• 11<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>01

BOOK INFOMATION

単行本 『 片付けられない女魂 』 は、Amazonマーケットプレイスで購入できます。
片付けられない女魂     Amazon
(扶桑社 / 全503頁 / 書き下ろしアリ)



夕べ酒の席で、好きな季節の話になった。
あたしの上司は、上から数字を求められる年度末から年度初めが大嫌いで、何の因果か山ん中に住むハメになっている南国生まれの同僚は、初秋から初夏までは実家に帰りたくなるらしい。
同僚の吉田は春を「世の中にやる気が溢れててウザい」と言うし、背中合わせの席にいる同僚の柳沢は、バレンタインデーとクリスマスと誕生日なんて無くなればいいのに、だそう。
そういえば、夏目父は、虫が湧き始める初夏が嫌いだし、コスメマニアな女友達は汗で化粧が崩れるから真夏が嫌いだと言っていた。
で、あたしはというと。
暑いのも寒いのも平気だし、年末進行の仕事が詰まり始める今の慌しさにもとっくに慣れた。
桜を見ながら酒を呑むのは好きだけれど春が大好き!というわけでもないし、クリスマスや誕生日は随分前からあたしにとっては平日だ。
つまり。
嫌いな季節もないが、好きな季節も特にない。
というか。
大人になってからは、季節を好き嫌いで括ることなく過ごしてきた。
通勤時間が短くて、空調設備の整ったオフィスで仕事をし、家では部屋に閉じこもって何もせずに過ごしているから、四季を感じる神経が鈍くなったんだろうと思う。
ところが、そんなだったあたしがここ1年ばかり、家でやたら季節を意識している。



1週間ほど前のこと、4畳半の部屋にあるベランダに出てみると、




(斜めったまま育った)



鉢の隅のほうから2本だけ生え、不恰好ながらも約4ヶ月咲き続けた日々草の葉が黄色くなってきた。




(なんか健気。すげえ健気)



過去ログを見ると、去年は12月半ばくらいに全滅したらしいから、今年もそろそろなんだろう。
で、外じゃもう寒いだろうから部屋の中に入れようかなと思い鉢を持ち上げた。
すると。
見慣れないものが目に入った。






視力が悪いのに裸眼でいるせいでまた、「青虫だ!」とテンションが上がったのだが(オカシイ)、指先でツンツンした感触は青虫のそれではなく、調べてみると、どうやらこの中に種が入っているらしい。




(こんなのがわんさか突き出ている)



せっかく種ができたのだから、採らない手はない。
知らない間に房が開いて種が飛び散ってしまわないよう、日々草の鉢を部屋の中に入れることにした。




(枯れたところをチョン切ったら貧相になったドラセナ)



花を愛でる気が全くなかったあたしが、日々草を種から育て花を咲かせまた種を採ることになるなんて思ってもみなかった。
いや、それ以前に。
直径15~6センチの世界に季節を感じる極々普通の生活が結構楽しいということすら知らなかった。





夏が好きだ、冬が好きだと同僚たちが盛り上がっている中、この手のことを真剣に考えるのがメンドウなあたしは、「好きな季節も嫌いな季節もない」と答えた。
すると、上司や同僚たちは、まるであたしがそこに居ないかのように喋り始めた。

吉田 「まあ、夏が好き!っつう元気キャラでもないもんな」
柳沢 「1年365日不機嫌そうだから春夏秋冬全部が嫌いなのかもしれませんよ」
上司 「不機嫌そうじゃなくて実際不機嫌だろうよ。お前が地雷踏みまくるから」
南国 「っつうことは、柳沢に会わないでいられるから休日だけが好きとか?」
柳沢 「ヒドイっすー」
南国 「ところでアイツの趣味って何?」
上司&吉田&柳沢 「麻雀」
南国 「それ以外で。季節感のある趣味はないのか?」
上司 「麻雀以外に趣味はないだろう」
吉田 「夏目、骨の髄までオッサンですからねえ」
南国 「スカート履いてんのにね」
吉田 「女装癖のあるオッサンだから」
柳沢 「つまり変態ってことですね」
上司 「そうなるなあ」
南国 「じゃあ、春が好きなんじゃね?」
柳沢 「どうしてですか?」
南国 「変態なオッサンと言えばトレンチコート着て御開帳だろ。アレって春じゃね?」
柳沢 「なるほど!」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





おうこら。調子こいてんじゃねえぞ、柳沢。



吉田 「あっ!思い出した!」
南国 「なになに?」
吉田 「夏目は冬が嫌いだ!
南国 「マジで?」
吉田 「うん。有り金全部賭けてもいい
上司 「何で」
南国 「寒くて御開帳できないからか?」
柳沢 「なるほど!」
吉田 「それも理由のひとつかもしれねえけど」
南国 「他にも理由が?あ!女の子が厚着になるから!?」
柳沢 「じゃあ真夏も好きでしょうねえ、夏目さん」
上司 「そういう意味なら俺も真夏が好きだ」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





どさくさに紛れて何カミングアウトしてんだよ、部長。



そろそろ話を止めに入ろうかとも思ったが、どうして吉田の中であたしは冬が嫌いってことになっているのか、あたし自身全く見当がつかないから先が気になった。
何でだ?吉田。



南国 「で、吉田さん。それ以外の理由って何」
柳沢 「ものすっごい女子な理由だったりして!」
上司 「あり得ねえだろ」
南国 「あり得ないっスね」
吉田 「あのね」
南国 「うん」
吉田 「この間、昼休みにスポーツ新聞読みながらアイツ」
上司 「うん」
吉田 「「(プロ)野球がない時期は、ニュースと新聞がつまんねえ」って呟いてたんスよ」
南国 「・・・・・・・・結局オッサンだな」
柳沢 「そうっスね・・・・」
上司 「知ってたけどな・・・・」
吉田 「ええ・・・・」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
そんなわけで、あたしは冬が嫌いということになったのだが、今朝になって気づいた。
冬が嫌いなワケないよ。
だって、こんな楽しいモンがあるんだもの。






(今年初。つうか、長らくブラインドを開けていなかった)






(いいねえ、水滴)






(が、不作)




テンションあがるわー。
結露サイコー!
水滴ワイパー、ばんざーい。
あ、そうだ、吉田。



有 り 金 全 部 、 没 収 な 。



それと、他の3人。



放 課 後 、 体 育 館 の 裏 な 。
(どこの!)





人気ブログランキング
 に、2年ぶりくらいでしょうか、この順位。
コメント
この記事へのコメント
安心してください。
今ポチしときましたv-218
2008/11/27(Thu) 19:41 |   | (^^ゞ #jwdUYZAM[ 編集 ]
おもしろい(笑)
今日も笑わせてもらった(笑)
私は夏も冬もキライですー。
暑いのも寒いのも苦手^^;
今年はどうやら冬眠させてもらえなさそうなので、哀愁漂う背中で通勤してますよ。。。
ぬくぬく暖かいところへ逃亡したい…
2008/11/27(Thu) 20:38 |   | かおちん #tHX44QXM[ 編集 ]
結露美しいですねえ。
自然の織り成す形の妙と言いますか・・・。ウットリ。
しかし、そんだけ結露ってて、カビ大丈夫なんですか。
出番だ!ワイパーマン!!
2008/11/27(Thu) 20:51 |   | のんち #xfGWKbWo[ 編集 ]
ふむふむ
会社のみなさん、それぞれのキャラ出てますね~

私は、片付けよう!という意気込みをそがれるクソ暑い夏や、同じくクソ寒い冬は嫌いです。

じゃあ、どの季節なら片付けられる?←他の観点は無いのか?

ま、置いといて・・・

好きな季節は昔から、早春。
それは、道産子だから?
冬の凍える季節が過ぎて、凍土も緩みかけ・・・道はグチャグチャなんだけど、やたら光がキラキラして感じる。
そして、長靴から短靴(どうよ、この響き。死語か)に履き替える頃の軽やかな気分・・・だったかな~~

今は九州だから、長靴持ってないし、ブーツも要らない。
夏にも冬にも弱い・・・
あ、落ち葉と格闘する秋は大嫌い。いつも鬱っぽくなる。

ま、花粉症でもないから消去法でいくと春。特に早春。
旦那の名前は関係なし。いちお

ってか、結露取りは・・・めんどい。なんせ肩凝りで。
2008/11/27(Thu) 21:06 |   | CON #4fgr87rc[ 編集 ]
ほほぉ~
楽しそうな職場ですね♪
日々草って、紅葉(黄葉?)するんですねv-34
種からまた育てたら、今度は何色が咲くか楽しみですね~v-22
2008/11/27(Thu) 22:29 |   | まあ #AiE7.q2A[ 編集 ]
うれしい共通点!
私も野球のない季節はつまらなくって、抜け殻のようになっています。
WBC&開幕が待ち遠しいです。
2008/11/27(Thu) 23:16 |   | ユッキー #-[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/11/27(Thu) 23:26 |   |  #[ 編集 ]
結露とり
そんなに楽しいのなら・・・うちにもひとつ買おうかしら??と思ってしまいます。
そしてそれを夏目父のようにだんなにとられるにちがいない。。。

さて、IKEAのソファですが、なんと!!!!


おっきすぎてはいりませんでした♪


って笑い事でないけど、リビングの入り口を通り抜けられなかったのです。(うちは入り口の手前にちょっと角があるのです)

返品したので改めてもう少し小さいものをIKEAで買います。。。懲りずに。
夏目さんもでかめの家具をご購入される際はお気をつけ下さい。
2008/11/28(Fri) 09:23 |   | 黒う #yl2HcnkM[ 編集 ]
そうかもうその季節なのね・・では早速夜中に夏目邸にしのんで例の結露防止スプレーをしないと・・

体育館の呼び出し「も」ってこゆことだったのね。
3人組と一緒に袋だたきか・・
2008/11/28(Fri) 09:34 |   | おそうじぺこ #9wVY8srI[ 編集 ]
みなさん、なんだかんだ言って結局
夏目さんのこと好きなんですね☆☆
2008/11/28(Fri) 11:50 |   | アリー #CHFa6er.[ 編集 ]
生き物ってすごい
ちゃんとした鉢に植えられて日々草はすくすくと。
種とるんですか?それとも放置で。
うるおいある生活ですね。

お待ちかねの結露の季節。
毎夜結露を集めて「テンションあがるー」

柳沢に「夏目さんは結露集め好きだから冬LOVEだよ」
って、ささやいてみたいです。
想像しただけでうざそうでムズムズ。
でもささやいてみたい。

2008/11/28(Fri) 21:26 |   | インデックス #fhHtTmyo[ 編集 ]
結露ってるぅ!
結露のついた押し入れの中の除湿剤を思い出しました。
夏目さんちの押し入れ!!(楽しみにしてます…)

日日草ステキ…

ベランダで料理用に(食えるものしか育てません!)しそ、バジル、ローズマリーを寒いから窓開けるのめんどくせ。という理由で毎年春に苗を買っては枯らし買っては枯らし…

青虫さんがいた日にゃハサミで茎ごと外にぶん投げる私はやはり…夏目父様が血縁としか思えません…

因みにうちは築年数の古い断熱材も張ってないコンクリに壁紙つけて住居にしてみましたみたいなビル住まいなので結露しません…
つまらない…
2008/11/29(Sat) 12:46 |   | kay #-[ 編集 ]
3人は体育館の裏に呼び出され…。
私はド変態です!
私はドMです!

など書いた
ノースリーブを
(真冬なのに)
着せて

ハングマン並の
(ご存じ?)
さらし者にする?
2008/11/30(Sun) 23:40 |   | 妄想族でめたん #-[ 編集 ]
こんばんは☆

夏目さんの会社の方々おもろいっす!(って夏目さんには失礼ですね)

日々草きれいですね☆
部屋が片付いたら植物を飾りたいと思っています(いつになることやら)

やってきましたね!
結露ワイパーの季節が・・・♪
結論、夏目さんは冬LOVE☆
ですね。
会社の人におしえてあげたいです。

2008/12/02(Tue) 00:20 |   | ちっぷ。 #-[ 編集 ]
コメントありがとうございます
5、6年前にユニクロで買ったタイツを未だに履いているのだが、パンティストッキングで言うところのパンティ部分だけが伸びてしまった。
しかも、横に伸びるならわかるのだが、なんでだか縦に。
で、どこまで伸びるのかと、思いっきりあげてみたら、わきの下まであがった。

・・・・あ、暖けー、これ。



■(^^ゞさん
ありがとうございます!

■かおちん
四季のある国で暮らしているのだから、嫌いとか苦手とか言ってないで全部の季節を楽しみたい!なんつうことを思って早10数年。
結局、どの季節も楽しめてませんでした、俺。
暖かいところへ逃亡・・・・。
食い扶持が稼げて日本語が通じる場所がいいなあ。

■のんちさん
あたしがケータイのカメラでもっとも多く撮っているのが水滴なんですが、結露は、車のフロントガラスについた雨粒を凌ぐ美しさで、しょっちゅう見惚れております。
カビは、
全く気にしてないのでわかりません。
まあ、サッシ付近にカビは見当たらないので大丈夫なんじゃないかと。

■CONさん
雪国に住んでいた頃はあたしも早春が好きだった気がするんですが、中途半端な土地で暮らしているせいかなんなのか、ほんとに季節を感じる能力が鈍くなってしまいました。
あとやっぱ、マンションってのがね。
落ち葉を掃除することもないもんなあ。

■まあさん
日々草、部屋に入れたら、青々とした葉っぱが出てきやがりました。
葉が黄色くなって落ちたりはするものの、別の葉が次々出てくる状態。
種もジャンジャンついております。
日々草のこのテキトーなカンジが性に合ってるんだよなあと、つくづく思います。

■ユッキーさん
おおお!ユッキーさんも野球好きでしたか!
あたしは、抜け殻ってほどじゃないですが、シーズンオフは確実に、TVを見なくなるし、新聞はテキトーに読むようになります。
で、楽しみで買っているスポーツ新聞も買わなくなる。
WBC、楽しみですよねー。
女々しいこと言ってねえで、みんな出ろや。(小声で)

■非公開コメント様
リンクありがとうございましたー。

■黒うさん
うははは。
IKEAのソファ、「おっきすぎてはいりませんでした♪」なんつうオチがつくとは思ってもみませんでしたぜ。
・・・・って、ご本人はもっと驚いたでしょうなあ。
でもほんと、家具自体のサイズを気にすることはあっても、それが入り口から入るかどうか?って、確認し忘れそう。
というか、気をつけろと言われてもやっちまいそう、俺。

■おそうじぺこさん
「も」はそういう意味でした。てへ。 ←殴っていいです

>例の結露防止スプレーをしないと・・

う゛っ・・・・。
今の季節、それをやられるのが一番ツライかもしれん。
・・・・って、どんだけ結露好きなんだ、俺。

■アリーさん
みんな大人だし仕事の付き合いだし、たとえ嫌いでも態度に表さないのでしょう。

■インデックスさん
種採りますよ!
で、来年の春からは、「お花の種を蒔いてみました♪何色のお花が咲くのか楽しみですぅー♪」という女子路線でブログを書いていこうと企んでます。

■kayさん
しそ!バジル!
どちらも好きなのにベランダで育てるとか、考えてみたこともありませんでした。
そうかそうか。
食えるモンを育てりゃいいのか。
・・・・ニワトリとか。(やめろ)

■妄想族でめたんさん
以前も書きましたが、あたしがそんな手の込んだことをするわけがありません。

■ちっぷ。さん
結露ワイパーの季節がやってきましたよ!
これを買っていなければ、あたしにとって冬は「寒い」というだけでしかなかったハズ。
が、まさか自分の結露ワイパー熱が今年も上がるとは思っていませんでした。
でも全然飽きないんだよなあ、これ。
2008/12/15(Mon) 18:00 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
↑↑↑↑↑↑↑↑
任意の英数字を入れておくと、後から、自身が投稿したコメントの修正・削除をすることができます。
(任意の英数字が管理者に知られることはありません)
秘密: 管理者にだけ表示を許可

【 お願い 】 単行本の書き下ろし箇所や、当ブログを紹介して頂いたメディアなどに関するコメントは、ネタバレにならないようご配慮頂けると幸いです。

【 お断り 】 コンテンツが商品紹介のみのアフィリエイトサイト、出会い系を含むアダルトサイトや18禁コンテンツを含む個人ブログなどのURLが記載されている場合、宣伝目的と判断し、予告なく投稿を削除することがあります。尚、削除に関する問合せにはお答えいたしません。
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック