• 11<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>01

BOOK INFOMATION

単行本 『 片付けられない女魂 』 は、Amazonマーケットプレイスで購入できます。
片付けられない女魂     Amazon
(扶桑社 / 全503頁 / 書き下ろしアリ)

忘れ物番長 Part.1 の続きです。






・・・・・・・・あ゛っ!また入れ忘れたっ!






先日発掘したカロリーオフストッキングなど)




ベージュのストッキングは、黒いのじゃダメな機会でなければ春まで穿かないんだから、これも夏物と一緒に仕舞うんだった・・・・。
というわけで、また、ダウンジャケットが入っている袋を下ろし、2個目の衣装ケースも下ろし、1個目の衣装ケースのフタを開けてベージュの未使用ストッキング2足を入れてフタを閉め・・・・ようと思ってようやく気づいた。

フタを閉める前に部屋を見渡そう。
1個目の衣装ケースに入れるモノは他にないか、部屋を見渡してからフタを閉めればいいんだよ。(気づくのが遅すぎ)

こんなあたしにも僅かにあった「学習機能」っつうものをフル稼動させて部屋を見渡すと、新たに未使用ストッキングを3足と薄手の長Tを発見。
それらを1個目の衣装ケースに入れてフタを閉め、その上に2個目の衣装ケースとダウンジャケットが入っている袋を乗せた。



さーてーと。
これで夏物は全部、1個目の衣装ケースに収まったハズ。
残っているのは、冬物下着黒いストッキングハンカチ程度のハズ。
そこで。
下着類は、ブラ・パンツ・キャミソール(ババシャツ含む)に分けて、それぞれを100円SHOPちっくなカゴへ。
仕事に着ていくカットソーは畳み、黒いバスケットへ。
スーツやブラウスはハンガーにかけ・・・・ても吊るすところがないためパソコンラックにひょいとかける。
普段着はテキトーに畳んでグレーのバスケットへ。
ハンカチは、ただの1枚もアイロン掛けしていないため、小さめのトートバッグに詰めてバスケットにぶら下げる。
こうして、これから冬の間使うであろうモノはバババーっと片付けられた。
すると。
こんなモノが残った。





(持っているタオルハンカチの9割がキティ。でも三十路)




うは!カワイイ!
とか言ってる場合じゃない。
タオルハンカチは夏場にしか使わないじゃないかー。
1個目の衣装ケースに入れるべきモノじゃないかー。

でも、気がつけばもう夜8時。

「10時間近く、こんなことをしてるのか。でも、10時間の内の1時間は、衣装ケースの上げ下げだろうなあ・・・・」

なんてことを一瞬でも考えてしまうともはや、いろんなものを上げ下げする気力はなくなった。
なので、タオル類はシーツや枕カバーと一緒にダンボールに入れることにした。




(ダンボールに入れたタオル類の9割がキティ。でも三十路)



で。
まとめたものを衣装ケースの上に積み上げてみる。




(プーが邪魔。カワイイんだけど、超邪魔)







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
重ねたが最後、二度と再び取り出せそうにないな。






でも、この時点でもういろんなことにウンザリしていたため、衣装ケース上部のグシャっとしたところは翌日見直す(またか!)ことにした。
だってすげー疲れたもん。
横になりたい・・・・。
ぐったりしたい・・・・。
そう思って布団をめくった。






( 三 十 路 で す が 何 か )





な、な、何枚あるんだよぉ・・・・・・・・。


疲労感がどぉーっと増した。
でも、ダンボールに入れないと・・・・。
最後の気力を振り絞り、右上に積み上げた白いダンボールを下ろし、その下のダンボールを開けてタオルハンカチを入れて閉め、白いダンボールを元に戻す。



ふぅ・・・・。
あとは明日、明日。

ようやく布団の上に横になり、ぼんやりとテレビを眺める。
と。
視界に何やら赤いモノが入った。












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
見なかったことにして、暫しテレビを見る。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
まだ居やがったのか。 ←見なかったことに出来なかったらしい。
広げなくても判るぞ。
この配色とこのリボンは絶対にアイツだ。













ほ ら ね 。






「うぜー。キティ、超うぜー!」と、日本で一番有名な猫に八つ当たりしつつも再度、右上に積み上げた白いダンボールを下ろし、その下のダンボールを開けてタオルハンカチを入れて閉めた。
すると、少し休憩を取ったのが良かったのか、十数分前までは「明日やろう」と思っていた衣装ケース上部の見直しも、「どーせなら今日やっちゃおうかな」と思えてきたので、気持ちが萎えないうちに急いで、積み上げたモノの配置を換えてみる。

試行錯誤すること数分で、とりあえずはこの形に落ち着いた。










プーは双子だった。





試行錯誤の最中でプー(弟)以外に、もはやカワイイと思えなくなったアイツのぬいぐるみも発見したものの、置く場所がない。
なので。






(見切れるアイツ&洋服の山に埋もれていた為右手が上がりっぱなしのプー(弟))







カワイイー!
やっぱりカワイイよ、キティ! ←何度も言いますが、だいぶ三十路です。




使いづらいけど、タンスやチェストを部屋に入れるまではこんなカンジで。
もう二度と再び洋服の山を作らないようにしないとなあ。
兎にも角にも、衣類や小物を一ヶ所にまとめられてよかったー!
春・夏モノが一切出てないのってステキー。

・・・・・と、地味ぃーに喜んでいた矢先。






春夏用の帽子発見。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぇぃ!
















人気blogRanking インテリア・雑貨ランキングへ カテゴリ別Rankingは7位あたりです。
今日も 応援ぽちっ!をお願いします!
コメント
この記事へのコメント
こんばんは!
キティちゃんにふりまわされていたんですね(笑)。
プーさんは実は三つ子ですよ。
鼻の横にハチがくっついた子、大きさもまーったく同じの、ウチに居ます(笑)。ビックリしました~!!あはははは
15年間私に添い寝してくれたましたが、おととし左手が皮一枚でギリギリつながるという痛手を負って、実家に入院中です!
2006/11/07(Tue) 18:40 |   | カナ #sheKOnpw[ 編集 ]
やるじゃないですか!夏目さん!!
すごーいすごーい!(ぱちぱちぱち)
双子のプーさんが並んだ姿に思わず拍手しましたよ。
まあ、ここまでやったら後はしばらく布団の上でごろんばたんと手足を伸ばし、テレビでもゆっくり見ててくださいよ。
2週間くらい。
(笑)
2006/11/07(Tue) 19:01 |   | papipo #-[ 編集 ]
こんばんはー。

心配しましたよ、夏目さん。
もしやなんぞの下敷きとなりあたら命を・・・と。
リボン猫と闘っていたのですね。

しかし衣装ケースの前にチラリと床らしき物が見えたりして、着実に進んでいるご様子。
いやあ、素晴らしいです。

こんなに頑張ったのですから、ぜひゆっくりと休んで下さい。

2週間くらい。
2006/11/07(Tue) 20:13 |   | 青ポット #-[ 編集 ]
ぎゃ~キティちゃんだ~v-405
と浮かれました。
わたしもいい年して好きですよ~。お弁当箱とかキティ。ハンドタオルもカワイイですね。

ってキティのことばっかり書きましたが、お部屋!!
確実に努力されているのが伝わってきましたー。
チェストやタンス、どれにしようかな~と そのうち夢も膨らんできますね。
お疲れ様です!

や、休んでくださいね。(笑)

2週間くらい♪
2006/11/07(Tue) 22:10 |   | mame #8iqZj36U[ 編集 ]
やっぱココ一番楽しいや!
夏目さん、大好きです!
貴方の精一杯な生き方に惚れました。
貴方のツッコミ所満載の片付けに惚れました。
あぁ、見てみたい。一度見学してみたい。
手作り収納棚とか持って行って見せびらかしてから持ち帰りたい。お手伝いしてあげたい。
2006/11/08(Wed) 02:14 |   | 音やん(仙台オヤズィーランド) #v.vbdHv.[ 編集 ]
楽しみに待ってました~ 夏目さん、すごーいキティちゃん持ってますね~~ 可愛いけど、ウザイって分かりますよ~(゚ー゚)(。_。)ウンウン 片付けもずいぶん進みましたね~素晴らしいです^^ 寒くなったので風邪引かないよう、注意して頑張ってくださいねw 
2006/11/08(Wed) 05:06 |   | hokuto #-[ 編集 ]
きゃー床が見える!

めちゃめちゃ頑張りましたね。下ろして、下ろして、入れて、積んで、積んで、発見しちゃって下ろして下ろして…
お見事です。
私だったらウゼー!となった時点でゴミ箱行きかも。キティへの愛を感じます。
先日黒猫のジジを買ってしまった私も又三十路。いいよねー。
そういえばウチには口なしウサギグッズが…。

床も見えてきたことだし、季節もの収納もすんじゃったし、ゴールはすぐそこ。
次回に備えて、まずは休んじゃってくださいね。

2週間くらい…。
2006/11/08(Wed) 08:03 |   | sonica #gO6CmQfw[ 編集 ]
■カナさん
え゛・・・・。
プーって三つ子なんですか・・・・!
うー、もう一匹出てきたらどうしよぉ。(しょーもない心配)
ところで、カナさんちにもこのプーがいたんですねー。
コレ、表情がなんともとぼけてて可愛いですよね。
あたしはプーと添い寝したことがないですが、せっかくなのでこれから毎日一緒に寝ようかなぁ~♪って思ってます☆
・・・・・・・・嘘です嘘です嘘です。

■papipoさん
あ、あれ?
す、すごい・・・・?
やっぱりすごい・・・・?
洋服を畳んで一ヶ所に纏めたっていうだけなのに、自分では「あたしって天才!」くらい思ってたんですけども、他の人からみたらどんなもんなんだろー?って思ってたんですよねえ。
そうか。
やっぱりすごいか。
・・・・・・・うふふ。(キモイから笑うな)

■青ポットさん
生き埋めにもならず無事生きてましたよー。
でも3連休はちょいと片付けを休んでました。
リボン猫ね、超ウザイんスよ・・・・。
部屋をちょっと見渡すだけでもいっぱい居るくせに、物をよけたりめくったりするたびにまた現れるんですよね。
ちょっとした猫屋敷です。
ああ・・・・。
いっそのこと我が家のリボン猫を全部、青ポットさんちの娘ちゃんにプレゼントしたいわー。

■mameさん
mameさんもキティ、好きなんですねー。
わーいわーいわーい。
今回のエントリーで初めてキティのことを書いてみたんですけど、この汚部屋の中にはものすっごい数のキティがいます。
しかも尋常な量じゃないんですよぉ。
なんでこんなに集めてしまったのか、ちょびっと悔いております。

■音やんさん
奇遇ですね。
実はあたしも、自分のツッコミどころ満載の片付けっぷりに惚れてます。メロメロです。(死語)
(人としてはダメだけど)ブログのネタとしてはパーフェクトだもん。
え?
て、て、手作り収納棚・・・・?
ああ。
作りたい。
いっそのこと、部屋全体を収納棚にしたい・・・・。(それを巷では倉庫と呼ぶ)

■hokutoさん
またまたご来訪いただきありがとうございます。
キティ、こんなモンじゃないですよ。
ものすごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく、
いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっぱい居ます。
これから続々登場すると思われるので、どうぞ呆れてやってください。(自暴自棄?)

■sonicaさん
ほんと、宅急便の人並みに、荷物の上げ下げをしましたよ・・・・。
キャラクターグッズって、なんか溜まりますよね。
なければないで平気なのに、1つあるとどんどん増えちゃうしー。
ぶつぶつぶつ。
黒猫のジジ、カワイイですよねー。
↑の場合、プーやリボン猫と違って落ち着いた色だから、部屋にあってもウザくなさそうだしー。
み、み、三十路でもカワイイものに惹かれるくらい、いいですよね。
いいってことにしちゃいましょう。


=============================================

■papipoさん & 青ポットさん & mameさん & sonicaさん

  2 ヶ 月 く ら い 休 み た い で す 。

=============================================
2006/11/08(Wed) 13:41 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
初めまして!
最初の衝撃的なお部屋からずっと目を離せませんでした。
ゆっくりですけど着実に片付いてますね。
次回楽しみです。

それで、あの、もしまだリンクを熱烈歓迎していらっしゃたらお願いしたいのです。
よろしくお願いします。

では2週間後に!
2006/11/08(Wed) 13:46 |   | リリココ #-[ 編集 ]
■リリココさん
はじめましてー。コメントありがとうございます!
「衝撃的なお部屋」という部分を見て、なんだか褒められた気になり照れている夏目です。
リンクは永遠に熱烈歓迎です!
というわけで早速、リリココさんのブログをリストに加えさせて頂きましたー。
↑こういうコトは早く片付けは超スローペースですが、今後ともよろしくお願いします!
2006/11/08(Wed) 15:04 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
こんにちは。ハジメマシテ。
夏目さんのブログをambloからずっと見続けている男です。
以前どなたかもコメントされていましたが、企画やマーケティングが本業というのも頷けるブログのセンスにいつも感心させられております。
特にこの記事が好きです。
ぬいぐるみに帽子を被せた写真で終わるところがすごくいい。(笑)
お部屋が片付こうが片付くまいが夏目さんにはずっとブログを続けて欲しいと思っています。
これからもマイペースで頑張って下さい。
陰ながら応援しています。
2006/11/09(Thu) 15:41 |   | ranmaru #0GVGFQGk[ 編集 ]
40だけど
私もキティが大好きで
キティラーで…収集癖ありです。
夏目さんのお部屋がどうなってゆくのか、楽しみにしています。
2006/11/09(Thu) 19:38 |   | 薔薇 #mQop/nM.[ 編集 ]
すごい!
なんか劇的にキレイになっていますね。
それにしても、マーフィーの法則のように、片付けると出てくるキティ…恐るべし。
そんなキティも片付いた事ですし、ゆっくりお休み下さい。
…2ヶ月は長過ぎですが ^^
2006/11/10(Fri) 00:42 |   | かのこ #-[ 編集 ]
■ranmaruさん
はじめまして。コメントありがとうございます!
こんなブログなのに感心して頂けるなんて・・・・お恥ずかしい限りでございます・・・・。

>片付こうが片付くまいが

じ、実は。
何ヶ月か後も「すげーきたねー」ばっかり書いていそうだなー、と自分でも思ってました。
いつまで経っても片付かないとは思いますが、それでもちょくちょく覗いて頂けると嬉しいです。

■薔薇さん
はじめまして。コメントありがとうございますー。
お!キティラーで収集癖あり、とは!
あたしも実はコレクション(?)しているものがあるので、もしかすると薔薇さんがお持ちのキティグッズがブログに登場する機会もあるかもしれませんね。
とっても地味ぃーな変化ですけど、着実に片付けていきますので、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

■かのこさん
嬉しいことに最近チラホラと絨毯が見えてきました。(低レベル)
でも絨毯が10c㎡見える毎にキティが姿を現すんですよぅ。
キティ、うぜー。。。。。
あ。
今ふと気づいたんですけど、2ヶ月休むっていうことは年越しますね。
・・・・・・・・・・・・がんばろう!(焦ったらしい)
2006/11/10(Fri) 17:49 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
もう、すッごい笑えてお腹痛~い!!!夏目さん要領悪すぎですって!でも、前の記事にかかれていたように「片付け歴3ヶ月」だからですよね・・・。それにしてもっ!なんか、夏目さんのブログを読んでて気づいたんですけど、わたし的に夏目さんには大きな欠点が2つあるんではと・・・。一つは、虫が大丈夫なこと。もう一つは、お金持ちなこと。
私、無視が大嫌いなんですよ。小さい蟻でも超超超恐いです。そんなものが家の中にいようものなら真っ青になって助けを呼びます。だから、虫が嫌いだから、ここを片付けないと虫が出るかも、とか、ここに虫がいるんでは?と置いてあるものを全てどかして掃除機かけます。だから自分の部屋や寝室には絶対に食べ物系のゴミは置かないです。
2つ目のは、私もOLですが、給料がかなり低いため、少し寒くても、コンビニでパッとストッキング買えません。ネイルも好きですが3個まとめてなんて買えません。だから、自分の持っているものや数をちゃんと把握しています。経済困難のため・・・。インターネット上で自分の財政難を発表してしまいかなり恥ずかしいですが、夏目さんの経済状況が豊かだからよけいに物が増えていくんでは・・・?
余計なことを言ってすみませんでした!
2006/12/14(Thu) 12:32 |   | チャピトニー #-[ 編集 ]
あ、コメント送信した後気づいたんですが、夏目さんの部屋に食べもの系のゴミがあるといってるのではなく(多分ないと思います)、虫を恐れないから、片付けや掃除ができないのでは?ということです。虫嫌い的には、虫が潜んで住まれるのが嫌なんで、めんどくさくても片付けます、という意味です。
2006/12/14(Thu) 12:37 |   | チャピトニー #-[ 編集 ]
■チャピトニーさん
だいじょうぶだいじょうぶ。
ちゃんと意味、伝わってますよー。
そして!
チャピトニーさんの分析力、すげー!
あたしも!そのふたつは完全に自分の欠点だと思ってます!

お金持ちではないんですが、モノグサなので手近で済ましちゃうんですよね。
「さほど高いものではないから」と、思いつきで安易に買っちゃう悪しき癖があるんですよ・・・・。
そうやって今まで無駄に散財していたんだなあと、最近しみじみ感じてます。
虫もそうですよねえ。
アレを見てギャーーーー!っとなるようなら、ものすごい勢いで掃除するもんなあ・・・・。
そして最近あたしが思う3つ目の欠点は、身体が丈夫なこと。
普通の人があたしの部屋で暮らしていたら絶対喉とか鼻とかやられそうですもん・・・・。
2006/12/15(Fri) 17:39 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
はじめまして
夫子供がいるのに汚部屋の住人、mahoです。
どこからか夏目さんのブログにたどり着いたのですが、ひとこと面白いっす。
特にこの回大爆笑でした。
順番にじっくり読ませていただきます。
ブログにリンク貼らせてください。
また来ます(^^)
2008/11/15(Sat) 12:31 |   | maho #-[ 編集 ]
コメントありがとうございます。
■mahoさん
はじめまして。リンクありがとうございます。
それと、古い記事なのにコメントありがとうございます!
「この頃はまだ、文字に色をつけたりしながら書いてたんだなあ」とか、「うわ。リリココさんが「はじめまして」だって!」とか、いろんなことを思い出しながら自分の過去ログを読んでみました。
この頃は、自分の部屋の床が見える日が来るなんて、全く思っていませんでした。
あと。
今より2歳若かったんだなあ。
2008/11/28(Fri) 14:08 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
プーさん
はじめまして。
最近、夏目さんのブログを見つけて、最初から読ませていただいてます。

キティちゃんのくだりで少し笑って、
プーさん(弟)が出てきたところで吹いてしまいました(笑)
プーさん(弟)の腕が上がってる解説では笑いが止まりませんでした。
こんなことあるのか…と(笑)

初めて笑ってしまった記事だったので、書き込みました~。
引き続き、読ませていただきます。
2010/05/24(Mon) 02:36 |   | 朝来 #4vlN.j5I[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
↑↑↑↑↑↑↑↑
任意の英数字を入れておくと、後から、自身が投稿したコメントの修正・削除をすることができます。
(任意の英数字が管理者に知られることはありません)
秘密: 管理者にだけ表示を許可

【 お願い 】 単行本の書き下ろし箇所や、当ブログを紹介して頂いたメディアなどに関するコメントは、ネタバレにならないようご配慮頂けると幸いです。

【 お断り 】 コンテンツが商品紹介のみのアフィリエイトサイト、出会い系を含むアダルトサイトや18禁コンテンツを含む個人ブログなどのURLが記載されている場合、宣伝目的と判断し、予告なく投稿を削除することがあります。尚、削除に関する問合せにはお答えいたしません。
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック