BOOK INFOMATION
社会人になってからずっと、平日の朝はほぼ毎日、アイロンをかけている。
「前日の夜に」とか、「1週間分まとめて休日に」とかいう計画性はもちろん無い。
だから平日の朝は、その日会社に着て行くジャケットだったりスカートだったりブラウスだったり、ウェディングドレスだったり海パンだったり、とにかく何かしらにアイロンをかけている。
で。
わりと最近まであたしは、自分がクソ忙しい平日の朝にバタバタとアイロンをかけるハメになっているのは、服を吊るす習慣がないせいだと思っていた。
また着る服でも、脱いだら吊るさず放り投げ、洗濯した服を取り込んで部屋に持ってきても、ドサーっとバサーっとその辺に放り投げる、そんな片付けられない女の悪癖のせいだと思っていた。
ところが最近になって、原因がそれだけではないことに気がついた。
というか。
何でもかんでも洗濯機で洗うのが一番の原因だっつう気がする。
クリーニング屋さんを除いてこの世の中に、ジーンズでもパンツでも、全て表示通りに洗濯しているという人が居るとは思えない(夏目基準)が、「ウォッシャブル」と書いてあるかどうかすら判らない、いや、多分書いていないであろうスーツのジャケットを迷わず洗濯機に突っ込む人は多くない気がする。
そして。
一度洗濯機で洗ってみたらすっごいクシャクシャになって、その後、1時間かけてアイロンをかけるハメになった1枚のスカートを、それからもしょっちゅう洗濯機に突っ込んでは、「あ゛・・・・」と言ってるアホは、日本に1万人くらいしか居ないと思う。(何気に多い)

(アイロンがけは未だに布団の上)
ただ、「洗濯機に突っ込んではいけない」ということは学習しないあたしでも、他の部分の学習機能は少しあるようで。
このスカートのアイロンがけ、最初は1時間かかったのが今では20分で仕上がるようになった。
そう。
慣れても未だに20分もかかるのだ。
平日の朝の20分は結構長い。
ヒダもスリットもないAラインのプレーンなスカートに20分もかかる理由は長年使っているアイロンのパワー不足とあたしの技不足なんだろうが、でも、何度もプレスしないとシワが伸びないのだから、もしアイロンがパワーアップしたなら、今の半分の時間で仕上げられるだろうなあ、と思っていた。
そんなあたしのところに、サイバーバズから素晴らしいものが届いた。

(ダンボールを置くのも布団の上)

(開梱も布団の上)

実は、この状態のアイロンを見てあたしはとても戸惑った。
何故なら、我が家で15年以上使っていたアイロンが、こんな姿形だから。

(コードレスアイロンに憧れて購入)

(カバー上部は当然の如く、得体の知れない汚れ付き)
ケースがない。
慌てて取説を見ると、「使用後は立てて保管してください」とある。
つまり、こういうことだよね。

(コードを巻け)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ケ ー ス 、 な い の か 。
これまで15年以上、アイロン本体を剥き出しにして置いておくことがなかったから、このままの姿で置いておくことにどーも違和感がある。
だって。
ケースに埃が溜まるんじゃなく、アイロン本体に埃が積もるんでしょ?・・・・って、埃まみれになること前提で考えているあたしがオカシイんだよな。そうだよな。
ちなみに、アイロン本体はこれまで使っていた物より格段に大きいが、

収納スペースを考えると、幅・奥行・高さとも、これまでのと大して変わりはない。


これまでのと違うのは、かけ面。

これまでのはテフロン加工でスチーム穴は前のほうだけ、ティファールのはスチーム穴が全体にあって、温度が上がるほど滑りが良くなるという特殊セラミックで・・・・・・・
それより何より、使う前に一番不安だったのは、長年コードレス使っていたあたしにコード付きアイロンが使いこなせるのか?ということだったが、コードの付け根が


パカっと本体から離れる「ウルトラコードシステム」なるもののおかげで、コードレスに慣れたあたしでも全く邪魔に感じなかった。
しかし、あたしにとって最も重要なのはそのパワー。
どんなに滑りが良くてもコードが邪魔にならなくても、これまでのアイロンみたいに、体重を乗せながら同じ箇所を何度もプレスしないと洗濯ジワが伸びないようでは意味がないのだ。
ちなみに、このスカートの洗濯表示を見てみると、アイロンは当て布をして「低」でかけるのが正解らしい。

(その前に、「ドライ」が正解)
でも、今まで使っていたアイロンで、洗濯機で洗って干して出来たシワを伸ばすには、「低」じゃ無理。
当て布をせずに裏側から「高」でプレスして、20分もかかってたんだもの。
さーて、新しいアイロンは如何なものか。
タンクに水を入れ羊毛モードに温度をセットして、いざ!勝負!(何の)

(これのスチーム、最強です!!!!!)

所 要 時 間 、 4 分 。
これまであたしが毎朝アイロンをかけていた時間の8割が・・・・なんてことはどうでもいい。
それよりも、パワフルなアイロンがやってきたことによって、あたしの朝にほんの少しの余裕が生まれたことのほうが重要だ。
新たに生まれた16分でお弁当を作ろう!とか、掃除をしよう!とか、無謀なことはもちろん考えちゃいない。
新たに何かを始めなくとも、これまでバタバタ過ごしていた朝に、少しゆっくりお風呂に入ったり、じっくり新聞を読んだり出来るだけでいい。
それだけで、自分の1日が今より潤って今より心穏やかに暮らせそうな気がする。
自力では決して作れなかった平日の朝の16分には、それくらいのチカラがあってもおかしくない。
ところで、古いアイロンはどうしよう。
あ、そうだ。
リビングに置いて、夏目父のハンカチにアイロンをかける時に使うことにしよう。
そうそう、これまでは、自分の部屋からアイロン持って来るのがメンドウで、リビングの一角にいつまでもアイロン待ちのハンカチがあるのが気がかりで、夏目父に「ハンカチがない」って呟かれてから渋々まとめてかけてたんだよなあ・・・・。
夏目父だってあたしに催促するのは気が引けただろうに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
あたしの朝の16分が夏目父のためのアイロンtimeになりませんよーに。
(あり得る!)
(あり得る!)
この記事へのコメント
よしきた一番乗り!!!
どっかで見た模様と思っていたら、そうかダダか!
さすがだわ。夏目さん。
そしてこれはバーチカルスチームで4分てことなのよね!
すんげーーーー。
私スカートの夏物は丸洗いしたけど冬は無理?と思っていた。
でもできそうじゃんねー。
よし、今年は丸洗いやってみよう。そもそもドライクリーニングより気持ちよさそうだもんね。
ところで夏目さんは冬のコートも洗濯機で洗ってるの?
どっかで見た模様と思っていたら、そうかダダか!
さすがだわ。夏目さん。
そしてこれはバーチカルスチームで4分てことなのよね!
すんげーーーー。
私スカートの夏物は丸洗いしたけど冬は無理?と思っていた。
でもできそうじゃんねー。
よし、今年は丸洗いやってみよう。そもそもドライクリーニングより気持ちよさそうだもんね。
ところで夏目さんは冬のコートも洗濯機で洗ってるの?
2008/03/17(Mon) 22:00 |
| おそうじぺこ #9wVY8srI[ 編集 ]
ぺこさんとこのレポートを読んでから、夏目さんのレポートはまだかしら?と、楽しみに待っておりました。
このアイロン、大きさもですが、見るからに強力そうなかけ面、なんか妖怪系で不気・・・(いやなんでもありません)。と思ってたら、やはりそうきましたか!!わはは!!
それにしても毎朝アイロンをかけてから出勤だなんて、全然めんどくさがりじゃないですよ!ステキ女子ですよ~夏目さん☆
レポートを読んで、私もこのアイロンなら時間短縮でかけられていいなあ、欲しいなあと思いましたが、やはりこの顔怖いです。線と穴の配列が絶妙で・・・。
かけてるときは顔が下を向いていて見えないから大丈夫かしら・・・?
このアイロン、大きさもですが、見るからに強力そうなかけ面、なんか妖怪系で不気・・・(いやなんでもありません)。と思ってたら、やはりそうきましたか!!わはは!!
それにしても毎朝アイロンをかけてから出勤だなんて、全然めんどくさがりじゃないですよ!ステキ女子ですよ~夏目さん☆
レポートを読んで、私もこのアイロンなら時間短縮でかけられていいなあ、欲しいなあと思いましたが、やはりこの顔怖いです。線と穴の配列が絶妙で・・・。
かけてるときは顔が下を向いていて見えないから大丈夫かしら・・・?
2008/03/17(Mon) 22:16 |
| 五線譜 #-[ 編集 ]
すっご~いダダくん♪
製品名長いからティファールさん、製品名『ダダ』にしちゃって下さい(そりゃダメだろ)
が…私はアイロンの縦の写真の温度調整つまみの所が、エラの張った人が青いサンバイザーしている顔に見えた(←こいつかなり目が悪いアホです)
でもマジで一瞬なんでこんな趣味の悪いシールが貼ってあるんだろって思ちゃってました(やっぱりアホです)
まぁどうでもいい話しは置いといて、毎日アイロンかけしてる夏目さん、すごいです。
私アイロンがけ大嫌いなので。
ダダがあったら好きになるかしら?
製品名長いからティファールさん、製品名『ダダ』にしちゃって下さい(そりゃダメだろ)
が…私はアイロンの縦の写真の温度調整つまみの所が、エラの張った人が青いサンバイザーしている顔に見えた(←こいつかなり目が悪いアホです)
でもマジで一瞬なんでこんな趣味の悪いシールが貼ってあるんだろって思ちゃってました(やっぱりアホです)
まぁどうでもいい話しは置いといて、毎日アイロンかけしてる夏目さん、すごいです。
私アイロンがけ大嫌いなので。
ダダがあったら好きになるかしら?
2008/03/17(Mon) 22:30 |
| ゆうは #zM.bpNNU[ 編集 ]
ご無沙汰しております;;
ぺこさんのレポで既に相当刺激されたというのに・・・
スチーム最強?
20分が4分??
わーわーわーーー!!!(うるさい)
だとしたら毎朝カッターシャツに8分、スーツのパンツに6分かかっている私のアイロンタイムは、ティファールだと合計3分で終わるということに・・・(ならんって;;)
ああ魅力的。
朝の16分はかなり長いですよね。
ぜひ自分のために使・・・えるようお祈りしております。
ぺこさんのレポで既に相当刺激されたというのに・・・
スチーム最強?
20分が4分??
わーわーわーーー!!!(うるさい)
だとしたら毎朝カッターシャツに8分、スーツのパンツに6分かかっている私のアイロンタイムは、ティファールだと合計3分で終わるということに・・・(ならんって;;)
ああ魅力的。
朝の16分はかなり長いですよね。
ぜひ自分のために使・・・えるようお祈りしております。
2008/03/17(Mon) 22:39 |
| ふる #SnuvRcC2[ 編集 ]
そのアイロンがけの腕前。。。
ステOLってのは、いかが?
(=ステキなオフィスレディー)
ん~ピンとこないわあ(多分アタシだけじゃないハズ)
ステおっさん???
(=ステキなおっさん)
あ~聞こえる。絶賛の嵐が聞こえる~♪
ステOLってのは、いかが?
(=ステキなオフィスレディー)
ん~ピンとこないわあ(多分アタシだけじゃないハズ)
ステおっさん???
(=ステキなおっさん)
あ~聞こえる。絶賛の嵐が聞こえる~♪
2008/03/17(Mon) 22:40 |
| さなえ #mQop/nM.[ 編集 ]
私はアイロンがけをしない女なのですが
20分-4分=16分だなんて
わかりやすいし素敵~。
↑さなえさんのステおっさん・・・
ほとんど略されてないじゃない
・・・と突っ込んでおく。
その上で
「ステ汚」はどうですか?
20分-4分=16分だなんて
わかりやすいし素敵~。
↑さなえさんのステおっさん・・・
ほとんど略されてないじゃない
・・・と突っ込んでおく。
その上で
2008/03/17(Mon) 23:11 |
| ちゃま #r8rLdfXg[ 編集 ]
はじめまして。私もスーツのジャケットを洗濯機で洗います。ネットには入れます。乾く前にアイロンをかけると楽だけど、乾いてからの時もあります。袖に折り目を付けずにアイロンをかけるの難しいです。10年前はホテルのフロントしてました。その時の制服はスーツでしたが、家に持ち帰り洗濯機で洗ってました。
2008/03/17(Mon) 23:25 |
| ぎゃぼん #-[ 編集 ]
アイロンって、そんなに毎日かけるもんなんだろーか?って。女の子はいろいろ大変だなぁ、とか。
謎、解けました。洗濯機で洗えるのですねー
ビックリです。
毎日アイロンが出来るマメさにもビックリですが。真似できません。すごい
謎、解けました。洗濯機で洗えるのですねー
ビックリです。
毎日アイロンが出来るマメさにもビックリですが。真似できません。すごい
2008/03/17(Mon) 23:30 |
| らーかみ #-[ 編集 ]
アイロンがけを嫌うあまり、自分と5歳児♂のハンカチはタオル地に、そして綿のブラウスはたんすのアクセサリーと思うことにしたアタクシです。
ここ数ヶ月アイロンがけしておりません。
え?
旦那のYシャツはって?
うふふ。
形状記憶シャツなので、
か け て ま せ ん。(キッパリ)
私には、平日の朝のアイロンがけを厭わない夏目さんがまぶしいく見えます・・・。
そして、スーツのスカートを洗濯機に突っ込む男前さが・・・やっぱり好きだーーーーーっ。(爆)
ここ数ヶ月アイロンがけしておりません。
え?
旦那のYシャツはって?
うふふ。
形状記憶シャツなので、
か け て ま せ ん。(キッパリ)
私には、平日の朝のアイロンがけを厭わない夏目さんがまぶしいく見えます・・・。
そして、スーツのスカートを洗濯機に突っ込む男前さが・・・やっぱり好きだーーーーーっ。(爆)
2008/03/17(Mon) 23:40 |
| にゃあにゃ #UGIdZf7g[ 編集 ]
夏目さん、お久しぶりです。
とってもうれしくってでてきました♪
何がって、新しいアイロンじゃなくて、
古い方のアイロンがおそろだったからー!!
うちのは結婚時(13年前)に実家からパチって来たものですが、
もう15年ものですか。
黒くてコードレスで、当時は斬新でパワフルって思ったんだけどなー。
私はまだ使いますよ。
娘の給食用ナフキンぐらいしかかけませんが ^^;
とってもうれしくってでてきました♪
何がって、新しいアイロンじゃなくて、
古い方のアイロンがおそろだったからー!!
うちのは結婚時(13年前)に実家からパチって来たものですが、
もう15年ものですか。
黒くてコードレスで、当時は斬新でパワフルって思ったんだけどなー。
私はまだ使いますよ。
娘の給食用ナフキンぐらいしかかけませんが ^^;
2008/03/18(Tue) 00:18 |
| のんち #-[ 編集 ]
20分→4分もすごい驚きですが、それよりやっぱり、
「毎朝アイロン」に驚愕です。
私、今は年に一度くらいしかアイロンかけていません。
(押入れのアイロンかごの中には、10年以上前からアイロン待ちのものが…。)
「毎朝アイロン」に驚愕です。
私、今は年に一度くらいしかアイロンかけていません。
(押入れのアイロンかごの中には、10年以上前からアイロン待ちのものが…。)
2008/03/18(Tue) 01:09 |
| かりの #gVrIp3A2[ 編集 ]
アイロンがけしないけど、プーさん柄のアイロン台は持ってるアタシです。だからなんだというのはアリの方向で。
あっでも、こないだ長女の卒園式のために園服(スモック)に
アイロンかけました(いつもは洗いざらし)ついでにハンカチにも(ついでって・・・)
あとは、もっぱら長女がつくるアイロンビーズに使用(アタシが)これが面倒な遊びですが
(自分で買い与えといて)ハマッてるようで仕上げにおよびがかかります。
電化製品ってなんかワクワクしますね~アタシ貴金属よりも家電やキッチン雑貨に萌える女なんで最近の夏目さんちのブログ
に萌え~です
あっでも、こないだ長女の卒園式のために園服(スモック)に
アイロンかけました(いつもは洗いざらし)ついでにハンカチにも(ついでって・・・)
あとは、もっぱら長女がつくるアイロンビーズに使用(アタシが)これが面倒な遊びですが
(自分で買い与えといて)ハマッてるようで仕上げにおよびがかかります。
電化製品ってなんかワクワクしますね~アタシ貴金属よりも家電やキッチン雑貨に萌える女なんで最近の夏目さんちのブログ
に萌え~です
2008/03/18(Tue) 01:30 |
| まあちゃん #-[ 編集 ]
おぉーー!!
感動の嵐です。
今回の記事は、感動ポイントがたくさんありました。
その1
ティファールのアイロン私も愛用しています。
家庭用アイロンとしては、スチームの量がいいですよね♪
自腹で買いましたけど・・・
その2
毎日アイロンを掛ける夏目さん・・・
想像を絶する女らしさです。
私はアイロン掛けが嫌いだ。
その3
洗濯機にスカートのみならず、スーツまで投入の男前さ!
私にはそんな勇気がありません・・・
そしてなんといっても
その4
ダダ・・・(爆
感動の嵐です。
今回の記事は、感動ポイントがたくさんありました。
その1
ティファールのアイロン私も愛用しています。
家庭用アイロンとしては、スチームの量がいいですよね♪
自腹で買いましたけど・・・
その2
毎日アイロンを掛ける夏目さん・・・
想像を絶する女らしさです。
私はアイロン掛けが嫌いだ。
その3
洗濯機にスカートのみならず、スーツまで投入の男前さ!
私にはそんな勇気がありません・・・
そしてなんといっても
その4
ダダ・・・(爆
2008/03/18(Tue) 02:47 |
| ニコル #-[ 編集 ]
我が家も去年、22年使い続けたアイロンが駄目になってしまったので、ティファールに買い替えました。
…技術って、進歩しているのねー…アイロン、って生地の上を滑って行く物なのね…と、感じ入っておりました。
でも、水を入れっぱなしにしておくと、時々スチームの穴から「カルキの塊」がボロンと出てきますのでご注意を!!埃ももちろん積もりますのでご注意を!!
それにしても…夏目さん飲んで打って大食なのに、こんなにウエスト細いんですね~!素敵です!
…技術って、進歩しているのねー…アイロン、って生地の上を滑って行く物なのね…と、感じ入っておりました。
でも、水を入れっぱなしにしておくと、時々スチームの穴から「カルキの塊」がボロンと出てきますのでご注意を!!埃ももちろん積もりますのでご注意を!!
それにしても…夏目さん飲んで打って大食なのに、こんなにウエスト細いんですね~!素敵です!
実は夏目さんがレポした圧力鍋は「いただける」っていうのを知って
さっそくサイバーバズに登録したのはあたしです。
で、その後も案件に応募しつづけつつもいつも落選しているのもあたしです。
ちなみにこのティファールも応募したのに、落選・・・(ー゛ー;)
うちもコードレスだから、いまさらコードつき?ってのが気になったんだけど、
今のアイロンなにやらコゲたようなカスがでるもんで、これは!と思い応募したのに・・・。
やっぱり、「意気込み」って大事なのね。
しかし、20分が4分とは。おそるべしティファール。ああ、もっと意気込んで
応募すればよかったよぉ~。(;△;)
あ、でも夫がスーツ着て会社行くようになってから、アイロンかけ、してないなぁ。
見抜いてたか?サイバーバズ?(笑)
さっそくサイバーバズに登録したのはあたしです。
で、その後も案件に応募しつづけつつもいつも落選しているのもあたしです。
ちなみにこのティファールも応募したのに、落選・・・(ー゛ー;)
うちもコードレスだから、いまさらコードつき?ってのが気になったんだけど、
今のアイロンなにやらコゲたようなカスがでるもんで、これは!と思い応募したのに・・・。
やっぱり、「意気込み」って大事なのね。
しかし、20分が4分とは。おそるべしティファール。ああ、もっと意気込んで
応募すればよかったよぉ~。(;△;)
あ、でも夫がスーツ着て会社行くようになってから、アイロンかけ、してないなぁ。
見抜いてたか?サイバーバズ?(笑)
2008/03/18(Tue) 09:18 |
| picachan #/WLvOrvc[ 編集 ]
ずっと覗かせて頂いてましたが初めてコメントさせていただきます(*´∀`)
私も表示なんか見ないで洗濯機になんでもぶち込んでしまう方です(;´-`)
毎朝アイロンがけ出来るなんてすごいです!!
お化粧するように日課になってるとか・・?w
でも文明の利器ってすごいですね~~
それに毎日使う物ならその辺に置いておいてもそんなに埃つかないかもですね(ぉぃ
今汚部屋を片付け中です。なかなか進みませんが夏目さんのブログ読み返しながらがんばってます♪
私も表示なんか見ないで洗濯機になんでもぶち込んでしまう方です(;´-`)
毎朝アイロンがけ出来るなんてすごいです!!
お化粧するように日課になってるとか・・?w
でも文明の利器ってすごいですね~~
それに毎日使う物ならその辺に置いておいてもそんなに埃つかないかもですね(ぉぃ
今汚部屋を片付け中です。なかなか進みませんが夏目さんのブログ読み返しながらがんばってます♪
2008/03/18(Tue) 09:32 |
| のん #64owOXpE[ 編集 ]
だだ。だだって…(笑)
なんか一生忘れない気がします。
公式として「ティファール=ダダ」が確立したと(言わない
や、けどスーツ類って案外洗濯できますよね(笑)
堪えきれずに洗濯機投入は何度かやったことがあります。
おうちクリーニングコースなんかでそっと洗えば型崩れもあまりないし。
気持ちくたびれますが、放置よりやっぱりアイロンかけなんでしょうねえ…(´ー)
ダダ、欲しいかも…(笑)
なんか一生忘れない気がします。
公式として「ティファール=ダダ」が確立したと(言わない
や、けどスーツ類って案外洗濯できますよね(笑)
堪えきれずに洗濯機投入は何度かやったことがあります。
おうちクリーニングコースなんかでそっと洗えば型崩れもあまりないし。
気持ちくたびれますが、放置よりやっぱりアイロンかけなんでしょうねえ…(´ー)
ダダ、欲しいかも…(笑)
2008/03/18(Tue) 10:48 |
| とおとうみ #xtsQx3EI[ 編集 ]
すげーすげー!やっぱすごいんだティファールアイロン!
でもあたし申請認可されなかったのですよ・・・。
ちなみにあたしアイロン持ってますが滅多に出しません。
ハンカチ?んなの干す時にピシッと伸ばして干せば結構大丈夫w息子の給食当番の白衣に至っては本業である父に依頼w(家の父クリーニング屋さんw)しかもタダでwww旦那は現場作業のためYシャツ着ないしーw
あ、んじゃやっぱティファールアイロンはうちには宝の持ち腐れになるかwww
でもあたし申請認可されなかったのですよ・・・。
ちなみにあたしアイロン持ってますが滅多に出しません。
ハンカチ?んなの干す時にピシッと伸ばして干せば結構大丈夫w息子の給食当番の白衣に至っては本業である父に依頼w(家の父クリーニング屋さんw)しかもタダでwww旦那は現場作業のためYシャツ着ないしーw
あ、んじゃやっぱティファールアイロンはうちには宝の持ち腐れになるかwww
2008/03/18(Tue) 11:05 |
| ぷー #-[ 編集 ]
滅多に使わんアイロンのスチームの水が垂れたの放置してアイロン台にカビが生えました。
アイロン台ももちろん使わないので埃まみれでそれも媒介になったと思われます。
それでたった年二回のアイロンかけて再洗濯になったの。アイロン台に当て布して使用してる我が家です♪
アイロン台ももちろん使わないので埃まみれでそれも媒介になったと思われます。
それでたった年二回のアイロンかけて再洗濯になったの。アイロン台に当て布して使用してる我が家です♪
2008/03/18(Tue) 12:09 |
| みぃ #tHX44QXM[ 編集 ]
スゴイ時短(←死語ですかね)ですね!
毎朝、アイロンをかける?
アイロンかけは嫌いじゃないけれど、ワタシにはできません。
起きられません。
あと、出かける前=慌てている→コンセントを抜き忘れる
というような気がして朝はやらないことにしています。
(注意力に欠けるので)
夏目さんほど顕著じゃないですが、このアイロン
仕上がりは早いと私も思います。
私は一気にシャツ5枚、とかアイロンかけちゃうタイプです。
でも計画的に、じゃないです。
単に着るシャツがなくなったら取りかかるのですけどね。
毎朝、アイロンをかける?
アイロンかけは嫌いじゃないけれど、ワタシにはできません。
起きられません。
あと、出かける前=慌てている→コンセントを抜き忘れる
というような気がして朝はやらないことにしています。
(注意力に欠けるので)
夏目さんほど顕著じゃないですが、このアイロン
仕上がりは早いと私も思います。
私は一気にシャツ5枚、とかアイロンかけちゃうタイプです。
でも計画的に、じゃないです。
単に着るシャツがなくなったら取りかかるのですけどね。
2008/03/18(Tue) 22:23 |
| 浅田 まき #-[ 編集 ]
いっすよね゚+.(・∀・)゚+.゚
うちは家庭環境の都合でもう20年近く
鍋類&アイロンはティファールなのでつが
当初こそ「重っ」て思ったものの
最近はその重さがありがたいです…
大物や厚モノにはコード付きが最高!
ですよね~~(ノ´∀`*)
うちは現在コードレスと2本立て。
小物はどうしてもコードレスが便利ですねぇ…
しかし新しいアクア欲しくなったなぁ(w
うちは家庭環境の都合でもう20年近く
鍋類&アイロンはティファールなのでつが
当初こそ「重っ」て思ったものの
最近はその重さがありがたいです…
大物や厚モノにはコード付きが最高!
ですよね~~(ノ´∀`*)
うちは現在コードレスと2本立て。
小物はどうしてもコードレスが便利ですねぇ…
しかし新しいアクア欲しくなったなぁ(w
2008/03/19(Wed) 03:49 |
| なみたん。 #-[ 編集 ]
はじめまして。いつも読んでますが初コメントです。
私の使っているアイロンも相当年季モノ(私が中学生か高校生の頃に父の会社の設立XX周年記念でもらったやつ)ですが、アイロンかけがあまり得意じゃないのはアイロンのせいだったかもってことですね!?
今までなるべくアイロンいらずの洋服を買うことで避けてきてましたが、夏目さんの時短ぶりに、私もアイロン買い換えたい気になりました~。
私の使っているアイロンも相当年季モノ(私が中学生か高校生の頃に父の会社の設立XX周年記念でもらったやつ)ですが、アイロンかけがあまり得意じゃないのはアイロンのせいだったかもってことですね!?
今までなるべくアイロンいらずの洋服を買うことで避けてきてましたが、夏目さんの時短ぶりに、私もアイロン買い換えたい気になりました~。
2008/03/19(Wed) 10:12 |
| モーリー #-[ 編集 ]
私も新しいアイロン欲しいです・・・
今のスチームアイロン、水を入れると、すぐだだ漏れになります(-_-;)
しかし、スーツを洗濯機で洗ってしまうのは豪気ですね!!
さすが夏目さんだ!(笑)
私は昔セーターの洗濯に失敗してから、表示を見るようになりました・・・お気に入りだったのに(;_;)
今のスチームアイロン、水を入れると、すぐだだ漏れになります(-_-;)
しかし、スーツを洗濯機で洗ってしまうのは豪気ですね!!
さすが夏目さんだ!(笑)
私は昔セーターの洗濯に失敗してから、表示を見るようになりました・・・お気に入りだったのに(;_;)
2008/03/19(Wed) 18:59 |
| たれにゃんこ #-[ 編集 ]
私も以前スーツを洗いました。
先日そのスーツが出てきました。
しわしわで、姫に食べられた跡があり。
その隣には、似たようなデザインで似たような色のスーツが今はあります。
ところで、そのことに気づいたのは結婚で引っ越した半年後の事です・・。
ずぼらな人間はここにもいますよ・・。
先日そのスーツが出てきました。
しわしわで、姫に食べられた跡があり。
その隣には、似たようなデザインで似たような色のスーツが今はあります。
ところで、そのことに気づいたのは結婚で引っ越した半年後の事です・・。
ずぼらな人間はここにもいますよ・・。
2008/03/19(Wed) 23:34 |
| もも #-[ 編集 ]
これ、私買いました。
重いのと、大きいのでびっくら。
スチームもすごいし、飛んで行きそうですが、はい、とても優秀。
優秀なアイロンさえあれば
アイロンかけが苦でなくなるかというと・・・・そんなことは、私の場合、夢でした!
重いのと、大きいのでびっくら。
スチームもすごいし、飛んで行きそうですが、はい、とても優秀。
優秀なアイロンさえあれば
アイロンかけが苦でなくなるかというと・・・・そんなことは、私の場合、夢でした!
2008/03/20(Thu) 09:49 |
| uta #pQpZY72.[ 編集 ]
じゃなくて、ティファール。
私も使ってます~♪
朝の行動まで同じなんですけどー笑。その日に着て行く服は、その日の朝っていうのが。
ティファールにしてから蒸気が出るのが面白くて、それはそれで無意味に長くかけちゃってるかも・・?生地痛んでたりして・・?
あ、勝負下着の件了解です!(笑)~あったかなぁ~汗。
私も使ってます~♪
朝の行動まで同じなんですけどー笑。その日に着て行く服は、その日の朝っていうのが。
ティファールにしてから蒸気が出るのが面白くて、それはそれで無意味に長くかけちゃってるかも・・?生地痛んでたりして・・?
あ、勝負下着の件了解です!(笑)~あったかなぁ~汗。
2008/03/20(Thu) 22:37 |
| サマディ #9JNxmLfc[ 編集 ]
皆さん、アイロンの凄さに感心してるのに。
別のものに食いつく私。
「ウエディングドレス」 ?
えっ?
別のものに食いつく私。
「ウエディングドレス」 ?
えっ?
2008/03/21(Fri) 12:04 |
| ぺんぎん #fLeWQ9wg[ 編集 ]
ウルトラマンシリーズだっけ?
うっひゃっひゃ・・・
う~~む・・・突っ込みどころ満載な・・・
アイロン掛け、大嫌い。
ウチの旦那は会社員じゃないからYシャツとか滅多に着ない。
洗濯しっ放しだから、何かって時は焦って掛ける。
T-FALのアイロンは持ってるけど、グレードが違うっぽい。
だって、感動まで行かないもん。
その前に使っていたのはコードレスでケースに熱いまま直せるヤツ。けど、パワー不足。
ってかね~~~なんもせんけど、服の洗濯表示は見る。だからスーツを洗濯機にぶち込んだりしたことないよ。言ってみれば放置だけど。
たまに着たらハンガーに掛けて風通してクローゼットに・・・
あれ?普通くない?
皴皴スカートのアイロンに20分!!
どっか労力の使いどころが違う気もするが・・・そこが、『らしい』んだろうね♪
ま、最新最強T-FALでゆっくり出来て良かった、良かった。
欲しい・・・T-FALぶりが違い過ぎ!!
うっひゃっひゃ・・・
う~~む・・・突っ込みどころ満載な・・・
アイロン掛け、大嫌い。
ウチの旦那は会社員じゃないからYシャツとか滅多に着ない。
洗濯しっ放しだから、何かって時は焦って掛ける。
T-FALのアイロンは持ってるけど、グレードが違うっぽい。
だって、感動まで行かないもん。
その前に使っていたのはコードレスでケースに熱いまま直せるヤツ。けど、パワー不足。
ってかね~~~なんもせんけど、服の洗濯表示は見る。だからスーツを洗濯機にぶち込んだりしたことないよ。言ってみれば放置だけど。
たまに着たらハンガーに掛けて風通してクローゼットに・・・
あれ?普通くない?
皴皴スカートのアイロンに20分!!
どっか労力の使いどころが違う気もするが・・・そこが、『らしい』んだろうね♪
ま、最新最強T-FALでゆっくり出来て良かった、良かった。
欲しい・・・T-FALぶりが違い過ぎ!!
2008/03/21(Fri) 14:08 |
| こん #4fgr87rc[ 編集 ]
これはいい!!
ペコ師匠のところでも威力を実感したけど夏目さんのところでも更に威力を実感!!
もっと驚いたのは朝20分もかけてアイロンを毎日かけるなんて・・・すご過ぎ!
あーーーーー、アイロンを掛けたのいつだっけなー???
ペコ師匠のところでも威力を実感したけど夏目さんのところでも更に威力を実感!!
もっと驚いたのは朝20分もかけてアイロンを毎日かけるなんて・・・すご過ぎ!
あーーーーー、アイロンを掛けたのいつだっけなー???
2008/03/22(Sat) 22:22 |
| ハナッペ #-[ 編集 ]
WOWOWでおかしな映画を観た。(タイトル 『 パヒューム 』 )
あんな理由で殺されちゃたまんねーし。
■おそうじぺこさん
早速チャレンジしましたね!
そうそう、巧く仕上がりさえすれば、ドライクリーニングより気持ちいいですよー。
あと、あたしの場合は、平日にクリーニング屋さんに行くってのがどうしても難しいので土曜日にしか行けないんですが(近所のクリーニング屋さんは日曜定休)、万が一土曜日を逃すと2週間、洗濯物が溜まるわけで、2週間目に入った時には着るスーツに困り出す。
だから、クリーニングに出すよりは家で洗ったほうが、たとえアイロンがけの手間がかかろうと良かったんです。
実は、冬のコートを洗濯機で洗ったこともあります。
だいぶ着倒したコートだったんですが、「この染みさえ消えたらまだ着られるのに!」というようなコンディションで、でもそういうのをクリーニングに出すと、「生地が傷む」という理由からとことん洗って貰えなくて。
で、ダメ元で洗濯機にブチこみました。
幸い、染みは取れたし、縮みもなかったんですが、これのアイロンがけはとんでもなく大変で、結局プレスだけをクリーニング屋さんに頼むハメになりました。(迷惑)
■五線譜さん
これまでは、どんだけアイロンに時間がかかろうが「そんなもんだ」と思ってたんですが、このアイロンを使ってしまったら「これまで使っていたローパワーアイロンは使えないかも・・・・」と思ってしまってます。
そんくらいスゴイです。
え。
この柄、怖いですか?
あたしは見るたび、笑っちまってますよ。
■ゆうはさん
そうそう!かけ面だけじゃなく、外側がツートンカラーになっているせいか、いろんなものに見えるんですよう。
でもあたしは、
>エラの張った人が青いサンバイザーしている顔
ゆうはさんほど想像力が豊かじゃないらしいです。
毎日アイロンがけするのはあたしももちろん嫌ですよ。
でも、服を買う時に「シワになりやすいかどうか?」を考えずに買ってしまうのと、クリーニング屋に行くのがメンドウなのと、週末にまとめてアイロンをかけるというのが習慣づかないのとで、なんかこんなメンドウなことをやるハメになっております。
ダダがあっても好きにはなれません。
でも、億劫に思う気持ちは少なくなったかなあ・・・・。
■ふるさん
シャツとかパンツならこれほどの時間短縮にはならないかもしれませんが、でも、これまでは一撫でではシワが伸びきらなかった箇所がピーンと伸びると思いますぜ。
そうそう、朝の16分って物凄く長いですよねえ。
今のところは自分のためだけに使えてます。
が。
昨日の朝、夏目父に「最近、起きるの早くなった?」と訊かれました。
・・・・余裕ができたことに気付かれたか!?
■さなえさん
ステOLがピンと来ないのはあたしも一緒ですが
>ステおっさん???
>(=ステキなおっさん)
これだと、そうじゃなくてもモテないのに、ますますモテなくなりそうです。
つうか。
「テ」抜いただけじゃねえかよ!
と、ちゃまさん同様突っ込んでおきましょう。そうしましょう。
■ちゃまさん
>ステ汚
山田くーん、ちゃまさんの座布団持ってっちゃって!
全部ね。
いやいや、確かに巧いんだけどさー、これが定着しちゃったらどーすんの。
というわけで。
こんにちは。ステ汚です。(照)
■ぎゃぼんさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
おお!ジャケットを洗濯機で洗う仲間ですね!
そうそう、あたしは袖に折り目をつけないようにするのに、朝10分くらい使ってる気がします。
でもそれも、今回のアイロンだと楽チンなんですよ。
あと、肩のところも以前よりはラクに出来るので、ジャケットもだいぶ時間短縮できてる気がしてます。
計ってないんですが。
■らーかみさん
>女の子はいろいろ大変だなぁ
>女の子
>女の子
>女の子
>女の子
あ り が と う 、 ら ー か み さ ん ! ! ! !
■にゃあにゃさん
形状記憶、いいなー。
女装癖のあるオッサンとしては、女モンのスーツもウォッシャブルで形状記憶になって欲しいっス。
スーツのスカートもジャケットも、時には冬物のコートでさえも洗濯機に突っ込みますが、あんまり失敗したことないんですよ。
しかも、うちの洗濯機は古いので、ドライクリーニングモードもない。
で。
エマールみたいな、ドライクリーニング用の洗剤もない。
結構何とかなるモンです。
■のんちさん
わーい、おそろ!
このコードレスアイロン、使いやすいですよねー。
箱型だから上に物置けるし。
そう、少なくとも15年は経ってるハズ。
いや、よく考えたら17年は経ってるかも。
1度、買ってすぐに壊れて新品と交換して貰って、それからずーっとコキ使われていたシロモノです。
・・・・丈夫なもんですなあ。
■かりのさん
うはははは!
10年以上前からアイロン待ちってのが、さすがかりのさんだ。
単位が違うもの。2桁だもの。
とはいえあたしも、普段着ているものはせっせとアイロンかけるけど、それ以外のものには全くアイロンをかけないので、持っている服の一部しか機能していません。
あとハンカチ、大量にあるくせに普段使ってるのは3枚。
これをヘヴィロテです。
つまり、3枚ありゃあコト足りるってことです。
なのに大量のハンカチを捨てられない・・・・。
■まあちゃん
アイロンビーズ!あたしも数年前、姪にやらされましたよ!
姪よ!飽きてくれて、本当にありがとう!
でもあれの仕上げってちょっと楽しいんですよね。
自分のタイミングで自分の都合でなら、やってもいいんだけどなあ。(鬼叔母)
あたしももちろん、貴金属より家電が好きです!
ただイマドキは買い替えて、古いのを捨てるにもお金と手間がかかるから、どーにもこーにもフットワークが重くなっちまいます。
洗濯機、新しいのが欲しいのになあ。(20年モノを使用中)
■ニコルさん
毎日アイロンをかけながら「単身赴任のおとうさんみたいだなあ」と思っていたんですよ。
これが女らしい行為だとは・・・・!
ちなみに、シルクのスカーフとか、カシミアのセーターとかも洗濯機で洗ったことがあります。
どっちも無事でした。
・・・・いっそのこと大失敗でもすれば、マメにクリーニング屋さんに行くんだろうなあ。(他人事)
■kieさん
そうそう、進歩してるんですよね、家電って。
え?カルキの塊!?
それは是非見てみたいです。
今のところはマメに水を抜いてますけど、そのうちきっと入れっぱになると思うんで、見られる日もそう遠くないかも。
ところで。
>夏目さん飲んで打って大食なのに、こんなにウエスト細いんですね~!
このスカート、細く見えるんですが実際のウエストは64くらいですよ。
で、ファスナーが上まで上がりきらないこともしょっちゅうあります。
が。
打つのはデブと関係ないスから。
■picachan
そう、今更コード付き?っての、あたしも思いましたよ。
でも使ってみれば大して気にならないっす。
コードの煩わしさなんかふっ飛ぶくらい、スチームの威力に圧倒されました。
ところで。
「意気込み」の記入って任意だから、あんまり見られてないのかも・・・・と思いつつ、でも、応募のたびに制限文字数ギリギリまで書いちゃってます。
ただ、書いている内容がいつでもしょーもないので、選考にはイマイチ関係なさそうな気が・・・・。
でもきっとそのうち、何かステキなモノが当たると思うの。
ワンコ服とか♪ ←これだといっぱいわんこが見られる!
■のんさん
はじめまして。コメントありがとうございますー。
あ、洗濯表示見ない仲間だ。
アイロンは化粧・・・・以上の日課です。
つまり。
化粧せずに家を出る時はあっても、アイロンをかけずに会社に行くことはない、という。
だって、化粧は会社に着いてからも出来るけど、アイロンをかけないことには会社に着ていく服が無いんですもん。
なのでこのティファールのアイロンはあたしにとっての救世主です!
お。汚部屋片付け中なんですか。
汚部屋の写真撮影をお忘れなく。(遠まわしな、汚部屋ブロガーへの誘い)
■とおとうみさん
ダダ、パワフルですよー。
奇妙なビジュアルからは想像できないくらい、とてもよく働いてくれます。
>おうちクリーニングコース
うちの洗濯機、こういうコースが無いんですよ。
なのでごくごく普通のモードで、洗剤も普通ので洗ってます。
気持ちくたびれますが、5回に1回くらいクリーニング屋さんに出して何とかなっております。
あーあ。
やっぱり新しい洗濯機、欲しいなあ・・・・。
■ぷーさん
職場に、実家が文房具屋だっていう人がいて、ついこのあいだ、「いーなー。あたしも文房具屋の娘に生まれたかったー。つうかウチの親、今から文房具屋になる気ねえかなあ。ねえよなあ」みたいな話で盛り上がったばかりなんですが、あたしは今、「親がクリーニング屋」というぷーさんを、心底羨ましく思っております。
いや、マジですげえ羨ましい。
夏目父、今の会社たたんでクリーニング屋さんにならないかしら。
■みぃさん
はじめまして。コメントありがとうございまーす。
それにしても。
埃と水って、一緒になるとめちゃくちゃタチが悪いですよね。
あたしはカビとも友人ですが(開き直り)、今度ヤツにコンコンと説教するつもりでいます。
呼んでもいないのに来るんじゃね、と。
来るなら来るって言え、と。
人んちには大勢で来るな、と。
■浅田 まきさん
「時短」って何がきっかけで流行った言葉だったんでしたっけ。
ビデオ?
時短ビデオとかありましたよね。
・・・・今となっては意味わかんねーし。
コンセントねー。
前のコードレスアイロンは、ほっといたら勝手に切れる仕様だったんですが、今度のは・・・・どうなのかしら。(取説見れ)
そう!
着るシャツがなくなったら(もしくはなくなりそうになったら)取り掛かって一気にやっちゃえばいいんですよね。
あたしもそのほうがいいとは思ってるんです。
なのになんでだかやらないの。
20分後に着る服がなくて、慌ててアイロンかけてるの。
・・・・アホじゃねえか、あたし。(何を今更)
■なみたん。
厚手のがこれだけラクにアイロンかけられるとは思ってもみなかったんで、ほんと、ティファール様様・・・・っていうか、サイバーバズ様様です。
なみたん。みたいなちゃんとした人ならきっと、アイロンが2個あっても使い分け出来るんだろうなあ。
しかしあたしは今、コードレスアイロンを全く使わなくなる気がヒシヒシとしております!
実際、ティファールがやってきて以来、1度も使っておりません!
■モーリーさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
この記事を書いてからというもの、「アイロンいらずの服を買う」というのが素晴らしい能力のように思えています。
というのも。
服を買う時自分が、その手のことを一切考えてないって気付いてしまったんですよ。
アイロンかけるの、自分なのにー。
ちなみについ最近、春モノのスーツを買ったんですが、これまたアイロン必須みたいな素材でした。
・・・・学習機能ってどうやったら身につくんですかね。
■たれにゃんこさん
うおー。水がダダ漏れって、それはキビシイー。
セーターかあ。
モノによっては、ものすっごく縮んだりしそうですなあ。
あたしは過去にカシミアのセーターを洗濯機で洗って無事だったことがあるんですが、でも、そういえばここ10年くらい、セーターというものを着ていない気がします。
結局、「洗濯機で洗えそうな服」を選んで着てるのかもなあ。
■ももさん
もう!姫ってば!大食漢なんだから☆
あ。
どんな理由にせよ今着られない服」って、脳内ワードローブから消えてませんか?
あれ、あたしだけかなあ。
あたしはかつて喪服をクリーニングに出したのを忘れて、2着も買ったことがあります。
あれ、あたしだけかなあ。(多分そう)
■utaさん
25番乗り、あざーす。
しかも、おそろだー!わーい。
そう、重いんですよねえ。
それまで使っていたアイロンがおもちゃみたいな軽さだったんで、最初はびっくりしました。
でも、ティファールのコレが軽かったらほんとに飛びそう。
ダダが飛ぶとこ、ちょっと見てみたい・・・・。
実はあたし、優秀なアイロンを手にしたら、休日とか平日の夜とかにもアイロンをかけたくなるんじゃないか?って思ってたんです。
が。
相変わらず平日の朝しかかけてません。
なんで今日やらなかったんだ・・・・。
■サマディさん
ティファール仲間だー!
そして、初めての!当日の朝アイロンかける仲間だー!
時間のない朝にかけるには、ティファールのが最強かもと思ってたんですが、
>蒸気が出るのが面白くて、それはそれで無意味に長くかけちゃってるかも・・?
そんな罠が!(罠じゃない)
見惚れないように気をつけないと!
■ぺんぎんさん
うはははは!
そこに突っ込んでくれてありがとう!
でも、出来ることなら。
海パンも一緒に突っ込んで!
#どちらもかけた経験アリ。でももちろん他所様のモンです。
■こんさん
ウルトラマンシリーズ、はい正解!(児玉清風に)
ああそっか。
ティファールにもグレードがあるのか。
うちで使ってたのがショボかったからなのか、これにはかなり感激しましたよ。
昔クリーニング屋さんで見たような蒸気でしたもん。
そうそう。
明らかに労力の使いどころが違ってるんですよね。
その自覚、かなりあります!
でもいいの。
だって他に、労力使うところ無いんだもん。(気のせい)
■ハナッペさん
ペコさんも丸洗いの記事で書いていらっしゃいましたけど、カメラの性能をこれほど歯痒く思ったことはありません。
・・・・って、あたしの場合、全てケータイのカメラで撮ってんですけど。
昔買ったハズのデジカメが見当たらないからなんですけど。
朝20分かけてアイロンかけてるのは、単純に休みの日や平日の夜にやらないからっス。
で、アイロンかけないと着ていくものがないからです。
ああ。
明日会社に着ていく服もないわー。
あんな理由で殺されちゃたまんねーし。
■おそうじぺこさん
早速チャレンジしましたね!
そうそう、巧く仕上がりさえすれば、ドライクリーニングより気持ちいいですよー。
あと、あたしの場合は、平日にクリーニング屋さんに行くってのがどうしても難しいので土曜日にしか行けないんですが(近所のクリーニング屋さんは日曜定休)、万が一土曜日を逃すと2週間、洗濯物が溜まるわけで、2週間目に入った時には着るスーツに困り出す。
だから、クリーニングに出すよりは家で洗ったほうが、たとえアイロンがけの手間がかかろうと良かったんです。
実は、冬のコートを洗濯機で洗ったこともあります。
だいぶ着倒したコートだったんですが、「この染みさえ消えたらまだ着られるのに!」というようなコンディションで、でもそういうのをクリーニングに出すと、「生地が傷む」という理由からとことん洗って貰えなくて。
で、ダメ元で洗濯機にブチこみました。
幸い、染みは取れたし、縮みもなかったんですが、これのアイロンがけはとんでもなく大変で、結局プレスだけをクリーニング屋さんに頼むハメになりました。(迷惑)
■五線譜さん
これまでは、どんだけアイロンに時間がかかろうが「そんなもんだ」と思ってたんですが、このアイロンを使ってしまったら「これまで使っていたローパワーアイロンは使えないかも・・・・」と思ってしまってます。
そんくらいスゴイです。
え。
この柄、怖いですか?
あたしは見るたび、笑っちまってますよ。
■ゆうはさん
そうそう!かけ面だけじゃなく、外側がツートンカラーになっているせいか、いろんなものに見えるんですよう。
でもあたしは、
>エラの張った人が青いサンバイザーしている顔
ゆうはさんほど想像力が豊かじゃないらしいです。
毎日アイロンがけするのはあたしももちろん嫌ですよ。
でも、服を買う時に「シワになりやすいかどうか?」を考えずに買ってしまうのと、クリーニング屋に行くのがメンドウなのと、週末にまとめてアイロンをかけるというのが習慣づかないのとで、なんかこんなメンドウなことをやるハメになっております。
ダダがあっても好きにはなれません。
でも、億劫に思う気持ちは少なくなったかなあ・・・・。
■ふるさん
シャツとかパンツならこれほどの時間短縮にはならないかもしれませんが、でも、これまでは一撫でではシワが伸びきらなかった箇所がピーンと伸びると思いますぜ。
そうそう、朝の16分って物凄く長いですよねえ。
今のところは自分のためだけに使えてます。
が。
昨日の朝、夏目父に「最近、起きるの早くなった?」と訊かれました。
・・・・余裕ができたことに気付かれたか!?
■さなえさん
ステOLがピンと来ないのはあたしも一緒ですが
>ステおっさん???
>(=ステキなおっさん)
これだと、そうじゃなくてもモテないのに、ますますモテなくなりそうです。
つうか。
「テ」抜いただけじゃねえかよ!
と、ちゃまさん同様突っ込んでおきましょう。そうしましょう。
■ちゃまさん
>ステ汚
山田くーん、ちゃまさんの座布団持ってっちゃって!
全部ね。
いやいや、確かに巧いんだけどさー、これが定着しちゃったらどーすんの。
というわけで。
こんにちは。ステ汚です。(照)
■ぎゃぼんさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
おお!ジャケットを洗濯機で洗う仲間ですね!
そうそう、あたしは袖に折り目をつけないようにするのに、朝10分くらい使ってる気がします。
でもそれも、今回のアイロンだと楽チンなんですよ。
あと、肩のところも以前よりはラクに出来るので、ジャケットもだいぶ時間短縮できてる気がしてます。
計ってないんですが。
■らーかみさん
>女の子はいろいろ大変だなぁ
>女の子
>女の子
>女の子
>女の子
あ り が と う 、 ら ー か み さ ん ! ! ! !
■にゃあにゃさん
形状記憶、いいなー。
女装癖のあるオッサンとしては、女モンのスーツもウォッシャブルで形状記憶になって欲しいっス。
スーツのスカートもジャケットも、時には冬物のコートでさえも洗濯機に突っ込みますが、あんまり失敗したことないんですよ。
しかも、うちの洗濯機は古いので、ドライクリーニングモードもない。
で。
エマールみたいな、ドライクリーニング用の洗剤もない。
結構何とかなるモンです。
■のんちさん
わーい、おそろ!
このコードレスアイロン、使いやすいですよねー。
箱型だから上に物置けるし。
そう、少なくとも15年は経ってるハズ。
いや、よく考えたら17年は経ってるかも。
1度、買ってすぐに壊れて新品と交換して貰って、それからずーっとコキ使われていたシロモノです。
・・・・丈夫なもんですなあ。
■かりのさん
うはははは!
10年以上前からアイロン待ちってのが、さすがかりのさんだ。
単位が違うもの。2桁だもの。
とはいえあたしも、普段着ているものはせっせとアイロンかけるけど、それ以外のものには全くアイロンをかけないので、持っている服の一部しか機能していません。
あとハンカチ、大量にあるくせに普段使ってるのは3枚。
これをヘヴィロテです。
つまり、3枚ありゃあコト足りるってことです。
なのに大量のハンカチを捨てられない・・・・。
■まあちゃん
アイロンビーズ!あたしも数年前、姪にやらされましたよ!
姪よ!飽きてくれて、本当にありがとう!
でもあれの仕上げってちょっと楽しいんですよね。
自分のタイミングで自分の都合でなら、やってもいいんだけどなあ。(鬼叔母)
あたしももちろん、貴金属より家電が好きです!
ただイマドキは買い替えて、古いのを捨てるにもお金と手間がかかるから、どーにもこーにもフットワークが重くなっちまいます。
洗濯機、新しいのが欲しいのになあ。(20年モノを使用中)
■ニコルさん
毎日アイロンをかけながら「単身赴任のおとうさんみたいだなあ」と思っていたんですよ。
これが女らしい行為だとは・・・・!
ちなみに、シルクのスカーフとか、カシミアのセーターとかも洗濯機で洗ったことがあります。
どっちも無事でした。
・・・・いっそのこと大失敗でもすれば、マメにクリーニング屋さんに行くんだろうなあ。(他人事)
■kieさん
そうそう、進歩してるんですよね、家電って。
え?カルキの塊!?
それは是非見てみたいです。
今のところはマメに水を抜いてますけど、そのうちきっと入れっぱになると思うんで、見られる日もそう遠くないかも。
ところで。
>夏目さん飲んで打って大食なのに、こんなにウエスト細いんですね~!
このスカート、細く見えるんですが実際のウエストは64くらいですよ。
で、ファスナーが上まで上がりきらないこともしょっちゅうあります。
が。
打つのはデブと関係ないスから。
■picachan
そう、今更コード付き?っての、あたしも思いましたよ。
でも使ってみれば大して気にならないっす。
コードの煩わしさなんかふっ飛ぶくらい、スチームの威力に圧倒されました。
ところで。
「意気込み」の記入って任意だから、あんまり見られてないのかも・・・・と思いつつ、でも、応募のたびに制限文字数ギリギリまで書いちゃってます。
ただ、書いている内容がいつでもしょーもないので、選考にはイマイチ関係なさそうな気が・・・・。
でもきっとそのうち、何かステキなモノが当たると思うの。
ワンコ服とか♪ ←これだといっぱいわんこが見られる!
■のんさん
はじめまして。コメントありがとうございますー。
あ、洗濯表示見ない仲間だ。
アイロンは化粧・・・・以上の日課です。
つまり。
化粧せずに家を出る時はあっても、アイロンをかけずに会社に行くことはない、という。
だって、化粧は会社に着いてからも出来るけど、アイロンをかけないことには会社に着ていく服が無いんですもん。
なのでこのティファールのアイロンはあたしにとっての救世主です!
お。汚部屋片付け中なんですか。
汚部屋の写真撮影をお忘れなく。(遠まわしな、汚部屋ブロガーへの誘い)
■とおとうみさん
ダダ、パワフルですよー。
奇妙なビジュアルからは想像できないくらい、とてもよく働いてくれます。
>おうちクリーニングコース
うちの洗濯機、こういうコースが無いんですよ。
なのでごくごく普通のモードで、洗剤も普通ので洗ってます。
気持ちくたびれますが、5回に1回くらいクリーニング屋さんに出して何とかなっております。
あーあ。
やっぱり新しい洗濯機、欲しいなあ・・・・。
■ぷーさん
職場に、実家が文房具屋だっていう人がいて、ついこのあいだ、「いーなー。あたしも文房具屋の娘に生まれたかったー。つうかウチの親、今から文房具屋になる気ねえかなあ。ねえよなあ」みたいな話で盛り上がったばかりなんですが、あたしは今、「親がクリーニング屋」というぷーさんを、心底羨ましく思っております。
いや、マジですげえ羨ましい。
夏目父、今の会社たたんでクリーニング屋さんにならないかしら。
■みぃさん
はじめまして。コメントありがとうございまーす。
それにしても。
埃と水って、一緒になるとめちゃくちゃタチが悪いですよね。
あたしはカビとも友人ですが(開き直り)、今度ヤツにコンコンと説教するつもりでいます。
呼んでもいないのに来るんじゃね、と。
来るなら来るって言え、と。
人んちには大勢で来るな、と。
■浅田 まきさん
「時短」って何がきっかけで流行った言葉だったんでしたっけ。
ビデオ?
時短ビデオとかありましたよね。
・・・・今となっては意味わかんねーし。
コンセントねー。
前のコードレスアイロンは、ほっといたら勝手に切れる仕様だったんですが、今度のは・・・・どうなのかしら。(取説見れ)
そう!
着るシャツがなくなったら(もしくはなくなりそうになったら)取り掛かって一気にやっちゃえばいいんですよね。
あたしもそのほうがいいとは思ってるんです。
なのになんでだかやらないの。
20分後に着る服がなくて、慌ててアイロンかけてるの。
・・・・アホじゃねえか、あたし。(何を今更)
■なみたん。
厚手のがこれだけラクにアイロンかけられるとは思ってもみなかったんで、ほんと、ティファール様様・・・・っていうか、サイバーバズ様様です。
なみたん。みたいなちゃんとした人ならきっと、アイロンが2個あっても使い分け出来るんだろうなあ。
しかしあたしは今、コードレスアイロンを全く使わなくなる気がヒシヒシとしております!
実際、ティファールがやってきて以来、1度も使っておりません!
■モーリーさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
この記事を書いてからというもの、「アイロンいらずの服を買う」というのが素晴らしい能力のように思えています。
というのも。
服を買う時自分が、その手のことを一切考えてないって気付いてしまったんですよ。
アイロンかけるの、自分なのにー。
ちなみについ最近、春モノのスーツを買ったんですが、これまたアイロン必須みたいな素材でした。
・・・・学習機能ってどうやったら身につくんですかね。
■たれにゃんこさん
うおー。水がダダ漏れって、それはキビシイー。
セーターかあ。
モノによっては、ものすっごく縮んだりしそうですなあ。
あたしは過去にカシミアのセーターを洗濯機で洗って無事だったことがあるんですが、でも、そういえばここ10年くらい、セーターというものを着ていない気がします。
結局、「洗濯機で洗えそうな服」を選んで着てるのかもなあ。
■ももさん
もう!姫ってば!大食漢なんだから☆
あ。
どんな理由にせよ今着られない服」って、脳内ワードローブから消えてませんか?
あれ、あたしだけかなあ。
あたしはかつて喪服をクリーニングに出したのを忘れて、2着も買ったことがあります。
あれ、あたしだけかなあ。(多分そう)
■utaさん
25番乗り、あざーす。
しかも、おそろだー!わーい。
そう、重いんですよねえ。
それまで使っていたアイロンがおもちゃみたいな軽さだったんで、最初はびっくりしました。
でも、ティファールのコレが軽かったらほんとに飛びそう。
ダダが飛ぶとこ、ちょっと見てみたい・・・・。
実はあたし、優秀なアイロンを手にしたら、休日とか平日の夜とかにもアイロンをかけたくなるんじゃないか?って思ってたんです。
が。
相変わらず平日の朝しかかけてません。
なんで今日やらなかったんだ・・・・。
■サマディさん
ティファール仲間だー!
そして、初めての!当日の朝アイロンかける仲間だー!
時間のない朝にかけるには、ティファールのが最強かもと思ってたんですが、
>蒸気が出るのが面白くて、それはそれで無意味に長くかけちゃってるかも・・?
そんな罠が!(罠じゃない)
見惚れないように気をつけないと!
■ぺんぎんさん
うはははは!
そこに突っ込んでくれてありがとう!
でも、出来ることなら。
海パンも一緒に突っ込んで!
#どちらもかけた経験アリ。でももちろん他所様のモンです。
■こんさん
ウルトラマンシリーズ、はい正解!(児玉清風に)
ああそっか。
ティファールにもグレードがあるのか。
うちで使ってたのがショボかったからなのか、これにはかなり感激しましたよ。
昔クリーニング屋さんで見たような蒸気でしたもん。
そうそう。
明らかに労力の使いどころが違ってるんですよね。
その自覚、かなりあります!
でもいいの。
だって他に、労力使うところ無いんだもん。(気のせい)
■ハナッペさん
ペコさんも丸洗いの記事で書いていらっしゃいましたけど、カメラの性能をこれほど歯痒く思ったことはありません。
・・・・って、あたしの場合、全てケータイのカメラで撮ってんですけど。
昔買ったハズのデジカメが見当たらないからなんですけど。
朝20分かけてアイロンかけてるのは、単純に休みの日や平日の夜にやらないからっス。
で、アイロンかけないと着ていくものがないからです。
ああ。
明日会社に着ていく服もないわー。
2008/03/24(Mon) 01:56 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
前回の日記で「これからは煙草を吸うのはベランダで」と決意して 2日経ちました。 三日坊主かどうかを判定するにはまだ足りませんがw 飲み会から深夜に帰宅したとき以外はベランダのみとなりましたー! き、昨日の飲み会ね、スーツだったんですよ…。 帰宅してからとに?...
2008/03/22(Sat) 21:33:48 | 私生活改善計画
アイロンを買いました。ティファールです。
夏目さんという、汚部屋ブログで人気の方が紹介されていて、『す、すげーぜ』と鼻息荒く購入し...
2008/04/04(Fri) 10:25:45 | 清貧オンナの生活モヨウ
さて。自宅でアイロンかけをすることで、節約しよう!ってハナシになったわけですが、いざアイロンかけをはじめたら、なんとワイシャツにヨゴレがついた!( ̄▽ ̄;)アイロンをよーく見ると、なんかついてる・・・・。これじゃかければかけるほど、汚れてくー!!!ってん...
2008/09/11(Thu) 15:56:21 | 『同棲→結婚→ははへの道のり』
| HOME |