• 11<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>01

BOOK INFOMATION

単行本 『 片付けられない女魂 』 は、Amazonマーケットプレイスで購入できます。
片付けられない女魂     Amazon
(扶桑社 / 全503頁 / 書き下ろしアリ)



会社帰りにスーパーマーケットに寄り、我が家の冷蔵庫の必需品である納豆を買って家に帰った。
リビングへ行くと、夏目父はつまらなそうな声で「おかえり」と言い、疲れてるのか機嫌が悪いのかどちらかだろうなと思いながら「ただいま」と言った後で冷蔵庫を開け、買ってきた納豆を入れた。

って、いきなり余談だが。
近所のスーパーマーケットで仕事帰りに食料品・・・・というか納豆を買うことが多いのだが、いつも行く店でもいよいよレジ袋が有料になったというのに、計画性のないあたしは6回連続でエコバッグを持って行くのを忘れていて、その結果、毎回納豆だけを手に持って家まで帰るハメになっている。
2パックで98円の納豆を持って帰るために5円のレジ袋を買う虚しさを考えれば、シールを貼って貰い納豆パックを手に帰宅することなどワケないのだが、そのマヌケな姿を、よりにもよって会社の人に見られたからさあ大変。
目撃談があたしの直属上司の耳に届いた頃には、



夏目は、納豆を手掴みで食いながら飲食街を徘徊していたらしい。



なんつう、オモシロ話に変換されていた。



「お、お前、なんで家に着くまで我慢できないんだ?」
「・・・・・・・・・・」 ←真に受けんなよ、と思っている部下
「どうせなら、おにぎりにすりゃあ良かっただろう」
「・・・・・・・・・・」 ←裸の大将かよ、と思っている部下
「タレも何も入れないでそのまま?」
「・・・・・・・・・・」 ←それを訊いてどうするよ、と思っている部下
「それにしても何で納豆を食っちまうかなあ」





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





「 誰 が 食 う ん じ ゃ 、 ボ ケ 」
(註:部下が上司に言った言葉です)



「違うの!そうじゃないの!」と言って歩くのがメンドウなのでこの手の話は概ね放置しているのだが、とりあえず近いうち、諸悪の根源である目撃者の柳沢をボッコボコにしてやるつもりだ。



閑話休題。
あたしが、買ってきた納豆を冷蔵庫に入れるのを見た夏目父は立ち上がり、「ごはん食べよう」と言った。
なんだ。
疲れてたんでも機嫌悪かったんでもなく、腹減ってただけかよ。
そんな夏目父のことはさておき、翌日が紙ゴミの回収日だったことを思い出したので、あたしはメシより先に新聞やダンボールを束ねてしまうことにした。




(紙類の回収日が月1から月3に増えたというのに、結局月1しか捨ててない)



次いで、瓶・缶・ペットボトルの回収日も翌日だったことを思い出し、翌朝バタバタしないよう、夜のうちにマンションの1階に捨てに行った。




(マンションで、前夜捨ててOKとされているのはこの類だけ)



よぉーぅし、これで準備万端だ。
しかしあれだなあ。
ちゃーんと、決められた曜日に決められたモンを捨てられるようになったなあ。
うっかりしまくってた日々が嘘みたい。
今なら、カレンダーにゴミの日を書き込む人の気持ちが判るもんなあ。
1年くらい前は判んなかったのになあ。
でもなんか最近、「ゴミの日」に囚われてる気もするよ。
毎日が何かのゴミの日だから、いつも「捨て忘れませんように」って思いながら生きてる気がする。
いかんいかん。
ゴミを捨てることなんて生活のほんの一部じゃん。
うっかり忘れたところで気にしない図太さも必要だぞ。絶対に。



なんてことを思いながらマンションの階段を上がり、玄関を開けた。
すると。
あたしの部屋から今まさに出ようとしてる夏目父と鉢合わせになった。

「なに?」
「捨て方わかんないのがあったから、パソコンのとこに置いといた」
「ほう」
「要らないのに、あれ」



そう言うと夏目父はリビングへ戻って行った。
何の捨て方が判らないのか判らないが、わざわざあたしの部屋に持ってこなくてもいいのに。
いつもみたいにリビングのテーブルに置いといてくれれば捨てるのに。
そう思いながら部屋に入り、真っ先にパソコンデスクを見た。




(なるほど)



納豆についてくる辛子か。
確かに、あたしもコレは要らねえと思うぞ。
いや、納豆に辛子入れるのはいいんだけど、この小せぇ袋はいただけない。
ちょーっと勢いつけちゃうと手につくしさー、プラゴミマークがついてるけどちゃんと洗わないとプラゴミで出せないしさー、でも小さすぎて洗う気しねえしさー。
だから結局いつも、チューブの辛子使っちゃうんだよねえ。
でも。
だからってわざわざあたしの部屋に持ってくる意味が判んねえなあ・・・・。
なんてことを思いながら辛子の袋をアップで撮ろうと思ったその時、目測を誤ったのか、指先で辛子の袋を弾いてしまった。
で、絶句した。




(疲れ目か?)







(ゴシゴシゴシゴシ・・・・)








(疲れ目だったら良かったのに)













・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



これをわざわざあたしの部屋に持ってきたのは、「さっきお前が冷蔵庫に入れた2パックの納豆、2つとも食いました♪」っつう報告か?
そんな報告いらねえんだけど。
つうか。



食 う な 。 い や マ ジ で 。





人気ブログランキング
 密かに未だ増え続けているアスリート。着手していないのはだあれ?(俺)
コメント
この記事へのコメント
提案(^O^)/
辛子を
溜めに
ためまくり

柳沢の机に

辛子を積み上げて
納豆辛子タワー
を作る

メモ付き

このタワーを
動かすと
ギャンブルで
負けまくります。

毎度毎度の
アホ※なコメントで
(※東日本では、
バカになるんだよね。三重にいたな相方の『バカ』という台詞に未だに慣れない私…。)
ど~もすみません!
2008/11/14(Fri) 21:02 |   | 妄想族でめたん #-[ 編集 ]
すいません
笑いすぎて涙出てきました…

辛子の袋の真ん中で切ると出しやすく洗いやすいです。
って言っても面倒なことに変わりはありませんが。
えと、ちなみにみなさん、どれくらい洗ってるんでしょうかね?
どこまでやればいいのか…ってよくわからない。
なんだか、「ゴミのために生きてるんじゃねえ!」
って言いたくなります。
2008/11/14(Fri) 21:47 |   | アリー #CHFa6er.[ 編集 ]
いや、これは洗わないで捨ててください。
洗って資源にした方がいいものもありますが、これは洗うよりもそのまま捨てるものです。
お願いします。
私が言うのもなんですが・・・
2008/11/14(Fri) 22:14 |   | ユッキー #-[ 編集 ]
ごぶさたしてます
夏目嬢ちの納豆のカラシなら
生でじかに食べたい気分です♪(爆)

・・・す、す、スミマセン
ひっさびさの休日の前夜でハイになってます♪
(明日はダンナ仕事で居ないし♪・爆)

でもマジ分別って大変。
朝仕分けなんて間に合いませんって~!
前日から出しておくぐらいの勢いがないとねー!

P.S.

着手は私もビミョーだったりします
参加することに意義がある!(怖)
2008/11/14(Fri) 22:45 |   | さなえ #mQop/nM.[ 編集 ]
夏目父、明らかに喧嘩売ってますよね・・・。
2008/11/14(Fri) 23:21 |   | にゃあにゃ #giVpnsLE[ 編集 ]
笑った、笑った!

父上: ちょっと面白そうだからやってみよ♪俺ってお茶目サンだな♪

柳沢君: 夏目さんなら納豆つかみ食いしてるとか言っても笑って許してくれそう~つか、話すならそれぐらい脚色したほうが・・・

上司サン: ま。、そんなことはしてないよな?いや、ひょっとして?そんなら注意してみようかな?ちがってても笑い話として成立するし・・・

夏目父上はもちろん、柳沢君&上司サンもそんなノリなんでしょうか?
辛子パックもそうですが、納豆って発泡スチロール部分も洗うの大変じゃないですか?
だけど、おいしいのよね♪
2パックもりもり喰い、父上の健康がなによりです

なんだかんだで、夏目さんまわりの方々に弄られたおされているのでは?
2008/11/15(Sat) 09:21 |   | ねこた #VAruazWY[ 編集 ]
柳沢の心理
あ!!

夏目さんが納豆を両手に持って歩いてる!

でも夏目さんが納豆だけを買って手に持っているはずがない。

ってことは拾った?いや捨て魔(会社では)の夏目さんが拾うわけはないっか・・・

もしかして仕事の後の空腹に耐えられずに・・・

それならやりかねない★
(柳沢ここでガッツポーズ)


なんて・・・・

まぁ面白いけど、思い知らせてやったほうがいいですな・・・


そのあと楽しみぃ~♪(悪魔)
2008/11/15(Sat) 10:03 |   | まゆげ #-[ 編集 ]
調味料の小袋とか悩みますよね
はじめまして。
実は私も、からしとか、調味料の小袋悩んでいましたよ。

最近、私の住んでいる自治体では、「汚れのおちないプラスチックごみは燃えるゴミでいい」と明記されているので、燃えるごみにすてています。
(納豆容器は早くから、「プラゴミ回収袋や、トレー回収袋にいれないでください」と明記してあったのですが。)

ところで、私も汚部屋住人で、ここ数か月、夏目さんのこのブログを見て勇気をいただきながら部屋をきれいにしましたよ。
(ブログにビフォーアフターの写真を張ってみた! このブログの存在をしらなければ部屋がきれいにならなかったと思いますし、こんな恥をさらす勇気もわきませんでした。)

ありがとうございました。


・・・ちなみに数か月拝読していますが、おちゃめな夏目父様の大ファンです。

・・・一緒に住んでたらストレスがマッハでしょうけれども。
2008/11/15(Sat) 19:33 |   | ぱとりしあ #kpjYxc8I[ 編集 ]
うちのごみ当番は…
同居してる彼なのですが、、分別にうるさいのは私です。
牛乳パックは洗ってそのまま放置してたら“捨てたら怒るから開いて資源ごみに分けといた”といわれました。
夏目父さま親戚でしょうか!?
2008/11/15(Sat) 20:31 |   | kay #-[ 編集 ]
『納豆を素手で食べながら飲食街を徘徊する女の人』そんな人が存在すると思う上司は
スナオなんだろうか?夏目さんならあり得ると思ったのか?謎だ
そしてその後の柳沢の運命はいかに・・・

夏目さんを崇拝している家の長女さん「麻雀覚えられないよ~」と嘆いています。
「コツコツ仕事をする事だけは確かでしょう」と言う方の言葉に賭けることにしたらしく、
休みもなく大学の課題に取り組んでいます。夏目さんのようにおおらかに育ちますように

夏目父は短い時間に納豆2パック食べたのでしょうか?
2008/11/15(Sat) 20:37 |   | kurara #xRS1q4qQ[ 編集 ]
人生一度でいいから、(なんてあつかましい!)
夏目父と、お酒を飲んでみたい!
もちろん、夏目師匠とも!!!

もし、夏目師匠の立場になったとして、
買ってきた2パック食べられたとしたら・・・
納豆大好きなアタクシとしては、
かなり憤慨すること間違いなし!
2008/11/15(Sat) 23:56 |   | 汚部屋テロリスト #aIcUnOeo[ 編集 ]
はじめまして
はじめまして。
最初から読ませて頂きました。

片付けが思うようにいかなかったとき、こちらにたどり着きました。

モノと人間模様が面白く、読んでいて元気になりました。

これからも覗かせてください。
2008/11/16(Sun) 13:17 |   | ぽよん #DjFhhc4.[ 編集 ]
いっそ頭に乗せて歩くとか
「納豆を2つ頭に乗せて歩く夏目さん」
これなら尾ひれがつかないかもです。

あのフイルムに納豆付いてきてー糸ひいてーふわふわ浮いてたりー。食べるのは好きだけど、食べるまでと食べた後が面倒で、めったに買いません。買ったらその時は覚悟を決めてるので、もう付いてるカラシもしょうゆも、飛び散ろうがなんだろうが、その場でかけちゃいます。チューブのカラシも足します。

夏目父は糸引かないようにフィルム剥がせるのかな。器用?
2008/11/17(Mon) 00:33 |   | インデックス #fhHtTmyo[ 編集 ]
食べていい?とは聞きません
コメントは久しぶりですがいつも読んでまーす♪

私は食い意地が張っているので自分が買って来た物を人に食い尽くされるなんて
ノー!シンジラレナーイ!
です。
でもよくよく考えてみれば
旦那が買って来た物を食い尽くす事は、よくあります。
でもその、私はちゃんとメールとかで報告しますから!
「食べました」
って!(事後報告)
2008/11/17(Mon) 00:35 |   | 青ポット #nQhEhOV2[ 編集 ]
うちも
きのうの晩御飯はなっとーでした。そして今日もなっとーにします。ヨード卵もいれちゃいます!からしはそのまま捨てますよ~♪

ソファ買いました、IKEAで。ふふふ。IKEAが広すぎて(そして家族連れが多すぎて)すげえ疲れました。
2008/11/17(Mon) 09:29 |   | 黒う #yl2HcnkM[ 編集 ]
コメントありがとうございます。



■妄想族でめたんさん
こんなブログなんでゆるいコメントのほうが有り難いんですが、辛子の袋を開けることすらメンドくせと思っているあたしに、なんでそんなキツキツの提案を!
そんなメンドウなことするわけありません。(断言)

■アリーさん
洗うのが前提なら真ん中で切ったほうがいいんでしょうが、いずれにしてもメンドウですよねえ。
というか、あんな小さい物にまでプラゴミマークをつける意味あんのか?と思います。
だって、あれを洗う人なんていなさそうだし・・・・と思ったら。
開いて洗って捨てているっていう人が職場にいました。

■ユッキーさん
開いて洗って捨ててる人が身近にいましたが、あたしはもちろん、中身が入ったまま燃やせるゴミに捨ててます。
って、なんでお願いされたんでしょう、あたし。

■さなえさん
久しぶりなんだもの、「♪」でも「うふっ」でも「きゃ☆」でもいいのよ。
特別だけど。

そうそう、朝仕分けるのはあたしも無理っす。
朝捨てるのすら無理なこともあるし。(おい)

あ。
あたしは今週末、大掃除に着手する予定っす。
といっても、「それ、大掃除なん?」くらいのモンですが。
でも、参加することに意義があるのさ!

■にゃあにゃさん
ええ、ええ。
でも、夏目父に売られた喧嘩は買いません。

■ねこたさん
「俺ってお茶目サン♪」と思う親は最高にイヤですが、柳沢と上司はまあそんなところでしょう。
あ、違う。
「笑って許してくれそう」じゃ全然ないや、あたし。
納豆パックを洗うのもメンドウですよねえ。
つい数ヶ月前まで我が家では、納豆パックは洗わずに燃やせるゴミで捨てていたので(こら)、尚更メンドウです。

>まわりの方々に弄られたおされているのでは?

どうだろう。
滅多なことじゃリアクションしないので、いじられてる気もなけりゃ、いじり甲斐もないんじゃないかと思います。
っつうか、いじる相手を間違えてるな、完全に。

■まゆげさん
納豆だけを買って手に持ってる可能性が世界で一番高い女のハズなんだけどなあ。
まあ、近々にある酒の席でガツンと言ってやりましょう。そうしましょう。

■ぱとりしあさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
あたしの住んでいる街でも、

>「汚れのおちないプラスチックごみは燃えるゴミでいい」

と、ゴミ出しマニュアルに書いてあるんです。
なので、ちょっとのヨゴレを見つけてはどんどん燃えるゴミとして捨てていたのが数ヶ月前のあたしです。
でも、どんなに分別をがんばろうにも、辛子とか納豆のタレが入ったあの袋は無理だなあ。
つうわけで、燃えるゴミにポイしてます。

>おちゃめな夏目父様の大ファンです。

差し上げましょうか?(真顔で)

■kayさん
一言よろしいでしょうか。

夏目父と親戚なら、娘のあたしとも親戚だと思います。

■kuraraさん
「アイツならやりかねない・・・・!」と思ったんでしょうかねえ。
「アホか」と呆れながら聞いていたので、上司の真意を測りかねました。

御長女、麻雀を覚えようとしているんですか!
おおまかな役さえ覚えたら、あとは実践あるのみ!
ゲームでいいから、打って打って打ちまくるべし!
が、雀荘デビューは早いほうがいいかもしれません。
明らかに職に就くことを放棄しているオヤジ達を見ると、「健康な限りは働かなければ!」という気になります。

>夏目父は短い時間に納豆2パック食べたのでしょうか?

食べたんでしょうなあ。
まあ、新聞やダンボールを縛ったりもしてたんで、20分くらいはたっていたかもしれませんが。
いずれにしても一食で2パックは断固反対。

■汚部屋テロリストさん
うちの親は、晩酌で二日酔いになったりしてるド阿呆ですがいいんですか?
あたしは、夜が明けるまで呑み続けますがいいんですか?
昨日、納豆を4パック買ってきました。
が、昨夜と今朝で食っちまったようです・・・・。
あればあれだけ食うんだな、ヤツは。

■ぽよんさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
最初から読んだとは!
あたしはもう、過去ログを探す気にもなれません。
こんなブログで元気になるのなら、どうぞいつでも覗きにきてやってください。(ペコリ)

■インデックスさん
なるほどなるほどー。
尾ひれがつくくらいなら、地でいっちゃえ!ってことっスね!・・・・ってごるぁ。(ノリツッコミ)

あのフィルムもかなりメンドウですよねえ。
我が家では、納豆を食べる時、ティッシュを1枚用意して、糸がひいたあのフィルムをティッシュに乗っけてしまいます。
で、フィルムを包んだティッシュをゴミ箱にポイっと。
親子共々、あまりふわふわさせずに出来ている気がします。
でもメンドウ。かなりメンドウ。

■青ポットさん
ツチノコ発見。(ぼそ)

>でもその、私はちゃんとメールとかで報告しますから!
>「食べました」
>って!(事後報告)

あたしが夏目父からそんなメールを貰った日には、即削除します。
涙目で。
あ、でも。
旦那さんが買ってきたものを食い尽くしても愛されてるわけですよねえ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
えーっと。
青ポットさんちの旦那さんはどこで売ってますか?(予想:アクタス

■黒うさん
IKEAでソファ!!!!!
ステキな人みたいじゃないですか!(失礼)
つうか、先越されたー。
あたしはいつ買えるんでしょうかー。(知らね)
2008/11/20(Thu) 19:03 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
本場のものを差し上げましょうか??
夏目さん、お久しぶりです!実家の父が危篤でばたばたしておりました。
実は私が今住んでいるところは黄門様で有名な某所。
「藁納豆」送りましょうか?大掃除が終わった頃にでも…って、
いつになるでしょう??
2008/11/21(Fri) 07:36 |   | kie #-[ 編集 ]
しっかり忘れていました…
そうか。夏目父様はなんかくまのプーさんみたいな“キャラ”として私の中にあるみたいです…
夏目父様と夏目嬢って親子だった!そうだそうだ。

とろっ豆の新しいパックはフィルムもからしも無いけど混ぜにくいですー
2008/11/21(Fri) 10:21 |   | kay #-[ 編集 ]
はじめまして☆
はじめまして。こんにちは。ジゼルといいます!
わたしも納豆大好きなので、いつも困ります!
納豆は各人好きなブレンドがあると思うので、あのカラシはホント処分に困ります。
どうせ人に手間をかけさせてゴミ箱へと行くのなら、いっそ最初から入れなければいいのに...と思ってます。
ついでに、タレも入れないで欲しい。
めんつゆのタレを買っておけば、量もマイブレンドに合わせて調節できるから、一石二鳥だと思うんですけどねぇ~。
ということでまた参上します!
2008/11/27(Thu) 11:02 |   | ジゼル #-[ 編集 ]
コメントありがとうございます。



■kieさん
お久しぶりです。大変だったでしょうに、このブログの存在を忘れずにいてくださったんですね・・・・。

なんてマニアックなお方なんでしょうか。

水戸の藁納豆!
それは絶対美味しそうだ!
じゃあ、あたしが結婚した暁には、是非ドーンと式場宛に送ってください。
・・・・って、片付けとか掃除の成功率よりずっと低いっつうの。

■kayさん
あたしも時々、アレが自分の親であることを忘れますが、多分実子のハズ。
似たくなかったところばかり似てるし。
ところで、とろっ豆。
フィルムやからしの小袋が無いのがいいなあと思ってたんですが、そうですか、混ぜにくいんスか・・・・。
環境に優しくて納豆好きな人が食べやすい納豆パックを作ることって、そんなに難しくないだろうになあ。

■ジゼルさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
そうそう、確かにタレも余計。
納豆だけあれば他はなんとでもなりますよねえ。
いろんな食べ方があるのだから、カラシとタレがデフォルトじゃなくていいと、あたしも思います。
ドサクサ紛れに熱く語ると。
納豆についてる小袋だけでなく、カップラーメンのかやくとか粉末スープとか、コンビニ弁当についてくる各種調味料の小袋もイラっとする短気モンなのでそれ系全般食べないんですが、あれ系もだいぶ進化しないなあと思っております。
「後のせサクサク」みたいなのは別にして、「かやくと粉末スープをカップに入れたらお湯を注いで3分待つ」っていうオーソドックスなものは、どうしてかやくと粉末スープを小袋に入れる必要があるのか?フタを開けてバラバラになるのが問題ならば、バラバラにならないかやくとスープを開発すりゃあいいんじゃないか?と、文句タラタラです。
食いもしないのに。(サイテー)
2008/11/28(Fri) 16:46 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
そしてジゼルまたしつこく熱く語るっ!
そうそう!そうなんですっ!
あのかやくとか粉末スープとかその他モロモロ。
一番頭にくるのがカップラーメンの「液体スープ」!
「粉末スープ」の他に「液体スープ」まで入ってるカップラーメンがあることを初めて知ったとき、両手がこぶしになっていてかなりチカラが入ってたのを覚えてます。
「液体スープ」の袋には油が入ってますよね?確かにスープには油が必要かもしれないけど、その油がもともと入ってた「液体スープ」の袋は中身を出したあと、ヌルヌル!
これをどうしろってんだよぉっ!と結構キレました。
ま、ジゼルもそういう系のものあまり食べないし、食べるときはカップラーメン業界にかなり貢献してきたエンツォ(夫)が自動的につくるシステムになってるからどうでもいいんですけどね。
エンツォ、あんたはそれでいいのかっ!って感じの毎日です...。

Gisselle
2008/12/02(Tue) 14:20 |   | ジゼル #-[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
↑↑↑↑↑↑↑↑
任意の英数字を入れておくと、後から、自身が投稿したコメントの修正・削除をすることができます。
(任意の英数字が管理者に知られることはありません)
秘密: 管理者にだけ表示を許可

【 お願い 】 単行本の書き下ろし箇所や、当ブログを紹介して頂いたメディアなどに関するコメントは、ネタバレにならないようご配慮頂けると幸いです。

【 お断り 】 コンテンツが商品紹介のみのアフィリエイトサイト、出会い系を含むアダルトサイトや18禁コンテンツを含む個人ブログなどのURLが記載されている場合、宣伝目的と判断し、予告なく投稿を削除することがあります。尚、削除に関する問合せにはお答えいたしません。
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック