• 11<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>01

BOOK INFOMATION

単行本 『 片付けられない女魂 』 は、Amazonマーケットプレイスで購入できます。
片付けられない女魂     Amazon
(扶桑社 / 全503頁 / 書き下ろしアリ)

大雪崩発生 → 大雪崩撤去宣言 の続きです。



午前0時が過ぎた。
いよいよ2晩放置した雪崩を撤去する時がやってきた。
前日仕事で徹夜だった夏目父は爆睡中。
本来夜型であるハズの猫も無防備な姿で爆睡中。
静まり返る夏目家で汚部屋に潜む30代の独身女は、「部屋の布団で眠りたい」一心で雪崩の撤去に着手した。



雪崩が起きた洋服の山は、いったいいつ頃から山だったんだろう。
恐ろしいことに、纏まった洋服を畳むのは10年ぶりくらいだ。
でも、「畳み方がわかんなぁーい」なんてこともなく、座った場所に近いものから黙々と畳む。畳む。畳む。・・・・ハズだったのだが。








ああ、そういえば昔、スクエアカットのが流行ったことあったなー。
これ畳んだところでもう着ないだろうから捨てよーっと。
っていうかこれ、どこの服なんだろー?






「SHIPS」かぁ。  SHIPS公式ページ
そういえば昔、「SHIPS」で洋服買いまくってたことあった!
ん?あれっていつ頃だっけ?
今井美樹が流行ってた頃だから15年とか?下手すると20年前?


 


うわ!
これ1990年!?
って、16年前じゃん!
古っ!



・・・・・・・てな具合にいちいち脱線するもんだから、捗りやしない。
でも、続けていればいつかは畳み終わるハズ。
服についた埃や猫毛をガムテで丁寧に取り除きつつ、テレビを見たり、脱線したりしながらも、ゆっくりゆっくり畳み続けた。


本腰を入れたのは畳み始めてから1時間くらい経った頃だった。(遅っ)
本腰を入れたきっかけは。







テレビが見づらくなってきたから。



それに、畳んで積み重ねた服がグラついてきた。
せっかく畳んだのにまた雪崩っちゃいそうだった。
畳んだ服の中に、二度と再び着なさそうなのが入っていないか?をもう一度見直し、とりあえずダンボールに入れた。
うーん。
このあたりが「片付け下手のお片付け」だよなあ・・・・。
二度手間、三度手間は当たり前、みたいな。
ひじょーに効率の悪いやり方をしてるなあ、と思った。
もしも自分が仕事でこんなやり方をしようものなら、あたしは自分自身にイラつくし、多分ヘコむ。
もしも他人がこんな仕事の進め方をしていたら、面と向かって怒りはしないけど、軽くイラっとするハズだ。
そして、もしもこれを 波平 がやろうものなら、波平の私物のノートパソコンを円盤投げの要領でビルの窓から300メートル先の空き地に投げ捨てたくなるくらい、イラっとするハズなのだ。(カルシウム、摂れ)





ふふっ。
(最近ほんと、自分で自分が可笑しい)




しょーがないんだ。
だってあたし、社会人歴は長いけど、お片付け歴は2ヶ月くらいだもん。
2ヶ月ってまだ、あかちゃんだもん。ばぶーばぶー。
2ヶ月を社会人にたとえるなら。
やっと社員食堂のおばちゃんに聞き返されないくらいの声で、「え、え、A定ください!」って言えるようになったところだもん。
うん。しょーがないんだ。



片付けの下手さ加減を直視して気持ちを萎えさせないよう、自分自身をなだめすかしながら作業を進める。
山の中から洋服を引っ張ってはガムテでゴミを取り除き、畳んでダンボールへ入れる。
・・・・を繰り返すこと3時間半!
ようやく全ての服を畳み終え・・・・・・たっ!



「 や っ た よ ! や っ た よ 、 と ー ち ゃ ん ! 」



と言いたくて、午前4時に爆睡中の夏目父を起こしたため、一悶着あったのは内緒、内緒。


ちなみに、黒いストッキング&タイツは、合計23足。
・・・・・どうやら今年は買わなくてもいいみたい☆



(100円SHOP臭漂うプラスチックのカゴに入れるも入りきらないの図)



そして、畳んだ服を入れたダンボールを、山があった場所に重ねる。





(何もかもが納まりきっていないの図)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
い、い、いいのいいの、いいのいいの。
だって。
洋服、全部畳んだもん!
いらない服、53枚も捨てたもん!




(45リットルのゴミ袋、いっぱいの服&下着)



やったぁ・・・・・。やっと寝れるぅ・・・・・。

と思いきや。
布団の上には最後に、こんなものがポツーンと残った。




















(黒いブラのパット×2、ピンクのパット×3











1 個 足 り ね ー し 。







世の男性諸君に告ぐ。

ブラジャーのカップ部分にはこんな詰め物が入ってたりするから
気をつけろ!





ブラジャーパッド  ふかふかの可愛いパット ブラパットスペア(犬印本舗)



人気blogRanking カテゴリ別Rankingは8位あたりです。
今日も 応援ぽちっ!をお願いします!
コメント
この記事へのコメント
有料ですがウチに優秀な掃除機職人居るんで出張させますか?
詳しくはhttp://pub.ne.jp/weekendwoodcraft/?entry_id=384329まで。
2006/10/28(Sat) 04:13 |   | 音やん #v.vbdHv.[ 編集 ]
すごーいっ!
頑張りましたねー!お疲れ様でしたm(__)mまたも夏目お父さん登場(^m^)ホントに仲が良いですね♪両方の気持ちがよくわかります^^;私もキレイにしたとこは「見て見て~\^o^/」って言ってます(笑)負けられないわ!!頑張らねば!青ポットさんにはかなり差をつけられたし(;´・`)またきまーす♪
2006/10/28(Sat) 06:49 |   | ハナッペ #-[ 編集 ]
53枚!
おつかれっした!
あと、下のダンボール頑張れ。
…私も、夏物の見直しをします。
2006/10/28(Sat) 06:50 |   | かのこ #-[ 編集 ]
おはようございます。

すごいですね・・・圧巻ですよ。
何って、服の数がもうすごい。
オクで売ったら一財産になるのではないでしょうか。

部屋の全貌afterが見たいなー。
それにしても、この勢いでガツンガツン行ったら片付け終了しちゃいますね。

もちっと、ゆっくり、じっくりなんて、いかがかと。
2006/10/28(Sat) 08:49 |   | 青ポット #-[ 編集 ]
おめでとうございまーす!
古新聞以来のショーゲキです。ついでに私も、アイロン台に1m積まれたままの洗濯物をたたんでみました。10分もかかりませんでした。アイロンをかける度に山を移動させてた私。やはりお片付けのブログは、エンジン始動になりますね!
2006/10/28(Sat) 13:00 |   | 映子 #-[ 編集 ]
お疲れさまでした。

すべて畳み、53枚を捨てた爽快感は私なんぞ想像もつかない素晴らしいものだったでしょうね。4時だって起こしちゃうのわかります。

ほんと、53着、いただきたい(服なしセンスなし)くらいです。
オクで処分したら、ソファ買えちゃうんじゃないでしょうか?

服が片付いたら、この勢いをもってしたら残りはちょいちょいのちょいで終ってしまいそう。
見たいような、それって寂しいような。
次回も楽しみにしています(*^-^*)。
2006/10/28(Sat) 16:21 |   | sonica #gO6CmQfw[ 編集 ]
こんにちは!
通りがかりでーす☆
カナさんのブログでも出会ってましたかしら??

一気に過去ログも読んじゃいましたー☆
面白いし、頑張ってるし、すごいねー!!
人の部屋でも片付けたくなっちゃいます♪
続きが楽しみでーす☆
諦めず、ゆっくりと頑張って下さいね♪
では、また!!
2006/10/29(Sun) 14:24 |   | ゆうこりん。 #-[ 編集 ]
おじゃまします。
ブログ、全部読みました。
ものすごい楽しくて即、お気に入りに追加してしまいました~
雪崩すごくよくわかります。
私の場合、雪崩が起こるのは山のように詰まれたフリーペーパー(ホットペッパーとか)雑誌の山ですが。。
私も見習ってお掃除しなければ。。これからもちょくちょくお邪魔させてください☆
2006/10/30(Mon) 11:12 |   | ショーコ99 #BK4sxvOs[ 編集 ]
■音やんさん
職人さん、働き者ですねー。
でも、あたしの部屋には掃除機をかけられるようなスペースが見当たらないので、職人さんにいらして頂いてもブリョウの時を過ごすことになるか、雪崩に埋まるかのいずれかだと思われます。

■ハナッペさん
頑張りましたー!
でも、やり直してまーす!(元気に)
青ポットさん、ゴールが近いですよねー。
・・・・・・・・・やっぱり青ポットさんは、ゴールをしたら2ヶ月くらいお掃除を休めばいいと思います。
そしてハナッペさんは、その間に追い上げるといいと思います。

■かのこさん
うははは!
確かに下のダンボール、危ういっ!
かのこさんのコメントを見るまで、全く気づきませんでしたー。
ごめんよ、下のダンボール。
あたしもこれからはシーズン毎に見直しができたらいいなーと思ってます。

■青ポットさん
もう完璧に感覚が麻痺していて、洋服の「適量」がわかりません・・・・。
ちなみに捨てた服の枚数は数えたんですが、とっておいた服の量は数える気にもなれませんでした。
あたしもガツンガツン行きたいところですが、現実は3歩進んで2歩下がる状態です。
あ、そうだ、青ポットさん。
ベランダを仕上げる前に、近所の公園とか掃除してみたらどうでしょう?(必死)

■映子さん
1メートルの山を10分で畳むって、ものすごい早業ですねー。
あたしはそのことが衝撃です。

■sonicaさん
あー!確かにソファー買えたかも!
オクも考えたんですけど、オクで全てが売れるまでのことを考えたら気が遠くなってしまったので、勢い余って捨てちゃいました。
ちょびっと後悔・・・・。
しかしご安心を。
写ってないところにまだまだまだ、いーーーっぱい物があるんですっ!(威張るな)

■ゆうこりん。さん
はじめましてー。コメントありがとうございます!
ブログを始めてしまったので、どんなにゆっくりでも日々続けていこうとは思ってるんですけど、自分でも呆れるくらい捗りません。
超スローペースですが、諦めずがんばりたいと思いますので、また覗きにきてやってくださいませー。

■ショーコ99さん
はじめまして!お気に入り追加&コメント、ありがとーございます。
雑誌が雪崩っちゃうのも、もちろん経験あります!
でも、雑誌ってどーも気安く積み上げちゃうんですよねぇ。
見習う・・・っていう言葉が恥ずかしくて仕方ないですがっ、お互いゆっくり片付けていきましょー。
これからもよろしくお願いしまーす。
2006/10/30(Mon) 18:25 |   | 夏目 #Fyvsg4nI[ 編集 ]
初めまして!
私は主婦だけど、30代半ばの片づけられない女仲間だわf^o^;
ものすご~く共感しました♪
なんで片づけられないんだろうね~(>_<)
また見に来まーす(^o^)/~~
2006/10/30(Mon) 18:32 |   | よっちゃん #-[ 編集 ]
■よっちゃんさん
はじめましてー。コメントありがとうございます!嬉しいですー。
ほんと、どぉーして片付けられないんでしょうねー。
そして。
片付けられるようになるんですかね?(訊いてどーする)
これからもゆるーいカンジで片付けていきますので、何卒よろしくお願いします!
2006/10/31(Tue) 00:37 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
はじめまして。
いつも読み逃げしてしまっていましたが
やっと書き込みできました。
夏目さんのこの日記をよんでから
私も洗濯物をたたんでみました。
終わったです。
リンクさせてください。
よろしくお願いします。
日記中にもリンクしてしまいました。
では。ぽちっと押して帰ります。
2006/10/31(Tue) 01:53 |   | yurinokasan #tKdfuinw[ 編集 ]
アイロン台の面積
いえいえ、1m の山といっても、床じゃなくて狭い範囲ですから(^^;
2006/10/31(Tue) 02:06 |   | 映子 #-[ 編集 ]
パットも捨てちゃえ!
 多分、パットもどのブラか分からないまま放置される予感…。自分自身、
 「この靴下のかたっぽ、どこ?」
 と思っていたものが半年くらいあるので。

 夏目部屋の全体図が見て見たい…。
2006/11/01(Wed) 00:22 |   | とおこ #-[ 編集 ]
■yurinokasanさん
はじめましてー。コメント頂けて嬉しいですー。
それと、リンクもありがとうございますー。
青ポットさんのところから辿って、あたしもyurinokasanさんのブログを読み逃げしておりましたっ。
青さん(略すな)が汚部屋を脱出してしまったので、残されたあたし達も続かねばなりませぬぞ。
お互い、自分のペースで地味ぃーにがんばりましょうね。
小さいコトからコツコツと。(C)キーボー
ココからもリンクさせて頂きましたので、どうぞ末永く(え?)よろしくお願いいたしますっ。

■映子さん
ああ、なるほどー!
自分の部屋基準から、洋服の山=天井にも届くくらいのモノ、と思っておりました・・・・。

■とおこさん
パットは捨てられないっ!
これがあるのとないのとでは大違いだものぉー!(胸の形が)
靴下ねぇ・・・・。
あたしの部屋にもいーーーっぱい、片方だけの靴下がありましたよ・・・・。

全体図、そのうち載せる機会もあると思いますよ。
実は、ブログで見せているところより、見せてないところのほうがスゴイです。
2006/11/01(Wed) 11:35 |   | 夏目 #Fyvsg4nI[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
↑↑↑↑↑↑↑↑
任意の英数字を入れておくと、後から、自身が投稿したコメントの修正・削除をすることができます。
(任意の英数字が管理者に知られることはありません)
秘密: 管理者にだけ表示を許可

【 お願い 】 単行本の書き下ろし箇所や、当ブログを紹介して頂いたメディアなどに関するコメントは、ネタバレにならないようご配慮頂けると幸いです。

【 お断り 】 コンテンツが商品紹介のみのアフィリエイトサイト、出会い系を含むアダルトサイトや18禁コンテンツを含む個人ブログなどのURLが記載されている場合、宣伝目的と判断し、予告なく投稿を削除することがあります。尚、削除に関する問合せにはお答えいたしません。
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
捨てる勇気、びほぉ~あふたぁ~。花田勝さんと、美恵子さんが、離婚したといっても、ふ~ん、で?と、対して興味のない、あくとです。みなさん、お元気ですか?片付けた...
2007/10/04(Thu) 05:05:31 |  ♪シンプルに生きる♪
気持ちの整理整頓亀田大毅くん、負けたら切腹するって本当に言ったの?だって、これって、日本男児なら、絶対、有効な台詞なんだけど?世界からみたら、今の、日本男児って?て、思われちゃうじゃない?だから
2007/10/13(Sat) 20:14:11 |  ♪シンプルに生きる♪