• 11<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>01

BOOK INFOMATION

単行本 『 片付けられない女魂 』 は、Amazonマーケットプレイスで購入できます。
片付けられない女魂     Amazon
(扶桑社 / 全503頁 / 書き下ろしアリ)



2008年8月1日(金曜日) 午後8時か9時頃~

片づけ・そうじ界 「 お掃除戦士・レンジャー隊 」 主催
チ ャ ッ ト 大 会 開 催 決 定 !



詳しくは、酉蔵クンのブログをご覧ください。


(不肖夏目も参加予定です)





昨日の夕方、夏目父との長旅から戻り、4畳半の部屋にある小さいベランダでタバコを吸いながら、物凄く久しぶりに、具体的には1ヶ月半ぶりくらいに、ただただぼーっと過ごした。



やっぱ、ぼーっとする時間って必要だよなあ。
動いてないとダメな人もいるけど、あたしはぼーっとしてる時間がないとダメだ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



つうか。
夏目父って、旅先だといつもに輪ぁかけて我儘になりやがるなあ。
大体、「この辺は蛍が見られますよ」って言われた途端、「ウチに帰るっ!」って何だ。
季節の風物詩さえも、ただの虫扱いかよ。
そんなに虫が嫌いなら、リハビリ兼ねて、あたしの部屋で寝起きしてみりゃあいいんだ。
あとアレもだ。
山の田舎に行ったんだ、ハエがいたくらいで大騒ぎすんなよ。
騒ぐほど嫌いなら、新聞紙でペシっ!っとしたあたしのことを「人でなし!」って言うなよ。



・・・・と、心の中でボヤきながらふと足元に目をやると、そこには、心がほんわかするような物があった。




(急に茂った!)






(花芽だ!)



最近あたしの住む街では、適度に日が照り、適度に雨が降っていたようで、家を留守にしていた間も、日々草は健気に、でも元気にすくすく育っていたのだった。
それを見たら、夏目父の我儘っぷりなんかどうでも良くなった。



リビングへ行き、山の田舎生活に疲れきってソファーに寝転がっている夏目父に声をかけた。

「あっちのベランダに置いてた日々草、すげー伸びてたよ」
「へー」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
そうか。伸びてるくらいじゃ見に行く気にならねえか。



「花芽もね、出てた」
「へー」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
これでもだめか。
でも、ベランダに置いてる鉢を家ん中に持ってきたら、嫌がるだろうしなあ。
・・・・あ。



「裏の家の柴犬、犬小屋から出て・・・・」





早く言えよ



そう言いながら夏目父はガバっと起き上がり、呆れているあたしを置いてひとり、4畳半の部屋に入っていった。
なんだかなあと思いながらゆっくり後に続いたが、リビングを出た途端、4畳半から「ギャ!」という叫び声が聞こえてきた。
もちろん、夏目父の叫び声が。



「どうした!」

慌てて4畳半へ行き、呆然と立ち尽くしている夏目父に声をかける。

「何これ!」

夏目父はベランダの床を指差して言った。






「日々草だよ」
「そうじゃなくて!何、これ!虫じゃないの!?」



夏目父が指した方向をもう一度よく見た。
すると。






確かに何やら見慣れない物体がある。
なんだろ?
固まって動かない夏目父の脇を抜けてベランダに出、溝にポロンと落ちているそれをじっと見た。






「何かの種・・・・?」
何の!
「さあ」
何の種!
「・・・・・・・・・・わかりません」
虫でしょ!
「違います」
じゃあ何でこんなところにあるの!
「カラスかなんかが落としてったんじゃないでしょうか?」
証拠は!
「は?」
カラスが落としたっていう証拠は!?
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」





ね え よ 。





「・・・・鳥くらいしか考えられないでしょ。でも虫じゃないよ?だってほら、裏返しても足もなんもなさそうだし」

そう言ってあたしがその物体に手を伸ばした時だった。
夏目父はもう一度「ギャ!」っと叫び、今度は何だ?と思ってあたしが視線を移すと、「触るの!?触れんの!?」と言う。



「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・触れますけど」
「虫かもしれないのにっ?」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ええ」
「虫かもしれないのにっっっっっ!」





マ ジ で う る せ ー ん だ け ど 。





「どうしますか?虫か虫じゃないか確認しますか?それともこのまま放置しますか?」
あまりのウルサさにうんざりしながらあたしがそう訊くと、夏目父は悲鳴にも似た声で言った。



「 ど っ ち も イ ヤ ! 」





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





駄々こねてんじゃねーよ、オッサン。



その後、固まったまま動かない夏目父をなだめすかし、素手ではなく、履いていたサンダルで未確認物体(夏目父基準)を裏返してみることで、話はまとまった。



「それじゃやりますよ?」
「い、いいですよっ!」



・・・・なんでこんなモンをひょいとひっくり返すことに親の許可が要るのかちっともさっぱり判らない。
が、ヤツの気が変わらないうちにやってしまわないと。



未確認物体(夏目父基準)に足を伸ばす。
が。
サンダルの先が未確認物体(夏目父基準)にあと数センチというところで、夏目父が絶叫した。





「踏みつけないでぇーーーー!潰さないでぇーーーー!」





夏目父はそう言うと走り出し、リビングへ逃げ込んだ。
そして。
なんでだか、それ以降、夏目父はあたしと口をきかなくなった。
別に口きかなくてもいいんだけどね、あたしは。
口きかなくたって、ひとっつも困んないんだけどね、あたしは。
困るのはキミのほうだと思うがね。



案の定、今日の夕方になって、夏目父からメールが届いた。

「昨日のあれ何だった?」

あたしが家に帰ってから直接訊けばいいじゃないか。とも思うが、まあいいや。

「やっぱり何かの種みたいだったよ」
「で、それ、どうした?ちゃんと捨てた?」







「 う ん 」




























このあとで種を日々草の鉢に埋めてみたなんて、夏目父には絶対言えない。





人気ブログランキング
 カナさん!おかえりなさい!!!!!
コメント
この記事へのコメント
夏目さん!おはようございます!
ブログに初めてコメントします
(前にミクシィでメッセージさせて貰ったまーこです)

私の住む場所は十勝の田舎なので、虫がいっぱいいます
外には大きな蜘蛛が蜘蛛の巣を張ってることもしょっちゅう

若いいとこ達が私の結婚式の時こちらまで遊びに来てくれました

その時ギャーギャー
キャーキャー逃げ惑いながら騒いでいるから
何かあったか?と思ったら何か虫がいるって騒いでました

私は虫感覚は多分割と普通で、
苦手でも得意でもないかな?って感じなんですが
大きな蛾とかは嫌だし
ごくたまに家のなかに入り込んでいるカマドウマや、
なぜか窓の中に入り込んで家の中に巣を作られた
大きな蜘蛛とかには背筋が凍ります
でも、外で見るそんなちっちゃな虫くらい・・・何が嫌なのか?
と思うんですけど、ダメな人はホントにダメなんですよね(^^;)

長くなっちゃいました
今日も面白かったです(*^_^*)
2008/07/29(Tue) 07:43 |   | ma-ko #9enIUaYc[ 編集 ]
楽しみですね
お父様の虫嫌いってはんぱじゃないんですね。だいたい虫嫌いの人って床に落ちている葉っぱとかゴミとかにやたらとビクビクしますよね。うちの息子がそうなんです。将来結婚して奥さんにG退治とかを頼まれたらどうするんだろうと心配です。夏目姐さんのような男らしい女性を伴侶としてくれることを願うばかりです。
それにしても何の種なのか芽が出るのが楽しみですね。
2008/07/29(Tue) 07:58 |   | ジェニファー #cxq3sgh.[ 編集 ]
最近、頭文字Gの遭遇記事をあちこちで見かけるのですが、そこに共通するのが虫の姿に絶叫する「乙女な男」達。
カリノさんとこのR氏とか、酉蔵さんとこの旦那様とか・・・。
これから先、夏目父さまのことを「乙女なパパ」って呼んで良いですかー?
しかし、蛍にも拒否反応を起こすとは、筋金入りですね!

このガチャピン子の上の種に毎日水をやったら、発芽してガチャピン子を栄養に育たないかなー?
あ、でもカビが生えるのが先か!
危ない危ない。

8/1のチャット楽しみにしています!
ああ、テンション上がるわ~♪
2008/07/29(Tue) 09:44 |   | にゃあにゃ #giVpnsLE[ 編集 ]
いやー笑ったwww
夏目父さん虫苦手すぎですってwww
まるで乙女www

うちには最近の雨のせいか家の中にアマガエルが入り込んでましてね
うちの猫がマジマジと観察してたんで・・・おもちゃにならないうちにお外にお帰りいただきましたw
2008/07/29(Tue) 11:06 |   | ぷー #JalddpaA[ 編集 ]
そっかー。
夏目さんもチャット参加すんのかぁ。

ワタクシ、家庭の事情で非常に微妙な感じです。
でも、参加したい。
みんなと絡み倒したい…。

日々草って、育てやすいんですね。
やってみようかな~。
(最近、ベランダ菜園&植物にハマってます)
2008/07/29(Tue) 11:27 |   | JOWACO #ZKEs3CJw[ 編集 ]
か、かわいい。夏目パパさん。

と思ったのは私だけではあるまい。

そのちょっとワガママなところがまたいい感じだわ~。
それにしても先日の酉蔵君ちの
メタボさんといい
男ってやつは本当に虫一匹で
ほんとうにどうしようもないやつね。

夏目パパさんの場合、なぜか最近驚き方がお姉さま風に聞こえるのですが。
そういえば、パパさんにラブな
オカマの店長は元気でしょうか。
2008/07/29(Tue) 11:52 |   | おそうじぺこ #9wVY8srI[ 編集 ]
夏目父さんも「乙女」だったんですね。
うちの旦那も見た目と違い「乙女」なんですけど、家族としちゃーいい迷惑です(笑)
他人から見たら、ほのぼの可愛いとか言われますけども、・・・「ありえんっ!」と思うのは私だけでしょうか??

8/1楽しみにしております♪
今度はお話しできるかなぁ~

その種、何の種だろう??

2008/07/29(Tue) 12:35 |   | 酉蔵 #NJsiWxd2[ 編集 ]
パッと見、大きい種ですよね。
なんの種でしょうね。
非常に気になりますが、大きさから察すると、
果実系の種でしょうか。
花の種にしては大きい様な。
芽が出てくれると良いですね(わくわく)
でもって、芽が出たら自慢げに乙女なパパさんに
見せてあげて下さい。
2008/07/29(Tue) 14:23 |   | ゆうは #zM.bpNNU[ 編集 ]
初めてコメントさせて頂きます。
ちょこちょこ覗いては、毎回潤いを頂いてます。

ぬいぐるみの上に乗った実を見た瞬間爆笑しちゃいました。
お父さんの虫嫌いの気持ち、よーくわかります(≧ω≦。)さすがにハエでは驚きませんけど。

うちは昨日新築2ヶ月目にしてGが出ました。ありえない(つд⊂)
2008/07/29(Tue) 14:44 |   | のん #.anH4W0I[ 編集 ]
虫嫌い
私も虫嫌いで、
なんとなく夏目父の気持ちわかります。
でも、実家で、10匹以上ハエを叩き殺したら、虫嫌いが多少克服されちゃいました。
(^^;
2008/07/29(Tue) 17:59 |   | ハムコ #bDmIrwBg[ 編集 ]
久しぶりのガチャピン子~♪
やっぱりキュートですね。
タネも良く似合うこと・・・(笑
この記事を読んでいて思い出したのですが、お父上・・・
犬欲しがってましたよね?
そのお話は、その後どうなったのでしょう?
いつかいつかと楽しみにしておりましたが、お嬢様のお許しが出ないのでしょうか?
でも、虫が嫌いな人に犬ってどうでしょ?
犬は虫が・・・すっきぃ~♪
飛んでいる虫は必ず追いかけます。
しかも、口に入れようとします・・・が・・・
あれ?家の犬だけじゃないよね・・・(オロオロ)
2008/07/29(Tue) 22:12 |   | ニコル #-[ 編集 ]
夏目父さんにこっそり耳打ちしたい…(笑)
本当に虫が苦手なんですねー。
でもそれって種ですよね?卵とかじゃないですよね???
内心ドキドキなんですけど…。

夏目さんも参加されるんですね♪
楽しみが増えました~!
ちょっとでもお話が出来るといいなー。(←こっちのほうがドキドキ大)
2008/07/29(Tue) 22:17 |   | あっきー #twgT2IHc[ 編集 ]
荒療治
昔、蟷螂や蝉もダメなくらい虫が大嫌いでしたが、数年前蝙蝠に襲われて以来
大丈夫になりました(^-^)/

荒療治過ぎますかね(≧▽≦)
2008/07/29(Tue) 22:33 |   | 妄想族でめたん #-[ 編集 ]
お久しぶりです!
すーーーーっかりご無沙汰しちゃいました。
もちろん毎日来てるんだけどね!
夏目父ったら乙女ですね。
蛍が見れるって聞いて家に帰るって有りですか?(笑)
torizohさんの記事を見ても思ったのですが結構男性の方が苦手ですよね?
私もハトの死骸を片付けさせられた経験有りですが・・・。

今年、日々草を植えました。
強くてたくましいです。
これを見て思い出すのは夏目さんしかいませんね(顔知らないけど 笑)

久しぶりのガチャピン子に萌え~(´▽`)
2008/07/29(Tue) 22:47 |   | ハナッペ #-[ 編集 ]
夏目父をそこまで虫嫌いにさせたのはなんでしょう・・・?

がちゃピン子、お土産もらって喜んでいるように見えます。
なんの種なんでしょうね?
ナッツ系にも見えますけど・・・
キーボードの影に例の熊さん達が潜んでいませんか?
必死で見たわけじゃないのですが、色に目を奪われるところがありまして・・・
好きじゃないといいながらもなぜかある・・・
夏目さんらしくてクスッ!

2008/07/30(Wed) 00:07 |   | ねこた #VAruazWY[ 編集 ]
おはようございまーす!
二回目のコメントですo(*^ー ^*)o

種・・・見たことあるなあってずっと気になってます(笑)
椿・・?違うなあ・・・
ライチ?違うか・・・
ビワ・・・・・?
最初見たときは小豆程の大きさなんやな~って見てたんですけど、ガチャピン子さんのお陰で(笑)、結構でっかいのねってわかりました(*⌒m⌒*)

あと、我が家の玄関先にたくさんあるプランターから日々草か?みたいな葉っぱが出てるんですよ!何本も!
でも日々草は植えたことがないし・・・
夏目さんのより葉っぱがとがってる気がするんですよね。
その葉っぱを見るたびに
「夏目さんとおそろとちゃうか?」ってドキドキしてます(笑)
2008/07/30(Wed) 08:02 |   | みずたま #aRYCnolc[ 編集 ]
乙女なお父様はその後いかがお過ごしでしょうか(^_^)
ウチはネコがたくさんいるので
トリ・カヤネズミ・ヤモリ・カエルももちろんですが
ウスバカゲロウやセミもテイクアウトしてウチに持ち込みます。
トラくんが大人しい仔で良かったですね♪
G以外たいてい平気なわたしでも
ウスバカゲロウとセミは苦手ですもの(汗)
乙女なお父様だったらトラくんを二度と抱っこできなくなるかも???
2008/07/30(Wed) 11:11 |   | nico #3XSEL8ig[ 編集 ]
私もビワの種だと思います。ガチャピン子の頭にぴったり(笑)
時期的にもそうだし…。カラス同士が争奪戦してるのも見た事があります。夏目さんの推理が当たってそう。

お父さん、1人では生きていけないですね(ToT)
2008/07/30(Wed) 12:48 |   | ジェニ #-[ 編集 ]
はじめまして!
以前からちょこちょこ遊びに来させてもらってますが、
初コメです。よろしくおねがいします!
夏目さんもチャット参加されるんですね!
実はチャットとか参加するの初めてなのでドキドキしていたのですが、
もっとドキドキしてきました!

男の人って実は虫苦手な人多いんですね、
うちは全部やってもらえてラッキーなんだ…よかった!
ていうかパパさん!あれ見るからに種ですけど…
2008/07/30(Wed) 20:32 |   | ビアンカ #3/2tU3w2[ 編集 ]
虫嫌いに嫌な話
初めてコメントです。

虫は背骨がびしっと通ってないので、男らしくないから嫌いなのかも?

脊椎動物仲間のカエルが大食らいで、虫の数の調整弁になってるとか。
しかしツボカビ病が世界を席巻している今、
カエルは絶滅の危機か?と言われています。
調整弁であるカエルがいなくなったら、虫大発生でお父様は…
生態系が狂うので好き嫌いの話しではないんですが、
虫嫌いには恐ろしい話しなのです。

「カエル頑張れ」

2008/07/31(Thu) 00:09 |   | インデックス #fhHtTmyo[ 編集 ]
改めまして今晩は
片付けられない女筆頭です。
無視は嫌いです。
トラは好きです。
カエルは怖いと思います。
カラスは神秘的だと思います。
あとはよく分かりません。
頑張ります。お片づけ。
2008/07/31(Thu) 23:01 |   | 香南 #-[ 編集 ]
ざんねーん
ハニー
会えなくてさびしかったかーいv-238

ぎゃはは
ボディーはキャッチャー道具装備してるからだいじょうぶよん

3時半ごろ戻ったのよー
てっちりいらっしゃると思ったのにぃん。
またの機会に是非ー☆
2008/08/02(Sat) 08:40 |   | さなえ #mQop/nM.[ 編集 ]
昨日チャットでお会いでき嬉しかったです。
夏目さんとカリノさんのファンの私としては、二人の愛が羨ましく、無理やりわりこもうと試み、スルーされ撃沈(泣笑)
憧れの人にテンションが上がり失礼の数々、どうぞお許しください。

ああ・・・夏目ちゃんと話してもらえたら・・・。
そんな気持ちが裏目のイタい酉蔵ですが・・・
よかったらまたこれからもよろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ・・・
2008/08/02(Sat) 23:06 |   | 酉蔵 #NJsiWxd2[ 編集 ]
Gへの愛
ずっと夏目さんをみてました☆
私にとって夏目さんはイケメンアイドル?なので
今まで恥ずかしくてコメできなかったんです…。
だから今回のチャット大会でちょっとだけど
同席させていただいて感激でした!!

Gに関して、私小学校6年生の時に夏休みの自由研究で
アース製薬のG研究所に見学に行った事がありまして。
その話をしたいと思いつつ、2歳♀に誘われて眠りに
ついてしまい、ああ~夏目さんまだいらしたのに~と
落ちてしまった自分を激しく自己嫌悪…。
G研究所の話はまた次回にでも…。
今後ともよろしくお願いします!!
2008/08/03(Sun) 10:11 |   | ありっさむ #CHFa6er.[ 編集 ]
チャットで夏目さんと同じ時間に滞在できましたので嬉しくて、はじめてコメントを入れています。
60人越えの時間帯に入り、そのあと不覚ながらもログインしたまま3時間寝てたという失態で、いつのまにやら夏目さんは退室されていてご挨拶もできませんでした。楽しかったです、ありがとうございました。

「乙女ナ父上」の話またしても笑いました。父ネタつきませんねー。
2008/08/04(Mon) 01:26 |   | はるか #sVry1FTA[ 編集 ]
楽しかったです
チャット楽しかったです。

昨日洗濯機のごみとり部分をあけてみたら、とーんでもないことになってました。(1年前に買って初めてあけました)

あまりにひどいので写真とろうか?と思いましたが、(ふつーのデジカメ壊れてて)一眼レフでごみをきれいにとってもしかたねえ!って気づいてやめました。

かりのさんの納豆だいじょうぶだったかなーと心配っす。
2008/08/05(Tue) 11:03 |   | 黒う #yl2HcnkM[ 編集 ]
お祭りが昨日終わりまして、今日の大通りはゴミ結構落ちてるんだろうなと思ったのですが、ありませんでした。その代わり、蛾がいっぱい落ちてました。そのままだったり半分になってたり、乾いたタラコみたいなのもいたなぁ。そして、頑張って生きながらえたのもいたりして、2、3羽とぶつかりながらアーケードを抜けました。夏目父さんを想いました。
2008/08/05(Tue) 14:22 |   | ぎゃぼん #-[ 編集 ]
チャット・・・
さなえさん↑、朝っぱら(8
:40)からよっぱですね・・・。

まあそんなことはさておき。

お父様の稼ぎは一体何に費やされているのでしょう?
こんなに娘にたかるなんて信じられな~い。
夏目さんは、働き出してから乙女なお父様に何か買ってもらったことありますか?
無いほうに、ビール1本賭けます!

んで、チャット楽しかったです!
とりぞほさんと同じく、かりのさんと夏目さんとの間に強引に割り込みたかったのですが、二人の愛の強さの前に敢えなく敗れ去りました・・・。
この粘り、やっぱり納豆効果なのでしょうか?
それならば、アタクシも賞味期限を数ヶ月過ぎたヤツをネバっと頂いてみようかなっと・・・。
2008/08/06(Wed) 15:25 |   | にゃあにゃ #giVpnsLE[ 編集 ]
あっ、しまった!
上↑のテレビのコメ、書き入れる記事間違ってるっ!
すいません・・・。
2008/08/06(Wed) 17:46 |   | にゃあにゃ #giVpnsLE[ 編集 ]
ゆうべ、記事を見ていたら、
横で母が

「ナツメや」

と言いまして。

「そや。夏目さんが書いてるよ」

と言いましたら。

「ちゃう。これナツメの種や」

と言いました。
一瞬ダジャレかと思ったんですけど……
はて。ホントに何の種なんでしょうね。
2008/08/07(Thu) 13:00 |   | ぺんぎん #fLeWQ9wg[ 編集 ]
コメントありがとうございまーす。
会社のエアコンが一部故障した。
「暑い暑い」と言ってるだけじゃ涼しくならないので、冷凍庫にあったデカめの氷を頬張った。
口がでっかくてよかったなあと思っていると、同僚の声が。

「夏目さーん。○○さんから6番に電話でーす」

・・・・あ゛、喋れね。



■ma-koさん
夏目父の虫騒動記は数限りなくあるんですが、「大きな蛾」で思い出したことをひとつ。
大昔、山を切り開いて造られた新興住宅地に住んでいたことがあるんですが、さすが元は山だっただけあってそこでは見たことがない虫がたくさんいて、あたしにとってはワンダーランドな土地でした。
が、ある日のこと。
玄関扉にピトっとクスサン(という大型の蛾)がくっついていたことがあって、帰宅した夏目父は家に寄り付けず、結局近所の知り合いの家に泊めて貰ってました。
一度だけじゃなく何度も。
当時あたしは子供心に、「大人なのにどうしてあんな小さいものがこわいんだろう」と思ったものです。
今は「アホか」と思いますが。
でも、嫌なモンは理由なく嫌ですからねえ。
まあ、あたしが虫全般平気で良かったっす。

■ジェニファーさん
そうなんですそうなんです!
見慣れないものはとりあえず「虫!?」と思うし、たとえば木にとまってる虫を見つけたら、「そばを通り過ぎた途端、自分に向かって飛んでくるかも?」と最悪なパターンを想定するし。
虫のことに関してはいちいち大騒ぎしやがります。
ジェニファーさんの息子さんが将来、「え?Gを退治しろ?飼ってると思えばいいじゃん」なんてことを言わない女性とめぐり逢えますよーに。(祈)
あ、ちなみに。
「飼ってると思えばいいじゃん」は、昔あたしが付き合っていた男に言ってドン引きされた言葉です。

■にゃあにゃさん
虫に絶叫する男って、あたしの周りにはわんさかいるんですよ。
チャットでも少し話したけど、蜘蛛を手でプチっとやったあたしからびょーんと離れて、声を震わせながら「手ぇ洗ってきてください」って言う男とか、釣りに行きたがるくせに針に活餌をつけられない男とか。
ただ、うちの親の虫嫌いはハンパなくて。
虫を見つけたら周囲に何があろうとも物凄い勢いで殺虫剤を噴霧するし、飲食店でハエが飛んでいるのを見てしまったなら「食べない」「帰りたい」と言い出すし。
そんな親のもとで何故あたしみたいな、具体的には、虫とルームシェアするような人間が育ったのか、不思議。
反面教師なのかなあ。

■ぷーさん
そういえば。
自堕落番長が我が家のベランダでスズメを殺めたことがありました。
スズメを咥えたまま雄叫びをあげる自堕落番長は勇ましくてステキでしたが、「キモチワルイ!」と大騒ぎする夏目父は超かっこ悪かったっす。

■JOWACOさん
日々草、育てやすいっすよ。
というかうちのは北側のひさしのないベランダに放置していたのに、花まで咲きました。
茎もごっつくなって逞しい限り。
あたしにできるんだもの、JOWACOさんなら楽勝でしょう!

■おそうじぺこさん
このあいだ、夏目父の兄弟が勢揃いしたんですが、伯父伯母をみてつくづく思いました。
「なんでウチの親だけこんなンかなあ」と。
別れ際、伯母に、「こんな人と一緒に暮らすのは大変だと思うけど、返品されても受け取り拒否するから。一生よろしくね」と言われました。
一生って・・・・。

ところでオカマ店長は今、酒だか料理だかを勉強するためヨーロッパのほうに留学しています。
英語圏じゃない国の男を好きになったから、愛を語るべく語学留学したという噂もあったので本人に訊いてみたところ、「愛に言葉は要らないのよ」という返信がきました。
いや、要るだろ。

■酉蔵クン
ちょっと話はズレるんですけど。
この間、昼メシを食ってた店に、カナブンみたいな虫が入ってきちゃって、びゅーんと飛んでたんですよ。
で、店内にいた女性店員も女性客たちも軽くパニックになってて。
なので狙いを定めて、その虫を素手で捕獲して、店の外に出て放したんです、あたし。
で、一部始終を見ていた上司に、「そういうコトするから男に好かれないんだ」と言われました。
「なるほどなるほどー。確かに「飛んでる虫を素手で掴むお前が好きだ!」なんつう男、いねえよな」と納得しました。
でも違うね。
酉蔵クン、結婚してるもんね。
あたしが結婚出来ないのはそんな理由だけじゃないって知ってたけどさ・・・・。(空き缶を蹴りつつ)

■ゆうはさん
うまく芽が出たとしても我が家では育たなそうだなあと思いつつ、でも芽が出ないかなあと気になってます。
まあ、気になってるだけで、水遣りもしてないんですけど。(ダメじゃん)

■のんさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
「新築2ヶ月目でゴキ○リ」で思い出した話があるんですが。
あるブロガーさんが以前、
「思い込みかもしれないけど、ホルムアルデヒドな新築マンションにはGが出ない。でも丸2年を過ぎたあたりからホルムアルデヒドが薄まるのかGが出るようになる。だからGが出る前に、丸2年経ったら引っ越すことにしてる」
と言ってました。
イマドキはNOホルムアルデヒドな家が増えてるから、2ヶ月目で出ちゃうんだろうか。

■ハムコさん
実家にハエがいてそれが嫌なら、ハムコさんのように叩きゃいいだろうと思うのですが、如何せんうちの親は、「帰りたい」と言い始めます。
なので親が実家に行くと、実家にいる伯母がせっせと虫を叩いてくれます。
・・・・って、今気づいたけどこれって、

た だ の 過 保 護 じ ゃ ね ?

■ニコルさん
犬は今でも欲しがってますよ。
最近近所で、毛を刈ったポメラニアンを見かけるのですが、そのたびに「ポメもいいねー」「いや、でもやっぱ雑種」と言っています。相変わらず。
でももちろん、犬は飼いません☆

ところで。

>飛んでいる虫は必ず追いかけます。
>しかも、口に入れようとします・・・

それ、猫もやりますよー。
うちのは、虫に夢中になって柱や壁に激突したりもします。
自堕落番長だけじゃないハズ。

■あっきーさん
紛れも無く種です。
っていうか。

卵って、たとえば何の。

■妄想族でめたんさん
うちの親にそんな荒療治をしたらショック死するか、精神が壊れるかのどちらかじゃないかと思います。
っていうか、あたしにも、どーしても嫌なものはありますから、虫が嫌いなら嫌いでいいんですよ。
でも「虫がいるから帰るとかは言うな」っつう話で。
守ってやるから落ち着け、と。

■ハナッペさん
ヤツにかかれば、蛍もただの虫ですよ。
蝶もトンボもカブトムシもクワガタもみーんな虫。
小さい頃に田舎でどうやって暮らしていたのか、物凄い疑問です。
あと、虫が嫌いなのにせっせと植物を買ってくるのも意味不明。
一番最近だと、イワシャジンなる草を買ってきたんですが、買ったの、もう5鉢目くらいじゃないかな。
「すぐ枯らすんだから、日々草にしとけばいいのに」
と、思っても言わないことにしとります。

■ねこたさん
なんでこんなに嫌いになったんでしょうねえ。
あたしが物心ついた時はもううちの親、異常に虫嫌いな大人でした。
キーボードにあの熊、ずらーっと並んでますよぉー。
以前ブログにも登場しております。
今数えたら8つあったんですが、これは姪っこに貰ったから捨てないだけで。
ちなみにぬいぐるみも大切な人から貰ったんで捨てないだけで。
他の誰から貰ってもソッコーで捨ててます。
だってほんとに好きじゃねえんだもの。

■みずたまさん
わ!ライチだといいなー!
ビワでもいいけどライチがいいなー!
・・・・って、単にライチリキュールが好きなだけなんですが。

ところで、プランターの葉っぱはその後、伸びましたか?
あたしの鉢にも最初は10本くらい生えてきたんですが、内3本は雑草で、雨風で茎が折れたりもして残ったのが3本。
そのうち2本が開花中です。
お揃いだったら成長っぷりを競いましょう!
ついでに賭け・・・・いえ何でもありません。

■nicoさん
マンション住まいで、ベランダにくらいしか出ないから、なかなかテイクアウトも出来ないんでしょうねえ。
ベランダに来たスズメや虫を殺っちゃったことや、トンボを食ったことはありますが、幸い夏目父が目撃したのはスズメだけなので、まだ呑気に抱っこできたんでしょうねえ。
ちなみに夏目父はネズミ・ヤモリ・カエルも大嫌いでーす。

■ジェニさん
そうか、ビワか。
実がなるまでものすごい年数かかりそうですが、つうかそもそも、マンションのベランダで育てられるのか疑問ですが、早く芽が出るといいなーと思ってます。
うちの親、絶対ひとりじゃ生きられないっすよ。
が。
あたしもひとりじゃ生きられないっす。

■ビアンカさん
チャットでお会いできて嬉しかったですー。
それにしても、こっち業界チャット(どっち!)は楽しいっすね。
みんな大人なせいか、黙っててもOKだし、タイプミスさえも笑いにできるし、何度参加しても毎回ちゃんと楽しいです。
また機会があったらお話しましょー。

■インデックスさん
はじめまして。コメントありがとうございます!
ビジュアル的にダメな虫もいますけど、多分、動きが読めないからイヤなんじゃないかと。
あとやっぱ、大発生するイメージをしてるんですよね、うちの親。
だからやっぱ、

  カ エ ル 頑 張 れ 。

■香南さん
あたしは白くまと稲葉浩志と北村一輝が好きです。(照)

■さなえさん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

カルシウム、カルシウム・・・・。

■酉蔵クン
何をおっしゃいますか、隊長!
あたしこそ、隊長とチャットで話せて嬉しかったっす!
それに、隊長が号令をかけてくれたから集合できたんです!
まあ、大遅刻でしたけど☆

チャットでは、酉蔵さんをはじめとする割り込み隊をバッサバッサとなぎ倒し二人の世界を手に入れられたと思ったら、最後の最後でリリコ○さんが俺らの間にハマりやがってました。

ちっ。

■ありっさむさん
チャットお疲れ様でしたー。
あれからまだ1週間しか経ってないんですよね。
なんかもっとずーっと前のことのような気がするなあ。

ところで!
アース製薬のG研究所!?
そんなネバーランドみたいな場所があるんですね! ←勘違い
じゃあそのお話は是非、次回チャットで聞かせてください。
誰がドン引きしようとも、あたしだけは前のめりで聞きますからー。

■はるかさん
はじめまして。
チャット、楽しかったっすよねえ。
しかしあの、60人越えの時間帯は凄まじかった。
映画『マトリックス』を彷彿させるログの流れっぷりで。
またイベントがあったら、その時は是非お話しましょー。

■黒うさん
持っていたハズのコンパクトデジカメがなんでだか未だに見つからなくて、ブログの写真は全てケータイのカメラで撮ってるんですが、ないないと思ってるのも疲れるのでいよいよ諦めて新しいデジカメを買おうかと思っています。
しかも一眼レフを。
で。
カツオ姫を美しく撮って載せるの☆(迷惑だ)

かりのさんは無事だったようですね。
・・・・って、あたしはホント、全く心配してませんでした。
だってほれ、虫がついた乾麺だって食う人だもの、そっち系の免疫力は高いハズ。

■ぎゃぼんさん
あー、うちの親はそんな道、絶叫しながらダッシュするでしょうなあ。
蛾は、生きてても死んでてもダメだもの。

■にゃあにゃさん
(さなえさん、シラフでも書きそうっすよね)

お父様の稼ぎはお父様の娯楽に費やされてるんじゃないかと思います。
ヨドバシで「46じゃなきゃイヤ!」と言われた時にはうな垂れましたが、北京五輪をデカいテレビで見てわーわー言ってる親を見ると、買って良かったなあって心底思います。
さて、賭けの件ですが。

>夏目さんは、働き出してから乙女なお父様に何か買ってもらったことありますか?
>無いほうに、ビール1本賭けます!

これねえ、実はあるんスよ。
あたしが集めているご当地キティの根付は、旅に行くたびに買ってきてくれるし、他にも。
「あまりにも美しいので」という理由でLVのバッグを買ってきたこととか、「この間どっちにするか迷ったんだけど、やっぱりこっちの美しさも素晴らしい」という理由で買ってきたLVのバッグとか。
ついでに。
3ヶ月くらい前からやけに「50円切手をくれ」って言うなあと思ってたんですが、百貨店の懸賞に応募してたようで、それで当たったLVのバッグを最近貰いました。
つまり、夏目父は娘にLVをあげるのが好きらしいです。
あたしが欲しいのは、ブルガリの時計なんだがなあ。(こら)

■ぺんぎんさん
棗か!!!!!!
もしそうだとしたら、「夏目、棗の発芽を待つ」とか「夏目、棗の芽に萌え」とか、「夏目、棗を育てる」とかいうタイトルで記事が書ける!
棗だといいなー。
以上、最近記事のタイトルで2日くらい悩んだりする夏目がお送りしました。
2008/08/10(Sun) 09:25 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/14(Thu) 09:52 |   |  #[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
↑↑↑↑↑↑↑↑
任意の英数字を入れておくと、後から、自身が投稿したコメントの修正・削除をすることができます。
(任意の英数字が管理者に知られることはありません)
秘密: 管理者にだけ表示を許可

【 お願い 】 単行本の書き下ろし箇所や、当ブログを紹介して頂いたメディアなどに関するコメントは、ネタバレにならないようご配慮頂けると幸いです。

【 お断り 】 コンテンツが商品紹介のみのアフィリエイトサイト、出会い系を含むアダルトサイトや18禁コンテンツを含む個人ブログなどのURLが記載されている場合、宣伝目的と判断し、予告なく投稿を削除することがあります。尚、削除に関する問合せにはお答えいたしません。
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック