BOOK INFOMATION
トイレの換気扇の次は風呂の換気扇を掃除する気になっていたのだが、その前に、浴室の天井に蔓延ったカビ掃除をすることにした。
カビ掃除に使うのはもちろん、 『 強力 カビハイター 』 。
塩素系で「まぜるな危険」の洗浄剤なのでエコクリーニングな人達には無縁なのだろうが、年季の入ったカビを跡形もなくスッキリ取り除くにはコレに勝るものはない(夏目基準)と思っている。
で、天井に吹き付けるにあたり、目に入ってはマズイので今回は度入りメガネをかけて挑んだ。
手に液がつかないよう、ゴム手袋も装備。

天井にそのままスプレーしても液垂れして危ないわ効果は薄いわなので、我が家に山ほどあるポケットティッシュでパックすることにした。
ポケットティッシュを半分にしたものに、

泡をプシューっとし、

泡がついた面を、カビが生えている天井にそぉーっと貼り付ける。
が、ティッシュを3枚貼りつけると。なんでだか手が冷たくなってきた。
湿ってるカンジっつうか、冷たい水に手ぇ突っ込んだカンジっつうか。
で、ゴム手袋をよーく見てみると、
右 手 に 穴 が 開 い て い た 。

(1枚目で気付け)

(1枚目で気付け)
仕方なく逆の手で貼り付けていくことにしたのだが、利き手じゃないため、目指した位置にピンポイントで貼るのが難しい。
その結果。
貼 り 過 ぎ た 。

(右手で貼ってたら1/4の量で済んだ)

(右手で貼ってたら1/4の量で済んだ)
あげく、右手に持ったボトルの口に左の袖を引っ掛けてしまい、
カビより先に服の色を取るハメに。

(塩素系洗浄剤用の作業着なので、こんなブチがいっぱい)

(塩素系洗浄剤用の作業着なので、こんなブチがいっぱい)
天井にティッシュを貼ったままで10分程度放置し、ティッシュを取り除いてみると、プツプツあった黒いカビが跡形も無く消えていた。

・・・・って、今気付いたけど!
Before写真、撮り忘れたよ、ママン・・・・!
Beforeのカンジが判る写真は、換気扇のカバーを撮ったこの1枚のみ。

(カバーの周囲にあるプツプツが取れたの)

(便利ですー便利ですー)

(なんでそ?)
あたしが想像していた換気扇内部は、トイレの換気扇の汚れに湿気とカビを加えた「ヘドロチックなカビの巣窟」だったのだが、恐る恐る見上げてみるとそこには、想像とは全く違った惨状が広がっていた。
そこにあったものはカビではなく、
サ ビ だ っ た 。

(全体的にサビが浮き)

(枠の一辺が完全崩壊)

(全体的にサビが浮き)

(枠の一辺が完全崩壊)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
そうかそうか。そうきたか。
ああ、だからここ数年、風呂の換気扇だけやたらうるさかったのか・・・・。
一辺のサビが酷いので掃除どころではなく、カバーだけを綺麗に洗ってそぉーっと、ほんとにそぉーっと元に戻した。
が、長年寝ていたであろうサビを起こしてしまったようで、カバーの間から細かいサビが少しずつ降ってくる。
・・・・メンドクセぇなあ・・・・。
せっかく掃除する気が起きたってぇのに、まさか、換気扇交換工事の手配をしなくちゃいけない事態になるなんて思わなかったなあ・・・・。
浴室の湿気を甘く見てたよ・・・・。
ああ・・・・、すげーメンドクセ。
・・・・と、やる気が萎んで腑抜けること数時間。
腑抜けてる場合じゃねえことに気がついた。
印刷はとっくに終わってたし27日から休みだったってのに、連日連夜呑み歩いていたせいですっかり忘れてたよ。
そういえばなんか落ち着かないと思ってたんだよなあ・・・・。
結局、5時間かけてメッセージと宛名を書き、昼過ぎに投函。(私信:関係各位。元日どころか3日にも届かないかもしれません)
すると気持ちがスッキリし、でも身体はだらーっとしながらテレビを見た。
が、何か違和感を覚えて視線を上げた。
あれ?生きてる、コイツ。

(ゴミのように見えるのは種。集める気はまだ無い)

(ゴミのように見えるのは種。集める気はまだ無い)
11月後半、ベランダから部屋の中に入れた日々草がまだ枯れずに、いやそれどころか、青々とした葉っぱが増えていた。

(健気。すげー健気)
去年は12月中旬に枯れたのに、今年は未だ枯れずにいたなんて。
去年と何が違うんだろ。(知らね)
何はともあれ。
今年は日々草と一緒に年越しだ!

はいはい、お前も一緒一緒。
(棒読みで)

はいはい、お前も一緒一緒。
(棒読みで)
この記事へのコメント
こんばんは^^
一日に2回もの投稿凄い頑張りましたね!
大掃除記事で178のお役目も果たしたし^^ 重大ニュースとは私も笑ってしまいました。あはははは。
元気な日々草になったのか気のとおりがよくなった証拠ですね。
来年も楽しい記事楽しみにしています。良いお年をお迎えください。
一日に2回もの投稿凄い頑張りましたね!
大掃除記事で178のお役目も果たしたし^^ 重大ニュースとは私も笑ってしまいました。あはははは。
元気な日々草になったのか気のとおりがよくなった証拠ですね。
来年も楽しい記事楽しみにしています。良いお年をお迎えください。
2008/12/31(Wed) 22:47 |
| カナ #sheKOnpw[ 編集 ]
夏目さんがっ!夏目さんがっ!!
大掃除をしてるぅ~~~!!!!
(換気扇の記事を読んで業界は勿論、私的にも2008年重大ニュースだと思った)
そして、そして
キャターツ。
・・・・この業界のはやり??(笑)
いや必需品ですよね。
私もね脚立欲しかったんです。でね、やっとの思いでスカウトして買ったんだけど、
夏目さんは吉田が(敢えて呼び捨て、何故?ごめんなさい吉田氏)プレゼントしてくれるなんて~~。いいなー、うちもサンタ来ないかな~。
それにしても日々草、とても健気で、青々していていいなぁと思いました。
よいお年を。
また来年もよろしくお願いします。
大掃除をしてるぅ~~~!!!!
(換気扇の記事を読んで業界は勿論、私的にも2008年重大ニュースだと思った)
そして、そして
キャターツ。
・・・・この業界のはやり??(笑)
いや必需品ですよね。
私もね脚立欲しかったんです。でね、やっとの思いでスカウトして買ったんだけど、
夏目さんは吉田が(敢えて呼び捨て、何故?ごめんなさい吉田氏)プレゼントしてくれるなんて~~。いいなー、うちもサンタ来ないかな~。
それにしても日々草、とても健気で、青々していていいなぁと思いました。
よいお年を。
また来年もよろしくお願いします。
2008/12/31(Wed) 23:01 |
| 酉蔵 #NJsiWxd2[ 編集 ]
換気扇掃除お疲れ様でした!!
2008年の重大ニュースは、多分誰もが納得したことでしょう(笑
日々草とガチャピンコは、夏目さんのブログの中で楽しみの存在だったので、最後に見られてとてもうれしかったです( ^▽^)
で、夏目さんの元にも素晴らしいプレゼントを持ってサンタがやってきたのですね。
極力否定されることは承知の上で・・・
春の兆し・・・!?
来年もまた楽しませてくださいね。
2008年の重大ニュースは、多分誰もが納得したことでしょう(笑
日々草とガチャピンコは、夏目さんのブログの中で楽しみの存在だったので、最後に見られてとてもうれしかったです( ^▽^)
で、夏目さんの元にも素晴らしいプレゼントを持ってサンタがやってきたのですね。
極力否定されることは承知の上で・・・
春の兆し・・・!?
来年もまた楽しませてくださいね。
2008/12/31(Wed) 23:07 |
| ニコル #-[ 編集 ]
今年も最後まで楽しませて頂きました。
ガチャピン子も相変わらずカワユイです。
日々草もすっごい生命力ですね。
脚立は今後壁紙貼りにも活躍しそうですね。
いつも思うのですが吉田氏はかなり夏目さんの
ツボを押さえたプレゼントをしてますよね。
来年も楽しみにしています。
良いお年を
ガチャピン子も相変わらずカワユイです。
日々草もすっごい生命力ですね。
脚立は今後壁紙貼りにも活躍しそうですね。
いつも思うのですが吉田氏はかなり夏目さんの
ツボを押さえたプレゼントをしてますよね。
来年も楽しみにしています。
良いお年を
2008/12/31(Wed) 23:34 |
| ゆうは #zM.bpNNU[ 編集 ]
こんばんは!!
もしやと思い覗かせていただきましたら、更新されていてうれしいです♪
先だっての換気扇の記事を読んでから、今年は無視しようと思っていた
(←ええ?)我が家の換気扇に、いつかは手をつけなければ……
でもメンドクセ……と逡巡しながら結局大晦日の本日、
手をつけました(T▽T)
ちなみに我が家の洗面所の換気扇は、カバー裏設置ネットが
寿命になっており、年明けにメーカー純正の備品を買う羽目に……
で、でも今年の大掃除は一味違うんですよ!
同居していた彼と先日入籍し、晴れて二人共同の大掃除となったのですが……
彼のお母様がよほど素晴らしいスーパー主婦だったのか、
彼がほとんど大掃除をしたことがないと判明しました(T▽T)
イチから手取り足取り教えながらの大掃除、かなりストレスフルです!!
同居する前の数年分の汚れがたまっていたので、
「これは私の溜めた汚れじゃない!」と力づくで手伝わせました、へへ。
ちなみにキャターツ、ホントに役に立ちますよね。
吉田(さん)の贈ってくださったキャターツ、
活用されているではないですか!!!
気が利く吉田さんなら、絶対大掃除の戦力になりそう……
ついでに手伝っていただいたらどうでしょ?
(てか普通、脚立贈ってくれるような男性いないですよ……)
本年は、楽しい記事連載ありがとうございました。
いつもパワーをいただいています。
来年が夏目さんにとって素晴らしい年でありますように!
もしやと思い覗かせていただきましたら、更新されていてうれしいです♪
先だっての換気扇の記事を読んでから、今年は無視しようと思っていた
(←ええ?)我が家の換気扇に、いつかは手をつけなければ……
でもメンドクセ……と逡巡しながら結局大晦日の本日、
手をつけました(T▽T)
ちなみに我が家の洗面所の換気扇は、カバー裏設置ネットが
寿命になっており、年明けにメーカー純正の備品を買う羽目に……
で、でも今年の大掃除は一味違うんですよ!
同居していた彼と先日入籍し、晴れて二人共同の大掃除となったのですが……
彼のお母様がよほど素晴らしいスーパー主婦だったのか、
彼がほとんど大掃除をしたことがないと判明しました(T▽T)
イチから手取り足取り教えながらの大掃除、かなりストレスフルです!!
同居する前の数年分の汚れがたまっていたので、
「これは私の溜めた汚れじゃない!」と力づくで手伝わせました、へへ。
ちなみにキャターツ、ホントに役に立ちますよね。
吉田(さん)の贈ってくださったキャターツ、
活用されているではないですか!!!
気が利く吉田さんなら、絶対大掃除の戦力になりそう……
ついでに手伝っていただいたらどうでしょ?
(てか普通、脚立贈ってくれるような男性いないですよ……)
本年は、楽しい記事連載ありがとうございました。
いつもパワーをいただいています。
来年が夏目さんにとって素晴らしい年でありますように!
2008/12/31(Wed) 23:58 |
| funghi #-[ 編集 ]
掃除も吉田にしてもらえばいいのに・・・
そんな事を思いながら読んだヤツは
たぶん私だけではないでしょうが・・・
ものすごっい勢いで否定されそう・・・
今年もよろしくお願いします(ペコリ)
そんな事を思いながら読んだヤツは
たぶん私だけではないでしょうが・・・
ものすごっい勢いで否定されそう・・・
今年もよろしくお願いします(ペコリ)
2009/01/01(Thu) 00:02 |
| ねこた #VAruazWY[ 編集 ]
夏目さんのブログでお掃除記事が読めるとは!!
お風呂のカビは塩素系で決まりですよね~
お風呂のカビは塩素系で決まりですよね~
2009/01/01(Thu) 01:19 |
| コツルコ #-[ 編集 ]
今から年賀状投函に出かけて参ります!(既に大敗)
家ん中とても新年じゃございませんが、旧暦で動くの♪
大晦日ににゃんこ先生洗ったし、大鳴きされたし(泣)
今年もどうぞよろしくお願いします♪
家ん中とても新年じゃございませんが、旧暦で動くの♪
大晦日ににゃんこ先生洗ったし、大鳴きされたし(泣)
今年もどうぞよろしくお願いします♪
2009/01/01(Thu) 01:33 |
| しましま #wKydAIho[ 編集 ]
ううむ。湿気を逃がす経路がこんなに錆びてしまう材質で
できているものなのかあ…まあプラスチックでも年月が経てば
ほうけるしなあ…などと変なところで考え込んでしまいました。
私はお風呂もトイレも換気扇は表から掃除機で吸っただけでした。
早く夏目さんのようにお片付けをして今年こそはゆるゆる~大掃除に
ちゃんと参加したいと思いました。(←小学生の作文みたいだ)
こんな私ですが今年もよろしくお願いします!
できているものなのかあ…まあプラスチックでも年月が経てば
ほうけるしなあ…などと変なところで考え込んでしまいました。
私はお風呂もトイレも換気扇は表から掃除機で吸っただけでした。
早く夏目さんのようにお片付けをして今年こそはゆるゆる~大掃除に
ちゃんと参加したいと思いました。(←小学生の作文みたいだ)
こんな私ですが今年もよろしくお願いします!
2009/01/01(Thu) 01:45 |
| アリー #CHFa6er.[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/01/01(Thu) 09:44 |
| #[ 編集 ]
換気扇掃除お疲れ様でした
高い所の掃除って手を出し辛いですよね
脚立欲しいー!
私は今年(毎年)の大掃除では換気扇掃除はしなかったんですが、
今のアパートに引っ越して3年…初めて照明のカバーを掃除しました!
案の定小さい虫がイッパイ・・・(-.-)
でも覚悟の上だったんで別にそれは良かった(?)んですが、
その中にまさかの『てんとう虫』が・・・
何故・・・???
来年は私もゆるゆる大掃除に参加するぞ~!
高い所の掃除って手を出し辛いですよね
脚立欲しいー!
私は今年(毎年)の大掃除では換気扇掃除はしなかったんですが、
今のアパートに引っ越して3年…初めて照明のカバーを掃除しました!
案の定小さい虫がイッパイ・・・(-.-)
でも覚悟の上だったんで別にそれは良かった(?)んですが、
その中にまさかの『てんとう虫』が・・・
何故・・・???
来年は私もゆるゆる大掃除に参加するぞ~!
2009/01/01(Thu) 11:58 |
| 美波 #-[ 編集 ]
元旦早々
片付けられない
家ではなく、
我が家の2歳児に
お煮しめを
ほぼ食べ尽くされ
途方にくれてます…。
片付けられない
家ではなく、
我が家の2歳児に
お煮しめを
ほぼ食べ尽くされ
途方にくれてます…。
2009/01/01(Thu) 18:25 |
| 妄想族でめたん #-[ 編集 ]
夏目さんが換気扇のお掃除をしているのがとても衝撃的な2008年。
お疲れ様でした。
そして新たな相棒が誕生ですね!
脚立はとーっても役に立つのでこれからのたくさんの活躍、楽しみにしています。
今年も夏目さんの記事楽しみにしています!!
お疲れ様でした。
そして新たな相棒が誕生ですね!
脚立はとーっても役に立つのでこれからのたくさんの活躍、楽しみにしています。
今年も夏目さんの記事楽しみにしています!!
2009/01/02(Fri) 00:25 |
| あっきー #twgT2IHc[ 編集 ]
あけましておめでとうございます(^^)
夏目さんのブログってなんて面白いんだろう♪好きです(笑)
今年も拝見つかまつります!
夏目さんのブログってなんて面白いんだろう♪好きです(笑)
今年も拝見つかまつります!
2009/01/02(Fri) 23:38 |
| emi+ #-[ 編集 ]
いつも楽しく読ませていただいています
換気扇のリフォームするんですよね?
壁貼りするんですよね?
報告お待ちしております
今年も笑わせてください!
夏目さんにとって良い1年になりますよーに
換気扇のリフォームするんですよね?
壁貼りするんですよね?
報告お待ちしております
今年も笑わせてください!
夏目さんにとって良い1年になりますよーに
2009/01/03(Sat) 00:05 |
| うっさ #mQop/nM.[ 編集 ]
夏目さんのせい(!)で片付けを始めてしまった昨年でした。今年はいったいどこまで行くのか、自分でもよくわかりません。
夏目さんが掃除をしている!
換気扇なんかやっちゃったりして!
脚立導入(吉田えらい)したりなんか!
感慨深いです。私もがんばろう。
ことしもよろしくお願いします。
ガチャピン子さんもね(はあと)
夏目さんが掃除をしている!
換気扇なんかやっちゃったりして!
脚立導入(吉田えらい)したりなんか!
感慨深いです。私もがんばろう。
ことしもよろしくお願いします。
ガチャピン子さんもね(はあと)
2009/01/03(Sat) 00:08 |
| インデックス #fhHtTmyo[ 編集 ]
夏目さん、こんにちは^-^
うちの換気扇も気になり、旦那っちにしてもらいましたが、なぜかトイレのは手つかずにされております。。。
私がしろということですかね^-^:
夏目さんからの年賀状欲しいっすぅ!!!
今年も覗きに来ますo^-^o
うちの換気扇も気になり、旦那っちにしてもらいましたが、なぜかトイレのは手つかずにされております。。。
私がしろということですかね^-^:
夏目さんからの年賀状欲しいっすぅ!!!
今年も覗きに来ますo^-^o
2009/01/04(Sun) 03:53 |
| yukky #5DkfzJxE[ 編集 ]
夏目さんが!夏目さんが~~~!!
換気扇掃除してる~~~~!!!
私もあの換気扇フィルター使ってますが、ほんと便利ですよね。近所に売ってないため、ネットで大量注文してます。
脚立は、本当に便利ですよね~。
何より実用的なクリスマスプレゼント!!
私も、新居で一番最初に注文したネットショッピングは脚立でした。
今年もよろしくお願いいたします★
換気扇掃除してる~~~~!!!
私もあの換気扇フィルター使ってますが、ほんと便利ですよね。近所に売ってないため、ネットで大量注文してます。
脚立は、本当に便利ですよね~。
何より実用的なクリスマスプレゼント!!
私も、新居で一番最初に注文したネットショッピングは脚立でした。
今年もよろしくお願いいたします★
2009/01/04(Sun) 09:54 |
| ペガサス娘 #WO.8kER.[ 編集 ]
あけましておめでとうございます。
換気扇の掃除はせずに2009年を迎えたものですw
日々草すごく大きくなりましたね!!
種まで作るなんて・・。
あの虫と間違えた種がこんなに立派になるとは・・。
今年も更新楽しみにしています!
記事まとめ読みしましたが、あっという間に終わってしまって2度読みしました!
換気扇の掃除はせずに2009年を迎えたものですw
日々草すごく大きくなりましたね!!
種まで作るなんて・・。
あの虫と間違えた種がこんなに立派になるとは・・。
今年も更新楽しみにしています!
記事まとめ読みしましたが、あっという間に終わってしまって2度読みしました!
2009/01/05(Mon) 21:19 |
| 汚部屋テロリスト #aIcUnOeo[ 編集 ]
一念発起した年末、電灯を変えようとテーブルの上に脚立でカバー外してたら…カバー落下、破損。。。
電器屋に行き、電灯とともにコレもとカバー出したら「あ、コレもう古いからないですねー 10年以上前のでしょ(賃貸だから知らん) 照明ごと新しくしないとー 天井の差し込みはコノかたち? 違ってたら工事いるかもしれませんよー」と笑顔で言われました。
電灯交換でこの始末、換気扇なんて虹の向こうです。
電器屋に行き、電灯とともにコレもとカバー出したら「あ、コレもう古いからないですねー 10年以上前のでしょ(賃貸だから知らん) 照明ごと新しくしないとー 天井の差し込みはコノかたち? 違ってたら工事いるかもしれませんよー」と笑顔で言われました。
電灯交換でこの始末、換気扇なんて虹の向こうです。
2009/01/05(Mon) 22:09 |
| 64 #-[ 編集 ]
お久しぶりです♪
風呂の天井掃除お疲れ様でした。私も去年、風呂の天井掃除をやったのですが、半分やって首がおかしくなり、投げだし、一週間後に残りの半分をやりました。
・・すみません。誰かに聞いてほしくて。
ガチャピン子が心なしか、すっきりしてみえるのですが、風呂に入れましたか?
今年も応援しています!
夏目さんの楽しい記事を楽しみにしていますよ!
風呂の天井掃除お疲れ様でした。私も去年、風呂の天井掃除をやったのですが、半分やって首がおかしくなり、投げだし、一週間後に残りの半分をやりました。
・・すみません。誰かに聞いてほしくて。
ガチャピン子が心なしか、すっきりしてみえるのですが、風呂に入れましたか?
今年も応援しています!
夏目さんの楽しい記事を楽しみにしていますよ!
2009/01/07(Wed) 11:36 |
| iccyo #UjDscw56[ 編集 ]
夏目さん、はじめまして。
あ、開けましておめでとうございます、ですねー
TBさせていただきましたので、ごあいさつさせていただきます。
こちら、とっても面白いですー
過去記事も一気読みしちゃいました。
これからも、楽しみにしていますー
どうぞよろしくお願いしま~すm_ _m
あ、開けましておめでとうございます、ですねー
TBさせていただきましたので、ごあいさつさせていただきます。
こちら、とっても面白いですー
過去記事も一気読みしちゃいました。
これからも、楽しみにしていますー
どうぞよろしくお願いしま~すm_ _m
2009/01/08(Thu) 19:18 |
| ぽぽい #E5pyM.82[ 編集 ]
年末、同僚吉田に言われた印象的な言葉。
「あと5キロ痩せたら、5段くらいの脚立買ってやるよ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
自分で買うよ。
■カナさん
最初のコメントがカナさんだ!!!!と、元日の朝からテンション上がりましたー。
一般的な大掃除は今回も出来ませんでしたが、家の現況確認が出来たのでヨシとしています。(己に甘い)
ああ。
今年は片付けも掃除もペースアップしたいなあ・・・・。
■酉蔵クン
ぷぷぷ・・・・。
キャターツって。
やっぱ、今時代は脚立ですかね。
というか、固定できる椅子もないのになんで脚立がなかったのか、今となっては不思議です。
やろうとすることが少ないと、道具を持とうとしないモンなんでしょうなあ。
>うちもサンタ来ないかな~。
あたしはこんなサンタより、もっと色気のあるサンタを切望します。
■ニコルさん
春の兆し・・・・?
ね ー か ら 。
■ゆうはさん
ガテン系の人が使ってるようなゴツイのが欲しかったんですが、とても華奢なアルミのものになりました。
折れちゃわないかすげー心配。
ツボを押さえたプレゼントか・・・・。
まあヤツが、女子っぽいモノをくれないことだけは確かです。
■funghiさん
ご結婚おめでとうございます!
女性の片付け・掃除ブログばかり読んでいるせいか、男性がすすんで大掃除する様が想像できないんですが、普通はやるもんなんでしょうかね。
・・・・やるんでしょうねえ。
>気が利く吉田さん
吉田の気は、2~3年に1ぺんしか利きません。(暴言)
■ねこたさん
トライしてもない自分ちの大掃除を、家族でも業者でもない人に手伝って貰うという発想が、あたしにはありません。
相手が吉田じゃなくて、女の親友だとしても。
つうか、普通は手伝いを頼むモンなんでしょうか。
■コツルコさん
塩素系の威力を知ってしまうと、他のモノで掃除するのは却って勇気が要ります。
中途半端に跡が残っちゃったらどうしよう、とか考えちゃって。
■しましまさん
大晦日ににゃんこ洗いとは!!!!
我が家の自堕落番長は、13年くらい洗ったことありません。(本当)
それも、生ゴミに顔を突っ込んだり、脱走してドロドロになったりした時だけ洗ってたんで、ヤツを丸洗いしたことなんて5回くらいしかない気がします。(本当)
■アリーさん
この錆を見た時には「風呂に錆びるモン使うなよ」とか思ってたんですが、交換して貰おうと調べ始めたら思っていたよりも安価だっつうことに気づき、10年スパンの消耗品だと思ったほうがいいのかもなどと考えています。
あ、でもなー、交換工事を依頼すんのがメンドクセぇからなー。
やっぱ、一生錆びない材質の希望。です。
■美波さん
照明カバーと言えば。 ←いきなり何だ
我が家は一般家庭にあるまじき頻度でしか台所の照明をつけないんですが、10年くらい前に蛍光灯を交換した際、無理な体勢でやっていたせいかカバーがちゃんとハマらなくて、「落ちなきゃいいか」と諦めたことを思い出しました。
そうだそうだ。
脚立があるんだもん、近々あの照明カバーをちゃんとはめてみよう!
■妄想族でめたんさん
どんだけ美味しいお煮しめだったんでしょう。
2歳児ちゃん、幸せだったでしょうなあ。
■あっきーさん
今のところ相棒が活躍したのは3回。
風呂掃除とリビングの蛍光管の交換時、そして、夏目父がリビングの天井についた綿ボコリを見て「虫じゃない?虫だよ!」と騒ぐので渋々取り除いた時。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
い、今はまだ大して活躍してないけれど、これから大活躍する予定です。
■emiさん
今年もマイペースなゆるーいブログをお送りいたします。
(いたしまーす) ←タラちゃん風に
■うっささん
当方、
「換気扇のリフォーム?まあいつかはね。壁貼り?そのうちね」
・・・・つうダメ人間なので、どーぞ生暖かい目で見てやってください。
■インデックスさん
俺のせいで、片付けなんつー、人生で3本の指に入るくらいメンドクセぇこと始めさせちまってごめんなさい。
で。
>私もがんばろう。
今度は掃除なんつう、人生で3本の指に入るくらいメンドクセぇことを始めさせちまいそうで、ごめんなさい。
さて。
雀荘でフリーで打つのはいつ始めますか?
■yukkyさん
>うちの換気扇も気になり、旦那っちにしてもらいましたが
・・・・・・・・・・。
>旦那っちにしてもらいましたが
・・・・・・・・・・。
>旦那っち
それはどこで売ってますか?
■ペガサス娘さん
トイレに入るたび必ず天井を見上げてフィルターがホコリだらけになるのを待ちわびる日々が続いています。
貼るのはうっすら楽しいから、出来ることなら1ヶ月に1回くらい取り替えたい・・・・。
脚立、ほんとに便利ですよねえ。
かねてから欲しいと思いつつ買いそびれていたものなので、自分の席に置いてあるのを見た瞬間はすげーうれしかったです。
が。
喜ぶあたしに上司が一言。
「いよいよそっち系に転職か?」
怖いわー。クビになったらどーしよー。
■汚部屋テロリストさん
日々草は年を越し、今日も青々茂っています。
・・・・そろそろ水遣りがメンドく・・・・いえ、何でもありません。
■64さん
そうか、カバーも、古いものだと取り寄せ不可かー。
うちの照明、玄関の以外は全部20年モノだから、カバーが壊れたらオシマイだなあ。
あ。
脚立があっても電灯交換は危険だぞ、と。(メモ)
■iccyoさん
脚立があろうとなかろうと、真上を見ながら何かやるっつうのは、どうしてあんなに体力を消耗するんでしょうね。
トイレの換気扇をホジホジしながら、以前、台所の水栓工事をした時も首とか二の腕とか背中とかケツとかがおかしくなったのを思い出しましたもん。
>ガチャピン子が心なしか、すっきりしてみえるのですが、風呂に入れましたか?
風呂には入れてません。
でもすっきりして見えるってことは、何かを吹っ切れたのかもしれませんな。(何を)
■ぽぽいさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
TB、しかと受け取りました! ←?
「あと5キロ痩せたら、5段くらいの脚立買ってやるよ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
自分で買うよ。
■カナさん
最初のコメントがカナさんだ!!!!と、元日の朝からテンション上がりましたー。
一般的な大掃除は今回も出来ませんでしたが、家の現況確認が出来たのでヨシとしています。(己に甘い)
ああ。
今年は片付けも掃除もペースアップしたいなあ・・・・。
■酉蔵クン
ぷぷぷ・・・・。
キャターツって。
やっぱ、今時代は脚立ですかね。
というか、固定できる椅子もないのになんで脚立がなかったのか、今となっては不思議です。
やろうとすることが少ないと、道具を持とうとしないモンなんでしょうなあ。
>うちもサンタ来ないかな~。
あたしはこんなサンタより、もっと色気のあるサンタを切望します。
■ニコルさん
春の兆し・・・・?
ね ー か ら 。
■ゆうはさん
ガテン系の人が使ってるようなゴツイのが欲しかったんですが、とても華奢なアルミのものになりました。
折れちゃわないかすげー心配。
ツボを押さえたプレゼントか・・・・。
まあヤツが、女子っぽいモノをくれないことだけは確かです。
■funghiさん
ご結婚おめでとうございます!
女性の片付け・掃除ブログばかり読んでいるせいか、男性がすすんで大掃除する様が想像できないんですが、普通はやるもんなんでしょうかね。
・・・・やるんでしょうねえ。
>気が利く吉田さん
吉田の気は、2~3年に1ぺんしか利きません。(暴言)
■ねこたさん
トライしてもない自分ちの大掃除を、家族でも業者でもない人に手伝って貰うという発想が、あたしにはありません。
相手が吉田じゃなくて、女の親友だとしても。
つうか、普通は手伝いを頼むモンなんでしょうか。
■コツルコさん
塩素系の威力を知ってしまうと、他のモノで掃除するのは却って勇気が要ります。
中途半端に跡が残っちゃったらどうしよう、とか考えちゃって。
■しましまさん
大晦日ににゃんこ洗いとは!!!!
我が家の自堕落番長は、13年くらい洗ったことありません。(本当)
それも、生ゴミに顔を突っ込んだり、脱走してドロドロになったりした時だけ洗ってたんで、ヤツを丸洗いしたことなんて5回くらいしかない気がします。(本当)
■アリーさん
この錆を見た時には「風呂に錆びるモン使うなよ」とか思ってたんですが、交換して貰おうと調べ始めたら思っていたよりも安価だっつうことに気づき、10年スパンの消耗品だと思ったほうがいいのかもなどと考えています。
あ、でもなー、交換工事を依頼すんのがメンドクセぇからなー。
やっぱ、一生錆びない材質の希望。です。
■美波さん
照明カバーと言えば。 ←いきなり何だ
我が家は一般家庭にあるまじき頻度でしか台所の照明をつけないんですが、10年くらい前に蛍光灯を交換した際、無理な体勢でやっていたせいかカバーがちゃんとハマらなくて、「落ちなきゃいいか」と諦めたことを思い出しました。
そうだそうだ。
脚立があるんだもん、近々あの照明カバーをちゃんとはめてみよう!
■妄想族でめたんさん
どんだけ美味しいお煮しめだったんでしょう。
2歳児ちゃん、幸せだったでしょうなあ。
■あっきーさん
今のところ相棒が活躍したのは3回。
風呂掃除とリビングの蛍光管の交換時、そして、夏目父がリビングの天井についた綿ボコリを見て「虫じゃない?虫だよ!」と騒ぐので渋々取り除いた時。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
い、今はまだ大して活躍してないけれど、これから大活躍する予定です。
■emiさん
今年もマイペースなゆるーいブログをお送りいたします。
(いたしまーす) ←タラちゃん風に
■うっささん
当方、
「換気扇のリフォーム?まあいつかはね。壁貼り?そのうちね」
・・・・つうダメ人間なので、どーぞ生暖かい目で見てやってください。
■インデックスさん
俺のせいで、片付けなんつー、人生で3本の指に入るくらいメンドクセぇこと始めさせちまってごめんなさい。
で。
>私もがんばろう。
今度は掃除なんつう、人生で3本の指に入るくらいメンドクセぇことを始めさせちまいそうで、ごめんなさい。
さて。
雀荘でフリーで打つのはいつ始めますか?
■yukkyさん
>うちの換気扇も気になり、旦那っちにしてもらいましたが
・・・・・・・・・・。
>旦那っちにしてもらいましたが
・・・・・・・・・・。
>旦那っち
それはどこで売ってますか?
■ペガサス娘さん
トイレに入るたび必ず天井を見上げてフィルターがホコリだらけになるのを待ちわびる日々が続いています。
貼るのはうっすら楽しいから、出来ることなら1ヶ月に1回くらい取り替えたい・・・・。
脚立、ほんとに便利ですよねえ。
かねてから欲しいと思いつつ買いそびれていたものなので、自分の席に置いてあるのを見た瞬間はすげーうれしかったです。
が。
喜ぶあたしに上司が一言。
「いよいよそっち系に転職か?」
怖いわー。クビになったらどーしよー。
■汚部屋テロリストさん
日々草は年を越し、今日も青々茂っています。
・・・・そろそろ水遣りがメンドく・・・・いえ、何でもありません。
■64さん
そうか、カバーも、古いものだと取り寄せ不可かー。
うちの照明、玄関の以外は全部20年モノだから、カバーが壊れたらオシマイだなあ。
あ。
脚立があっても電灯交換は危険だぞ、と。(メモ)
■iccyoさん
脚立があろうとなかろうと、真上を見ながら何かやるっつうのは、どうしてあんなに体力を消耗するんでしょうね。
トイレの換気扇をホジホジしながら、以前、台所の水栓工事をした時も首とか二の腕とか背中とかケツとかがおかしくなったのを思い出しましたもん。
>ガチャピン子が心なしか、すっきりしてみえるのですが、風呂に入れましたか?
風呂には入れてません。
でもすっきりして見えるってことは、何かを吹っ切れたのかもしれませんな。(何を)
■ぽぽいさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
TB、しかと受け取りました! ←?
2009/01/15(Thu) 17:54 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
>ガテン系の人が使ってるようなゴツイの
ショムニの江角さんの様に夏目さんが脚立を担ぐ姿を想像…
ぽわ~ん
うん!! カッケー(格好良い)かもしれないw
ショムニの江角さんの様に夏目さんが脚立を担ぐ姿を想像…
ぽわ~ん
うん!! カッケー(格好良い)かもしれないw
2009/01/15(Thu) 19:58 |
| ゆうは #zM.bpNNU[ 編集 ]
■ゆうはさん
問題は、あたしが、江角マキコのような美脚の持ち主でないこと。
長さも足んねーし。
これは大問題。
つうか致命的。
問題は、あたしが、江角マキコのような美脚の持ち主でないこと。
長さも足んねーし。
これは大問題。
つうか致命的。
2009/01/16(Fri) 17:26 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
おかたづけモチベーションのあがる本を検索していてみつけたサイトです。
これが。。。
ハマりました~
あ、サイトはこちら
片付け...
2009/01/08(Thu) 19:14:35 | おかたづけパワーで幸せget♪
| HOME |