• 11<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>01

BOOK INFOMATION

単行本 『 片付けられない女魂 』 は、Amazonマーケットプレイスで購入できます。
片付けられない女魂     Amazon
(扶桑社 / 全503頁 / 書き下ろしアリ)



大雪が降ろうが冷え込もうが路面がツルツルに凍っていようが、猛暑だろうが熱帯夜だろうが真夏日だろうが、天気に気持ちを下げられることは滅多にないのだが、今日は、家に帰ってきた途端、心底がっかりした。







3月下旬の最高気温になんかならなくて良かったのに。










つうか。












結露ってない窓なんて、窓じゃねえから。
(窓ですから)











(水滴1つ無いクリアな窓)



ああ・・・・。
あたしの愛しい結露は何処へ。(「押し入れじゃね?」っていうツッコミは要りません)





人気ブログランキング
 え?あのステ奥が実は変人ですと!?・・・・って、そんなのとっくに知ってるし。
コメント
この記事へのコメント
数年前から・・・
結露して困ると言いながら
実は、結露してないと
つまんねー!
ワイパー使わせろー!
ワイパーに水がたまるのが快感なんだー!
2008/03/01(Sat) 07:27 |   | ぶぅこたん #-[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/03/01(Sat) 10:45 |   |  #[ 編集 ]
とうとう
夏目さんの所も結露が去っていくのですねぇ。(遠い目)
確かにこの冬は結露にハマッた私です。

ふ、でも我が家は今年初の最高気温でもばっちり結露あります。(羨ましい????)
もちろん、少なかったけどさ、うれしいやら悲しいやら微妙な気分なのは一緒ですね。
いや、夏目さんは悔しさ一杯か。(笑)

2008/03/01(Sat) 11:30 |   | とことこ #-[ 編集 ]
これからはますます愛しい結露たんが消えていきますよね。
そこで、これからは自分でスプレーで霧吹きし
ワイパーで吸い取りましょう♪
あ、これってお掃除ってヤツですね!?
2008/03/01(Sat) 15:28 |   | らんちう #-[ 編集 ]
どきどき。
やはり気温が上がると結露しなくなるんですね。そーかー…(心配)

たっぷり洗濯物を部屋干しして明日朝に期待します!
2008/03/01(Sat) 17:00 |   | らーかみ #-[ 編集 ]
そう!らーかみさんの通りよ!!

まだ間に合う。

夜洗いをして部屋干しをするんだ!



2008/03/01(Sat) 18:38 |   | 変人 #-[ 編集 ]
結露ブームはなかなか去らないようですね。
らんちうさんの言うようにこの際自分でスプレーですかねぇ。
ついでにスクイジーを買ってみたらいかがでしよ?
ゴムの部分で水を切る感覚がとっても似てると思うのですが・・・
いかがざんしょ?


2008/03/01(Sat) 19:34 |   | ニコル #-[ 編集 ]
奇遇です!今朝アタシも心底がっかりしたんです結露で・・・

布団をあげたときにフローリングに敷いているリビングマットがなんとなく湿っているな~と思われ、何の気なしにそのマットをめくってみたんです。
そのマットの下には更に防音防寒対策のパズルマットが敷き詰めてあるんですけど、あたしと次女が寝てるとこはちょうど端っこでそのパズルマットがない部分で(ややこしくてすんません)だから床とリビングマットの間に段差ができててそこがどうもシメってて・・・(重ね重ねややこしくてすみません)マットをめくったらフローリングが結露ってたんですよぅ!さっきまで寝てた場所に!!
そして若干のカビが・・・・・
この結露はワイパーつかえないからキライ!!うう・・・
2008/03/01(Sat) 20:15 |   | まあちゃん #-[ 編集 ]
結露はつかなくても窓は汚れるので、この際晴れた日に窓掃除をして、思う存分ワイパーを使ってみるとか?
そういう私は引っ越して1年、窓掃除したことありません・・・(^^;)
2008/03/01(Sat) 20:49 |   | たれにゃんこ #JalddpaA[ 編集 ]
いざ、ワイパーな旅へ
窓ガラスを氷とかドライアイスでキンキン冷やせば
戻ってくると思います。
            
もしダメだったら....夏目さんが結露を求めて
北上するとか。北海道は凍るのでまだ早いケド。

>あたしの愛しい結露は何処へ
収納...では!?
2008/03/01(Sat) 22:55 |   | えぞっ子 #EBUSheBA[ 編集 ]
我が家は今日も順調にお育ちでしたわよ!

よろしければどうぞ~♪

美味しい肴用意してお待ちしております(笑)
2008/03/02(Sun) 03:15 |   | nipo #-[ 編集 ]
どきどき・・・
初めてコメントさせて頂きます。
(コメが多いので、書かせて頂いていいものかどうか、
非常に悩む小心者です・・・
いつも、ポチッだけして逃げる・・・)

忘年会&祝賀会のチャットパーティーでは、お世話になりました。
気さくで優しいお人柄に涙しv-408
男前な発言の数々に驚嘆しv-405
ますますファンになりました。


結露、お好きですね~
うちも、スゴイんですよ~
電車代負担して新快速に乗って来てもらいたい気持ち。。。

読書感想文、本当に書いちゃってますv-402
今、3分の1位まで書き終わりましたが、
長くなりそうな予感・・・
(ご迷惑を顧みず)本当に提出してもよろしいでしょうか、夏目先生?
2008/03/03(Mon) 12:45 |   | うさうさうさこさん #SNEaeryM[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/03/03(Mon) 13:41 |   |  #[ 編集 ]
コメントありがとうございます。
旅の予定が近づいている。
一緒に行く友人との会話。

「夏目ちゃん、着替え持ってくるんだよ?」
「うん。パンツは2枚持っていくよ」
「服は?」
「2泊だもん、いらないよ」
「・・・・いるよ」
「じゃあ靴下も持っていく。1足」
「そういう着替えの話じゃないから。っていうか1足って!」
「・・・・わかったよ」
「着替えね」
「旅先では毎日ちゃんと風呂に入ります」
「話噛みあってないから!」


■ぶぅこたん
そう!
つまんねーんだよ!
どうせ春になったら結露しなくなんだろーが。
じゃあ今のうちだけでも思う存分使わせろや。
・・・・と思うわけですよ。

■とことこさん
この冬は、ドロドロに疲れて帰ってきてブラインドを開けた時に見える結露にどれだけ癒されたことか。(オカシイ)

>でも我が家は今年初の最高気温でもばっちり結露あります。

うおーん!羨ましいぞー!

ちなみに我が家は本日も結露ナシです。
ど、ど、どこに行ったんだ!(だから押し入れじゃね?)

■らんちうさん
!!!!!!!!
そうか!霧吹きで水を吹きかけてワイパーで取ればいいのか!
・・・・って、それ、なんかアホみたいじゃね?そんなことね?

■結露ハンター・らーかみさん
あ・・・・。
あたしも今から洗濯しよう!(近所迷惑だぞー、あたし)

■変態さん
あ、名前間違えちゃった。
今日も結露ってないので、今から洗濯します!

■ニコルさん
去りません去りません。
全く去る気配がありません。
いっそのこと、年中冬でもいいくらい。
スクイジー・・・・?
いや、透明な筒に水が貯まらないといけないのです。
それがないとやる気が起きんのです。

■まあちゃん
うわー!床も結露るんですね!
あたしの部屋は絨毯ですが、それでも何せ万年床なので、時々気になって布団の下に手を突っ込んでみるんですよ。
でも、湿気すら感じたことがありません。
・・・・どう考えても、手が鈍いとしか思えない。
もしくは、すっごい吸収力の絨毯とか。

■たれにゃんこさん
なんだろう。
なーんか、改めて水とか洗剤とか雑巾とかを用意しなくても、あのワイパーで水滴を取ってるだけで掃除した気分になれるんですよ。
そこが好き。
っていうか、4畳半のヤニだらけの窓をなんとかしなければ・・・・!
ああ、メンドクセ。

■えぞっ子さん
北海道はまだ凍るかあ。
ってことは、青森あたりに行けばいいんでしょうかね。
それか中国とか。(海外かよ)

>>あたしの愛しい結露は何処へ
>収納...では!?

そのツッコミは受け付けられません。

■nipoさん
なんてステキなおうちに住んでるんでしょうか!
あの、もし良かったら、結露を育てるコツなどを教えていただけませんでしょうか。
やっぱストーブ?で、上にはやかん?

■うさうさうさこさん
わー、コメントありがとうございますー。
チャットではこちらこそ大変お世話になりました!
周囲の人に話せば多分ドン引きされるであろう汚部屋住人だというのに、みなさんがとても優しくしてくれるのでいつも感激しております。
結露好きなんですよう。
というか、ワイパー使うのが楽しくて楽しくて。
雑巾で拭いたりは絶対しないんですが、あのワイパーさえあれば、「結露カモーン!」です。(ただし、ガラス窓に限る)

読書感想文、絶賛受付中です!
どんなに長くなっても構いませんが、503ページ以内でお願いします。(本の総ページ数)
いつまででも待ちますので、思う存分書いてください。
心して読ませて頂きますっ。
2008/03/03(Mon) 23:36 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
こんにちわんU^ェ^U

愛しの結露さまがいなくなっちゃったの?
冬の間の恋人v-362
いなくなっちゃうと淋しいわん…。

う○この串刺しじゃないわんv-356
そんなのおいしくないわんU>ェ<U

旅行いってらっしゃいv-222
お土産話待ってるわんv-238
2008/03/04(Tue) 15:01 |   | まるU^ェ^U #m.xInOC6[ 編集 ]
今日は啓蟄
ここに書くのはどうかと思ったのですが、書かずにはいられなかったので失礼します。

今日は「啓蟄」です!

だから何って訳じゃないんですが・・・。えへへー。
(しばらく蟲ネタないですね。ちょっと物足りなかったりして)
2008/03/05(Wed) 08:42 |   | にゃあにゃ #giVpnsLE[ 編集 ]
確かに
暖かくなりましたね~。
朝起きて窓に一筋線を描くと、そこからいっせいに、血のように滴る結露に喜びを感じていたのに(笑)
2008/03/05(Wed) 10:09 |   | みかちょ #mQop/nM.[ 編集 ]
コメントありがとうございます。
■ まるU^ェ^U ちゃん
また来てくれて嬉しいわん!
おばちゃんにとっての結露は、まるちゃんにとってのキツネ子さんのような存在・・・・じゃないわん。全然違うわん。
そうだよね。うんこ(伏字ナシ!)の串刺しなんて美味しいわけないよねわん。 ←不慣れゆえ、応用効かず
でもさ、芋ばっかりのお弁当もどうかと思うわん。
しかも720円って微妙に高いわん。
でも、「まるちゃん弁当」には行ってみたいわん。
・・・・わん。
(以上、1日1回は「うんこ」と言っているらしいオッサンがお送りしました)

■にゃあにゃさん
ふっふっふ。
粉師のとこにもさりげなく書いてたの、しっかり見ましたぜ。
あとは、啓蟄イブに姫母に遭遇したというペガサス娘さんのところに・・・・は書かなくていいから!かわいそうだから!
さて、それでは今日家に帰ったら、カツオ姫探しに精出しますか!(スタイロフォームが先!)

■みかちょさん
そうそう!それが無いんですよねー。
なーんか、結露が地味。
はあー。
春が来ちゃうのかあ・・・・。(マジで寂しい)
2008/03/05(Wed) 18:39 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
↑↑↑↑↑↑↑↑
任意の英数字を入れておくと、後から、自身が投稿したコメントの修正・削除をすることができます。
(任意の英数字が管理者に知られることはありません)
秘密: 管理者にだけ表示を許可

【 お願い 】 単行本の書き下ろし箇所や、当ブログを紹介して頂いたメディアなどに関するコメントは、ネタバレにならないようご配慮頂けると幸いです。

【 お断り 】 コンテンツが商品紹介のみのアフィリエイトサイト、出会い系を含むアダルトサイトや18禁コンテンツを含む個人ブログなどのURLが記載されている場合、宣伝目的と判断し、予告なく投稿を削除することがあります。尚、削除に関する問合せにはお答えいたしません。
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック