す
私は 今日片付けた玄関付近から 以前100均で買った2足の健康サンダルを発見したので
それを使いま~す

2007/12/01(Sat) 20:56 |
| くるみ #KskDvd9.[ 編集 ]
■reiさん
確かに履き心地は気持ちよくて底の厚みもイイカンジです。
後日Webで見てみたところ、かなりいろんな色があるんですねー。
自分で買おうとしたら色で迷いまくってたと思うので、今となっては買って貰って良かったと思えます。
でもやっぱ、赤を選んだ理由が腹立たしいわー。
■まあちゃん
同じかな~いろ違いかな~?
とっても履きやすいし形がカワイイので見てるだけで嬉しくなって、そのたびに、「こういう感覚を長いこと忘れてたなぁ」って思うんです。
赤ってカワイイけど取り入れ方が難しい気がするんですよぉ。
まあちゃんみたいに片付けが出来る人でないと、却ってゴチャゴチャしそうな気がして。
でも、キッチン雑貨が赤っていいなあ。
うちのキッチンは、40年モノのアルマイトのお玉とか、カンナをかけて使ってるまな板とか、昭和の香りがプンプンするものばっかりあります。
>長女のランドセルはネットではポチっとできず、鞄屋さんに行ってきました!
ランドセルって6年も使うんですもんねー。
確かにポチっは勇気が要る気がします!
あと、かばん屋さんで小さい子が大きいランドセルを背負ってる姿を見ると、ほわーっとします。
子ども嫌いなのに。
■ミチコサン
く、く、クリスマス気分だからですよ!
もしくは!ニューアルバムのジャケットが赤いからとか!(←今日入手しましたぜ)
そそそ。
暖かくて肌触りが良くて、素足で履きたくなるスリッパですー。
■こあらっきょさん
あたしも実は、アニメのキャラが描いてあるスリッパだと思ったんですよ。
ユニクロの袋を見ても尚、そう思ってました。
無地でよかった・・・・。
■くまこさん
うはははは!
うちの姪、北斗の拳ではレイが一番でラオウが二番目に好きらしいっすよ。
同じだぁ。
くまこさんと姪っこ、好みが同じだあ。
■KYORONさん
健康サンダルってツボを刺激して健康になるから「健康サンダル」って言うんですかね。(子ども相談室か!)
ところであれ、当たり所が悪い(?)と猛烈に痛かったりしませんか?
足ツボマッサージでは痛いと思ったことがないのに、たまに健康サンダルを履くとあたしは「いてっ!」と大騒ぎするハメになります。
なんでだ。(だから、子ども相談室かよ)
■青嵐さん
赤いファンヒーターは今年も家電量販店で売ってるらしいですよ。(TOYOTOMI製です)
カワイイので良かったけど、これを履いてるあたしを見るたびに親がほくそえんでいそうで、なんとも腹立たしいです。
■あくとさん
おそろ!
え?でも男性から貰ったですと!?
あたしは男性からこういう類の物を貰ったことないっすよ。
いいですなあ。
■わん。さん
あたしの友人にも、若い頃から(今は普通におばちゃんです)赤いボディコンワンピをフツーに着てたのがいるんですけど、そういえば彼女、数年前まで赤いバッグを愛用してました。
似合ってたから何とも思わなかったけど、彼女やわん。さんを思えば、年齢と赤は関係ないですよね!
ね! ←2回言うな
しかしあたしは、大人になってから赤い服を着たこともなけりゃ赤いリボンをつけたこともありません。(当たり前だ)
リアルのあたしを知っている人は、赤が似合うだなんて思いもしないハズ。そのくらい赤とは縁遠いんです。
なのに・・・・。
オッサンのせいで・・・・。
>何かひとつ決まると、そこからイメージが湧いたりすると思います。
あー、あたしはこういう能力が欠けてると思われ・・・・。
■ぷーさん
しまむらで売ってるキャラスリッパって、安くてカワイイのが多いんですよね。
そうそう!
顔付きのスリッパって、猫にやられるんですよねぇ。
かくいうあたしもかつて自堕落番長に、リボン猫のスリッパをやられたことがあります。・・・・敵意か?
あ。
ぷーさんもユニクロの赤に心惹かれたクチですね!
ふふふふ。
次は是非お揃いにしましょう。
で。
どっちがキレイに履けるか競うの。(意味不明)
■■ 次はたれにゃんこさんからー ■■
確かに履き心地は気持ちよくて底の厚みもイイカンジです。
後日Webで見てみたところ、かなりいろんな色があるんですねー。
自分で買おうとしたら色で迷いまくってたと思うので、今となっては買って貰って良かったと思えます。
でもやっぱ、赤を選んだ理由が腹立たしいわー。
■まあちゃん
同じかな~いろ違いかな~?
とっても履きやすいし形がカワイイので見てるだけで嬉しくなって、そのたびに、「こういう感覚を長いこと忘れてたなぁ」って思うんです。
赤ってカワイイけど取り入れ方が難しい気がするんですよぉ。
まあちゃんみたいに片付けが出来る人でないと、却ってゴチャゴチャしそうな気がして。
でも、キッチン雑貨が赤っていいなあ。
うちのキッチンは、40年モノのアルマイトのお玉とか、カンナをかけて使ってるまな板とか、昭和の香りがプンプンするものばっかりあります。
>長女のランドセルはネットではポチっとできず、鞄屋さんに行ってきました!
ランドセルって6年も使うんですもんねー。
確かにポチっは勇気が要る気がします!
あと、かばん屋さんで小さい子が大きいランドセルを背負ってる姿を見ると、ほわーっとします。
子ども嫌いなのに。
■ミチコサン
く、く、クリスマス気分だからですよ!
もしくは!ニューアルバムのジャケットが赤いからとか!(←今日入手しましたぜ)
そそそ。
暖かくて肌触りが良くて、素足で履きたくなるスリッパですー。
■こあらっきょさん
あたしも実は、アニメのキャラが描いてあるスリッパだと思ったんですよ。
ユニクロの袋を見ても尚、そう思ってました。
無地でよかった・・・・。
■くまこさん
うはははは!
うちの姪、北斗の拳ではレイが一番でラオウが二番目に好きらしいっすよ。
同じだぁ。
くまこさんと姪っこ、好みが同じだあ。
■KYORONさん
健康サンダルってツボを刺激して健康になるから「健康サンダル」って言うんですかね。(子ども相談室か!)
ところであれ、当たり所が悪い(?)と猛烈に痛かったりしませんか?
足ツボマッサージでは痛いと思ったことがないのに、たまに健康サンダルを履くとあたしは「いてっ!」と大騒ぎするハメになります。
なんでだ。(だから、子ども相談室かよ)
■青嵐さん
赤いファンヒーターは今年も家電量販店で売ってるらしいですよ。(TOYOTOMI製です)
カワイイので良かったけど、これを履いてるあたしを見るたびに親がほくそえんでいそうで、なんとも腹立たしいです。
■あくとさん
おそろ!
え?でも男性から貰ったですと!?
あたしは男性からこういう類の物を貰ったことないっすよ。
いいですなあ。
■わん。さん
あたしの友人にも、若い頃から(今は普通におばちゃんです)赤いボディコンワンピをフツーに着てたのがいるんですけど、そういえば彼女、数年前まで赤いバッグを愛用してました。
似合ってたから何とも思わなかったけど、彼女やわん。さんを思えば、年齢と赤は関係ないですよね!
ね! ←2回言うな
しかしあたしは、大人になってから赤い服を着たこともなけりゃ赤いリボンをつけたこともありません。(当たり前だ)
リアルのあたしを知っている人は、赤が似合うだなんて思いもしないハズ。そのくらい赤とは縁遠いんです。
なのに・・・・。
オッサンのせいで・・・・。
>何かひとつ決まると、そこからイメージが湧いたりすると思います。
あー、あたしはこういう能力が欠けてると思われ・・・・。
■ぷーさん
しまむらで売ってるキャラスリッパって、安くてカワイイのが多いんですよね。
そうそう!
顔付きのスリッパって、猫にやられるんですよねぇ。
かくいうあたしもかつて自堕落番長に、リボン猫のスリッパをやられたことがあります。・・・・敵意か?
あ。
ぷーさんもユニクロの赤に心惹かれたクチですね!
ふふふふ。
次は是非お揃いにしましょう。
で。
どっちがキレイに履けるか競うの。(意味不明)
■■ 次はたれにゃんこさんからー ■■
2007/12/06(Thu) 02:49 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
■たれにゃんこさん
確かに文句無くカワイイんです。
でもなあ・・・・。ぶつぶつぶつ。
うちの親はユニクロが大好きなんですが、よくよく考えてみれば親世代でユニクロが好きっていう人は少なそうな気が。
というか。
親世代ならもうちょっと高価なモノに惹かれてもいいような気が。
■ななおさん
はじめまして。
金子由紀子さんの著書を読んで来ていただいたとは!光栄です!
「片づけのコツ」はあたしも何度も読み返しているんですが、部屋を片付けることによって人間力が上がるような気がして、おっしゃるとおり、随分片付け気分が盛り上がります!
(気分が盛り上がるだけで終わることが多い自分の性格は、この際置いといて)
スリッパ、紺のもいいなあ。
キリっとした色のも淡い色のも、どれもこれもが目移りするほどカワイイですよね。
なのに赤。
迷わず赤。
■瑛さん
ぷぷぷぷぷぷ。
実はあたし、蟲師ブログのコメント欄で一番笑ったのが、瑛さんが書いた「いやーいやー(手を振りながら入場)」です。
ぷぷぷぷぷぷ。
>シンプルなだけでは映えない年齢になってしまった
そ、そ、そんなわけナイっすよねっ。
でも思い返せば。
若かりし頃はモノトーンばかり着てたのに、最近明るい色のとか柄のとかも着るようになったなあ。
・・・・・・・・・。
年齢には関係なく、数年前から巷では赤が大流行!っていうことにしましょうか。
■かおちんさん
(ブログ、拝見しております)
後から聞いた話によると、姪は「茶色がいい」と力説したらしいんですが、それを制してヤツは赤を買ったそうです。
ますます許せん。
>花屋さんでコットンを見つけて衝動買いした
なんでしょう、このステキな衝動買いは。
悔しいのであたしも週末、お花屋さんに行きます!
で、ステキなお花を買ってきて、インスタントコーヒーの空き瓶に挿して全てを台無しにするの☆
■うみうさぎさん
金子さんの新刊にサンドラ・ブロックの映画の話が出てくるんですが、奇しくもあたしが以前ブログに書いたことがある映画だったので、ひとりで、「うふ。あたし、金子さんと映画の趣味も似てるのかも☆」なんて思いほくそえんでました。
映画の趣味“も”って、それ以前にどこも共通するところないのにぃ。
ところで。
その愛、いらね。
■iccyoさん
わかります、わかります!
つい最近、以前ブログにも書いた「片付けられない女友達」と呑みながら、「最近欲しい靴も服もバッグもなくね?」みたいな話で盛り上がったところです。
なにも欲しくないわけじゃないのに、何を買っても満足できないというか。
「何かが違う」って思うことが年々多くなってます。
自分の部屋くらいは、誰に見せるわけでもないから流行を追いかけても良さそうなのに、いざ!と思い立っても、肝心の「流行」すらわからない始末。
いっそのこと、全部夏目父にチョイスして貰った・・・・・ら真っ赤になるな。だめだ、だめ。
■よいこさん
そうだよぉ~!!
その気になった時じゃないとできないんだよぉ~!!
ニヤニヤしながら言うなよう。
チビたんぽぽ、抜かないでおいただろうが。(シツコイ)
ユニクロスリッパ、履き心地も肌触りもイイカンジなんですよう。
どうですか?赤スリッパ隊に入りませんか?
■JOWACOさん
わーい!赤文字だー♪・・・・って、何で喜んでるんだ?あたし。
普通は季節毎にスリッパを替えたりするもんなんでしょうかね。
夏は夏仕様、冬はモコモコ、とか?
・・・・メンドクセ。
でもコレ、足元の暖かさもさることながら、見ててもほっこりするんですよ。
さあ!JOWACOさんも赤スリッパ隊にカモーン! ←妙テンション
■オソウジペコさん
りらちゃんのスリッパを履いてたんですよー。
・・・・・・・・・・。
「似合わね」等の抗議は一切受け付けません。
ところで。
あたしもペコさんと姪っ子ちゃんの距離感が好きです。
特に、いろいろ開けっぴろげちゃってるところが。
■cozyleeさん
あの日は、暴風雨に近い雨でねえ・・・・。
歩いてたらあっつう間に、全身ズブ濡れになりました。
日頃の行いが悪いからか?とも思ったんですが、「マナブ(薄着)が雨男なのが悪い」ということで丸く収まりました。
あ。
cozyleeさんも赤スリッパ隊に入っちゃう?う?
■えぞっ子さん
300円でも500円でも1,000円でも、吟味して選んだものならばお気に入りになると思うんですけど、リラックマのスリッパみたいに、「なんとなく買ったけど結果的には良かった」という買い物は、もう何年もしていない気がします。
・・・・一体あたしは何に金を遣ってるんだろ。(答え:酒と麻雀)
■くるみさん
リンクありがとうございましたー。
まさかあのTVがきっかけで片付けブログをスタートさせる方がいるとは思ってもみませんでした!
ほんとーにスローペースな片付けブログですが、お互いマイペースでやっていきましょう。
末永く、よろしくお願いいたします。
■ヘンリーたん
ベジータにしてもレイにしても、ヘンリーたんと姪は絶対に話が合うだろうなあ。
ああ、そうだ・・・・。
今度姪と一緒に年賀状を作らなくちゃいけないんだった・・・・。
メタボトトロよりは小さく梱包できるハズなんで、ヘンリー家に送ってみようかな。
姪を。
■かのこさん
うひゃひゃひゃひゃ!
そんな歌が流れてたんですね!
聞きてぇー。
さて、しまむらとユニクロ、かのこさんはどっちのスリッパを選ぶのでしょうか?
赤スリッパ隊への入隊なるか!・・・・なりたくねーか!
■ちーぼーさん
本を買っていただき、ありがとうございまーす。
あ。
このスリッパ、ユニクロで1,000円だそうです。
どんだけもつのか判りませんが、暖かさと履き心地を考えたら安いんじゃないかと思ってます。
・・・・って、まだ金払ってねえや。
■さなえさん
なえさんの中で夏目父はかっちょいいイメージなんですね。
ああ。寺島進が家に居たらステキだわー。(うっとり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
今日帰ったらウチにいないかな、寺島進。(いない)
もしくは、北村一輝。(いない)
か、稲葉浩志。(無理)
■picachan
ブログでpicachanちの赤いソファを見て、「ふふふ。picachanも赤いの好きなんだ。ふふふ」って思ってたのに!
旦那様の趣味だったとは!
下手こいたーーーーー! ←最近乱発している
うちの親、茶色くてふわふわでシマシマのケモノ以外、何が好きなのか、さっぱりわかりません。
あ。ゲームか。
■黒主さん
あたしもこのスリッパを履いて工作するのは気がひけると思ってたんです!
そうかー。
安全靴かー。
工作は4畳半でやる予定なんですが、汚い4畳半で作業する時用に一足、頑丈な靴を用意したほうが良さそうっすね。
嫁入り前の足に釘が刺さったら困るし。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ごめんなさいごめんなさい。
ワンセグ携帯かー。
来シーズンはプロ野球中継が見逃さないようにしたいから、あたしもそろそろ買い替えようかなあ。(観る番組がオッサン)
■chiakiさん
ピンクっぽい家・・・・?
それはキティな館ってことですか!?(違います)
うちの親にピンクな年齢を訊くのは吝かではありませんが、どんな答えが返ってくるのかは保証できませんよ。
あ。
chiakiさんも赤スリッパ隊なんですね!
わーい!隊員1名獲得だー! ←何が嬉しい?
■再びくるみさん
100均って健康サンダルまで売ってるんですね!
・・・・安全靴は売ってないのかな。(ない)
そうそう。
片付けてると、買ったまま放置していたブツがたくさん出てくるんですよね。
あたしも今はそういうのを使い倒してる真っ最中です。
使っても使ってもなくならないくらいあるんですけどね。(ティッシュ&コンディショナー)
確かに文句無くカワイイんです。
でもなあ・・・・。ぶつぶつぶつ。
うちの親はユニクロが大好きなんですが、よくよく考えてみれば親世代でユニクロが好きっていう人は少なそうな気が。
というか。
親世代ならもうちょっと高価なモノに惹かれてもいいような気が。
■ななおさん
はじめまして。
金子由紀子さんの著書を読んで来ていただいたとは!光栄です!
「片づけのコツ」はあたしも何度も読み返しているんですが、部屋を片付けることによって人間力が上がるような気がして、おっしゃるとおり、随分片付け気分が盛り上がります!
(気分が盛り上がるだけで終わることが多い自分の性格は、この際置いといて)
スリッパ、紺のもいいなあ。
キリっとした色のも淡い色のも、どれもこれもが目移りするほどカワイイですよね。
なのに赤。
迷わず赤。
■瑛さん
ぷぷぷぷぷぷ。
実はあたし、蟲師ブログのコメント欄で一番笑ったのが、瑛さんが書いた「いやーいやー(手を振りながら入場)」です。
ぷぷぷぷぷぷ。
>シンプルなだけでは映えない年齢になってしまった
そ、そ、そんなわけナイっすよねっ。
でも思い返せば。
若かりし頃はモノトーンばかり着てたのに、最近明るい色のとか柄のとかも着るようになったなあ。
・・・・・・・・・。
年齢には関係なく、数年前から巷では赤が大流行!っていうことにしましょうか。
■かおちんさん
(ブログ、拝見しております)
後から聞いた話によると、姪は「茶色がいい」と力説したらしいんですが、それを制してヤツは赤を買ったそうです。
ますます許せん。
>花屋さんでコットンを見つけて衝動買いした
なんでしょう、このステキな衝動買いは。
悔しいのであたしも週末、お花屋さんに行きます!
で、ステキなお花を買ってきて、インスタントコーヒーの空き瓶に挿して全てを台無しにするの☆
■うみうさぎさん
金子さんの新刊にサンドラ・ブロックの映画の話が出てくるんですが、奇しくもあたしが以前ブログに書いたことがある映画だったので、ひとりで、「うふ。あたし、金子さんと映画の趣味も似てるのかも☆」なんて思いほくそえんでました。
映画の趣味“も”って、それ以前にどこも共通するところないのにぃ。
ところで。
その愛、いらね。
■iccyoさん
わかります、わかります!
つい最近、以前ブログにも書いた「片付けられない女友達」と呑みながら、「最近欲しい靴も服もバッグもなくね?」みたいな話で盛り上がったところです。
なにも欲しくないわけじゃないのに、何を買っても満足できないというか。
「何かが違う」って思うことが年々多くなってます。
自分の部屋くらいは、誰に見せるわけでもないから流行を追いかけても良さそうなのに、いざ!と思い立っても、肝心の「流行」すらわからない始末。
いっそのこと、全部夏目父にチョイスして貰った・・・・・ら真っ赤になるな。だめだ、だめ。
■よいこさん
そうだよぉ~!!
その気になった時じゃないとできないんだよぉ~!!
ニヤニヤしながら言うなよう。
チビたんぽぽ、抜かないでおいただろうが。(シツコイ)
ユニクロスリッパ、履き心地も肌触りもイイカンジなんですよう。
どうですか?赤スリッパ隊に入りませんか?
■JOWACOさん
わーい!赤文字だー♪・・・・って、何で喜んでるんだ?あたし。
普通は季節毎にスリッパを替えたりするもんなんでしょうかね。
夏は夏仕様、冬はモコモコ、とか?
・・・・メンドクセ。
でもコレ、足元の暖かさもさることながら、見ててもほっこりするんですよ。
さあ!JOWACOさんも赤スリッパ隊にカモーン! ←妙テンション
■オソウジペコさん
りらちゃんのスリッパを履いてたんですよー。
・・・・・・・・・・。
「似合わね」等の抗議は一切受け付けません。
ところで。
あたしもペコさんと姪っ子ちゃんの距離感が好きです。
特に、いろいろ開けっぴろげちゃってるところが。
■cozyleeさん
あの日は、暴風雨に近い雨でねえ・・・・。
歩いてたらあっつう間に、全身ズブ濡れになりました。
日頃の行いが悪いからか?とも思ったんですが、「マナブ(薄着)が雨男なのが悪い」ということで丸く収まりました。
あ。
cozyleeさんも赤スリッパ隊に入っちゃう?う?
■えぞっ子さん
300円でも500円でも1,000円でも、吟味して選んだものならばお気に入りになると思うんですけど、リラックマのスリッパみたいに、「なんとなく買ったけど結果的には良かった」という買い物は、もう何年もしていない気がします。
・・・・一体あたしは何に金を遣ってるんだろ。(答え:酒と麻雀)
■くるみさん
リンクありがとうございましたー。
まさかあのTVがきっかけで片付けブログをスタートさせる方がいるとは思ってもみませんでした!
ほんとーにスローペースな片付けブログですが、お互いマイペースでやっていきましょう。
末永く、よろしくお願いいたします。
■ヘンリーたん
ベジータにしてもレイにしても、ヘンリーたんと姪は絶対に話が合うだろうなあ。
ああ、そうだ・・・・。
今度姪と一緒に年賀状を作らなくちゃいけないんだった・・・・。
メタボトトロよりは小さく梱包できるハズなんで、ヘンリー家に送ってみようかな。
姪を。
■かのこさん
うひゃひゃひゃひゃ!
そんな歌が流れてたんですね!
聞きてぇー。
さて、しまむらとユニクロ、かのこさんはどっちのスリッパを選ぶのでしょうか?
赤スリッパ隊への入隊なるか!・・・・なりたくねーか!
■ちーぼーさん
本を買っていただき、ありがとうございまーす。
あ。
このスリッパ、ユニクロで1,000円だそうです。
どんだけもつのか判りませんが、暖かさと履き心地を考えたら安いんじゃないかと思ってます。
・・・・って、まだ金払ってねえや。
■さなえさん
なえさんの中で夏目父はかっちょいいイメージなんですね。
ああ。寺島進が家に居たらステキだわー。(うっとり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
今日帰ったらウチにいないかな、寺島進。(いない)
もしくは、北村一輝。(いない)
か、稲葉浩志。(無理)
■picachan
ブログでpicachanちの赤いソファを見て、「ふふふ。picachanも赤いの好きなんだ。ふふふ」って思ってたのに!
旦那様の趣味だったとは!
下手こいたーーーーー! ←最近乱発している
うちの親、茶色くてふわふわでシマシマのケモノ以外、何が好きなのか、さっぱりわかりません。
あ。ゲームか。
■黒主さん
あたしもこのスリッパを履いて工作するのは気がひけると思ってたんです!
そうかー。
安全靴かー。
工作は4畳半でやる予定なんですが、汚い4畳半で作業する時用に一足、頑丈な靴を用意したほうが良さそうっすね。
嫁入り前の足に釘が刺さったら困るし。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ごめんなさいごめんなさい。
ワンセグ携帯かー。
来シーズンはプロ野球中継が見逃さないようにしたいから、あたしもそろそろ買い替えようかなあ。(観る番組がオッサン)
■chiakiさん
ピンクっぽい家・・・・?
それはキティな館ってことですか!?(違います)
うちの親にピンクな年齢を訊くのは吝かではありませんが、どんな答えが返ってくるのかは保証できませんよ。
あ。
chiakiさんも赤スリッパ隊なんですね!
わーい!隊員1名獲得だー! ←何が嬉しい?
■再びくるみさん
100均って健康サンダルまで売ってるんですね!
・・・・安全靴は売ってないのかな。(ない)
そうそう。
片付けてると、買ったまま放置していたブツがたくさん出てくるんですよね。
あたしも今はそういうのを使い倒してる真っ最中です。
使っても使ってもなくならないくらいあるんですけどね。(ティッシュ&コンディショナー)
2007/12/07(Fri) 18:27 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
赤スリッパ隊第1号になれるなんて!隊長!これからもついていきます!(笑)
ちなみに部屋着フリースガウンも赤なことにこの間気付きました。
あ、残念ながら家中ピンクはリボン猫館ではありませ~ん。後輩にご当地キティ(海外版も含め)100体以上持っている強者はいるんですけどね。圧巻ですよ、マジで。
夏目パパにピンクは50代とか言われたら落ち込みそうなのでやっぱ聞かなくていいです…。
ちなみに部屋着フリースガウンも赤なことにこの間気付きました。
あ、残念ながら家中ピンクはリボン猫館ではありませ~ん。後輩にご当地キティ(海外版も含め)100体以上持っている強者はいるんですけどね。圧巻ですよ、マジで。
夏目パパにピンクは50代とか言われたら落ち込みそうなのでやっぱ聞かなくていいです…。
2007/12/09(Sun) 17:03 |
| chiaki #-[ 編集 ]
■chiakiさん
おおおおお!フリースガウンも赤とは!
好きな作家のエッセイに、作家が友人の結婚式に行った時、真っ赤なドレスを着ている新婦(友人)が、「ちょっと“ロボコン”を意識してみたの」と言ったのを聞いて涙が出るほど笑ったっつう話があったんですが、もしかするとchiakiさんもロボコンを意識し・・・・てないですよね、そうですよね。
しかもこのネタ、三十路半ば以上じゃないと笑えないし。
>後輩にご当地キティ(海外版も含め)100体以上持っている強者はいるんですけどね。圧巻ですよ、マジで。
100“体”ってことはぬいぐるみですかね?
・・・・いいなあ、その部屋。(ん?)
おおおおお!フリースガウンも赤とは!
好きな作家のエッセイに、作家が友人の結婚式に行った時、真っ赤なドレスを着ている新婦(友人)が、「ちょっと“ロボコン”を意識してみたの」と言ったのを聞いて涙が出るほど笑ったっつう話があったんですが、もしかするとchiakiさんもロボコンを意識し・・・・てないですよね、そうですよね。
しかもこのネタ、三十路半ば以上じゃないと笑えないし。
>後輩にご当地キティ(海外版も含め)100体以上持っている強者はいるんですけどね。圧巻ですよ、マジで。
100“体”ってことはぬいぐるみですかね?
・・・・いいなあ、その部屋。(ん?)
2007/12/10(Mon) 23:19 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
| HOME |