BOOK INFOMATION
去年、あたしの部屋にテレビカメラが入った時。
収録のあいだ中、仕事帰りの格好そのままのスーツ姿でいたのだが、もちろん普段部屋でそんな格好をしてるはずもなく、「いつもはジャージ着てるんだ」とあたしが言うと、薄着のマナブが楽しそうな表情でひとつの提案をした。
「じゃあ、部屋着に着替えてみますか!」
「 断 る 」
「どうしてですかー」
「人に見せられないような格好なんだよ」
「そういう普通の姿を見・・・・」
「 断 る 」
確かに、汚部屋住人でなくとも、自分の部屋でスーツ姿ってのは違和感があるだろうし、あたし自身もなんだか落ち着かなかったけど、かといって、部屋着や普段着になる勇気はなかった。
あ、あ、あんなボロボロでヨレヨレの姿を、人様に見せることなんて出来ないわん!(まるちゃん風)
あ、あ、あんなボロボロでヨレヨレの格好をしてる女なんて・・・・・・・・って、あれ?
ちょっと待てよ?
TVの中のステキ女子やステキ奥様は、家でもヒラヒラのスカートを穿いてたり、重そうなネックレスをつけてたり、化粧はバッチリで時にはつけ睫毛をくっつけてたりするもんだけど、実際にそんなことをしている人は、日本に3人くらいしか居ないよね。
・・・・少ないか。
じゃあ、3億人くらいにしとくか。
・・・・今度は多いか。増やしすぎか。つうか、どうでもいいか。
いや、とにかく。
どうせ部屋着は家の中でしか着ないんだし、普段着っつっても、あたしが休日に行くのは雀荘くらいなもんで、あそこはあたしよりボロい服着てる人ばっかだし。
だから、部屋着とか休日着なんてどんだけボロくてもいいよ。
たとえば、下はユニクロのフリースパンツでね、

(去年の秋に1,000円で購入。最も最近買った部屋着)

(太腿のド真ん中でいつもヒラヒラ揺れている)
洗濯しても、指でつまんで引っ張っても抜けなくて、「まあいっか」と思ってそのまま穿いてて、

だけどこんな風にフワフワしてるもんだから、リビングで寛いでるといつの間にか自堕落番長が毛深い手で「チョイチョイ、チョイチョイ」って遊び始めちゃって、それを見た夏目父から「猫じゃらしパンツ」って呼ばれるようになったけどいいのいいの。無問題。
しょっちゅう着てる長Tだって、この間アイロンをかけた時にふと見てみたら袖口がボロボロで、

でも、別にこのままの格好で外に行くわけでもあるまいし、誰に見せるわけでもないんだからまあいいかって思ったけど、改めて自分が部屋で着てる長Tの袖口を見てみたら、どれもこれも、袖が擦り切れてて。
それでもやっぱ、誰に見せるわけでもないんだからまあいいかって着続けて。
で。
タバコを買いに行く時は、猫じゃらしパンツの上から繊維疲労おこしてるジーンズ穿いて、袖の破れた長Tの上に、明らかにビニールって判るコート羽織って、

(近所の商店街で10年以上前に買わされた1,500円の福袋に入っていた)
「どうせウチ用だし」って、毛玉を放題している穴のあいた靴下履いて、

(人差し指さん、こんにちはー)
何年前に買ったんだか判んない、長さはいいんだけど幅と甲の高さがブカブカだから、中で足が遊んじゃってすぐに足の裏が痛くなるようなショートブーツを履いて、スッピンで出かけてるけど、

(汚れているのは履いてるからじゃなく、しょっちゅう踏んづけてるから)
でも、いいのいいの。無問題。
せいぜい近所の人に見られるくらいだからモーマンターイ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・って、
女 と し て 問 題 あ り ま く り だ ろ 。
会社に着て行くものは、「ちょっと色褪せてきたかも」とか「2回くらいしか着てないけど着心地がイマイチ」とか、それが少しでもストレスフルな服に思えた途端、迷わず捨てていたのだが、誰に見られることもない部屋着と、ちょっとそこまで買い物に出かける時に着るような休日着は、どんな安物であろうとも捨てずに取っておいていることに、最近ようやく気がついた。
でも。
袖口が擦り切れた長袖のTシャツは、じゃあどこまでボロくなったら捨てるんだ?
サイズが合ってないくせに補正もしていない靴を履き潰すことなんて出来るのか?
と考えたら、それらがとんでもなく厄介な服に思えてきた。
で。

(これまた10年以上前、激安で購入。確か1,000円くらい)
1度も袖を通してないPコートや、


洗濯のたびに揉み洗いすれば平気なのに揉み洗いしないと何故か染みが浮き上がってくるという不思議なカットソーも含め、18枚の服と1足の靴を捨てた。

(猫じゃらしパンツは羽を抜けばいいだけなので捨てるには至らず)
片付け始めてからこれまでであたしは、530枚(!)の服を捨てている。
なのに、ここ1年半で買った服は、猫じゃらしパンツとスーツ1着のみ。
元の量が尋常じゃなかったと言えばそれまでだが、捨てる苦労を味わったからこそ、無駄に買い足すことなく今に至っているような気がする。
実際、仕事着には全然困ってないし、部屋着や休日着は、あたしの生活リズムやライフスタイルが変わらない限り欲しいと思わないだろう。
キレイな部屋着、オシャレな部屋着、カワイイ部屋着に憧れないわけでもないけれど、そこに力を入れたくなるのは当分先に違いない。
何でもかんでも捨てりゃあいいとは全然思っていないけど、着ない服の保管や収納に頭を悩ませたところでいいアイディアが浮かぶはずもないのだから、とっとと処分するほうがあたしには合ってるんだろう。そうなんだろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
なのになんで、

(大小合わせて7個ありまーす。プチプチ付きでーす)
こ れ を 捨 て ね え の か な あ 、 あ た し は 。
(知らね)
この記事へのコメント
部屋着にアイロンかけてるなんて夏目さん、十分女らしいですよ!
私が服を買う最大の条件は自宅洗濯可能でほぼフルシーズン着用できて(社内は冬が意外と暑い)、アイロンがいらないこと。
これに気づくまで一体何枚の服を一回着ただけで放置してきたことでしょう(T_T)。
あ、マナブ氏が薄着な理由も多分同じだと思われます。
家中に放置プレー中の服はサイズが小さくなったか(←表現がおかしい)、
アイロンがけに負けたかで多分、夏目さんが捨てた服の枚数に近い気がします…数えたくないからわからないけど(笑)。
いつか夏目さん並みに片付けて、アイロンがけができる“ステキOL”になる日…は遠いなあ…くすん。
私が服を買う最大の条件は自宅洗濯可能でほぼフルシーズン着用できて(社内は冬が意外と暑い)、アイロンがいらないこと。
これに気づくまで一体何枚の服を一回着ただけで放置してきたことでしょう(T_T)。
あ、マナブ氏が薄着な理由も多分同じだと思われます。
家中に放置プレー中の服はサイズが小さくなったか(←表現がおかしい)、
アイロンがけに負けたかで多分、夏目さんが捨てた服の枚数に近い気がします…数えたくないからわからないけど(笑)。
いつか夏目さん並みに片付けて、アイロンがけができる“ステキOL”になる日…は遠いなあ…くすん。
2008/03/25(Tue) 19:18 |
| sikamo #-[ 編集 ]
夫は靴下のつま先がすぐに穴あけちゃいます。はく回数に関わらず・・・1回きりで穴あけることもあって、どんだけな親指なんだよ!って思います。
それで、そういうアナーキーな靴下を縫ったアタシ。
なんかとっても昭和なことしてる気分になったけれど、もったいないし!
夏目さんちのブログを読ませてもらってから捨てることの苦労と簡単に手に入れることの後のの苦労を、思い知らされているので、アタシも最近買い物することへ抵抗するようになりました(それはただ単に金欠だからとも言う)
ダンボール・・・うちも廊下に2個そのままあります・・・
それで、そういうアナーキーな靴下を縫ったアタシ。
なんかとっても昭和なことしてる気分になったけれど、もったいないし!
夏目さんちのブログを読ませてもらってから捨てることの苦労と簡単に手に入れることの後のの苦労を、思い知らされているので、アタシも最近買い物することへ抵抗するようになりました(それはただ単に金欠だからとも言う)
ダンボール・・・うちも廊下に2個そのままあります・・・
2008/03/25(Tue) 20:33 |
| まあちゃん #-[ 編集 ]
お久しぶりです!
猫じゃらしパンツの色違い持ってます!!!(笑)
私のは毛玉がゴロゴロできてしまいました。。
毛玉パンツより、番長にチョイチョイされる猫じゃらしパンツの方がいいなぁ~。(笑)
しかし、530枚とは捨てましたね~!
猫じゃらしパンツの色違い持ってます!!!(笑)
私のは毛玉がゴロゴロできてしまいました。。
毛玉パンツより、番長にチョイチョイされる猫じゃらしパンツの方がいいなぁ~。(笑)
しかし、530枚とは捨てましたね~!
2008/03/25(Tue) 20:33 |
| りお #zHAUYs2U[ 編集 ]
私もはいてます、ユニクロのフリースパンツw
部屋着ってもう楽であるのが一番なので、本当に適当なものしか着てません。
世のステ奥様たちは、雅姫さんのようなスカートをはかれてるのかな・・・?
そして近所の本屋やスーパーに行くくらいなら平気ですっぴんです(^^;)
うちにも捨てなければならない洋服がダンボールに・・・何箱?(笑)
部屋着ってもう楽であるのが一番なので、本当に適当なものしか着てません。
世のステ奥様たちは、雅姫さんのようなスカートをはかれてるのかな・・・?
そして近所の本屋やスーパーに行くくらいなら平気ですっぴんです(^^;)
うちにも捨てなければならない洋服がダンボールに・・・何箱?(笑)
2008/03/25(Tue) 21:04 |
| たれにゃんこ #-[ 編集 ]
ご、ご、ごひゃくさんじゅうまい!?ひゃ~さすが夏目ねえさん、男らしいっすね~
私も部屋着は悲惨です。着ていて楽なものしか部屋着として許せないので、穴のあいたスウェットに買った時の2倍くらいに伸びてしまったTシャツを手放せません。以前はオートロックのマンションの7階に住んでいたので、来客時もエントランスから我が家の玄関先まで上がって来られるまでの間に着替えることが出来たのですが、今は戸建てで、玄関から部屋の電気が点いているのが丸見えのため、来客時は大変あせります。私もそろそろ楽で「素敵な」部屋着が欲しいです。
私も部屋着は悲惨です。着ていて楽なものしか部屋着として許せないので、穴のあいたスウェットに買った時の2倍くらいに伸びてしまったTシャツを手放せません。以前はオートロックのマンションの7階に住んでいたので、来客時もエントランスから我が家の玄関先まで上がって来られるまでの間に着替えることが出来たのですが、今は戸建てで、玄関から部屋の電気が点いているのが丸見えのため、来客時は大変あせります。私もそろそろ楽で「素敵な」部屋着が欲しいです。
2008/03/25(Tue) 21:22 |
| ジェニファー #-[ 編集 ]
お久しぶりです夏目さん
そして、はじめまして足(右足と推測)の人差し指さん
力を入れたいときに入れればいいわけで
その時って(別におしゃれな部屋着にかかわらず)
いつか来るもんだし。
べつにいいんじゃね?(夏目風)
そのときの夏目さんは武田久美子ばりになっていたりして
いつも右の本がきになるわ。
今の「夏目の掟」が変わるのを
楽しみにしてまーす。
そして、はじめまして足(右足と推測)の人差し指さん
力を入れたいときに入れればいいわけで
その時って(別におしゃれな部屋着にかかわらず)
いつか来るもんだし。
べつにいいんじゃね?(夏目風)
そのときの夏目さんは武田久美子ばりになっていたりして
いつも右の本がきになるわ。
今の「夏目の掟」が変わるのを
楽しみにしてまーす。
2008/03/25(Tue) 21:56 |
| ゆりのか #-[ 編集 ]
お、久々の捨て記事ですね!!待ってました☆
服って油断してるとどんどんたまりますよね~・・・。私も、まったく着ていなかったにもかわらず、なかなか捨てられなかった服を、ようやく昨年から少しずつ捨て始めました。ほんとに一度に少しずつですが・・・。
それにしても530枚ってすごいです!!全部数えてたのもすごいっ!!
羽が生えてる猫じゃらしパンツは、カワイイのでぜひそのままで着用し続けていただきたいです☆
服って油断してるとどんどんたまりますよね~・・・。私も、まったく着ていなかったにもかわらず、なかなか捨てられなかった服を、ようやく昨年から少しずつ捨て始めました。ほんとに一度に少しずつですが・・・。
それにしても530枚ってすごいです!!全部数えてたのもすごいっ!!
羽が生えてる猫じゃらしパンツは、カワイイのでぜひそのままで着用し続けていただきたいです☆
2008/03/25(Tue) 23:57 |
| 五線譜 #-[ 編集 ]
部屋着って、みんな同じレベルなんじゃない?
と、思っていた私。
そうか、世の中でステ奥さんと呼ばれる方々は家の中でもお洒落なのかぁ~!
そういう方々は食べこぼしのしみも作らないんだろうなぁ・・・
犬の毛や猫の毛がくっついた服にもならないんだろうなぁ・・・
パジャマで一日過ごすこともしないんだろうなぁ・・・
でも、そんな方々は猫じゃらしのついた服の楽しさも、シミだらけだからヘアダイの染料が上乗せされても気にしなぁいって、気楽さも知らないのね。(優越感)
ちなみに私は、仕事に行くときも化粧せず!
遊びに行くときだけバッチリフルメイクざます。
と、思っていた私。
そうか、世の中でステ奥さんと呼ばれる方々は家の中でもお洒落なのかぁ~!
そういう方々は食べこぼしのしみも作らないんだろうなぁ・・・
犬の毛や猫の毛がくっついた服にもならないんだろうなぁ・・・
パジャマで一日過ごすこともしないんだろうなぁ・・・
でも、そんな方々は猫じゃらしのついた服の楽しさも、シミだらけだからヘアダイの染料が上乗せされても気にしなぁいって、気楽さも知らないのね。(優越感)
ちなみに私は、仕事に行くときも化粧せず!
遊びに行くときだけバッチリフルメイクざます。
2008/03/26(Wed) 01:06 |
| ニコル #-[ 編集 ]
旧アイロンに引き続き、ユニクロ部屋着もおんなじ!って、思ったら、いっぱいいましたね。
さすがユニクロ。
こないだまた新しいのを買いました。¥1,000で。
後から、土日に買えば¥790だったとわかってプチ・ショック。
チラシチェックが不十分でした。
そんな私が引っ越したのは、新築タワーマンション。
先日、非常ベルが鳴ったので様子を見にエレベーターホールに出てみました。
非常ベルは誤動作で何の心配もなかったのですが、
飛び出してきた奥様たちのステキな部屋着にびっくりでしたわ。
私は、当たり前にのびのびTシャツ&ユニクロパンツ。ご近所にバレた。いいけど。
さすがユニクロ。
こないだまた新しいのを買いました。¥1,000で。
後から、土日に買えば¥790だったとわかってプチ・ショック。
チラシチェックが不十分でした。
そんな私が引っ越したのは、新築タワーマンション。
先日、非常ベルが鳴ったので様子を見にエレベーターホールに出てみました。
非常ベルは誤動作で何の心配もなかったのですが、
飛び出してきた奥様たちのステキな部屋着にびっくりでしたわ。
私は、当たり前にのびのびTシャツ&ユニクロパンツ。ご近所にバレた。いいけど。
2008/03/26(Wed) 02:58 |
| のんち #-[ 編集 ]
まずは、リキッドファンデのUV数値と
HAKUの使用効果を丁寧にご説明いただき、
本当にありがとうございました!!ペコリ!!
そして↑記事!!ねこじゃらしパンツ、サイコーです♪^^
や~、私も家にいるときはスエットオンリー♪
着心地優先なので、くたくたになった物でも手放せません!
それと私も近所のコンビニへはそのままジャンパーひっかけて
平気で出かけるので、同マンションの友達にヤンキーみたいだ、
と言われます。笑
洋服の処分をしてて最近しみじみい思いました。
高い安いの値段に関係なく着心地がいまいちだったり、
なんとなく好きじゃないと感じる服は結果、着ない、
だから取っておいても無駄だ、それなら手放した方が
部屋もスッキリするよな~と。
いまいち気にいらない服・・、最初から買うな!て話ですが。
そこらへん、人間の弱い?ところで、安かったからとか、
プチストレス発散とかで衝動買い・・。(私の場合)
そういう自分の失敗を反省し、捨てることの痛み?を
身にしみ込ませ、衝動買い減らす努力をしなきゃと思う日々です。
夏目さんは530枚の洋服を処分し、その後に買われたのが
ねこじゃらしとスーツ一着、というのがすごいです!!
HAKUの使用効果を丁寧にご説明いただき、
本当にありがとうございました!!ペコリ!!
そして↑記事!!ねこじゃらしパンツ、サイコーです♪^^
や~、私も家にいるときはスエットオンリー♪
着心地優先なので、くたくたになった物でも手放せません!
それと私も近所のコンビニへはそのままジャンパーひっかけて
平気で出かけるので、同マンションの友達にヤンキーみたいだ、
と言われます。笑
洋服の処分をしてて最近しみじみい思いました。
高い安いの値段に関係なく着心地がいまいちだったり、
なんとなく好きじゃないと感じる服は結果、着ない、
だから取っておいても無駄だ、それなら手放した方が
部屋もスッキリするよな~と。
いまいち気にいらない服・・、最初から買うな!て話ですが。
そこらへん、人間の弱い?ところで、安かったからとか、
プチストレス発散とかで衝動買い・・。(私の場合)
そういう自分の失敗を反省し、捨てることの痛み?を
身にしみ込ませ、衝動買い減らす努力をしなきゃと思う日々です。
夏目さんは530枚の洋服を処分し、その後に買われたのが
ねこじゃらしとスーツ一着、というのがすごいです!!
2008/03/26(Wed) 07:55 |
| みみぴょん #tZDc9YLU[ 編集 ]
分かる分かる( ´艸`)
部屋着何て、全く持って何でもモーマンターイです(^_-)
やがて子供の体操服を着そうで怖い汚妻です
サイバーズの箱、取っとく気持ち分かります。
我家もあちらこちらにダンボールが・・・
これなんか、特にキレイでデザインも揃ってるから、
捨てない物は全てこの箱にしまっっちゃえばいいんですよ。
スッキリすると思います('-^*)/
スミマセン。私はメンドくて絶対やらないですけど
部屋着何て、全く持って何でもモーマンターイです(^_-)
やがて子供の体操服を着そうで怖い汚妻です

サイバーズの箱、取っとく気持ち分かります。
我家もあちらこちらにダンボールが・・・
これなんか、特にキレイでデザインも揃ってるから、
捨てない物は全てこの箱にしまっっちゃえばいいんですよ。
スッキリすると思います('-^*)/
スミマセン。私はメンドくて絶対やらないですけど

2008/03/26(Wed) 08:13 |
| (^^ゞ #jwdUYZAM[ 編集 ]
あたしはもうかれこれ6年以上前に買ったと思われるユニクロのルームパンツ(スウェット地)の色違い3本とあたしの地元では若者がよく着ているスウェットの上下、T&Cの福袋に入っていたトレーナーにユニクロの子供用スウェット、これの使いまわしですね。やっぱりユニクロ強しw
ちなみに夏はやっぱりユニクロのパイル地のルームワンピだったりw
ウエストのゴムが伸びてようが、猫の毛だらけになってようが、首が伸びてようが、首や袖口が擦り切れてようがやっぱり着てます。
一緒ねーw
ちなみに夏はやっぱりユニクロのパイル地のルームワンピだったりw
ウエストのゴムが伸びてようが、猫の毛だらけになってようが、首が伸びてようが、首や袖口が擦り切れてようがやっぱり着てます。
一緒ねーw
2008/03/26(Wed) 10:13 |
| ぷー #-[ 編集 ]
そんな夏目姐さんが大好きでーす!!!(叫ぶな
いやいやそんなもんでしょ。
同意してくれる方が上にも下にもわんさかいそうで、もう嬉しいたら♪
あ、もちろん普段着はシミ落ちないジャージ+猫にひっかかれまくったボサボサのネルシャツです(笑)
…き、着ない服…。
そうですよね…捨てないとね…(´ー)
姐さんほどじゃないにしても、たんすの中の服はほとんど着てないかも…。
↑普段使いは物干し竿→着用w
いやいやそんなもんでしょ。
同意してくれる方が上にも下にもわんさかいそうで、もう嬉しいたら♪
あ、もちろん普段着はシミ落ちないジャージ+猫にひっかかれまくったボサボサのネルシャツです(笑)
…き、着ない服…。
そうですよね…捨てないとね…(´ー)
姐さんほどじゃないにしても、たんすの中の服はほとんど着てないかも…。
↑普段使いは物干し竿→着用w
2008/03/26(Wed) 11:20 |
| とおとうみ #xtsQx3EI[ 編集 ]
私は上下ユニクロ(10年ものな上に犬の足跡つき)でスーパーに買い物に行ったりラーメン屋さんに行ったりするので、部屋着の上にコートとか羽織る夏目さんはむしろきちんとしてる方だと思います!!
さすがに電車には乗らないけど、いつか乗りそうな自分が怖い。
さすがに電車には乗らないけど、いつか乗りそうな自分が怖い。
2008/03/26(Wed) 12:20 |
| せい()こ #-[ 編集 ]
初コメントで緊張気味です(笑)
先日のチャットで少しお話させていただきました「まる」です。
覚えていらっしゃるでしょうか…?
ユニクロの部屋着、私もお揃いなんですよ。(フリースではないですが)
なんだか親近感を感じて思わずコメントしちゃいました。
そして実はユニクロスリッパも狙ってたりします(笑)
履き心地はいかがですか?
…私、近所のスーパーくらいなら厚手の服のこの時期。
ブラなしで出ちゃうこともあるんです…。
女として終わってるかも(T_T)
そんな私ですが、お掃除業界の皆さんの仲間入りがしたくてブログを始めました。
リンクフリーと言うことなので、ぜひリンクさせてくださいね。
お暇な時間がありましたら、のぞいて見てやってください<(_ _)>
先日のチャットで少しお話させていただきました「まる」です。
覚えていらっしゃるでしょうか…?
ユニクロの部屋着、私もお揃いなんですよ。(フリースではないですが)
なんだか親近感を感じて思わずコメントしちゃいました。
そして実はユニクロスリッパも狙ってたりします(笑)
履き心地はいかがですか?
…私、近所のスーパーくらいなら厚手の服のこの時期。
ブラなしで出ちゃうこともあるんです…。
女として終わってるかも(T_T)
そんな私ですが、お掃除業界の皆さんの仲間入りがしたくてブログを始めました。
リンクフリーと言うことなので、ぜひリンクさせてくださいね。
お暇な時間がありましたら、のぞいて見てやってください<(_ _)>
2008/03/26(Wed) 21:21 |
| まる #-[ 編集 ]
私の部屋着もおんなじです。
毛玉が出来てるし、ゴムは伸びてるし。(最近ゴムを替えた)
夜の家ん中で気取った格好なんてしてられませんわ。
ねぇ?
でもね。
夏目さんは女の子ですよ♪
ちゃんとお肌の手入れしてますもの。
私は、、、、オバサンにならないよう頑張りますぅ。
毛玉が出来てるし、ゴムは伸びてるし。(最近ゴムを替えた)
夜の家ん中で気取った格好なんてしてられませんわ。
ねぇ?
でもね。
夏目さんは女の子ですよ♪
ちゃんとお肌の手入れしてますもの。
私は、、、、オバサンにならないよう頑張りますぅ。
2008/03/26(Wed) 21:48 |
| ぺんぎん #COf6kr52[ 編集 ]
しず と申します。
昨日、コチラをみつけ、夢中で読ませていただきました。
私も部屋着兼パジャマは、上下ユニクロですw
数枚確保して、ローテーションしてますw
あ、それと私のブログ記事内にリンクさせていただきました。
また覗きに来ます^^
昨日、コチラをみつけ、夢中で読ませていただきました。
私も部屋着兼パジャマは、上下ユニクロですw
数枚確保して、ローテーションしてますw
あ、それと私のブログ記事内にリンクさせていただきました。
また覗きに来ます^^
2008/03/27(Thu) 00:59 |
| しず #pYP6J5lA[ 編集 ]
おひさしぶりです。ずっと楽しませて頂いてます。
最近は思わずソフィーナの美白スティックを買うぐらい影響されてます。
CyborBuzzは夏目さんの広告効果を高く評価すべきですよ。
私の部屋着なんですが、親戚のお姉さんがお嫁に行くので洋服の整理にと
貧乏学生の私に古着をくれました。
その一枚のサマーセーターの着心地がとても良くて..すっかり古くなって
部屋着にしたのですが....
服をくれた親戚のお姉さんが結婚後に産んだ長女が去年成人式でした。
もはや原形をとどめて無いかも知れないサマーセーターは部屋着で現役です..
災害が来ない事を切実に祈ってます。
最近は思わずソフィーナの美白スティックを買うぐらい影響されてます。
CyborBuzzは夏目さんの広告効果を高く評価すべきですよ。
私の部屋着なんですが、親戚のお姉さんがお嫁に行くので洋服の整理にと
貧乏学生の私に古着をくれました。
その一枚のサマーセーターの着心地がとても良くて..すっかり古くなって
部屋着にしたのですが....
服をくれた親戚のお姉さんが結婚後に産んだ長女が去年成人式でした。
もはや原形をとどめて無いかも知れないサマーセーターは部屋着で現役です..
災害が来ない事を切実に祈ってます。
9年ほど履き続けたジーンズ。最早『ジーパン』と呼んだ方がふさわしい仕様になり、当然膝にも穴が…。
娘の幼稚園のお迎えに行く度、子供たちから
「Aちゃんのお母さん(=kie)、お膝、穴開いているよ!!」
『…これはねえ、ファッションなのよぉ?』
「……。」
子供の純真な目は明らかに疑問の色を呈していました。そして、この問答は卒園まで延々と続きました。
『お前ら[貧乏]って、内心思っていやがるんだろう、ゴルぁ!!』…と、卒園まで笑顔の下で思い続けていたのは内緒です。そんな私の高校時代のあだ名は『肝っ玉母さん』でした。
娘の幼稚園のお迎えに行く度、子供たちから
「Aちゃんのお母さん(=kie)、お膝、穴開いているよ!!」
『…これはねえ、ファッションなのよぉ?』
「……。」
子供の純真な目は明らかに疑問の色を呈していました。そして、この問答は卒園まで延々と続きました。
『お前ら[貧乏]って、内心思っていやがるんだろう、ゴルぁ!!』…と、卒園まで笑顔の下で思い続けていたのは内緒です。そんな私の高校時代のあだ名は『肝っ玉母さん』でした。
このパンツは
還暦の私とおそろですよ。
ユニクロ、毛羽立ちが早いですよね。
ちなみに私のには
羽はささっていません(笑
還暦の私とおそろですよ。
ユニクロ、毛羽立ちが早いですよね。
ちなみに私のには
羽はささっていません(笑
2008/03/27(Thu) 20:46 |
| uta #pQpZY72.[ 編集 ]
夏目さんの足の指ツルツルしてびっくりしました!
私の足の親指はガッサガサです(>_<)
何かお手入れしているんですか?
私の足の親指はガッサガサです(>_<)
何かお手入れしているんですか?
2008/03/28(Fri) 23:25 |
| 杏 #-[ 編集 ]
今最も興味があることは、「楽天の連勝はいつ止まるのか」。
昼休みはタバコをくわえながらスポーツ新聞のプロ野球欄を熟読する毎日。
春から秋まではオッサン度、増すなあ・・・・。
■sikamoさん
部屋着にはもちろんアイロンをかけてはいなくて、今回の話は、アイロンがけをしている時に着ていた部屋着のTシャツの袖が擦り切れてたっていう話でした。
フルシーズン着られる服が一番だ!とあたしも思いますよー!
なのに、服を買う時にはそのことをすっかり忘れちまってる・・・・。
>サイズが小さくなったか(←表現がおかしい)
うふふふふ。
ブログにも前書いたことがあるんですが、あたしもこの手の服、わんさか捨てました。
「Sサイズ?なにそれ、人が着る服?」くらい開き直って捨てました。
・・・・・・・・・・虚しい作業だっ・・・・なんて思ってません。
泣いてもいません。
■まあちゃん
我々の親以上の人たちは、靴下に穴が開いたら繕っていたわけで、それを見て育ったハズなのにあたしってば、どうしてこうも物を無駄に・・・・って。
ウチのお母さん、そんなことしない人だったよ!
最近よく思うんですけど。
あたしの場合、手元にお金がなくてもカードだったり電子マネーだったりを使って欲しい物を手にすることが出来るせいか、なーんか買い物に慎重さを欠いてる気がするんですよ。
50円玉を握りしめて行った駄菓子屋で何を買おうか悩みに悩んだ子供の頃がとても懐かしい。
物との付き合い方以前に、お金との付き合い方をじっくり考えたほうがいいのかもなあ、俺。
■りおさん
あたしの猫じゃらしパンツも、少し毛玉になってきましたー。
「毛玉パンツ猫じゃらし付」と呼ばれる日もそう遠くない気がします。
身体はひとつしか無いのに、530枚もの服を持ったなんて、自分でもびっくりですよ。
でもきっとまだまだ捨てられるっ。
■たれにゃんこさん
このフリースパンツ、ウエストの紐がどんどん延びてきませんか?
なんかあたしの猫じゃらしパンツは、ヘソのあたりから出る紐がだらーんと長くなってて、自堕落番長はそれもちょいちょいやりやがります。
あ、あたしも近所のスーパーはすっぴんで行きますぜ。
毛玉だらけのパーカー羽織って、ビーサン履いて行くのも平気。
・・・・季節感ねーし。
■ジェニファーさん
530枚って尋常じゃないっすよねえ。
今となっては、頭がオカシかったとしか思えません。
>エントランスから我が家の玄関先まで上がって来られるまでの間に着替えることが出来た
そうかそうかー。
立派なマンションだとそういう利点があるんですなあ。
ウチなんてエレベーターもないボロマンションなんで、よっぽどドカドカ階段を上がって来てくれないと玄関先まで気付きやしませんもん。
たまに足音を聞いてバタバタ着替えると、隣の家の人だったり。
なので結局は、客人の前では常にヨレヨレです。
>楽で「素敵な」部屋着
いいっすねえ・・・・。(うっとり)
■ゆりのかさん
お久しぶりでーーーす!
そして、おかえりなさーーーい!
そうそう、力を入れるべきところでしっかり入れられればいいですよね。
だがしかし、歳とったせいか、肝心のところでも締まりない気がするんですよう。
家でだらけてるせいか最近会社でもやたら姿勢が悪いし、膝頭が開いちゃってることも多々あって。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
こんな姿が「なつめの掟」にならないよう、ちっとばかし気をつけますぜ。
■五線譜さん
片付け始める前、部屋にいる時のあたしには「いっぱい」と「ちょっと」しか量の感覚がなかったので、捨てる段になってからは必ず数を数えてみちゃってたんですけど、530枚っていう数字は自分でも恐ろしく思えます。
日に1枚ずつ捨てても1年半かかる。
2枚ずつ捨てても9ヶ月かかる。
・・・・なんつう量を溜め込んだんだ、あたしは。
このあいだ、夏目父と一緒に月9の最終回をリビングで見て2人でウルってたんですが、人間の感情なんておかまいなしで自堕落番長がちょいちょいやってやがりました。
相手をしなくていいからラクチンだけど、すげー邪魔。
■ニコルさん
この世の中のステキな奥様やステキOLはきっと、我々が気楽だと思うことを「しまりがない」とか「だらしない」と思ってしまうのではないか?と思います。
人に対してではなく、あくまでも自分に対して。
あたしもそうなりたい・・・・と思ったところで無理だろうけど、でも、ラクでキレイな格好ってのもあるはず。
ダイヤモンドが散りばめられたジャージとか。(あっても買えね)
■のんちさん
ほんと、さすがユニクロです!
え?土日に買えば790円?
あたし、日曜日に買いましたけどフツーに1,000円でしたぜ。
なんでだ、ユニクロ。
タワーマンションかー。
ステキな奥様達のことを考えたら、おちおち避難もできないっすね。(違う)
ちなみに、あたしが住んでいるのは古い商店街の近くで周囲は古い一軒家ばかりなので、夏になると、ステテコ姿のおじいさんや、寝まき姿のおばあさんを見かけます。
近所のスーパーで。
■みみぴょんさん
>ヤンキーみたいだ
うはははは!うはははは!
そういえば上下スエットでケータイと財布だけを持った女の子をよく見かけます!
オバサンなあたしから見たら驚く光景ですけど、あれはあれで流行のひとつなんだろうなあ。
そうそう、イマイチな服って高くても安くても結局着ませんよねえ。
あたしもそんな服がわんさかありました。
高い服と安い服、半々くらいだったんだけど、「いらねー」と思う気持ちはどっちも一緒。
あげく、530枚捨ててもまだまだ着るものに困らないという現実。
結局のところ、ある程度の年齢を過ぎたら、少数精鋭でいけるっつうことですよね。
■(^^ゞさん
そう!そうなんですよ!
同じ形のダンボールがこれだけ揃うことなんてないだろうから、どーしても「なんかに使えそうだなあ」って思っちゃうんですよ!
ただ、過去の経験から、「箱に入れたが最後、絶対開けない」ということが判ってもいて。
というわけで、廃棄決定です。
決めるまで長かったなあ。
■ぷーさん
そういえばあたし、夏もユニクロだわ。
何年前に買ったのか見当もつかないTシャツ素材のワンピース3枚をヘビロテだわ。
すげえなあ、ユニクロって。
ちなみに、今回載せた、袖が擦り切れたTシャツもユニクロのです。
・・・・何枚持ってるんだ、あたしは!
■とおとうみさん
あざーす、あざーす。
>普段使いは物干し竿→着用w
うははは。あたしも、カーテンレールがクローゼット状態なのでよぉーくわかりますよぉー。
カットソーや下着はかろうじて箪笥に入れるようになりましたけど、最近はたたまずに突っ込むっつう技を覚えまして。
入れたが最後、探すのが超メンドクセー感じになっております。
・・・・はぁ・・・・。
■せい()こさん
わー、コメントありがとうございます!
ああ、そうか。
コート羽織ってるだけまだマシか。(まて)
ただ年々そのあたりがどうでもよくなっているので、部屋着のまま電車に乗るのは、あたしのほうが先かもしれませんぜ。
いざ、勝負!(まて)
■まるさん
覚えてますとも!覚えてますとも!
そのせつはオッサン節を炸裂させてしまい大変失礼しました。
あ、あのスリッパ、履き心地は抜群ですよぉ。
素足で履いても気持ちいいし、そうじゃなくてもホコっとして、とてもイイカンジです。
今のところは、真夏以外ならいける!と思っております。
それから!
リンクしていただきありがとうございまーす!
このブログからもリンクを張らせて頂きましたので、どーぞ末永くお付き合い頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
■ぺんぎんさん
>夏目さんは女の子ですよ♪
>女の子ですよ♪
>女の子ですよ♪
>女の子ですよ♪
>女の子ですよ♪
照 れ る ぅ ー 。 ←キモい
■しずさん
はじめまして。コメントありがとうございますー。
ユニクロ仲間ですね♪
このパンツを買う時、2枚買おうかなと思ったんですけど、何か履くモンあるだろうと思い直し、結局1枚だけ買いました。
なので。
この1枚だけを履き倒してます。
記事中リンク、ありがとうございました!
汚部屋仲間同士、マイペースにやっていきましょー。
これからもよろしくお願いしまーす。
■黒主さん
お久しぶりですー。
そのサマーセーター、21~22年モノくらいっていうことですよね。
超すげー!!!!
物持ちがいいとかいう話じゃなくて、そのくらいの間ずっとお気に入りでいられる服に出会えるっていうのがすげー!
物でも服でも“縁”ってありますよねえ。
そんなものに出会ってみたいなあ、あたしも。(しみじみ)
■kieさん
あたしの姪は長いこと、「ラーメン&ライス」という食事が理解できずに居て、理解したと思ったら今度はそれを、ギャル曽根のような大食いの人だけが食べられる食事だと思い始めて。
あたしが、ラーメンとどんぶりメシを食べた話をすると必ず、「残して叱られなかった?」と聞いていました。
が。
そんな彼女も10歳にしてようやく、ラーメン&ライスデビュー。
だからつまり、「ファッションってなあに?」と思っていた子供たちもきっと、判る日がくるんですよ。
そう。
あれはファッションじゃなくてただの穴だったんだと気付く日がね・・・・。
あたしはケツに穴があいたジーンズをはいてた時期がありました。
で、それを人に指摘されるたび、「指つっこんでみる?」と言ってはドン引きされてました。
■utaさん
やった!utaさんと同じだ!
そうそう、あっという間に古めかしいパンツになっちゃいましたよ。
でも自分の中では「新しいパンツ」。
そして、自堕落番長と夏目父の中では「遊べるパンツ」。
いつも、洗濯機に突っ込んでごくごく普通に洗ってるんですが、今朝そうしたものを干してみたら、やっぱり羽がささったままでした。
頑固な羽だ。
■杏さん
えー、足の指の手入れはしてないっすよ。
普通に風呂に入って普通に洗ってるだけで、クリームも何もつけてません。
で、ペデキュア用に爪を伸ばしているものの、最近は塗ってません。
・・・・爪切ろう・・・・。
昼休みはタバコをくわえながらスポーツ新聞のプロ野球欄を熟読する毎日。
春から秋まではオッサン度、増すなあ・・・・。
■sikamoさん
部屋着にはもちろんアイロンをかけてはいなくて、今回の話は、アイロンがけをしている時に着ていた部屋着のTシャツの袖が擦り切れてたっていう話でした。
フルシーズン着られる服が一番だ!とあたしも思いますよー!
なのに、服を買う時にはそのことをすっかり忘れちまってる・・・・。
>サイズが小さくなったか(←表現がおかしい)
うふふふふ。
ブログにも前書いたことがあるんですが、あたしもこの手の服、わんさか捨てました。
「Sサイズ?なにそれ、人が着る服?」くらい開き直って捨てました。
・・・・・・・・・・虚しい作業だっ・・・・なんて思ってません。
泣いてもいません。
■まあちゃん
我々の親以上の人たちは、靴下に穴が開いたら繕っていたわけで、それを見て育ったハズなのにあたしってば、どうしてこうも物を無駄に・・・・って。
ウチのお母さん、そんなことしない人だったよ!
最近よく思うんですけど。
あたしの場合、手元にお金がなくてもカードだったり電子マネーだったりを使って欲しい物を手にすることが出来るせいか、なーんか買い物に慎重さを欠いてる気がするんですよ。
50円玉を握りしめて行った駄菓子屋で何を買おうか悩みに悩んだ子供の頃がとても懐かしい。
物との付き合い方以前に、お金との付き合い方をじっくり考えたほうがいいのかもなあ、俺。
■りおさん
あたしの猫じゃらしパンツも、少し毛玉になってきましたー。
「毛玉パンツ猫じゃらし付」と呼ばれる日もそう遠くない気がします。
身体はひとつしか無いのに、530枚もの服を持ったなんて、自分でもびっくりですよ。
でもきっとまだまだ捨てられるっ。
■たれにゃんこさん
このフリースパンツ、ウエストの紐がどんどん延びてきませんか?
なんかあたしの猫じゃらしパンツは、ヘソのあたりから出る紐がだらーんと長くなってて、自堕落番長はそれもちょいちょいやりやがります。
あ、あたしも近所のスーパーはすっぴんで行きますぜ。
毛玉だらけのパーカー羽織って、ビーサン履いて行くのも平気。
・・・・季節感ねーし。
■ジェニファーさん
530枚って尋常じゃないっすよねえ。
今となっては、頭がオカシかったとしか思えません。
>エントランスから我が家の玄関先まで上がって来られるまでの間に着替えることが出来た
そうかそうかー。
立派なマンションだとそういう利点があるんですなあ。
ウチなんてエレベーターもないボロマンションなんで、よっぽどドカドカ階段を上がって来てくれないと玄関先まで気付きやしませんもん。
たまに足音を聞いてバタバタ着替えると、隣の家の人だったり。
なので結局は、客人の前では常にヨレヨレです。
>楽で「素敵な」部屋着
いいっすねえ・・・・。(うっとり)
■ゆりのかさん
お久しぶりでーーーす!
そして、おかえりなさーーーい!
そうそう、力を入れるべきところでしっかり入れられればいいですよね。
だがしかし、歳とったせいか、肝心のところでも締まりない気がするんですよう。
家でだらけてるせいか最近会社でもやたら姿勢が悪いし、膝頭が開いちゃってることも多々あって。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
こんな姿が「なつめの掟」にならないよう、ちっとばかし気をつけますぜ。
■五線譜さん
片付け始める前、部屋にいる時のあたしには「いっぱい」と「ちょっと」しか量の感覚がなかったので、捨てる段になってからは必ず数を数えてみちゃってたんですけど、530枚っていう数字は自分でも恐ろしく思えます。
日に1枚ずつ捨てても1年半かかる。
2枚ずつ捨てても9ヶ月かかる。
・・・・なんつう量を溜め込んだんだ、あたしは。
このあいだ、夏目父と一緒に月9の最終回をリビングで見て2人でウルってたんですが、人間の感情なんておかまいなしで自堕落番長がちょいちょいやってやがりました。
相手をしなくていいからラクチンだけど、すげー邪魔。
■ニコルさん
この世の中のステキな奥様やステキOLはきっと、我々が気楽だと思うことを「しまりがない」とか「だらしない」と思ってしまうのではないか?と思います。
人に対してではなく、あくまでも自分に対して。
あたしもそうなりたい・・・・と思ったところで無理だろうけど、でも、ラクでキレイな格好ってのもあるはず。
ダイヤモンドが散りばめられたジャージとか。(あっても買えね)
■のんちさん
ほんと、さすがユニクロです!
え?土日に買えば790円?
あたし、日曜日に買いましたけどフツーに1,000円でしたぜ。
なんでだ、ユニクロ。
タワーマンションかー。
ステキな奥様達のことを考えたら、おちおち避難もできないっすね。(違う)
ちなみに、あたしが住んでいるのは古い商店街の近くで周囲は古い一軒家ばかりなので、夏になると、ステテコ姿のおじいさんや、寝まき姿のおばあさんを見かけます。
近所のスーパーで。
■みみぴょんさん
>ヤンキーみたいだ
うはははは!うはははは!
そういえば上下スエットでケータイと財布だけを持った女の子をよく見かけます!
オバサンなあたしから見たら驚く光景ですけど、あれはあれで流行のひとつなんだろうなあ。
そうそう、イマイチな服って高くても安くても結局着ませんよねえ。
あたしもそんな服がわんさかありました。
高い服と安い服、半々くらいだったんだけど、「いらねー」と思う気持ちはどっちも一緒。
あげく、530枚捨ててもまだまだ着るものに困らないという現実。
結局のところ、ある程度の年齢を過ぎたら、少数精鋭でいけるっつうことですよね。
■(^^ゞさん
そう!そうなんですよ!
同じ形のダンボールがこれだけ揃うことなんてないだろうから、どーしても「なんかに使えそうだなあ」って思っちゃうんですよ!
ただ、過去の経験から、「箱に入れたが最後、絶対開けない」ということが判ってもいて。
というわけで、廃棄決定です。
決めるまで長かったなあ。
■ぷーさん
そういえばあたし、夏もユニクロだわ。
何年前に買ったのか見当もつかないTシャツ素材のワンピース3枚をヘビロテだわ。
すげえなあ、ユニクロって。
ちなみに、今回載せた、袖が擦り切れたTシャツもユニクロのです。
・・・・何枚持ってるんだ、あたしは!
■とおとうみさん
あざーす、あざーす。
>普段使いは物干し竿→着用w
うははは。あたしも、カーテンレールがクローゼット状態なのでよぉーくわかりますよぉー。
カットソーや下着はかろうじて箪笥に入れるようになりましたけど、最近はたたまずに突っ込むっつう技を覚えまして。
入れたが最後、探すのが超メンドクセー感じになっております。
・・・・はぁ・・・・。
■せい()こさん
わー、コメントありがとうございます!
ああ、そうか。
コート羽織ってるだけまだマシか。(まて)
ただ年々そのあたりがどうでもよくなっているので、部屋着のまま電車に乗るのは、あたしのほうが先かもしれませんぜ。
いざ、勝負!(まて)
■まるさん
覚えてますとも!覚えてますとも!
そのせつはオッサン節を炸裂させてしまい大変失礼しました。
あ、あのスリッパ、履き心地は抜群ですよぉ。
素足で履いても気持ちいいし、そうじゃなくてもホコっとして、とてもイイカンジです。
今のところは、真夏以外ならいける!と思っております。
それから!
リンクしていただきありがとうございまーす!
このブログからもリンクを張らせて頂きましたので、どーぞ末永くお付き合い頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
■ぺんぎんさん
>夏目さんは女の子ですよ♪
>女の子ですよ♪
>女の子ですよ♪
>女の子ですよ♪
>女の子ですよ♪
照 れ る ぅ ー 。 ←キモい
■しずさん
はじめまして。コメントありがとうございますー。
ユニクロ仲間ですね♪
このパンツを買う時、2枚買おうかなと思ったんですけど、何か履くモンあるだろうと思い直し、結局1枚だけ買いました。
なので。
この1枚だけを履き倒してます。
記事中リンク、ありがとうございました!
汚部屋仲間同士、マイペースにやっていきましょー。
これからもよろしくお願いしまーす。
■黒主さん
お久しぶりですー。
そのサマーセーター、21~22年モノくらいっていうことですよね。
超すげー!!!!
物持ちがいいとかいう話じゃなくて、そのくらいの間ずっとお気に入りでいられる服に出会えるっていうのがすげー!
物でも服でも“縁”ってありますよねえ。
そんなものに出会ってみたいなあ、あたしも。(しみじみ)
■kieさん
あたしの姪は長いこと、「ラーメン&ライス」という食事が理解できずに居て、理解したと思ったら今度はそれを、ギャル曽根のような大食いの人だけが食べられる食事だと思い始めて。
あたしが、ラーメンとどんぶりメシを食べた話をすると必ず、「残して叱られなかった?」と聞いていました。
が。
そんな彼女も10歳にしてようやく、ラーメン&ライスデビュー。
だからつまり、「ファッションってなあに?」と思っていた子供たちもきっと、判る日がくるんですよ。
そう。
あれはファッションじゃなくてただの穴だったんだと気付く日がね・・・・。
あたしはケツに穴があいたジーンズをはいてた時期がありました。
で、それを人に指摘されるたび、「指つっこんでみる?」と言ってはドン引きされてました。
■utaさん
やった!utaさんと同じだ!
そうそう、あっという間に古めかしいパンツになっちゃいましたよ。
でも自分の中では「新しいパンツ」。
そして、自堕落番長と夏目父の中では「遊べるパンツ」。
いつも、洗濯機に突っ込んでごくごく普通に洗ってるんですが、今朝そうしたものを干してみたら、やっぱり羽がささったままでした。
頑固な羽だ。
■杏さん
えー、足の指の手入れはしてないっすよ。
普通に風呂に入って普通に洗ってるだけで、クリームも何もつけてません。
で、ペデキュア用に爪を伸ばしているものの、最近は塗ってません。
・・・・爪切ろう・・・・。
2008/04/03(Thu) 18:18 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
近所だったらダンボールとプチプチをいただきたいッッ
お久しぶりっす。ヘンリーです(>Д<)ゝ”
ほほぅ、兄貴の部屋着ゎユニクロのフリースにロンTっすか..._〆(゚▽゚*)
ちなみにヘンリーも部屋着ゎユニクラーっす(ノ´∀`*)
ロンTゎ何気に長く着れるから重宝しますよね(・∀・)スンスンスーン♪部屋着ゎちょっとボロボロになったタオルみたいに、馴染んできてるものの方が好きです(〃▽〃)
ちなみに夏場もロンTなんでしょうかね?
お久しぶりっす。ヘンリーです(>Д<)ゝ”
ほほぅ、兄貴の部屋着ゎユニクロのフリースにロンTっすか..._〆(゚▽゚*)
ちなみにヘンリーも部屋着ゎユニクラーっす(ノ´∀`*)
ロンTゎ何気に長く着れるから重宝しますよね(・∀・)スンスンスーン♪部屋着ゎちょっとボロボロになったタオルみたいに、馴染んできてるものの方が好きです(〃▽〃)
ちなみに夏場もロンTなんでしょうかね?
2008/04/05(Sat) 19:59 |
| ヘンリーです #-[ 編集 ]
夏場ゎユニクロのワンピって今見ました!!
すみません、ヘンリーのPCほんと動き悪いんで(´・ω・`)ショボーン
すみません、ヘンリーのPCほんと動き悪いんで(´・ω・`)ショボーン
2008/04/05(Sat) 20:04 |
| ヘンリーです #-[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/09(Wed) 23:46 |
| #[ 編集 ]
■ヘンリー嬢
そういえばあのダンボール、小さいものを送るのに丁度いいサイズだったかもー。
あたしの部屋には長・・・・ロンTが20枚くらいあったんで捨てられたけど、着心地がいいのが2、3枚あると、どんだけボロになってもずーっと着てるよねえ。
部屋なんだから緊張感のない服が一番っつう気持ちと、乙女なのにこの格好はどうよっていう気持ちとが入り混じっております。
乙女心ってフ・ク・ザ・ツ。 ←キモくてすまん!
そういえばあのダンボール、小さいものを送るのに丁度いいサイズだったかもー。
あたしの部屋には長・・・・ロンTが20枚くらいあったんで捨てられたけど、着心地がいいのが2、3枚あると、どんだけボロになってもずーっと着てるよねえ。
部屋なんだから緊張感のない服が一番っつう気持ちと、乙女なのにこの格好はどうよっていう気持ちとが入り混じっております。
乙女心ってフ・ク・ザ・ツ。 ←キモくてすまん!
2008/04/11(Fri) 16:58 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
日参させていただいてるブログ「片付けられない女魂」様の記事。
この方の書かれてる事は本当、よくわかります。
実家にいる頃は私は洋服は...
2008/03/28(Fri) 10:58:10 | ***ビボウロク***
| HOME |