• 11<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>01

BOOK INFOMATION

単行本 『 片付けられない女魂 』 は、Amazonマーケットプレイスで購入できます。
片付けられない女魂     Amazon
(扶桑社 / 全503頁 / 書き下ろしアリ)




ある日のノック。



「コンコン」
「・・・・ドア開けてから口で言って何の意味が」
「あのさ、 『 生茶 』 じゃなくて 『 濃い味 』 がいいんだけど」



「知ってます」
「じゃあなんで 『 生茶 』 ?」
「安かったから。しかもあたしが飲もうと思って買ったんです」
「ふうん。ま、なくなったから」
「そうですか」



またある日のノック。



「コンコン」
「・・・・・・・・・・・・・・」
「このジャスミン茶、ネットだと安い?」



「○○(近所のスーパーマーケット)よりは安いかもしれない」
「じゃあ、箱で買っといてもいいよね」
「誰が」
「うちの娘が」
「いい娘さんですなあ」
「育て方がよかったんで」
「お母さんのね」
(シカトして)「ま、なくなったから」
「そうですか」



またある日のノック。



「コンコン」
「・・・・・・・・・・・・・・」
「ねえ、これって1リットルしかないの?」



「ううん。500mlもあるよ」



「じゃあなんで1リットル?」
「割安だから」
「でも1リットルだと、炭酸抜ける気がしない?」
「あたしが飲むために買ってるんだからいいんです」
「へー。ま、なくなったから」
「そうですか」



またある日のノック。



「どうして 『 濃い味 』 がないの?」
「買っ・・・・」
「あっ!」
「え?」
「コンコン」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「で、どうして?」
「買ってきてないからです」
「でも 『 生茶 』 はあるよ」
「この間、2本買ってきてたんだもの」
「ふうん。ま、なくなったから」
「そうですか」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
何があるとか何がないとか、あれがいいとかこれがいいとか、何を言ってもいいけどね、夏目父。
空のペットボトル持ってあたしの部屋にきて、







それを置いていくのはやめてくれ。




(1週間でどんだけ飲むんだ)




台所にペットボトル入れるとこあるの、知ってんだろーが。
あ、それとね。



1本くらい、潰してみんかい。




(ある感情のせいで必要以上に潰してしまう娘の図)




つうか。




あたしの分、残しといてくれないかぃ?





あーあ。
冷たいお茶が飲みてえ。
今。
すげー今。



人気ブログランキング
 蟲師は啓蟄に本格復帰する。に45円。
コメント
この記事へのコメント
こんばんわ☆
いやぁいつも夏目さんのブログは楽しく読ませていただいてますが、今回のも笑ってしまいました。
「あっ!」「え?」「コンコン」って!!さすが夏目お父様、お茶目さんだわ~vvv
それにしてもこれ、リアルタイムで夏目さん、喉渇いているんでしょうね…。何か飲めるといいですね(-o-;)でわでわ~
2009/01/29(Thu) 00:07 |   | つむ #-[ 編集 ]
うちと逆
特売で買ってきたものを、冷蔵庫で大事に寝かせて、
寝かせすぎて賞味期限切らしてます(兄弟揃って)。
年単位で過ぎているものもあります。(←捨てろ)

きっとどこかで誰かが過去に書いているに違いないけど、
お父さん、ジャイアンみたい?
かといって、夏目さんがのび太みたいだとは、
これっぽっちも思わないけどw。

「飲むな」とか張り紙しても、
お父さんはきっと飲んじゃうんでしょうね。
で、「ま、なくなったから」って・・・。
2009/01/29(Thu) 02:16 |   | えいと #NzGOGLVo[ 編集 ]
さすが夏目父!!
あはは~!!
おもしろ~!!
何気に好みをアピールしてるし~!!
私の中で夏目父は・・・高田純次さんになってる~~~!
そしてちょっとめんどくさそうな顔をした篠原涼子さん(←夏目さん)がいて私の中で勝手にドラマ仕立てにしていつも読んでます(笑)
2009/01/29(Thu) 07:24 |   | ハナッペ #-[ 編集 ]
虫だけに
啓蟄はなるほど、なんですが。
なぜに45円~w
もしかして、虫と「始終ご縁」が…
いーやーだーーー。
特にあの虫だけは勘弁です。
2009/01/29(Thu) 08:14 |   | 玉虫 #-[ 編集 ]
おもしろい
素敵なお父さんですね^^
なぜペットボトルを置いていくのだろう

冷たいお茶、飲めましたか?
うちには父が大量買いしてしまうので
炭酸飲料が冷蔵庫にいっぱい...
2009/01/29(Thu) 08:57 |   | ダー子 #i1jUUG.6[ 編集 ]
夏目親子の会話はいつも楽しいですね~
ところで麦茶とかはおうちでつくらないんですか?
沸かしたてのアツアツの麦茶に氷をたっくさん入れてアイスにして飲むと香りが良く出てとってもおいしいですよ~
2009/01/29(Thu) 11:30 |   | ジェニファー #NYhldUz6[ 編集 ]
きたきた!!夏目父やっぱり最高~~~!

ペットボトルつぶす楽しい機械があったら・・
少しは、夏目父もつぶしてくれるかなー。

ちゃんとノックするなんて礼儀正しい!!!
2009/01/29(Thu) 14:40 |   | 汚部屋テロリスト #aIcUnOeo[ 編集 ]
ペットボトルを踏みつぶすその足に履いているのは・・・w
ンフフ♪
そうか、夏目父さんは濃い茶が好きなのかぁ
あたしはおーいお茶のシリーズの味はそんなに・・・ってあたしの好みは聞いてねぇw
2009/01/29(Thu) 15:29 |   | ぷー #JalddpaA[ 編集 ]
かすかに残るお茶の色
ああぁ。 ペットボトルの底の底にかすかに残るお茶の色。ちょっとアレですよねー。ちゃんと洗え!と同居している法律上の配偶者に毎日怒鳴ってしまいます。。
2009/01/29(Thu) 18:11 |   | まりあんぬ #8k04Lhow[ 編集 ]
コンコンって言うのですか!?
濃い味のペットボトルは2リットルだと取っ手がついていてなにかに使えそうに見える…そして潰しにくい…
ユニクロのルームシューズでびゅーしました。暖かくていいですね~
2009/01/29(Thu) 18:40 |   | kay #-[ 編集 ]
お~ほほほ
ま、ペットボトルのお茶なんて!
この時期石油ストーブは毎日給茶機代り。
2Lのヤカンにパック茶放り込むだけざんす。
ほうじ茶はそのまま冷で、別ヤカンの熱湯は
都度珈琲やら紅茶やら楽しんでますわよ。
ペットボトルを処分する事の方が邪魔臭いのが本音。
啓蟄・・・弥生三月・・・節分の頃に863円!でどすか?
2009/01/29(Thu) 19:15 |   | しましま #wKydAIho[ 編集 ]
所持金?
45円て…、ま、まさか麻雀ですか!?…と一瞬思ってしまいましたw
しじゅうごえん、サッと思いつくほどまだ心に根付いてないようです…。
これが悲しい現状の理由でしょうか(^^;;
私も「お金にしじゅうごえん」を祈ってしまいがちですwww
2009/01/30(Fri) 11:17 |   | カホ #B5bH0cjo[ 編集 ]
う[i:63918]ん、見てみたい
夏目ちゃん父、相変わらず言動が、なんつーか…世の父親のっつーか、大人のっつーか、枠を越えちゃっててさすがです(完敗)

ペットボトル茶ねー。自分で買って来ればいいのにねー。

娘は朝に晩に、両手両足、時には脇の下まで駆使して古紙やら可燃ゴミ、納豆やら灯油までせっせと運んでいるっつーのにね。


父、一体、会社の行き帰りどんな格好してるんだろう???
まぁ箸より重い物持ったことないってことだから大体の予想はつくけど…


ん、一度見てみたいものだわ。

(以前より私の脳内劇場では父は老けた堤真一。鼻歌混じりで車のキーを人差し指でクルックルッしながら階段をトントン降りていく。…萌)
2009/01/31(Sat) 03:01 |   | subuta #-[ 編集 ]
うーん、見てみたい
スミマセンm(__)m
さっきのコメントタイトル文字化けしてましたぁ。
2009/01/31(Sat) 03:07 |   | subuta #-[ 編集 ]
妄想です!
夏目父が
うちの会社にいて
『チョーク無くなったし…。』

『A4用紙無いわ…。』

って言いに来られたら…。

便利なのか?
ウザイか?
キャラ次第か?

言いに来てくれるだけまだ良いな…。

今は
キョウクル(苦笑)
なる便利ものがあるから、
在庫切れてから言われてもなんとか間に合います。
2009/01/31(Sat) 05:28 |   | 妄想族でめたん #-[ 編集 ]
夏目父さんてば、くちノックして空のペットボトル持参するんですねぇ。
中洗わずに僅かに残ったお茶が何とも^^;
でもちゃんとラベル剥がして来てくれるとこが健気ですっ
ラベル剥がしはもちろん、中身がかなり残ったまま何も言わずに放置していくうちの阿呆とは大違いですぅi-241
2009/01/31(Sat) 11:56 |   | サボサボ #MgXvyZ2Y[ 編集 ]
なくなる前に言って欲しいです
私のお大事チョコレートを
一つ残らずダンナに食べられちゃいました。
何故ひとつくらい残してくれないのか。
「そんなに好きじゃない」って言ってたのに。
記事を読んで思い出し怒り。

おれのおれのおれの
チョコミントがーー!

ペットボトル持って来る所なんか、
うちのダンナかと思いました。
くくく。
2009/01/31(Sat) 12:04 |   | インデックス #fhHtTmyo[ 編集 ]
ケースで買っても、夏目父様は冷蔵庫に補充してくれるんでしょうか??
夏目さんが、さあ飲もうかなと開けたらガラ~ン状態で結局冷たいのは飲めない・・?
この時期ベランダに置く人もいるらしいです。
私はメンドクサくて取りにいきませんが(笑)
2009/01/31(Sat) 23:33 |   | つくし #b4fiRczk[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/02/01(Sun) 00:41 |   |  #[ 編集 ]
私は仕事で年末に「日頃の感謝の気持ちをこめて」なんてメッセージを添えてスヌーピーのカレンダーを配ってます。カレンダー代は給料から引かれます。結局持ち出しの方が多くなる月も多く悲しくなったりしますが、カレンダーをデスクに置いて使ってくれてると嬉しいです。
配ったものが大事にされてたり気に入って貰えてるなんて、私と同じ仕事をされてる方々にとっては最高の喜びです。ありがとうございます。
2009/02/01(Sun) 01:31 |   | ぎゃぼん #-[ 編集 ]
お父様、相変わらずでいらっしゃいますね(^^;
細かいことなんですが、お父様はボトルの中身を洗ったり、シー包装を
引っぺがした上で夏目さんお部屋に持っていらっしゃるんですか?
「1週間でこれだけ…」の写真の状態で、でしょうか?
ちょっと気になりましたもので…

というかそこまでしたなら、台所に持っていきゃいいやん、夏目父!
って思いましたもので……
2009/02/01(Sun) 08:38 |   | funghi #-[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/02/01(Sun) 09:46 |   |  #[ 編集 ]
はじめまして
はじめまして!
インテリアから紆余曲折を経てこちらのページに辿り着き、とてもとてもとてもとても楽しく拝読させて頂きました。
思わず、声をあげて笑ってしまいました♪
これから頻繁に遊びに来ます!
勉強させてください。
2009/02/01(Sun) 16:46 |   | nacoco☆ #5hiobRrU[ 編集 ]
家で飲むのに炭酸飲料はともかく、お茶はもったいない。
麦茶とか沸かした方がゴミも出ないですよ。
とマジレスしてみます。
2009/02/02(Mon) 13:22 |   | ま~坊 #Fja1oSPs[ 編集 ]
コメントありがとうございます
読者の方から教えて頂いたのですが(Mさん、ありがとうございます)、どうやら「コメント投稿の確認画面にある画像認証欄に正しい数字を入力しても「数字が違います」というエラーメッセージが出て投稿できない 」という不具合が起きているようです。
今のところ、
 docomoとauの最新機種の一部&一世代前の機種の一部
で不具合が起きたことを確認しています。

公式アナウンスがないので原因は不明ですが、暫くは、テンプレート(表示デザイン)を変えたりしながら、様子をみようと思っています。
これまで上記事象でケータイから書き込めなかったという方は、「表示されるデザインが変わった」と思ったら、本文に「認証テスト」とだけ書いてコメント投稿してみて貰えると助かります。
#認証テストコメントは確認でき次第削除します。



■つむさん
マンションの敷地内に飲料の自販機があるんですが、買いに行くのもメンドウなので、缶ビール呑んで寝ちまいました。
うちの親のノックは昔から事後で口頭です。
若かりし頃はそれにキィー!となったりもしていましたが、慣れるモンですなあ・・・・。

■えいとさん
うちの親がジャイアンみたいってのはあたしが過去に書いた気がしますが(曖昧)、まあ、ジャイアンみたいに殴って奪わないだけヨシと・・・・なんてできねー。
のび太ならドラえもんが助けてくれるけど、うちは誰も助けちゃくれません。
そして、うちのジャイアンが改心することは一生ない、と断言できます。
・・・・あたしがせっせと買うしかねえんだなあ。

■ハナッペさん
ヤツの好みは熟知してるからそれを逆手にとって生茶を買ったのに、なんで好きでもないモン飲みやがるかなあ・・・・。
ぶつぶつぶつ。

■玉虫さん
「虫と始終ご縁がある俺らだから」が正解です。
正解おめでとうございます! ←嬉しくねー

■ダー子さん
これのドコが「素敵」なんでしょうかー。
なぜペットボトルを置いていくのかも、なぜいちいちペットボトルを持ってくるのかも、全然わかりませんが、理由を考えるだけ無駄っつう気がします。
結局、冷たいお茶は飲めず。
涙で枕を濡らしながら寝ました。(嘘です)

■ジェニファーさん
>沸かしたてのアツアツの麦茶に氷をたっくさん入れてアイスにして飲む

この工程を「メンドクセ」と思うあたしは、人として終わってる気がします。
というか、麦茶の美味しさは知ってるつもりなんですが、親子共々、冷たい緑茶を欲することが多いのでペットボトルのお茶争奪戦になるのです。

■汚部屋テロリストさん
機械を入手してから3回くらいはやるかもしれないけど、すぐに飽きるでしょう。

夏目父もあたしも。 ←似た者親子

>ちゃんとノックするなんて礼儀正しい!!!

ドアを開けてから、「コンコン」って「言う」んですよ?
多感な時期はこれにいちいちムっとしてました。
が、慣れちゃうモンなんですなあ。

■ぷーさん
ええ、親が買ってくれた赤いユニクロのスリッパです。
なんだかんだ言ってカワイイので気に入っております。 ←親の思うツボ

緑茶の場合、濃いヤツだったら概ね何でも好きらしいんですが、普通の濃さのは滅多に飲みません。
・・・・・・・・・・。
なのになんで俺の生茶を!!!! ←思い出し怒り

■まりあんぬさん
まりあんぬさんに指摘されるまで、気にも留めてませんでした。
というか。
夏目父と暮らしていてそのあたりまで気にし出すと、イライラしちゃってこっちの精神がもたないので、洗うのは自分の役目、と思い込んでいます。
つまり。
買うのも捨てるのもあたしの役目で、夏目父は飲むの専門。
・・・・・・・・親って羨ましい生き物だなあ。

■kayさん
取っ手がついてペットボトルなんつうものがあるんですか。
そりゃー何かに使えそうって思っちゃうのも頷けます。
個人的には、ラベルとキャップを分別しなくていいペットボトルがあれば万歳。
そして、我が街のゴミ捨てルールが、「ペットボトル、潰さなくていいっスよ」ってことになれば万々歳。

ユニクロのルームシューズ、いいですよねー。
丸みを帯びたあの形もかなり好きです。

■しましまさん
ヤカンを置ける石油ストーブ、親の実家で使ってるのを見るたび「いいなあ」とは思うんですが、自分が家で過ごす時間が短いことを考えると、お湯が沸くまで待ちきれなくて他の方法で飲んじまうんじゃねえかと思っております。
ちなみに。
ペットボトルも十分メンドウですが、あたしにとっては、茶葉やレギュラーコーヒーみたいな生ゴミが出る飲み物もだいぶメンドウでして。
蛇口をひねって好きな飲み物が出ればいいのに、なんつうことを結構頻繁に考えます。
・・・・ど、ど、ドラえもーん!

ところで。
昨日は節分でしたね。

863円はツケときます。

■カホさん
45円が始終ご縁とすぐ結びつくのにアラフォー・独身・彼氏ナシっつう可哀想な人もいます。
・・・・あたしだよ。 ←にしおかすみこ、消えかかってね?

■subutaさん
うちの親が自分でペットボトルのお茶を買うことなんて、会社に居る時以外はないんじゃないかと思います。
ただ、買ってきたら買ってきたで、「自分で買ってきたんだ」と何度も言うハズ。
それはそれでウザいです。

それにしても。
うちの親の通勤時の格好が気になるなんて、subutaさん、どんだけいろんなことを気にかけて生きてるんですか!

意外なことにうちの親は、会社では別人かと思うほどフットワークが軽いです。
どんな格好をしていようが、必要とあらば、どんだけ重い物でも率先して文句ひとつ言わずに運びます。
結局、金が絡めば動くんですよ。

■妄想族でめたんさん
現実の夏目父は、それが仕事であれば、「チョーク無くなったし」とか「A4用紙無いわ」なんて生ぬるいこと言いませんぜ。
「無くなる前に買っておくべき」とか、「在庫を確認する気はないわけ?」とか、キツイことを平気で言います。

人には。

家にいる時と同じ調子じゃ、会社なんてとうの昔に潰れてたことでしょう。

■サボサボさん
ああ、残念。
キャップを外したのもラベルを剥がしたのもあたしです。
で、お茶のボトルは台所に持っていってすすぎました。
キャップ外してラベル剥がして洗って潰せ、までは望んでないんですよ。
ただ、いちいちひとの部屋に持ってくんな、と。
てめぇがどこに置いといたって外して剥がして洗って潰して捨てに行くっつうの、と。

■インデックスさん
そう!
好きで食ったんなら納得もできるんです。
「そんなに好きじゃない」くせに平らげるから「なんで・・・・」となる。
が、「なんで食った?」と訊いたところで、納得できる答えなんぞ返ってきやしないわけで。
目を瞑り静かに息を吐いて心を静める、修行僧のような毎日です。

■つくしさん
冷蔵庫に補充はしないと思いますが、夏目父にそこまで望んではいません。
ウチにある飲みものを全部飲むな。
あたしの分は残してくれ。
飲むのはいいが、いちいちペットボトルを人の部屋にもってくんな、と。
・・・・すげーささやかな願いなのにぃ。

■ぎゃぼんさん
意外な方から意外な理由でお礼を言われ、ただただ驚いております。
ちなみに、あたしが契約している保険会社の担当者は、「1部○円もするんですー。しかも自腹っスよ?ひとりひとりにメッセージ書いて2晩徹夜しましたよ。だから毎年この時期は憂鬱で・・・・」と言いながらカレンダーを配ってました。
「だから使ってよ」とは思ってるだろうけど、「使ってくれてありがとう」とは思ってなさそうなお方です。

■funghiさん
もちろん、飲みきった状態そのままで置いていきやがるので、収集日前夜にあたしが、キャップを外しラベルを剥がして「1週間でこれだけ」の状態にしました。
やるべきことはやらず、やらなくてもいいことをやるあたりが夏目父クオリティ。

■nacoco☆さん
はじめまして。コメントありがとうございます。

>インテリアから紆余曲折を経て

随分曲がりましたね・・・・。

このブログに学ぶべきものがあるのか、甚だ疑問ではありますが、気が向いた時に読んでクスっとでも笑って頂ければ本望です。

■ま~坊さん
んーーーー。
「麦茶が好き」「麦茶でもいい」なら尤もな話だと思うんですけど、あたしと夏目父が飲みたいのは文中に書いてある通り、緑茶なわけです。
節約とかエコな暮らしを心がけている人ならそういう選択をすることもあるんでしょうが、少なくともあたしは、冷たい緑茶を飲みたがっている親に「もったいないしゴミが出る」という理由で麦茶を飲んで欲しいとは全く思いません。
毎日ドンペリ1本飲みたいと言ってるわけじゃないんだから、あたしの分まで飲みやがったり、せっせと人の部屋にゴミを持ち込んだりさえしなければ、飲みたいものを飲みただけ飲めばいいと思っています。
というか。
あたしが「もったいない」と思うべきところは、お茶ではないでしょう。確実に。
2009/02/04(Wed) 18:29 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
夏目さん、携帯電話からの不具合について、別件なのですが...昨日から(クローバーのデザインになってからでしょうか?)SoftBank携帯電話からブログ本文にアクセスすると「エラーFor input string: "70<"」と表示され、最新記事が読めません泣 コメント欄は読めるのですが... FC2側の仕様変更かとも思いましたが、念のためご報告します。最新記事読めないのがさびしいので、今日の昼休みに職場PCから読みに来ます!(上司出張中の自由を謳歌いたします)
2009/02/09(Mon) 02:23 |   | ゆめお #cQYUkyrk[ 編集 ]
コメントありがとうございます。
■ゆめおさん
ありがとうございます、ありがとうございます。
自分で検証するのは限界があるので、早いタイミングでお知らせ頂けて助かりましたー。
早速以前のデザインに戻しました。

FC2が携帯電話の全キャリア全機種に対応できてない可能性もあるんですが、あたし自身、携帯電話でのWeb閲覧をほとんどしないため、これまでモバイル用ページをおざなりにしていました。
が、不具合があるとわかった以上、なんとか全機種対応を目指したい!
というわけで、またオカシな事象があった時はご一報頂けると幸いです。
本当にありがとうございました。
2009/02/09(Mon) 13:08 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
↑↑↑↑↑↑↑↑
任意の英数字を入れておくと、後から、自身が投稿したコメントの修正・削除をすることができます。
(任意の英数字が管理者に知られることはありません)
秘密: 管理者にだけ表示を許可

【 お願い 】 単行本の書き下ろし箇所や、当ブログを紹介して頂いたメディアなどに関するコメントは、ネタバレにならないようご配慮頂けると幸いです。

【 お断り 】 コンテンツが商品紹介のみのアフィリエイトサイト、出会い系を含むアダルトサイトや18禁コンテンツを含む個人ブログなどのURLが記載されている場合、宣伝目的と判断し、予告なく投稿を削除することがあります。尚、削除に関する問合せにはお答えいたしません。
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック