BOOK INFOMATION
実は、という書き出しにするほど意外性のある話では全然ないが、あたしの車は相当汚い。
確か真っ黒い車を買ったハズなのだが、家族や友人や同僚によると、あたしの車は年がら年中「ねずみ色」だそうで、そういえば、ガラスというガラスは常に雲ってるし、車体も、人気の無い空き地に不法投棄された廃車のように、砂埃と土埃で厚めのコーティングがされている。
車内も惨憺たる有様で、虫は湧いてはいないと思うけど、埃だの髪の毛だのタバコの灰だの葉だの、レシートだの枯れ葉だのが各座席の足元に落ちているのは何年も前から見てはいる。
ただ、それを取り除いたところで綺麗な車には程遠いわけで。
車を運転するのは好きだし週に5日は乗っているというのに、車内の掃除をしたり洗車したりする習慣がない。
「買ったばかりの頃は洗ったけど」というのではなく、自分の車を持ってすぐからこんななので、歴代の車はみんな、買った2ヶ月後には汚車になっている。
そんな風に乗っているから、狭い駐車場で隣の車にコンっとやられようが、ガリっとやられようが、大して気にしない。
運転に支障が無い程度なら、「いいですいいです。気にならないので気にしないで下さい。修理代?直しませんから結構です」と言っている。
で、ホントに直さないし、ホントに気にならない。
たとえば数年前の大雨の夜。
買い物をして、時間貸し駐車場に停めた車まで戻ってくると、クリアファイルに入ったメモがワイパーに挟まっていたことがあった。
見ると、駐車場内であたしの車にぶつけたらしく、戻り次第ケータイに連絡を下さいというようなことが書かれている。
暗闇の中で自分の車をざっと見てみたが派手に壊れているところはなさそうだし、どしゃ降りだし、腹は減ったしで、とりあえず家に帰ることにした。
マンションの駐車場に車を停め、家の玄関を開けた。
するとそこには、仁王立ちの夏目父。
あたしが「ただいま」というより先に夏目父が口を開いた。
「お前、何しでかした?」
「あ゛?」
「何をしでかした?」
「なんの話よ」
「ケーサツから2回も電話きたよ」
「へ?」
「車」
「ああ」
「お、お前・・・・」
「なに」
「 轢 き 逃 げ し た ん だ な ? 」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
警 察 2 4 時 の 見 過 ぎ だ 、 オ ッ サ ン。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
警 察 2 4 時 の 見 過 ぎ だ 、 オ ッ サ ン。
渋々
「用があるんならお前が来いや」という言葉をぐっと呑み込み、なんでだかテンションが上がっている夏目父を乗せ駐車場へ行くと、そこには恐縮する男性と
「申し訳ありませんでしたっ!」と頭を下げる男性に、「気にしなくて良かったのに」と言うと、男性はガバっと頭を上げ、驚いた表情であたしを見つめた。
「少々のキズや凹みじゃ直しませんから」
「はあ、でも・・・・」
「いいんです。どうぞお気になさらずに」
「いや、でも・・・・」
夏目父が付け加える。
「どうせ汚い車ですし。キズがつこうがつくまいが、目立ちませんから」
「そうなんです。だからどうぞお気になさらずに」
・・・・と、暗に当て逃げを勧めてんのか!な親子の前でキョトンとしている男性を見るに見かねたのか、いよいよお巡りさんが口を挟んだ。
「あのねえ」
「はい」
「キズとか凹みとかいうレベルじゃないでしょう、これ」
「はい?」
「だってねえ」
「はい」
「ここにあるのは、あなたの車のバンパーでしょ?」
そう言いながらお巡りさんが懐中電灯で照らしたのは、恐縮している男性の車の脇、地面に直置きされている、黒い物体だった。
そして次に照らされた、あたしの車の前面を見て、ようやく気がついた。
「俺の車のバンパーがねえ」ということに。
(遅い)
(遅い)
「もしかして、バンパーが無いことに気付かないで家に帰ったの?」
「・・・・はい」
「で、家からココに来る間も気付かなかった、と」
「・・・・はい」
「気付くでしょう、普通」
「そうなんでしょうか」
「気付きますよ。ライトも片方粉々だし。いくら何でも気付くでしょう」
「それが全く・・・・」
「ちなみにね」
「はい」
「普通はこの状態で公道走ったら、道交法違反ね」
「へっ?」
「整備不良車両の運転の禁止。懲役か罰金」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
その夜はお巡りさんにたっぷり絞られた。
後日、壊れた箇所は全てぶつけた男性持ちで直して貰ったのだが、でも、そんなことがあった後でも、車の外観に無頓着なのは変わらなかった。
修理してくれたディーラーの人が、「光らない黒い車は、夜になると見え難いんですよ」と教えてくれたにも関わらず。
さて。
そんな汚車の車検が間近に迫っていた。
電話やDMで再三再四、「車検の予約は早くしたほうがオトクですよー」と教えて貰っているにも関わらず、毎回、満了日の1週間前にならないと連絡しないあたしはだいぶ迷惑な客だろうに、長らく世話になっているディーラーの担当者は、これまでにも増して親切にしてくれた。
ガススタなどで安価に車検が受けられるようになったからか、ディーラーもだいぶ頑張っているようで、「無料」とか「割引」のサービスが増えていた。
あまりに多すぎて、説明を聞くのに飽きてしまうくらい。
しかもディーラーの担当者は、「ご依頼頂けるって判ってましたから、早期割引料金でやりますね」と笑顔で言ってくれた。
更に、代車に早期予約特典グッズを積んでおきました、と言う。

(早期予約特典の一部)
「ティッシュをこんなに!?」
「はい、どうぞお使いください」
「暫くティッシュ買わなくていいなあ・・・・」
「女性の方には、ウチのノベルティグッズよりも実用性のある物のほうが喜ばれるんですよね」
「そうなんですかー」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とは言った。
でも。
あたしは紛れもなく女だけど、多分女だけど、ティッシュはイマイチ有り難くない。
だって。
2年近く前に発掘した大量のポケットティッシュが、何でだか、未だに使い切れないんだもの。

(残り約30個)
しかもこれとは別に、仕事関係で引き取らざるをえなくなったポケットティッシュを持ち帰るハメになったから、まだ暫くはポケットティッシュ生活が続くんだもの。

(約150個。萎える)
そのせいで、随分前から在庫してるBOXティッシュを使えないでいるくらいなんだもの。
なんてことを、親切な担当者に言えるハズもなく、複雑な思いを抱えながらもお礼を言い、代車に乗ってディーラーを後にした。
翌日夕方、車検があがったと連絡があった。
持ち込み&引き取り割引料金にして貰っていたというのに、家まで車を届けてくれると言う。
何から何まですみません。
車検を終えて帰ってきたあたしの車は、見慣れない姿をしていた。

(ボンネットに景色が映ったのは、前回の車検ぶり)
「なんでこんなピッカピカに・・・・!」
「いつもは洗車機にかけるだけなんですが、今回は全て手洗いして、水垢取りと油膜落としもして、更にはワックスを塗らせて頂きました!」
「お、おいくらですか?」
「通常6,000円くらいの洗車コースなんですが、昨日ご説明した通り、今回はサービスです」
「え゛」 ←ちゃんと聞いてろ
「無料ですよ」
「ありがとうございます!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と言ったのは本心だ。
代金の精算をし、代車の鍵を渡した。
するとディーラーの担当者は、やけに晴れやかな顔で話し始めた。
「以前、車をぶつけられた時に修理を担当したサイトウって覚えてますか?」
「ああ、はい」
「今回夏目さんの車のメンテナンスはあのサイトウが担当したんですが」
「ええ」
「あの時夏目さんに断られた車内清掃が思う存分出来た!って喜んでましたよ」
「へ?」
「昨日ご説明した通り、車内清掃もサービスです」
「え゛!?」 ←だから、ちゃんと聞いてろ
気の毒だ・・・・。
だってマジですげえ汚かったんだもん。
仕事とはいえ、大変だったろうなあ、サイトウさん。
ごめんよう、サイトウさん。
担当者は続ける。
「明らかにゴミと判る物は処分しましたが、レシートが複数ありまして、それは念のため、後部座席のゴミ箱に入れたままにしてあります」
「気ぃ遣わしてすみません」
「それと」
「はい」
「座席の下に落ちてた物は、助手席に置いておきました」
「あ、はい」

(前に乗ってた車で使っていたような気が・・・・。10年は前の物な気が・・・・)
「それから、最後に」
「はい」
「トランクに、車検のお礼の品を積んでおきましたので」
「え。まだ何か頂けるんですか」
「はい。どうぞお使いください」
「ありがとうございますー」 ←品が何かは判ってない

(多い)

(どこから見ても多い)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ヤ ギ じ ゃ ね え ん だ か ら 。
この記事へのコメント
私、免許ないので、車とはご縁がないのだけど、さいとうさん、なんだかものすごい達成感を味わっていそうだね(笑)
車の話しで思い出したのだけど、そういえば私も物置片付けなきゃな~(あ。決して夏目さんの車がどうってことじゃなくて、ダンナの冬用ワイパーとかタイヤとかがあるからだよ?)
年末にかけて、また大掃除をしなきゃいけないのかと思っただけで、なんだかうっすら疲労感が…
親がこんなんだから、子どもたちも片付けしないのだろうか…
車の話しで思い出したのだけど、そういえば私も物置片付けなきゃな~(あ。決して夏目さんの車がどうってことじゃなくて、ダンナの冬用ワイパーとかタイヤとかがあるからだよ?)
年末にかけて、また大掃除をしなきゃいけないのかと思っただけで、なんだかうっすら疲労感が…
親がこんなんだから、子どもたちも片付けしないのだろうか…
2008/10/22(Wed) 16:03 |
| かおちん #DW59eN6w[ 編集 ]
ティッシュボックスでもポケットティッシュでもいいから
私 に 下 さ い 。 (爆)
全然違う話なんですが、
今日、郵便局に行ってきましてそこで夏目さんが大喜びしそうなものを発見しました。
キティちゃんの切手シート♪
シール式になってて貼り易いらしいです。
あと2シートだけになってました。
妙にドキドキしたワタクシでした。(早く買わなきゃ売り切れちゃうっていうドキドキ)
私 に 下 さ い 。 (爆)
全然違う話なんですが、
今日、郵便局に行ってきましてそこで夏目さんが大喜びしそうなものを発見しました。
キティちゃんの切手シート♪
シール式になってて貼り易いらしいです。
あと2シートだけになってました。
妙にドキドキしたワタクシでした。(早く買わなきゃ売り切れちゃうっていうドキドキ)
2008/10/22(Wed) 16:28 |
| にゃあにゃ #yJe28hVU[ 編集 ]
あーーー、笑った笑った。
どうもすっかりご無沙汰しております;;
ディーラーさんでは、お礼の品=ティッシュなんですね。
それにしてもこの量・・・ここまで多いと、渡す側も半ば確信犯的に面白がってるんじゃないでしょうか。
車、キレイですね~。黒い車はキズが目立つのに、本当にピカピカです。
こまめに洗車しないほうが諸々で程よくコーティングされて、逆にキズがつかないのかも?
どうもすっかりご無沙汰しております;;
ディーラーさんでは、お礼の品=ティッシュなんですね。
それにしてもこの量・・・ここまで多いと、渡す側も半ば確信犯的に面白がってるんじゃないでしょうか。
車、キレイですね~。黒い車はキズが目立つのに、本当にピカピカです。
こまめに洗車しないほうが諸々で程よくコーティングされて、逆にキズがつかないのかも?
2008/10/22(Wed) 16:34 |
| ふる #SnuvRcC2[ 編集 ]
ティッシュこんなにいらねー!!笑
ガソリンスタンドでもよく貰うので私も最近ティッシュ買ってません。
車関係ってなんでこんなにティッシュくれるんでしょうね?
車内でティッシュが必要なことって少ないと思うのに。。
ガソリンスタンドでもよく貰うので私も最近ティッシュ買ってません。
車関係ってなんでこんなにティッシュくれるんでしょうね?
車内でティッシュが必要なことって少ないと思うのに。。
2008/10/22(Wed) 16:39 |
| ヤギ #JalddpaA[ 編集 ]
修理代考えると当て逃げされなくて良かったねぇ。相手も良い人だぁ。
私は2回当て逃げされて散々だったんだ……(修理代合計8万円余りナリ)
汚車なのは私も一緒ですが(バイオレットのはずがグレーになってる)
おそらくこんなにピカピカにはしてくれないと思う…(来年が初車検)
しかし。
「ティッシュを渡せばみんな喜ぶ」と言う固定観念は捨てて欲しいものですなぁ…。
うちには、私が中学の時に運動会(町民体育祭)で貰ったティッシュがいまだにありますもん。あれから20…えっ、、、何年前? ……うそ~~ん。って感じ。
使う気も起きまへん
私は2回当て逃げされて散々だったんだ……(修理代合計8万円余りナリ)
汚車なのは私も一緒ですが(バイオレットのはずがグレーになってる)
おそらくこんなにピカピカにはしてくれないと思う…(来年が初車検)
しかし。
「ティッシュを渡せばみんな喜ぶ」と言う固定観念は捨てて欲しいものですなぁ…。
うちには、私が中学の時に運動会(町民体育祭)で貰ったティッシュがいまだにありますもん。あれから20…えっ、、、何年前? ……うそ~~ん。って感じ。
使う気も起きまへん
2008/10/22(Wed) 16:50 |
| ぺんぎん #COf6kr52[ 編集 ]
角モチまだあったんだ(゜o゜)
2008/10/22(Wed) 17:00 |
| みゆ #Y92XoRwQ[ 編集 ]
ぶははーーっっっ!!
と、思わず会社で吹き出してしまいました。
あのティッシュの量も量だけど、積み上げる夏目さんはさすがです☆
「磨けば光るもの」って、磨き始めるとやめられないんですよね。
サイトウさん、かなり満足できたでしょうね!
ちなみに、私の車も黒ですが・・・そろそろ景色は映りません。
と、思わず会社で吹き出してしまいました。
あのティッシュの量も量だけど、積み上げる夏目さんはさすがです☆
「磨けば光るもの」って、磨き始めるとやめられないんですよね。
サイトウさん、かなり満足できたでしょうね!
ちなみに、私の車も黒ですが・・・そろそろ景色は映りません。
2008/10/22(Wed) 17:34 |
| よいこさん #-[ 編集 ]
ぶほほほほ~。
そのティッシュ、メタボ(旦那)にくれてやってくださいっ!←一人使ってやがる。こっちはチマチマポケットティッシュの使い切りなのに。
私も夏目さんを見習って、貰いもののポケットティッシュや、試供品のシャンプーをチマチマ使い切って!(きゃ♪)おりますのによ。
車・・・何とか無事でよかったですね。しかしケーサツで小言を聞かされることになろうとは(笑)
ディーラーさん、わかりやすいですね。気持ちがティッシュの数なんだ・・・。
そのティッシュ、メタボ(旦那)にくれてやってくださいっ!←一人使ってやがる。こっちはチマチマポケットティッシュの使い切りなのに。
私も夏目さんを見習って、貰いもののポケットティッシュや、試供品のシャンプーをチマチマ使い切って!(きゃ♪)おりますのによ。
車・・・何とか無事でよかったですね。しかしケーサツで小言を聞かされることになろうとは(笑)
ディーラーさん、わかりやすいですね。気持ちがティッシュの数なんだ・・・。
2008/10/22(Wed) 18:54 |
| 酉蔵 #NJsiWxd2[ 編集 ]
大笑いさせて頂きました。
私の車もグレーです。元は白なのですが。
車なんぞエンジンが掛かって走ればいいと思ってるんで
掃除なんぞした事がなく、ディーラーが年に1度するだけだわ。
お仲間がいて心強いです!
ティッシュ、お高くなってるんだよね。下さいなぁ~
私の車もグレーです。元は白なのですが。
車なんぞエンジンが掛かって走ればいいと思ってるんで
掃除なんぞした事がなく、ディーラーが年に1度するだけだわ。
お仲間がいて心強いです!
ティッシュ、お高くなってるんだよね。下さいなぁ~
2008/10/22(Wed) 19:03 |
| nipo #-[ 編集 ]
うちは父の車が、仕事柄もありいつも汚かったので車というのは汚い物だと思っていました。
若い頃、車を買ったばかりの周囲の人がよく洗車場に行っているのを見て「よほど車が好きなんだなぁ」と思ったものです・・・
普通の人はほとんど、汚れたら洗うんですよね~。
私は自分の車というものを所有したことが無いのでどういうタイプなのか解りませんが(^^;)
若い頃、車を買ったばかりの周囲の人がよく洗車場に行っているのを見て「よほど車が好きなんだなぁ」と思ったものです・・・
普通の人はほとんど、汚れたら洗うんですよね~。
私は自分の車というものを所有したことが無いのでどういうタイプなのか解りませんが(^^;)
2008/10/22(Wed) 20:58 |
| ma-ko #57/sxb6I[ 編集 ]
圧巻です(大爆笑)
くまこのうちにも2つ3つ下さいなー。
サイトウさんは、腕によりをかけて掃除したんでしょうねぇ。ってか、夏目さん、前回掃除を断ったんですね。ますますおかしい…ぷぷぷ。
くまこのうちにも2つ3つ下さいなー。
サイトウさんは、腕によりをかけて掃除したんでしょうねぇ。ってか、夏目さん、前回掃除を断ったんですね。ますますおかしい…ぷぷぷ。
2008/10/22(Wed) 20:59 |
| くまこ #-[ 編集 ]
先日洗車してもらい車に景色が映るの体感中
。
画像わかりにくくアップはしませんでした
それにしても、そんなにサービスいっぱいしてくれるとこあるんですね~
!

画像わかりにくくアップはしませんでした

それにしても、そんなにサービスいっぱいしてくれるとこあるんですね~

2008/10/22(Wed) 21:36 |
| あきゅーぴー #ZfPFLzQw[ 編集 ]
ほんと爆笑しました。
そのティッシュは『今度からは、これを使って車内を清掃して下さいね』って意味も隠されてるんじゃ……?
コスメ好きの友達なら使ってくれるんじゃないですかね。後は会社とか。とにかく、よそにお嫁に行きそう。
あの大量が30個に減ってる事が凄いですよ!夏目さん頑張りましたね。
そのティッシュは『今度からは、これを使って車内を清掃して下さいね』って意味も隠されてるんじゃ……?
コスメ好きの友達なら使ってくれるんじゃないですかね。後は会社とか。とにかく、よそにお嫁に行きそう。
あの大量が30個に減ってる事が凄いですよ!夏目さん頑張りましたね。
2008/10/22(Wed) 21:48 |
| ジェニ #-[ 編集 ]
私は今、腹痛と胸痛にあえぎながらコメントしております。もちろん夏目さんのおかげです。
ブログでこんなに笑ったのは初めてです。あー痛い。
だいぶ前から読ませていただいて、夏目さんがおもしろい人なのはわかっていましたが、今回は突き抜けてました。ありがとうございました。
ブログでこんなに笑ったのは初めてです。あー痛い。
だいぶ前から読ませていただいて、夏目さんがおもしろい人なのはわかっていましたが、今回は突き抜けてました。ありがとうございました。
2008/10/22(Wed) 22:30 |
| おかあさん #-[ 編集 ]
車が好きなんでしょうね。
「嫁に出した娘が、あんな目に!」
やっとキレイにしてあげられてよかった。
機械洗車マメにする人だと、こんなに光らなかったかもしれないし、かえって車にやさしいのかな?いやいやいや。
夜目立たないのは困るから、洗った方がいいんですね。
私も車を所有していたときは洗いませんでした。窓は見えにくくなったら拭くくらい。白だったんで、問題なしです。
昔、勤めていた会社では、濃い色の車を白っぽくなるまで放置すると「洗車せよ」と、指で書かれてしまいした。こすれるので洗車しても読めて恥ずかしいそうです。上司がよく書かれてました。
トランクにティッシュ詰めたのも
サイトウさんだったらいいな。
私も汚部屋ブログ始めちゃいました。
って、次の記事のコメントで「リンクしましたー」て書こうと思ってたら、もうリンクしてくれたんですね。
どうもありがとうございます。
いつの間に
「嫁に出した娘が、あんな目に!」
やっとキレイにしてあげられてよかった。
機械洗車マメにする人だと、こんなに光らなかったかもしれないし、かえって車にやさしいのかな?いやいやいや。
夜目立たないのは困るから、洗った方がいいんですね。
私も車を所有していたときは洗いませんでした。窓は見えにくくなったら拭くくらい。白だったんで、問題なしです。
昔、勤めていた会社では、濃い色の車を白っぽくなるまで放置すると「洗車せよ」と、指で書かれてしまいした。こすれるので洗車しても読めて恥ずかしいそうです。上司がよく書かれてました。
トランクにティッシュ詰めたのも
サイトウさんだったらいいな。
私も汚部屋ブログ始めちゃいました。
って、次の記事のコメントで「リンクしましたー」て書こうと思ってたら、もうリンクしてくれたんですね。
どうもありがとうございます。
いつの間に
2008/10/22(Wed) 22:53 |
| インデックス #fhHtTmyo[ 編集 ]
ほほ~~~
新車で買って、洗う気がそもそもない!!
ああああああ
そこまで思い切れて、やり通せるって、さすがっ男前♪
私がこの前まで11年乗ってたのが新車時は普通の白だった。
なんせ腕がヤバイから夜でも目立つ?みたいな。
それが朝練送りで寝ぼけてフェンスに擦ってアイライン入れちゃったし、後ろに特殊な自転車載せ付けてたもので自動洗車機が使えなかったり、私がバセできつくて手荒い出来なくなったりで・・・手遅れの簾模様。ワックス効果もなし。
ま、そこまで行くと大概のことではへこたれないという利点もあったっけ。
しかし、バンパー落ちたら気付く。ライト粉々も気付く!
自分がやったなら仕方ないけど、やられたのなら絶対気付く!
ってか、ぶつけた人・・・正直でよろすぃ。
あは、私も昔・・・遊園地の駐車場(がら空き)で新車の隣に吸い寄せられてぶつけちゃって、ナンバーで呼び出し頼んだ正直おばさんでした・・・とほほ。
人身事故だけは起こさないよう、急いでいても一時停止は、しっかり止まり。人に優しく、暴言は窓を閉め切って、を心がけております。
箱ティッシュは、花粉症でもなければ、そう消費しなかったり・・・売るぐらいあんぞ・・・
サイトウさん、すっげー気持ち良かったんだろうな・・・
ピカピカで・・・次回もお楽しみ♪←私には出来ない、ってか、そういう気にもならないけど。松居一代的勢い?
新車で買って、洗う気がそもそもない!!
ああああああ
そこまで思い切れて、やり通せるって、さすがっ男前♪
私がこの前まで11年乗ってたのが新車時は普通の白だった。
なんせ腕がヤバイから夜でも目立つ?みたいな。
それが朝練送りで寝ぼけてフェンスに擦ってアイライン入れちゃったし、後ろに特殊な自転車載せ付けてたもので自動洗車機が使えなかったり、私がバセできつくて手荒い出来なくなったりで・・・手遅れの簾模様。ワックス効果もなし。
ま、そこまで行くと大概のことではへこたれないという利点もあったっけ。
しかし、バンパー落ちたら気付く。ライト粉々も気付く!
自分がやったなら仕方ないけど、やられたのなら絶対気付く!
ってか、ぶつけた人・・・正直でよろすぃ。
あは、私も昔・・・遊園地の駐車場(がら空き)で新車の隣に吸い寄せられてぶつけちゃって、ナンバーで呼び出し頼んだ正直おばさんでした・・・とほほ。
人身事故だけは起こさないよう、急いでいても一時停止は、しっかり止まり。人に優しく、暴言は窓を閉め切って、を心がけております。
箱ティッシュは、花粉症でもなければ、そう消費しなかったり・・・売るぐらいあんぞ・・・
サイトウさん、すっげー気持ち良かったんだろうな・・・
ピカピカで・・・次回もお楽しみ♪←私には出来ない、ってか、そういう気にもならないけど。松居一代的勢い?
2008/10/22(Wed) 23:51 |
| CON #4fgr87rc[ 編集 ]
夏目さんのティッシュタワー、これだけあれば安心、みたいな
なんだかとっても幸せな気分になりました☆我ながらおかしい…
私はちょっと前まで、子供用のおむつのパック(60枚入りとかのやつ)を
安い時に45袋買いだめして天袋をすべておむつで一杯にしてたので♪
車、さすがに買って半年はちょっと洗ったかなあ。今はさっぱり。
ディーラーさんも買い替えをすすめるのに熱心なのでまったく
きれいにしようとか思っていただけません。
やっぱり夏目さんの人望かしら♪
そうそう、餃子☆結構私もそんな感じです。味はやっぱり落ちるけど
お中元のハムとか半年ぐらい過ぎてても平気です♪
でも確かにカリノさんなら大丈夫みたい。だんだんわかってきました。
私も賞味期限をきちんきちんと守るより、自分の五感でサバイバル
できる人の方がカッコイイと思ってしまいます。でも私はまだ未熟者です。
なんだかとっても幸せな気分になりました☆我ながらおかしい…
私はちょっと前まで、子供用のおむつのパック(60枚入りとかのやつ)を
安い時に45袋買いだめして天袋をすべておむつで一杯にしてたので♪
車、さすがに買って半年はちょっと洗ったかなあ。今はさっぱり。
ディーラーさんも買い替えをすすめるのに熱心なのでまったく
きれいにしようとか思っていただけません。
やっぱり夏目さんの人望かしら♪
そうそう、餃子☆結構私もそんな感じです。味はやっぱり落ちるけど
お中元のハムとか半年ぐらい過ぎてても平気です♪
でも確かにカリノさんなら大丈夫みたい。だんだんわかってきました。
私も賞味期限をきちんきちんと守るより、自分の五感でサバイバル
できる人の方がカッコイイと思ってしまいます。でも私はまだ未熟者です。
2008/10/23(Thu) 00:38 |
| アリー #CHFa6er.[ 編集 ]
もう父Love
ケーサツから2回も電話があれば、余計な方へ思考は進みますよね^^
いやいや笑った笑った>▽<
次回の車検時には是非トランクを貰ったティッシュで満杯にして出してみては?

ケーサツから2回も電話があれば、余計な方へ思考は進みますよね^^
いやいや笑った笑った>▽<
次回の車検時には是非トランクを貰ったティッシュで満杯にして出してみては?
2008/10/23(Thu) 01:21 |
| みんみん #9iCdnaKE[ 編集 ]
汚車と言う言葉が好きになりました。
おくるま
とも読めるしね!
おくるま
とも読めるしね!
2008/10/23(Thu) 05:37 |
| Brenda #-[ 編集 ]
ティッシュタワーにも吹き出しましたけど、バンパー落ちてて、ライト粉々に気づかないで運転してたって方がツボでしたー♪
さっすがー!なんでかわからないけど、かっこいー!
言わないでいてくれたら、何日目でアレ??って気づいたでしょうねー?(笑)
さっすがー!なんでかわからないけど、かっこいー!
言わないでいてくれたら、何日目でアレ??って気づいたでしょうねー?(笑)
2008/10/23(Thu) 09:03 |
| りょう #K4oLBfbQ[ 編集 ]
爆笑でしたよ!!!!!
いやあ。
サイトウさんって夏目さんのことラブなんじゃないですかね?うふふ。きっとディーラーで話題になってるに違いない!笑
いやあ。
サイトウさんって夏目さんのことラブなんじゃないですかね?うふふ。きっとディーラーで話題になってるに違いない!笑
2008/10/23(Thu) 09:11 |
| 黒う #yl2HcnkM[ 編集 ]
ティッシュタワーに朝から爆笑しました。
しかしバンパーが落ちていることに気がつかずに運転出来るなんてさすが我ら姐さん!
相手の男性もぶつけて車を壊しちゃったことよりも姐さんがそれに気がついていないことにビビッタでしょうね・・・
しかしバンパーが落ちていることに気がつかずに運転出来るなんてさすが我ら姐さん!
相手の男性もぶつけて車を壊しちゃったことよりも姐さんがそれに気がついていないことにビビッタでしょうね・・・
2008/10/23(Thu) 09:31 |
| ジェニファー #NYhldUz6[ 編集 ]
大爆笑してしまいました(爆)
こんなにたくさん・・・いらないですねw
うちも2年ぐらい前に貰ったポケットティッシュが1箱(500個w)あって、やっと後半戦です・・・。
うちの車はグレーのストライプ模様が入ってます。(元はホワイト)
こんなにたくさん・・・いらないですねw
うちも2年ぐらい前に貰ったポケットティッシュが1箱(500個w)あって、やっと後半戦です・・・。
うちの車はグレーのストライプ模様が入ってます。(元はホワイト)
2008/10/23(Thu) 10:05 |
| おくさまこ #-[ 編集 ]
笑った~
面白すぎだって!!!
面白すぎだって!!!
2008/10/23(Thu) 11:10 |
| Tomo #-[ 編集 ]
心配しちゃいましたよ。
車は一歩間違えたら加害者側に…。
ほんま気をつけて下さいね(><;)。
車は一歩間違えたら加害者側に…。
ほんま気をつけて下さいね(><;)。
2008/10/23(Thu) 11:13 |
| 妄想族でめたん #-[ 編集 ]
お父さん 夏目さんと連絡がつくまで心配だったでしょうね。でもなぜ「轢き逃げ」を疑う?この子にしてこの父あり ん逆かな
バンパーもなく片側のライトが粉々でも、夜道を運転することが出来る夏目さんは凄い。男らしい 私運転苦手なんです
サイトウさん 今年一番の仕事をして、清清しい気分で新しい年を迎える事が出来るのでは?
良いディーラーさんと付き合っているんですね
バンパーもなく片側のライトが粉々でも、夜道を運転することが出来る夏目さんは凄い。男らしい 私運転苦手なんです
サイトウさん 今年一番の仕事をして、清清しい気分で新しい年を迎える事が出来るのでは?
良いディーラーさんと付き合っているんですね
2008/10/23(Thu) 11:43 |
| kurara #xRS1q4qQ[ 編集 ]
スタンドに行くと必ず言われます「洗いませんか?」と。必ず。
前に行ってたスタンドでは「お客さんの家には無いんですか?車庫とか。屋根とか」と青空駐車を注意され、めんどくさいので行きつけのスタンドを変えました。1本でも柱があったらぶつけるじゃねえか(-o-;)
ちなみに私の車のトランクには新聞紙がワサッと入ってます。ゴミ捨てに行くときに後ろの座席を倒して新聞紙を敷きつめる為です。変な所に几帳面なもんで。。。汚部屋っ娘なクセに。
前に行ってたスタンドでは「お客さんの家には無いんですか?車庫とか。屋根とか」と青空駐車を注意され、めんどくさいので行きつけのスタンドを変えました。1本でも柱があったらぶつけるじゃねえか(-o-;)
ちなみに私の車のトランクには新聞紙がワサッと入ってます。ゴミ捨てに行くときに後ろの座席を倒して新聞紙を敷きつめる為です。変な所に几帳面なもんで。。。汚部屋っ娘なクセに。
2008/10/23(Thu) 12:06 |
| エコ #-[ 編集 ]
笑った笑った笑いました。
二度目まして。
最後のティッシュタワーはすばらしいですっ。
6月に新古車を迎え入れてからそういえば車の中を掃除してないなぁ・・・と思いました。
外はダンナに一度洗ってもらいましたがねぇ。。。
今回も面白過ぎて腹筋われそうです。
リンクさせていただきますね。
二度目まして。
最後のティッシュタワーはすばらしいですっ。
6月に新古車を迎え入れてからそういえば車の中を掃除してないなぁ・・・と思いました。
外はダンナに一度洗ってもらいましたがねぇ。。。
今回も面白過ぎて腹筋われそうです。
リンクさせていただきますね。
2008/10/23(Thu) 12:32 |
| choco #DTXMurBs[ 編集 ]
あれたまんないっすよね!
泥酔→留置所がすきです。よっぱVSお巡りさん!
…バンパーがないのに気づかないってー!しかもご自分で轢いてそう…
更に夏目父様まで気づいてないっちゅーオチ。
ティッシュ使わないならスーパー主婦様方に差し上げるのってどうでしょう??
泥酔→留置所がすきです。よっぱVSお巡りさん!
…バンパーがないのに気づかないってー!しかもご自分で轢いてそう…
更に夏目父様まで気づいてないっちゅーオチ。
ティッシュ使わないならスーパー主婦様方に差し上げるのってどうでしょう??
2008/10/23(Thu) 15:39 |
| kay #-[ 編集 ]
いつも笑わせていただいてます。いつも読み逃げですが・・
今回も、1人PCの前で爆笑してしまいました。
ティッシュ、うらやましいです。私もティッシュでタワーを作ってみたい・・・。
お近くなら取りに伺うんですが。集まるところには集まるんですね。
我が家は買ってばかりです。
サイトウさん血が騒いだのかしら。
今回も、1人PCの前で爆笑してしまいました。
ティッシュ、うらやましいです。私もティッシュでタワーを作ってみたい・・・。
お近くなら取りに伺うんですが。集まるところには集まるんですね。
我が家は買ってばかりです。
サイトウさん血が騒いだのかしら。
2008/10/23(Thu) 16:04 |
| yuko #erGhW.Bo[ 編集 ]
笑いました。飾らないこだわりのなさ、欲の無さが素敵です。
見栄をはって車にこだわる人多いから。
「続・片づけられない女魂」の出版の話ってないのでしょうか?
ぜひ、そろそろ第二弾を!
見栄をはって車にこだわる人多いから。
「続・片づけられない女魂」の出版の話ってないのでしょうか?
ぜひ、そろそろ第二弾を!
2008/10/23(Thu) 20:36 |
| chinatsu #-[ 編集 ]
バンパーなしで気付かないって、よっぽど男前です~。いったい何だったら気付いたのですか? ハンドル?(切符は切られなかったんですか?)。
私の愛車は不精者の色、シルバーです。汚れ始めは目立たないけど、だんだんシマシマになってきます。
車内は車検の時しか清掃しません。先日ン年ぶりに外したチャイルドシートの下は大変なことに…(得体の知れない地図状の模様。ムスメ乳児時代のガラガラ発見!など)。
それでも車の傷には敏感、という矛盾した性格(ちょっとの傷でもディーラー直行)。やたらにお金がかかります。
夏目さんのように男前になりたいです。去年なんて、ボーナスもらった日に電柱でオモイッキリコスリマシタ(泣)。
ティッシュタワー……。
うちのディーラーさんはいつもムスメに販促のミニカーくれます。トヨタカローラのミニカー(形違ってもみんな結局カローラだ!)がいっぱいです。たまにそれで転びます。
ミニカーよりもティッシュ欲しい…。
私の愛車は不精者の色、シルバーです。汚れ始めは目立たないけど、だんだんシマシマになってきます。
車内は車検の時しか清掃しません。先日ン年ぶりに外したチャイルドシートの下は大変なことに…(得体の知れない地図状の模様。ムスメ乳児時代のガラガラ発見!など)。
それでも車の傷には敏感、という矛盾した性格(ちょっとの傷でもディーラー直行)。やたらにお金がかかります。
夏目さんのように男前になりたいです。去年なんて、ボーナスもらった日に電柱でオモイッキリコスリマシタ(泣)。
ティッシュタワー……。
うちのディーラーさんはいつもムスメに販促のミニカーくれます。トヨタカローラのミニカー(形違ってもみんな結局カローラだ!)がいっぱいです。たまにそれで転びます。
ミニカーよりもティッシュ欲しい…。
2008/10/24(Fri) 11:50 |
| えすてる #AxV4k3TI[ 編集 ]
さすが夏目さん!(笑)
ティッシュを積み上げてみる感じ、とてもナイスです(笑)。
てか、お父様もナイスボケ(じゃなかったら失礼m(__)m)です(笑)。
それにしても車屋さん、色々細かくサービスしてくれるんですね!
車検、ウチは激安の所にしか出してないからかな?
手厚いサービス、受けた事ないです(悲)。
ティッシュも車ピカピカも羨ましいです♪
ティッシュを積み上げてみる感じ、とてもナイスです(笑)。
てか、お父様もナイスボケ(じゃなかったら失礼m(__)m)です(笑)。
それにしても車屋さん、色々細かくサービスしてくれるんですね!
車検、ウチは激安の所にしか出してないからかな?
手厚いサービス、受けた事ないです(悲)。
ティッシュも車ピカピカも羨ましいです♪
2008/10/24(Fri) 12:05 |
| ばりん #LkZag.iM[ 編集 ]
いつも拝見しております。
さすがに今日は足あとを残しておきたいくらい大笑いさせていただきました。
サイトウさんすごい!
一番すごいのは夏目さんでしょうね、やっぱり……。
さすがに今日は足あとを残しておきたいくらい大笑いさせていただきました。
サイトウさんすごい!
一番すごいのは夏目さんでしょうね、やっぱり……。
2008/10/24(Fri) 15:16 |
| たえ #1MqZTUZc[ 編集 ]
フランス人は車のバンパーをそのままBumperとして使うということを聞いたことがあります。
車をゲタ代わりに使う人と、毎日磨いてないと気が済まない人がいますが、どっちが車にとって幸せなんでしょうね?
夏目さんちの車はきっと幸せな車だと思います。
いつも読み逃げすみません。
ちなみにうちの車は錆だらけでしかもサビ色です(爆)。洗車は塗料が落ちるからしません(きっぱり)。
車をゲタ代わりに使う人と、毎日磨いてないと気が済まない人がいますが、どっちが車にとって幸せなんでしょうね?
夏目さんちの車はきっと幸せな車だと思います。
いつも読み逃げすみません。
ちなみにうちの車は錆だらけでしかもサビ色です(爆)。洗車は塗料が落ちるからしません(きっぱり)。
2008/10/24(Fri) 16:10 |
| toratora #EvXTj28s[ 編集 ]
車検が上がった数日後の夜、車でジャスコに行った。
広い広い広ーい駐車場に車を停め、買い物をして戻ってきたが。
自分の車を探すのに、すげー手間取った。
ピッカピカな自分の車はやっぱり見慣れない。
早く汚車になあれぇー。(オカシくね?)
■かおちん
あたしの車のトランクには、釣り竿が2本、ミュールが1足、パンプスが1足、洗車道具がフルセットなどなどが、5年くらい前から入りっぱなしになっています。
プチ物置っす☆
ところで。
>親がこんなんだから、子どもたちも片付けしないのだろうか…
親を思いやる気持ち満点なちびちゃんずだもの、親が頑張っていればそのうち自発的にする気がします。マジで。
■にゃあにゃさん
ああああ、マジで引き取ってもらいたい。
ほんの30箱くらい。
あ、キティの切手シートって、コレですかね?
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2008/h200723_t2.html
これなら持っております。(照)
だってー、郵便局窓口のカウンタに置いてあるんだものー。
キティの目が、「買って」って言ってたんだものー。(気のせい)
で。
もちろん、にゃあにゃさんも買いましたよね?
■ふるさん
何かの嫌がらせかと思うようなティッシュ攻撃っすよ・・・・。
他にも、カーケアグッズなどたんまりくれました。
そーゆーもんを使わねえから車が汚ねーんだっつうの。
あ、そうそう。
あたしも、土埃や砂埃が防傷に役立ってるんじゃ・・・・?と思ってディーラーの人に訊いてみたんですが、「程よくマメに洗ったほうが長持ちするに決まってます」と言われました。
・・・・ちっ。
■ヤギさん
え!ヤギさんでもこんなにいらねー?
食べるのに!食べられるだろうにー。(勘違い)
ガススタでティッシュ、くれるところ多いですよねえ。
あたしはここ2年くらい、ティッシュをくれる日を避けてガススタに行っていました。
なのにこの仕打ち。
あたしのこの2年は何だったんだ。
■ぺんぎんさん
相手が当て逃げできなかったのには理由があるんですよ。
理由その1:ぶつけたのが社用車だった。
理由その2:しかも、勤めてるのが損保会社だった。
こんな人にぶつけられたあたしはラッキーでした。
ただ、あたしも、当て逃げされて修理した経験はあります。
イマドキは、保険に入ってない人も多いから当て逃げが増えてるんだそうで。
困ったモンです。
>「ティッシュを渡せばみんな喜ぶ」と言う固定観念
子供がいる人も多いしアレルギーがある人もイマドキは多いから、嬉しがる人はたくさんいるんでしょう。
が。
せめて、ティッシュとトイレットペーパーの二択にして欲しい。
■みゆさん
残る餅は約20個!
餅みたいに、カビでも生えりゃあ捨てられるのにぃー。(こら)
■よいこさん
積まないと、場所とっちゃて・・・・。
>「磨けば光るもの」って、磨き始めるとやめられないんですよね。
え。
あたし、30秒でやめられる!(もうちょい頑張れ)
■酉蔵クン
おお!旦那様はBOXティッシュを使ってるんですね!
羨ましいじゃねえか、このやろう。 ←チマチマポケットテキッシュに疲れた女
そういえば我が家で発掘された試供品のシャンプー&コンディショナー。
なぜかコンディショナーだけが大量に残っていたんですが、1ヶ月ほど前にようやく使い終えました。
が。
このたび車から、何年前に買ったかわかんないシャンプー&コンディショナーを発掘。
つうわけで、また古いシャンプー&コンディショナーを使うハメになっております。
ディーラーさん、気持ちは金で表してく・・・・いえ何でもありません。
■nipoさん
ああああ、そういえばあたし、イマドキのティッシュの値段が判らないー。
・・・・って、野菜の値段も果物の値段も知らないけれど。
そうそう、故障せずまともに走ってくれりゃあいいっつうことになっちゃいますよね。
っていうか。
一生洗わなくてもいい車が出ればいいのに。
■ma-koさん
あたしは結構今でも、「車を洗った」と言うのを聞くたびに「車が好きなのね」とか「大事に乗ってるのね」とか「高級車に乗ってんのかも」とか思ってしまいます。
ma-koさんが自分の車を持ったなら、ものすっごく綺麗に乗りそうな気がします。
あと、しょっちゅうワイン買いに行きそう。
■くまこさん
20個でも30個でもあげるあげるー。(桁違い)
って、マジで誰かにあげることを考えたりしましたよ、あたし。
そう、車内清掃のススメはことごとく断ってます。
だって、車内清掃をしてもらうために自主清掃をしなくちゃいけないようなヨゴレっぷりなんだもの。
あーあ、恥ずかしい。
つうか、マジで申し訳ない、サイトウさん。
■あきゅーぴーさん
あのデカい車体を洗ったんですよね!
しかも、「とれるNo.1」で!
我が家にも確か、とれるNo.1があるハズなんですが、宝の持ち腐れ状態になっております。
でも、大掃除で使うんだ。
すんげー酷い汚れのブツを洗う予定なんだ。
予定は予定で確定事項ではないんだ。(こら)
あ、ティッシュ攻撃のディーラーは、2●●号線沿いにある「H」マークのところです。
・・・・って、今気付いたけど、そのディーラー、うちからだいぶ遠いんだよなあ。
■ジェニさん
>『今度からは、これを使って車内を清掃して下さいね』って意味
断る。 ←誰に言ってんだ
会社は、ポケットティッシュ屋か!?と思うほどの大量のポケットティッシュがあるので、持っていったら怒鳴られるし、コスメマニアな友人は高級ティッシュ使いな人だしで、なかなか身近には「ティッシュ?貰う貰うー」と言いそうな人がいません。
類友か?
>あの大量が30個に減ってる事が凄いですよ!
あざーす!あざーす!
ほんっと、頑張って使ってます!
あと少しだ!
■おかあさん
おかーさーーーーーん!(何故叫ぶ)
毎回真顔で書いているんですが、笑ってもらってナンボのブログなのですごく嬉しいっす。
こちらこそありがとうございます!
■インデックスさん
確かに車の整備を仕事にしてるくらいの人は「こんなに汚くしやがって!」と思うだろうなあ・・・・。
さぞかし必死に磨いてくれたことでしょう。
車内清掃はさぞかし大変だったことでしょう。
ご、ごめんよ、サイトウさん。
ちなみにあたしは以前車に、「来週洗車します」と指で書かれたことがあります。
誰が書いたのかは不明。
が。
それから1年くらいはそのままで乗ってました。
案外恥ずかしくなかったです。
あとリンクの件、バレないようにやったつもりがバレちゃった☆
っていうか、FC2の訪問者リストに見慣れた名前があったので、そぉーっとリンクしちまいました。
今後ともよろしくお願いいたします。
■CONさん
そう、洗う気がありません。
いや本当は、「どのタイミングで洗ったらいいのかがさっぱり判らない」ってカンジなんですが、でも結果的には、「判んないから洗う気もしねえ」です。
っていうか、CONさんでも(失礼だ!)気付きますかー。
後ろから近づいて乗ったし、雨降ってたし暗かったし、でも道に出ると明るくてライトなんぞ要らないくらいだし、異音がするわけでもないし、マジでさっぱり気付きませんでした。
ちなみにあたしは、窓を開けて走っている時に限って、鬼畜な暴言を口に出してしまいます。
・・・・ああ、いやだいやだ。(自分が)
■アリーさん
全然関係ない話ですが。
最近かなりたくさんのブログのコメント欄でアリーさんの名前をお見かけするのですが、ご自身でブログはやっていらっしゃらないんでしたっけ?
あたしは自分のブログの更新頻度が低い上に、よその方のブログにコメントする文章を思いつくことも稀なので、アリーさんのフットワークの軽さに実は物凄く驚いてます。
ブログをやっているあたしよりもずっと多く、Webに文章を書いていると思うし。
つうわけで。
いっそのこと、ブログを開設してみてはいかがでしょうか。
以上、こっち組(どっち!)への勧誘でしたー。
■みんみんさん
余計な方に思考は進みますが、轢き逃げってあたりが警察24時。
>次回の車検時には是非トランクを貰ったティッシュで満杯にして出してみては?
それだ!
■Brendaさん
汚ばちゃん、汚部屋、汚家、汚車。
是非フランスで大流行させてください。(日本語なのに?)
■りょうさん
はじめまして。コメントありがとうございますー。
バンパーとライトの片方が無いことには翌日くらいには気付くと思うんですが(願望入り)、たとえば助手席側のドアに傷がついてるとか凹んでるとかだったら、何ヶ月も気付かなかった可能性大です。
で、何ヶ月後かに気がついてもそのまま乗っている可能性も大。
・・・・この無頓着っぷりは自分でもどうかと思います。
■黒うさん
車のメンテナンスを仕事にしてる車好きのサイトウさんが、あたしにラブなわけない。
ただ、「すげーきたねえ車に乗ってる女」と話題になってる可能性はあります。
で、みんな、眉間にシワ寄せながら喋ってんの。
・・・・いいんだもん。
■ジェニファーさん
相手の男性とはその後暫くやり取りがあったんですが、そういえばだいぶ後半になってから、「気にしないでくださいって言われて物凄く驚きましたよ・・・・」と呆れた風に言われました。
あたしが「気にするな」で通してしまったら、相手も困ったんだろうなあ。
■おくさまこさん
何年かかって使い切るのか、見当もつきません。
アレルギーもない健康体な大人二人じゃ、10年かかっても使い切れなさそうだ。
■Tomoさん
本人いたって真顔で書いております。
■妄想族でめたんさん
えーっと。
車をぶつけられた件は、文中にあるように数年前の話ですのでご心配に及びません。
というか、乗り合わせた親でさえ大笑いしてた話なので、これを書いたことで心配されるなんて思ってもみませんでした。
今後はどんなネタであろうとも笑い飛ばして貰えると物凄く助かります。(三つ指)
■kuraraさん
異音でもすれば気付いたんですけど(それでも怪しいぞ)、駐車場から家までは明るい道だったのでさっぱり・・・・。
ちなみにあたし、若かりし頃は運転が苦手だったんですが、20代半ばあたりからは、助手席に乗るのが苦手な人になっちまいました。
なので。
付き合った男が車を持っていて一緒に車で出かけるのが好きだと判ると、(以下小声で)すぐ別れたくなります。(最低)
■エコさん
うははは!
ぶつけるか?汚れるか?の二択で後者を選んだのに、そんな注意されたくねー!
っていうか、あたしも行きつけのスタンドでそこまで突っ込まれたら、メンドウになって変えるだろうなあと思いますよ。
>ゴミ捨てに行くときに後ろの座席を倒して新聞紙を敷きつめる為です。
>変な所に几帳面なもんで。。。汚部屋っ娘なクセに。
ぷぷぷ・・・・と笑ってしまったけど、でも、几帳面な汚部屋住人って意外と多い気がするなあ。
以前「片付けられない女友達」として書いた親友も、実はかなりの几帳面だし。
あたしは、運転席の真後ろにゴミ箱を置いているんですが、運転しててもしてなくても、ゴミ箱の位置を確かめずに雰囲気で捨てるので、気がつくとゴミ箱のすぐ脇にゴミの山が出来てたりします。
・・・・雑過ぎ。
■chocoさん
え!6月って、ついこの間じゃないですか!(気のせいだぞ)
リンクしていただきありがとうございましたー。
あたしも、ドラマ「スイカ」が大好きです。
■kayさん
おお。
酔っ払いVSお巡りさんが好きとは。
当方大酒呑みなので、いつか警察24時に出るかもしれません。
その時は事前告知しますね☆
■yukoさん
ほんと、必要な人はたくさんいるだろうに、よりにもよって何で我が家にってカンジですよ。
こんなにあるもんだから、コンビニでキティの絵が描いてあるBOXティッシュを見かけたのに買えなかったし。
集まらなくていいところに集まりやがって・・・・!(こら)
■chinatsuさん
車って、愛で始めたらキリがないというか、加減がイマイチ判らないんですよ。
なので結局、手をかけないことを選択しちまってます。
ピッカピカの車が気持ちいいことは知ってるのになあ。
>「続・片づけられない女魂」
ありませんありません。
一切ございません。
■えすてるさん
フロントか運転席かリアのガラスが割れるか、サイドミラーが無かったらすぐに気付いたと思います。
裏を返せば、それ以外のことは概ね気付きません。
あたしの場合、他人につけられた傷で腹が立つこともあるけれど、相手が特定できようが出来まいが、「自分が悪いわけじゃない」と思えれば落ち込みはしないんです。
でも、自分で擦ったとかぶつけたとかって、やけに落ち込むじゃないですか。
車のことを考えるたび「はぁ・・・・」とタメイキが出たり、考えようとしてないのに考えちゃったり。
つまりですね、えすてるさん。
電柱の近くは走らないに限ります。 ←どんな結論だ
■ばりんさん
激安のところに出してみたいと思って早5年。
が、今回も、気付いたのがギリギリで業者選定するヒマがなかったので、手軽なディーラーに頼んでしまいました。
使い切らないティッシュをたくさん貰うくらいなら、いっそ安いところに出したほうがいいんじゃね?・・・・と、失礼なことを結構マジで思ってます。
■たえさん
いや、サイトウさんがすごい!
まさかピカピカになるとは思ってなかったのでbefore写真を撮ってなかったんですが、撮ってなかったことが悔やまれるくらい汚かったんですよー。
特に車内が。
仕事とはいえ、サイトウさんはすげーっす。
■toratoraさん
縦列駐車してる時、バンパーを前後の車にコツンと当てて出るのが普通って話はよく聞きますが、日本でそれをやったら間違いなく通報されますよねえ。
あたしはコテコテの日本人なので故意に当てることはしないけれど、でも、バンパーに傷がついたくらいじゃ全く気になりません。
っていうか、そんなこと気にしてたらハゲそうだ。
>錆だらけでしかもサビ色
あらステキ☆(夏目基準)
広い広い広ーい駐車場に車を停め、買い物をして戻ってきたが。
自分の車を探すのに、すげー手間取った。
ピッカピカな自分の車はやっぱり見慣れない。
早く汚車になあれぇー。(オカシくね?)
■かおちん
あたしの車のトランクには、釣り竿が2本、ミュールが1足、パンプスが1足、洗車道具がフルセットなどなどが、5年くらい前から入りっぱなしになっています。
プチ物置っす☆
ところで。
>親がこんなんだから、子どもたちも片付けしないのだろうか…
親を思いやる気持ち満点なちびちゃんずだもの、親が頑張っていればそのうち自発的にする気がします。マジで。
■にゃあにゃさん
ああああ、マジで引き取ってもらいたい。
ほんの30箱くらい。
あ、キティの切手シートって、コレですかね?
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2008/h200723_t2.html
これなら持っております。(照)
だってー、郵便局窓口のカウンタに置いてあるんだものー。
キティの目が、「買って」って言ってたんだものー。(気のせい)
で。
もちろん、にゃあにゃさんも買いましたよね?
■ふるさん
何かの嫌がらせかと思うようなティッシュ攻撃っすよ・・・・。
他にも、カーケアグッズなどたんまりくれました。
そーゆーもんを使わねえから車が汚ねーんだっつうの。
あ、そうそう。
あたしも、土埃や砂埃が防傷に役立ってるんじゃ・・・・?と思ってディーラーの人に訊いてみたんですが、「程よくマメに洗ったほうが長持ちするに決まってます」と言われました。
・・・・ちっ。
■ヤギさん
え!ヤギさんでもこんなにいらねー?
食べるのに!食べられるだろうにー。(勘違い)
ガススタでティッシュ、くれるところ多いですよねえ。
あたしはここ2年くらい、ティッシュをくれる日を避けてガススタに行っていました。
なのにこの仕打ち。
あたしのこの2年は何だったんだ。
■ぺんぎんさん
相手が当て逃げできなかったのには理由があるんですよ。
理由その1:ぶつけたのが社用車だった。
理由その2:しかも、勤めてるのが損保会社だった。
こんな人にぶつけられたあたしはラッキーでした。
ただ、あたしも、当て逃げされて修理した経験はあります。
イマドキは、保険に入ってない人も多いから当て逃げが増えてるんだそうで。
困ったモンです。
>「ティッシュを渡せばみんな喜ぶ」と言う固定観念
子供がいる人も多いしアレルギーがある人もイマドキは多いから、嬉しがる人はたくさんいるんでしょう。
が。
せめて、ティッシュとトイレットペーパーの二択にして欲しい。
■みゆさん
残る餅は約20個!
餅みたいに、カビでも生えりゃあ捨てられるのにぃー。(こら)
■よいこさん
積まないと、場所とっちゃて・・・・。
>「磨けば光るもの」って、磨き始めるとやめられないんですよね。
え。
あたし、30秒でやめられる!(もうちょい頑張れ)
■酉蔵クン
おお!旦那様はBOXティッシュを使ってるんですね!
羨ましいじゃねえか、このやろう。 ←チマチマポケットテキッシュに疲れた女
そういえば我が家で発掘された試供品のシャンプー&コンディショナー。
なぜかコンディショナーだけが大量に残っていたんですが、1ヶ月ほど前にようやく使い終えました。
が。
このたび車から、何年前に買ったかわかんないシャンプー&コンディショナーを発掘。
つうわけで、また古いシャンプー&コンディショナーを使うハメになっております。
ディーラーさん、気持ちは金で表してく・・・・いえ何でもありません。
■nipoさん
ああああ、そういえばあたし、イマドキのティッシュの値段が判らないー。
・・・・って、野菜の値段も果物の値段も知らないけれど。
そうそう、故障せずまともに走ってくれりゃあいいっつうことになっちゃいますよね。
っていうか。
一生洗わなくてもいい車が出ればいいのに。
■ma-koさん
あたしは結構今でも、「車を洗った」と言うのを聞くたびに「車が好きなのね」とか「大事に乗ってるのね」とか「高級車に乗ってんのかも」とか思ってしまいます。
ma-koさんが自分の車を持ったなら、ものすっごく綺麗に乗りそうな気がします。
あと、しょっちゅうワイン買いに行きそう。
■くまこさん
20個でも30個でもあげるあげるー。(桁違い)
って、マジで誰かにあげることを考えたりしましたよ、あたし。
そう、車内清掃のススメはことごとく断ってます。
だって、車内清掃をしてもらうために自主清掃をしなくちゃいけないようなヨゴレっぷりなんだもの。
あーあ、恥ずかしい。
つうか、マジで申し訳ない、サイトウさん。
■あきゅーぴーさん
あのデカい車体を洗ったんですよね!
しかも、「とれるNo.1」で!
我が家にも確か、とれるNo.1があるハズなんですが、宝の持ち腐れ状態になっております。
でも、大掃除で使うんだ。
すんげー酷い汚れのブツを洗う予定なんだ。
予定は予定で確定事項ではないんだ。(こら)
あ、ティッシュ攻撃のディーラーは、2●●号線沿いにある「H」マークのところです。
・・・・って、今気付いたけど、そのディーラー、うちからだいぶ遠いんだよなあ。
■ジェニさん
>『今度からは、これを使って車内を清掃して下さいね』って意味
断る。 ←誰に言ってんだ
会社は、ポケットティッシュ屋か!?と思うほどの大量のポケットティッシュがあるので、持っていったら怒鳴られるし、コスメマニアな友人は高級ティッシュ使いな人だしで、なかなか身近には「ティッシュ?貰う貰うー」と言いそうな人がいません。
類友か?
>あの大量が30個に減ってる事が凄いですよ!
あざーす!あざーす!
ほんっと、頑張って使ってます!
あと少しだ!
■おかあさん
おかーさーーーーーん!(何故叫ぶ)
毎回真顔で書いているんですが、笑ってもらってナンボのブログなのですごく嬉しいっす。
こちらこそありがとうございます!
■インデックスさん
確かに車の整備を仕事にしてるくらいの人は「こんなに汚くしやがって!」と思うだろうなあ・・・・。
さぞかし必死に磨いてくれたことでしょう。
車内清掃はさぞかし大変だったことでしょう。
ご、ごめんよ、サイトウさん。
ちなみにあたしは以前車に、「来週洗車します」と指で書かれたことがあります。
誰が書いたのかは不明。
が。
それから1年くらいはそのままで乗ってました。
案外恥ずかしくなかったです。
あとリンクの件、バレないようにやったつもりがバレちゃった☆
っていうか、FC2の訪問者リストに見慣れた名前があったので、そぉーっとリンクしちまいました。
今後ともよろしくお願いいたします。
■CONさん
そう、洗う気がありません。
いや本当は、「どのタイミングで洗ったらいいのかがさっぱり判らない」ってカンジなんですが、でも結果的には、「判んないから洗う気もしねえ」です。
っていうか、CONさんでも(失礼だ!)気付きますかー。
後ろから近づいて乗ったし、雨降ってたし暗かったし、でも道に出ると明るくてライトなんぞ要らないくらいだし、異音がするわけでもないし、マジでさっぱり気付きませんでした。
ちなみにあたしは、窓を開けて走っている時に限って、鬼畜な暴言を口に出してしまいます。
・・・・ああ、いやだいやだ。(自分が)
■アリーさん
全然関係ない話ですが。
最近かなりたくさんのブログのコメント欄でアリーさんの名前をお見かけするのですが、ご自身でブログはやっていらっしゃらないんでしたっけ?
あたしは自分のブログの更新頻度が低い上に、よその方のブログにコメントする文章を思いつくことも稀なので、アリーさんのフットワークの軽さに実は物凄く驚いてます。
ブログをやっているあたしよりもずっと多く、Webに文章を書いていると思うし。
つうわけで。
いっそのこと、ブログを開設してみてはいかがでしょうか。
以上、こっち組(どっち!)への勧誘でしたー。
■みんみんさん
余計な方に思考は進みますが、轢き逃げってあたりが警察24時。
>次回の車検時には是非トランクを貰ったティッシュで満杯にして出してみては?
それだ!
■Brendaさん
汚ばちゃん、汚部屋、汚家、汚車。
是非フランスで大流行させてください。(日本語なのに?)
■りょうさん
はじめまして。コメントありがとうございますー。
バンパーとライトの片方が無いことには翌日くらいには気付くと思うんですが(願望入り)、たとえば助手席側のドアに傷がついてるとか凹んでるとかだったら、何ヶ月も気付かなかった可能性大です。
で、何ヶ月後かに気がついてもそのまま乗っている可能性も大。
・・・・この無頓着っぷりは自分でもどうかと思います。
■黒うさん
車のメンテナンスを仕事にしてる車好きのサイトウさんが、あたしにラブなわけない。
ただ、「すげーきたねえ車に乗ってる女」と話題になってる可能性はあります。
で、みんな、眉間にシワ寄せながら喋ってんの。
・・・・いいんだもん。
■ジェニファーさん
相手の男性とはその後暫くやり取りがあったんですが、そういえばだいぶ後半になってから、「気にしないでくださいって言われて物凄く驚きましたよ・・・・」と呆れた風に言われました。
あたしが「気にするな」で通してしまったら、相手も困ったんだろうなあ。
■おくさまこさん
何年かかって使い切るのか、見当もつきません。
アレルギーもない健康体な大人二人じゃ、10年かかっても使い切れなさそうだ。
■Tomoさん
本人いたって真顔で書いております。
■妄想族でめたんさん
えーっと。
車をぶつけられた件は、文中にあるように数年前の話ですのでご心配に及びません。
というか、乗り合わせた親でさえ大笑いしてた話なので、これを書いたことで心配されるなんて思ってもみませんでした。
今後はどんなネタであろうとも笑い飛ばして貰えると物凄く助かります。(三つ指)
■kuraraさん
異音でもすれば気付いたんですけど(それでも怪しいぞ)、駐車場から家までは明るい道だったのでさっぱり・・・・。
ちなみにあたし、若かりし頃は運転が苦手だったんですが、20代半ばあたりからは、助手席に乗るのが苦手な人になっちまいました。
なので。
付き合った男が車を持っていて一緒に車で出かけるのが好きだと判ると、(以下小声で)すぐ別れたくなります。(最低)
■エコさん
うははは!
ぶつけるか?汚れるか?の二択で後者を選んだのに、そんな注意されたくねー!
っていうか、あたしも行きつけのスタンドでそこまで突っ込まれたら、メンドウになって変えるだろうなあと思いますよ。
>ゴミ捨てに行くときに後ろの座席を倒して新聞紙を敷きつめる為です。
>変な所に几帳面なもんで。。。汚部屋っ娘なクセに。
ぷぷぷ・・・・と笑ってしまったけど、でも、几帳面な汚部屋住人って意外と多い気がするなあ。
以前「片付けられない女友達」として書いた親友も、実はかなりの几帳面だし。
あたしは、運転席の真後ろにゴミ箱を置いているんですが、運転しててもしてなくても、ゴミ箱の位置を確かめずに雰囲気で捨てるので、気がつくとゴミ箱のすぐ脇にゴミの山が出来てたりします。
・・・・雑過ぎ。
■chocoさん
え!6月って、ついこの間じゃないですか!(気のせいだぞ)
リンクしていただきありがとうございましたー。
あたしも、ドラマ「スイカ」が大好きです。
■kayさん
おお。
酔っ払いVSお巡りさんが好きとは。
当方大酒呑みなので、いつか警察24時に出るかもしれません。
その時は事前告知しますね☆
■yukoさん
ほんと、必要な人はたくさんいるだろうに、よりにもよって何で我が家にってカンジですよ。
こんなにあるもんだから、コンビニでキティの絵が描いてあるBOXティッシュを見かけたのに買えなかったし。
集まらなくていいところに集まりやがって・・・・!(こら)
■chinatsuさん
車って、愛で始めたらキリがないというか、加減がイマイチ判らないんですよ。
なので結局、手をかけないことを選択しちまってます。
ピッカピカの車が気持ちいいことは知ってるのになあ。
>「続・片づけられない女魂」
ありませんありません。
一切ございません。
■えすてるさん
フロントか運転席かリアのガラスが割れるか、サイドミラーが無かったらすぐに気付いたと思います。
裏を返せば、それ以外のことは概ね気付きません。
あたしの場合、他人につけられた傷で腹が立つこともあるけれど、相手が特定できようが出来まいが、「自分が悪いわけじゃない」と思えれば落ち込みはしないんです。
でも、自分で擦ったとかぶつけたとかって、やけに落ち込むじゃないですか。
車のことを考えるたび「はぁ・・・・」とタメイキが出たり、考えようとしてないのに考えちゃったり。
つまりですね、えすてるさん。
電柱の近くは走らないに限ります。 ←どんな結論だ
■ばりんさん
激安のところに出してみたいと思って早5年。
が、今回も、気付いたのがギリギリで業者選定するヒマがなかったので、手軽なディーラーに頼んでしまいました。
使い切らないティッシュをたくさん貰うくらいなら、いっそ安いところに出したほうがいいんじゃね?・・・・と、失礼なことを結構マジで思ってます。
■たえさん
いや、サイトウさんがすごい!
まさかピカピカになるとは思ってなかったのでbefore写真を撮ってなかったんですが、撮ってなかったことが悔やまれるくらい汚かったんですよー。
特に車内が。
仕事とはいえ、サイトウさんはすげーっす。
■toratoraさん
縦列駐車してる時、バンパーを前後の車にコツンと当てて出るのが普通って話はよく聞きますが、日本でそれをやったら間違いなく通報されますよねえ。
あたしはコテコテの日本人なので故意に当てることはしないけれど、でも、バンパーに傷がついたくらいじゃ全く気になりません。
っていうか、そんなこと気にしてたらハゲそうだ。
>錆だらけでしかもサビ色
あらステキ☆(夏目基準)
2008/11/05(Wed) 19:04 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
ふっふっふ。
買いましたとも、リボン猫の切手。
私はキ○ィラーではないのですが、夏目さんのことを思い出した瞬間お金を出してましたね。
夏目さんが、買うのを踏みとどまったりしてたら送りつけてやろうと思って。(笑)
でも、あのコメを書き込んだ翌日に行ったら50円のはもうなくて80円のしか残ってませんでしたわ。
で、ティッシュ40箱でも50箱でもいつでもウエルカムです!
納屋の米倉に収納しちゃうもんね。
ビバ農家!(笑)
買いましたとも、リボン猫の切手。
私はキ○ィラーではないのですが、夏目さんのことを思い出した瞬間お金を出してましたね。
夏目さんが、買うのを踏みとどまったりしてたら送りつけてやろうと思って。(笑)
でも、あのコメを書き込んだ翌日に行ったら50円のはもうなくて80円のしか残ってませんでしたわ。
で、ティッシュ40箱でも50箱でもいつでもウエルカムです!
納屋の米倉に収納しちゃうもんね。
ビバ農家!(笑)
2008/11/06(Thu) 22:00 |
| にゃあにゃ #giVpnsLE[ 編集 ]
| HOME |