BOOK INFOMATION
久しく雪崩が起きてなかったのに・・・・。 部屋の右手の山、徐々に小さくなってたのに・・・・。 っていうかあたし、黒いストッキングとタイツが欲しかっただけなのに・・・・。 「もう冬かよ!」って思うくらい寒くなってきたから、欲しかっただけなのに・・・・。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() どーして布団の上がこんなことになるのっ! (答:片付けてねぇから) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
きっかけは、最初に書いた通り。 昨日の昼休み、ビルの外に出た時に、向こう脛に寒さを感じてふと「“ Tuche ”(神田うのプロデュースのブランド)の黒いストッキングとタイツ、買おう」と思っただけ。
で。 会社からの帰り道にふと、「買わなくても家にいっぱいあるんじゃね?」と思っただけ。 だから。 買わずに、家に帰って探しただけ。 なのに。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() (積雪ならぬ積服、推定40cm) どぉーーーしてぇぇぇぇーーー!!!! (答:片付けてねぇから) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
実は・・・・というほどのことでもないけど、でも敢えて「実は」。 あたしはもう10年以上、「衣替え」ってのをしていない。 そしてあたしには、「片付けられない女度チェック」のエントリーにも書いたように、洗濯して取り込んだものを畳まないという悪癖がある。 かつては、畳んでいたこともあった。と思う。 でも、ここ10数年はまぁーーーったく畳んでいない。(開き直るな) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
衣類を畳まなくなったのには一応きっかけみたいなのものがあるんですが、 これは部屋が今の状態になるきっかけにもなったコトなので また別の機会に書こうと思ってます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
「洗濯して干して乾いた衣類を取り込む」までは人並みにするくせに、それらを畳まないでいると、部屋には取り込んだ衣類の山ができる。 お風呂に入る前はその山の尾根にチラっと見えているパンツを摘んで引っ張り、日々着る服はその山からその都度掘り当てる。 でも、「掘り当てる」とは言っても、最近取り込んだ服は山頂にあるし、先々週あたりに洗濯した服でも、8合目あたりにはあるから、さほど大変なわけでもない。 でもこれは、シーズン真っ只中ならば、だ。 そうなのだ。 次のシーズンの服を探すのはひじょーーーーに困難を極めるのだ。 なぜなら。 ・・・・っていうほど想像しにくいことじゃないけれども、でも敢えて「なぜなら」。 この要領で衣類をどんどん積み上げられて出来た山はこんな構造だから。
つまり。 前回の冬に穿いたタイツは、山の麓~3合目あたりにあることになる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 ふふっ。 (書いてたら可笑しくなってきた) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
ええ。 もちろんやりましたよ。 やっちまいましたよ。 だってモノグサだもん。 少しずつ山を切り崩すなんてこと、するわけないもん。 何にも考えず、麓あたりにチョロっと見えていたタイツと思しきものを、力任せに引っ張ってやりましたよ。 ←何故に勝ち誇った口調? その結果がコレっスよ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() (ズサーーーーーーーーーーっ!) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 ふふふっ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
ちなみにこの雪崩が起きたのは、午前2時過ぎ。 布団の上にどしゃーっとなった服を暫し呆然と眺めてから、山を掻き分けて枕だけ持って部屋を出、目が潤みそうになるのを我慢して夏目父の部屋に行きました。 また、一晩だけ居候させてもらおうと思って行きました。 でも。 物音で目を覚ましたらしい夏目父が、寝言なのか寝ぼけてなのか超シラフなのか判らない声で、「か、勘弁・・・・」と呟きやがったので、押入れから毛布を一枚だけ取って退散し、リビングのソファーで寝ました。 さむかったけど、ねこがいっしょにねてくれたのでさみしくはなかったです。ねこにまくらをとられたけどいっしょにねてくれたのでよかったです。おしまい。 ・・・・・・・くぅぅぅぅ。 今晩帰ったら、服の片付けかよぉ・・・・・。 ぜ、全部捨てちゃおうかな・・・・。(今のあたしならやりかねない) それとも。 今晩飲みに行っちゃおうかなっっっっ。(もっとやりかねない) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() (脚が細く長く見えるのでTucheを愛用中。でも汚部屋住まい) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
この記事へのコメント
こんにちは!
いやあ、身につまされると言いますかなんと言いますか・・・。
以前の我が家なら(←ここ太字)よくあった出来事です。
捨てちまおうなんて考えてしまうあたり
もう飲みに行っちまおうなんて考えてしまうあたり
他人の記事を読んでいる気がしません。
頑張れ、自分。
いや夏目さん。
ところで、さきほど見たら夏目さんのブログ、我がブログの真上にありましたよ。
世代交代ですよ!
後は任せた!応援ぽちっとな!
いやあ、身につまされると言いますかなんと言いますか・・・。
以前の我が家なら(←ここ太字)よくあった出来事です。
捨てちまおうなんて考えてしまうあたり
もう飲みに行っちまおうなんて考えてしまうあたり
他人の記事を読んでいる気がしません。
頑張れ、自分。
いや夏目さん。
ところで、さきほど見たら夏目さんのブログ、我がブログの真上にありましたよ。
世代交代ですよ!
後は任せた!応援ぽちっとな!
2006/10/25(Wed) 16:31 |
| 青ポット #-[ 編集 ]
■青ポットさん
> 以前の我が家なら
> 以前の我が家なら
> 以前の我が家なら
> 以前の我が家なら
・・・・・日に日に綺麗になっていく青ポット邸にじぇらすぃーを感じております。
片付けるようになって(一応片付けてます)思ったんですけど、収納するより何でもかんでも捨てちまったほうがラクですよね。
世代交代?
・・・・・・・・・・・青ポットさん、疲れましたよね?
疲れたと思うんです。疲れたハズです。
2ヶ月くらい、お掃除を休んでみてはどうでしょうかー?(必死)
> 以前の我が家なら
> 以前の我が家なら
> 以前の我が家なら
> 以前の我が家なら
・・・・・日に日に綺麗になっていく青ポット邸にじぇらすぃーを感じております。
片付けるようになって(一応片付けてます)思ったんですけど、収納するより何でもかんでも捨てちまったほうがラクですよね。
世代交代?
・・・・・・・・・・・青ポットさん、疲れましたよね?
疲れたと思うんです。疲れたハズです。
2ヶ月くらい、お掃除を休んでみてはどうでしょうかー?(必死)
2006/10/25(Wed) 18:03 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
にゃっはっはっは!
檄の飛ばしあいなのか、エールの送りあいなのか、足の引っ張り合いなのか(←失礼ですよね、ごめんなさい)、でも気持ちよーーーーく理解できて、夏目さんと青ポットさんのやり取りを大笑いして読んでしまいましたよ。
えー、それで、わがやもこの数年間衣替えなんてやってはおりません。
しっわくちゃでほっこりまみれなシーズン服を着る前に、洗濯しなくちゃなんないなんてざらにあることで・・・。
果たして我が家は片付くんでしょうーか?
でも、やりますよ。やってみせますよ。やってやりましょうよ、夏目さんっ!!
檄の飛ばしあいなのか、エールの送りあいなのか、足の引っ張り合いなのか(←失礼ですよね、ごめんなさい)、でも気持ちよーーーーく理解できて、夏目さんと青ポットさんのやり取りを大笑いして読んでしまいましたよ。
えー、それで、わがやもこの数年間衣替えなんてやってはおりません。
しっわくちゃでほっこりまみれなシーズン服を着る前に、洗濯しなくちゃなんないなんてざらにあることで・・・。
果たして我が家は片付くんでしょうーか?
でも、やりますよ。やってみせますよ。やってやりましょうよ、夏目さんっ!!
2006/10/25(Wed) 19:24 |
| papipo #-[ 編集 ]
青ポットさん経由でいろいろな方のブログを拝見させて頂いてますm(__)mハナっぺといいます。みなさん、内容が共感&面白いでハマッてます。そしてモチベーションアップに繋げています^^
洗濯物って洗って干すは簡単なのに(時々、洗濯機に洗ったままのときもありますが…(^^:;))畳むのは…面倒…。今もソファーの上に今日の洗濯物がドッーン!洗ったのにまた洗う羽目にもちょいちょいあります^^;こんななので洗った物はクローゼットにかける法(着ない服は全て捨てました)に変えました。なので小物だけ畳みあとは2階に上がるときにポールにドサッとかけちゃいます^^;楽チンですよ。今はソファーにドッーンですが昨日の洗濯物はないですよ^^;←変な自慢か?あんまり説得力はありませんが…^^;
お互いに青ポットさんに続きましょう!本当にうらやましいですよね!まさに「やれば出来る!」ですねp(^^)q
洗濯物って洗って干すは簡単なのに(時々、洗濯機に洗ったままのときもありますが…(^^:;))畳むのは…面倒…。今もソファーの上に今日の洗濯物がドッーン!洗ったのにまた洗う羽目にもちょいちょいあります^^;こんななので洗った物はクローゼットにかける法(着ない服は全て捨てました)に変えました。なので小物だけ畳みあとは2階に上がるときにポールにドサッとかけちゃいます^^;楽チンですよ。今はソファーにドッーンですが昨日の洗濯物はないですよ^^;←変な自慢か?あんまり説得力はありませんが…^^;
お互いに青ポットさんに続きましょう!本当にうらやましいですよね!まさに「やれば出来る!」ですねp(^^)q
2006/10/25(Wed) 20:56 |
| ハナっぺ #-[ 編集 ]
毎度期待通りの面白さ、あー一日の疲れもふっとびました。
ありがとう夏目さん&青ポットさん。
お父様の「か…勘弁」ってなんだか意味深ですね。ってそのまんま?
何はともあれ、ストッキング見つかってよかったですね。
うちもよく考えたら小山なだけでやってること夏目さんと一緒!
(だってぇ便利だもんねってダメ!!!)
この調子で一位まで駆け上ってくださいね。
っていうか行きそう。
では、ぽちっ。
ありがとう夏目さん&青ポットさん。
お父様の「か…勘弁」ってなんだか意味深ですね。ってそのまんま?
何はともあれ、ストッキング見つかってよかったですね。
うちもよく考えたら小山なだけでやってること夏目さんと一緒!
(だってぇ便利だもんねってダメ!!!)
この調子で一位まで駆け上ってくださいね。
っていうか行きそう。
では、ぽちっ。
2006/10/25(Wed) 21:02 |
| sonica #gO6CmQfw[ 編集 ]
はじめまして!
職場の同僚もココが好きで見てるそうです。
う~ん、ウチと近いんですかね?
職場の同僚もココが好きで見てるそうです。
う~ん、ウチと近いんですかね?
2006/10/26(Thu) 07:00 |
| 音やん(仙台オヤズィー) #-[ 編集 ]
毎回爆笑させて頂いて、もーホントに感謝しています。
洗濯物たたむのってほんっとにメンドクサイですよね。ちなみに、私は山を横に並べていきます。昨日の山、2日前の山、3日前の山、、、そして古い山の中から、順に必要な物を抜いていきます。
、、、ハイ、たたみます。頑張ってたたむようにします。
洗濯物たたむのってほんっとにメンドクサイですよね。ちなみに、私は山を横に並べていきます。昨日の山、2日前の山、3日前の山、、、そして古い山の中から、順に必要な物を抜いていきます。
、、、ハイ、たたみます。頑張ってたたむようにします。
2006/10/26(Thu) 09:16 |
| ジェニファー #-[ 編集 ]
■papipoさん
青ポットさん邸もあたしの部屋も、
片付けることが目的だけどブログ的には片付かないほうが圧倒的に面白いので、
「 足 の 引 っ 張 り 合 い 」
が正しいと思われます。
そうそう、洗濯したものを着るために洗濯しないといけないんですよねー。
我が家でもそれは日常茶飯事です。
というわけで今週末は洗濯dayになりそうです。
papipoさんのお宅はあたしの部屋より早く片付きそうな気がします。
でもやっぱり、ブログ的には片付かないほうが圧倒的に面白いんですよね☆ ←また足を引っ張るつもりだ・・・・
お互い焦らず、マイペースでいきまっしょい!
■ハナっぺさん
はじめましてー。
青ポットさんのところでよくお名前は拝見しておりました。
そして何故か「「っ」だけが平仮名なんだー」と、オカシな部分に反応してました。
なるほど!
吊るせばたたまなくてもいいわけですね!
あたしの部屋で吊るす収納をするためには大きな問題があるんですが、それはまたの機会に書いてみようと思います。
青ポットさんに続け!・・・・るのか自分自身甚だ疑問ですが、ゆるーいペースで地味に片付けるのは続けたいと思っています。
これからもどうぞ汚部屋を覗きにきてくださいませ。
■sonicaさん
昨夜確認したところ「か、勘弁・・・・」は言葉通りの意味だそうです。
・・・・・ひどいよ、とーちゃん。
ストッキング、なんとか発掘できて良かったです。
しかし、ああいう半消耗品って自分でも気づかないうちに溜まるものですね。
そう考えると我が家は、食料品以外のものはこの先暫く買わなくてもいいんじゃないか?という気になります。
それにしても。
青ポットさんもあたしも、ランキングは「インテリア・雑貨」のカテゴリなんですよね・・・・。(遠い目)
■音やんさん
はじめましてー。コメントありがとうございます!
ハナっぺさん同様、青さん(略すな)のところでちょくちょくお名前を見かけておりました。
近い・・・・かもしれないけどっ、ものすっごく遠いかもしれませんよっ!(必死)
えっとえっと、ブラジルあたりに住んでるかもしれませんよっ!(必死すぎだ)
こんなブログをひとつの会社で2人の人が見ているなんて、奇跡に近いですよね。
ちなみにあたしは恐ろしくて、職場の人と「よく見るブログの話」が出来ません。
こんな部屋に住んでいることが職場の人にバレたら・・・・と考えると、夜も眠れません。(いや、眠れないのは雪崩のせい)
■ジェニファーさん
ほぅほぅ。
山脈を作るわけですねー。
・・・・・・って今一瞬、「その方が取り易いじゃーん☆」と思ってしまった自分自身に驚きました。
コメントを拝見すると、洗濯物をたたむのは皆さん、面倒だと思ってるんですねー。
あたしだけじゃなくて良かったー♪・・・・とか安心してないであたしもたたむ習慣を身につけます・・・・。
青ポットさん邸もあたしの部屋も、
片付けることが目的だけどブログ的には片付かないほうが圧倒的に面白いので、
「 足 の 引 っ 張 り 合 い 」
が正しいと思われます。
そうそう、洗濯したものを着るために洗濯しないといけないんですよねー。
我が家でもそれは日常茶飯事です。
というわけで今週末は洗濯dayになりそうです。
papipoさんのお宅はあたしの部屋より早く片付きそうな気がします。
でもやっぱり、ブログ的には片付かないほうが圧倒的に面白いんですよね☆ ←また足を引っ張るつもりだ・・・・
お互い焦らず、マイペースでいきまっしょい!
■ハナっぺさん
はじめましてー。
青ポットさんのところでよくお名前は拝見しておりました。
そして何故か「「っ」だけが平仮名なんだー」と、オカシな部分に反応してました。
なるほど!
吊るせばたたまなくてもいいわけですね!
あたしの部屋で吊るす収納をするためには大きな問題があるんですが、それはまたの機会に書いてみようと思います。
青ポットさんに続け!・・・・るのか自分自身甚だ疑問ですが、ゆるーいペースで地味に片付けるのは続けたいと思っています。
これからもどうぞ汚部屋を覗きにきてくださいませ。
■sonicaさん
昨夜確認したところ「か、勘弁・・・・」は言葉通りの意味だそうです。
・・・・・ひどいよ、とーちゃん。
ストッキング、なんとか発掘できて良かったです。
しかし、ああいう半消耗品って自分でも気づかないうちに溜まるものですね。
そう考えると我が家は、食料品以外のものはこの先暫く買わなくてもいいんじゃないか?という気になります。
それにしても。
青ポットさんもあたしも、ランキングは「インテリア・雑貨」のカテゴリなんですよね・・・・。(遠い目)
■音やんさん
はじめましてー。コメントありがとうございます!
ハナっぺさん同様、青さん(略すな)のところでちょくちょくお名前を見かけておりました。
近い・・・・かもしれないけどっ、ものすっごく遠いかもしれませんよっ!(必死)
えっとえっと、ブラジルあたりに住んでるかもしれませんよっ!(必死すぎだ)
こんなブログをひとつの会社で2人の人が見ているなんて、奇跡に近いですよね。
ちなみにあたしは恐ろしくて、職場の人と「よく見るブログの話」が出来ません。
こんな部屋に住んでいることが職場の人にバレたら・・・・と考えると、夜も眠れません。(いや、眠れないのは雪崩のせい)
■ジェニファーさん
ほぅほぅ。
山脈を作るわけですねー。
・・・・・・って今一瞬、「その方が取り易いじゃーん☆」と思ってしまった自分自身に驚きました。
コメントを拝見すると、洗濯物をたたむのは皆さん、面倒だと思ってるんですねー。
あたしだけじゃなくて良かったー♪・・・・とか安心してないであたしもたたむ習慣を身につけます・・・・。
2006/10/26(Thu) 10:22 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
夏目さんこんにちは~♪
山の内容を分析されているのがなんとも笑えました《《《《♪♪(*´▽`*)ノ
そして青ポットさんとのやりとり(笑)
うちも気がついたら服の小山ができているときがよくアリマス( ̄Д ̄;;
仕事してないのに小山とか。。。ありえないですよね
...... ( 〃..)ノ ハンセイ
山の内容を分析されているのがなんとも笑えました《《《《♪♪(*´▽`*)ノ
そして青ポットさんとのやりとり(笑)
うちも気がついたら服の小山ができているときがよくアリマス( ̄Д ̄;;
仕事してないのに小山とか。。。ありえないですよね
...... ( 〃..)ノ ハンセイ
2006/10/26(Thu) 17:06 |
| こまっちぃ #-[ 編集 ]
■こまっちぃさん
うひょ!
山の構造分析、突っ込んでもらえて嬉しいです!
小山ならいいじゃないですかー。
あたしなんてきっと、仕事をしてなくても富士山級の山、作りますよ・・・・。
というわけで!
今から畳みます!
畳んで畳んで畳みまくりますっ!
うひょ!
山の構造分析、突っ込んでもらえて嬉しいです!
小山ならいいじゃないですかー。
あたしなんてきっと、仕事をしてなくても富士山級の山、作りますよ・・・・。
というわけで!
今から畳みます!
畳んで畳んで畳みまくりますっ!
2006/10/27(Fri) 00:12 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
今日、同僚と「夏目さん家に遊びに行きてぇ~」って話してました。
なぁ~んてナ

なぁ~んてナ


2006/10/27(Fri) 00:17 |
| 音やん(仙台オヤズィー) #-[ 編集 ]
■音やんさん
うは!
いろんな意味でワンダーランドだとおもいますよ。
ちなみに玄関で靴を脱いで3歩あるいただけでこの雪崩ってる部屋が見られます。
・・・・まあ、リオデジャネイロ在住なんですが。(シツコイ)
うは!
いろんな意味でワンダーランドだとおもいますよ。
ちなみに玄関で靴を脱いで3歩あるいただけでこの雪崩ってる部屋が見られます。
・・・・まあ、リオデジャネイロ在住なんですが。(シツコイ)
2006/10/27(Fri) 00:54 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
まぁ、夏目さんのハートを射止めるのに今いろいろと策を練っているわけですが、、、
夏目さんの一番欲するものは→キレイなお部屋。
私の興味の中心はワンダーランドへの小旅行!
そこで私は考えた!
何か夏目さんにプレゼントをつくる。しかし、それはどうにも部屋を片付けないと置けない代物。
そこで夏目さんスーパーパワーで片付ける。
「あぁ、やっと念願のプレゼントが貰えるのね
」
そして片付いたお部屋を私がチェック!お届けにあがる。
ハッ!そこで夏目は気付くのであった!!
俺を招き入れてしまった事を!!!
夏目さんの一番欲するものは→キレイなお部屋。
私の興味の中心はワンダーランドへの小旅行!
そこで私は考えた!
何か夏目さんにプレゼントをつくる。しかし、それはどうにも部屋を片付けないと置けない代物。
そこで夏目さんスーパーパワーで片付ける。
「あぁ、やっと念願のプレゼントが貰えるのね

そして片付いたお部屋を私がチェック!お届けにあがる。
ハッ!そこで夏目は気付くのであった!!
俺を招き入れてしまった事を!!!
2006/10/27(Fri) 03:07 |
| 音やん(仙台オヤズィー) #-[ 編集 ]
■音やんさん
なんとも楽しそうですね☆
えっと。
何か作って貰えるとしたら、一軒家がいいです。
土地もセットでください。
リオデジャネイロの中心部希望です。
なんとも楽しそうですね☆
えっと。
何か作って貰えるとしたら、一軒家がいいです。
土地もセットでください。
リオデジャネイロの中心部希望です。
2006/10/27(Fri) 11:41 |
| 夏目 #Fyvsg4nI[ 編集 ]
| HOME |