BOOK INFOMATION
壁一面分のGL団子(GLボンドの塊)を取るとなれば尚更、効率のいい剥がし方を会得しなければならない。
が、知識もなけりゃスキルもないけど腕力にだけは自信があるぜ!なあたしにはやっぱりこの方法以外思いつかないので、

性懲りもなく、「薄くて硬い板状の何か」を探すことにした。
ちなみに。
GL団子を10個剥がしたこの段階での残りは、見えるのだけでも17個。

「1個取るのに15分かかるとすると、17個取り終わるのにノンストップでも255分かかるわけで。255分ってことは4時間15分?これが20分だと・・・・?」なんて、気が遠くなる計算なんかしないしない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
5時間40分もかかるじゃねえか、このやろう。
(暗算魔の性)
5時間40分もかかるじゃねえか、このやろう。
(暗算魔の性)
それはそうと、「薄くて硬い板状の何か」と思ったところで、一般家庭の中にそれはあるものなのだろうか。
エアコンの穴のフタが使えないと判ったあたしが次に考えたのは、ホームセンターに行って硬い材質の板を買ってくることだった。
というのも、自分んちに、傷がついても割れてしまっても惜しくない板があるかどうかが思いつかなかったのである。
が、ホームセンターに行って丸一日潰した直後でもある。
「どうしてもホームセンターかじゃないとダメか?近所のスーパーマーケットには売ってなさそうか?つうか、家にはねえのか?本当に」と、自問自答を続けること数十秒。(短いよ)
夏のあの日に解体した家具の一部を捨てずに取っておいていたことを思い出した。

8畳の部屋にあった収納家具を馬鹿力で壊したときのこと。
そのほとんどは電動丸ノコで切り刻み捨ててしまったのだが、

棚板とブックエンド代わりの仕切りだけは、何かに使えそうな気がして取っておいたのだった。
というわけで。
仕切り板のうちの1枚をノコギリで切り、真っ二つにならないうちに、具体的には、半分くらいまでギコギコやったところでメンドくさくなって素手で割り、

(素手で割れるものが金槌に負けないのか?とかは一切考えていない)

(上のあと8センチ、どうして我慢できないんだ)
半分に切った板を、

(脚立を使い、一番高い位置のにチャレンジ)
金槌の下にあてて、


金槌の握り部分を、渾身の力を込めて下に引っ張るっ!・・・・が、要領が掴めてないのに一番デカいGL団子に挑むのは無謀と気付き、1番の団子でリトライ!
すると。
半 分 だ け 剥 が れ た 。

(右下。釘抜きの形通りの跡がつくのは、夏目基準で無問題)

(右下。釘抜きの形通りの跡がつくのは、夏目基準で無問題)
が、闇雲にガンガン金槌を振るうよりは静かで断熱材へのダメージも少ないし、何よりも、あたしにとって、腕力さえあれば何とかなるこの方法に勝るそれはない気がした。
実際、平日の朝ほんの5分か10分作業しただけなのに、それ以前の苦労は何だったのかっつうくらいあっけなく、10個半のGL団子が剥がせてしまった。

(コツが掴めたよ!ママン)
この方法にしてようやく、GL団子剥がしの終わりが見えてきた。
が、この先はいよいよ、
ベッドを撤去しないと無理っぽい。

(こうなる前に何故やらない?)

(こうなる前に何故やらない?)
つうか。
ここの掃除だけを業者に頼むってのは、

(これは酷い)
無 し だ よ な 、 そ う だ よ な 。
(自己暗示)
この記事へのコメント
覗きに来ましたら、片付けのブログだったハズなのに・・・!
衝撃でした。
GL団子のお片付けもがんばってくださいネ(´ω`)
衝撃でした。
GL団子のお片付けもがんばってくださいネ(´ω`)
2009/03/09(Mon) 18:52 |
| りん♪ #-[ 編集 ]
工業用掃除機?
(買わへん。買わへん。(*_*))
その塊は
おそらく
産業廃棄物
ですので
処分は
知人の方に
相談したほうが
よろしいかと
思います。
(家庭ごみにも
さすがにまぜづらい。)
(買わへん。買わへん。(*_*))
その塊は
おそらく
産業廃棄物
ですので
処分は
知人の方に
相談したほうが
よろしいかと
思います。
(家庭ごみにも
さすがにまぜづらい。)
2009/03/09(Mon) 19:02 |
| 妄想族でめたん #-[ 編集 ]
アハハハッハア!!!
思い切り噴出しましたwww
不精なアタクシでも糸鋸つかったとき新聞引いたものー!w
ベッドそのままでやってるのも笑わせてもらいましたが、
何より、床などに何も引いてない!?
そんな感じのとこに目がいっちゃいます!!
波にのってきましたね~!
次も期待しています!
思い切り噴出しましたwww
不精なアタクシでも糸鋸つかったとき新聞引いたものー!w
ベッドそのままでやってるのも笑わせてもらいましたが、
何より、床などに何も引いてない!?
そんな感じのとこに目がいっちゃいます!!
波にのってきましたね~!
次も期待しています!
2009/03/09(Mon) 19:11 |
| 汚部屋テロリスト #aIcUnOeo[ 編集 ]
何って
ロシアをソ連といっちゃった夏目さんが
“暗算魔”なこと♪
力業な記事には毎度惚れ惚れします…
ロシアをソ連といっちゃった夏目さんが
“暗算魔”なこと♪
力業な記事には毎度惚れ惚れします…
2009/03/09(Mon) 20:45 |
| kay #-[ 編集 ]
フランチェ~ン・・・ぶ、ぶたないで!蟲様!(名指しかぃ!)
しかし綺麗に剥がれましたね。もうちょっとですね・・・
えぇ、知ってますよ、ここからが長い事くらい。
壁紙全部の張替えに、カーペットの取替え(泣)
でも楽しそうだな~やりたいな~羨ましいな~
本気で言ってる自分が怖い。家は賃貸、自覚せねば。
うん♪無しだね、無し。片づけまでが遠足さ♪ガンバ!
しかし綺麗に剥がれましたね。もうちょっとですね・・・
えぇ、知ってますよ、ここからが長い事くらい。
壁紙全部の張替えに、カーペットの取替え(泣)
でも楽しそうだな~やりたいな~羨ましいな~
本気で言ってる自分が怖い。家は賃貸、自覚せねば。
うん♪無しだね、無し。片づけまでが遠足さ♪ガンバ!
2009/03/09(Mon) 22:04 |
| しましま #wKydAIho[ 編集 ]
夏目パパは見に来てないのですか?
後の掃除をしてくれると有り難いですね。。。(夢ネ。。。)
後の掃除をしてくれると有り難いですね。。。(夢ネ。。。)
2009/03/09(Mon) 23:16 |
| まあ #AiE7.q2A[ 編集 ]
すごい。スピードアップ!
何か段取りとかそういうのはともかく、
やみくも感がたまらない。
壁はがしを探求。ステキ。
めくるめく自分で改装。やりてー。
おうちでレジャー。
たくさんおかねをためて
かべをはがせるおうちに
ひっこしたいです。
ビバ腕力!
何か段取りとかそういうのはともかく、
やみくも感がたまらない。
壁はがしを探求。ステキ。
めくるめく自分で改装。やりてー。
おうちでレジャー。
たくさんおかねをためて
かべをはがせるおうちに
ひっこしたいです。
ビバ腕力!
2009/03/09(Mon) 23:29 |
| インデックス #vjr8M9Cs[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/03/10(Tue) 00:01 |
| #[ 編集 ]
何だか見てるうちに私も1個位剥がしてみたくなってきました。
11番あたりやってみたかったです。
でも1個取ったら夏目さんの偉大さが分かると思います。
20分て長いですよ~!
11番あたりやってみたかったです。
でも1個取ったら夏目さんの偉大さが分かると思います。
20分て長いですよ~!
2009/03/10(Tue) 00:51 |
| つくし #b4fiRczk[ 編集 ]
え?今はソ連て言わないの??
って、このベッド・・・・
この先も使うんですか。。。???
って、このベッド・・・・
この先も使うんですか。。。???
2009/03/10(Tue) 01:53 |
| らっきー #-[ 編集 ]
お疲れッス!!
次は絨毯を張り替えて~
壁に備え付けの棚とかもつけたりして~
そんで壁紙はアタシの北村さまにやっていただいて~
セルフ劇的ビフォーアフター!
(あの番組スキだった)
くれぐれも怪我に気をつけてくださいね
次は絨毯を張り替えて~
壁に備え付けの棚とかもつけたりして~
そんで壁紙は
セルフ劇的ビフォーアフター!
(あの番組スキだった)
くれぐれも怪我に気をつけてくださいね

2009/03/10(Tue) 08:05 |
| まあちゃん #-[ 編集 ]
私も腕力には自信持ってたんですが、昨年普段と同じようにした行動で肘の筋を痛めました
。

2009/03/11(Wed) 00:45 |
| あきゅーぴー #xFXomi7o[ 編集 ]
ベッドがそのままだったことにビックリ!
「必要最低限の物を買え」の時点で、撤去したかと思っていました。
でも、よくよく過去記事を見返したら、
引き目の画像全部に、さりげなーく、ベッドの一部が写っていますね。
私の注意力不足だー。
確か、ゆくゆくは絨毯も貼り替える予定でしたよね。
絨毯もろとも剥がして丸めて、大工なお友達に託すとか…。
何はともあれ、ベッドの撤去ですね。
…そのままズズっと右にずらしちゃうとか。
(えいと=ものぐさ)
「必要最低限の物を買え」の時点で、撤去したかと思っていました。
でも、よくよく過去記事を見返したら、
引き目の画像全部に、さりげなーく、ベッドの一部が写っていますね。
私の注意力不足だー。
確か、ゆくゆくは絨毯も貼り替える予定でしたよね。
絨毯もろとも剥がして丸めて、大工なお友達に託すとか…。
何はともあれ、ベッドの撤去ですね。
…そのままズズっと右にずらしちゃうとか。
(えいと=ものぐさ)
2009/03/11(Wed) 00:57 |
| えいと #NzGOGLVo[ 編集 ]
こんにちわんU^ェ^U
すごい!
こんな作業もコツをつかんで
あっとういまに団子をやっつけたの!?
すごいわん
かっこいいわん
僕も自分の小屋をリフォームできたら
かっこいい小屋にしたいなぁ~U^ェ^U
すごい!
こんな作業もコツをつかんで
あっとういまに団子をやっつけたの!?
すごいわん


僕も自分の小屋をリフォームできたら
かっこいい小屋にしたいなぁ~U^ェ^U
2009/03/11(Wed) 21:13 |
| まる #m.xInOC6[ 編集 ]
夏目さん、かっこいいです!
漢(おとこ)って感じです!
その後腕は痛くなりませんでしたか???
夏目さんの図書館で借りてる本、私も好きなジャンルです~~。
ヒトラーとか殺人とか、友達に言ったら引かれました・・。
光クラブもいいですよね!
漢(おとこ)って感じです!
その後腕は痛くなりませんでしたか???
夏目さんの図書館で借りてる本、私も好きなジャンルです~~。
ヒトラーとか殺人とか、友達に言ったら引かれました・・。
光クラブもいいですよね!
2009/03/12(Thu) 01:02 |
| ちい #-[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/03/12(Thu) 12:40 |
| #[ 編集 ]
それを出勤前にやっている夏目さんに脱帽。
2009/03/12(Thu) 13:36 |
| ちゃか #IZiTl3Ck[ 編集 ]
歯列矯正器具を装着して6日。
違和感も痛みもあるものの、食欲には全く影響していない。
食えなくなって体重減ることを期待してたのに。
■りん♪さん
今でも片付けブログです!
が、片付ける前にやらなくちゃいけないことにようやく着手しておりまーす。
■妄想族でめたんさん
以前他の方へのコメント返しとして書いたんですが、石膏ボードと塊の処分は、既に大工な友人に依頼済みです。
http://katadukero.blog77.fc2.com/blog-entry-242.html#comment5010
■汚部屋テロリストさん
この絨毯も剥がす予定なので汚れてもいいやと思って始めたんですけど、ゴミが、想像していたのとは違う飛散の仕方をしているので、一旦掃除しないとダメかもしれません。
もしくは、この部屋専用の靴が必要かもしれません。
というか。
まずはベッド撤去っすよねえ・・・・。
■kayさん
>ロシアをソ連といっちゃった夏目さん
うははは・・・・って、
頼 む 。 忘 れ て く れ 。
ところで暗算魔の話。
そろばんを習ったこともないのに暗算がクセになっていて、しかも30歳くらいまで自分がオカシイとは思わなかったんですが、たとえば、178×54みたい計算も暗算で10秒かからずに答えが出てしまいます。
但し、酒が1滴でも入ると計算する気すら起きないのと、イマドキはケータイに電卓機能がついているのとで、普段は全く役に立ちません。
■しましまさん
あっ、そういえば!
去年の夏に生フランチェンを見ました!
エンタで見ていて「フランチェン、かわいいなー」と思っていた矢先だったんですが、群がる子どもたちの「フランチェーン!」という声援に応える姿はやっぱり可愛かったです。
でも、
最近あんま見ませんよね、フランチェン。
そう!ここからも長いです!
しかも、スッカラカンの部屋ならまだしも、移動しようにも置き場所がないベッド等を、アッチによけコッチによけ、しながらなので更にメンドウ。
ただ、これまでの片付けよりはだいぶ楽しいです。
が。
>片づけまでが遠足さ♪
しましまさんのほうが楽しそうだ。
スキップしてそうです。
■まあさん
若い頃にそんな願望を抱いたこともあるんですが、親には、
「今度生まれてくる時は、そういう親の下にしなさいね」
と言われてオシマイでした。
現世の話をしてんのにー。
■インデックスさん
プロから見たらあり得ないやり方なんでしょうけど、「いいのいいの、プロじゃないから俺」くらい開き直って楽しんでおります。
こういう試行錯誤なら楽しい。
でも、掃除はメンドクセ。
>たくさんおかねをためて
>かべをはがせるおうちに
>ひっこしたいです。
あたしは
いまあるおかねを
さんばいにふやしてくれるおじさんとうちたいです。
■非公開コメント様
ご心配されてる件ですが、雨漏りしたのは何年も前でして、その時に元凶の補修もプロの手によって済んでいるので、今はもう雨漏りしていません。
なので、今回破壊している石膏ボードは、かつて濡れた箇所も含め全体的に、カラッカラに乾いております。
それと、あたしは理系全般大好きで、この手の話はトコトン調べたくなるタチなんですが、結論から言えば。
石膏ボードが雨水を吸い込めば硫化水素が発生するわけではなく、石膏ボードを雨水などに長期間水没させて、酸素がない嫌気(けんき)状態して初めて、硫化水素が発生する 可 能 性 が生じます。
逆に言えば、かなりの条件を整えなければ硫化水素を発生させることは出来ませんし、我が家程度の雨漏りで硫化水素が発生するようなシロモノなら、そもそも住宅建材としては使えないんじゃないかと思ってます。
ついでにツッコんどきましょう。
ど ん だ け 条 件 整 え た ん だ よ 、 東 横 イ ン 。
ブログを読む限りすげー心もとない作業をしているように見えるとは思いますが、結構いい歳した大人なので「人様に迷惑をかけない」ってことだけは肝に銘じております。
なのでどうか、呑気にご覧頂けると幸いです。
■つくしさん
テコの原理を使ってもビクともしない団子があったりもするんですが、バコっと剥がれた時の充実感はクセになります。
それはもう、これを職業にしたくなるくらいに。
あ。
11番は位置的にラクなので、14番か17番をお願いします。
■らっきーさん
このベッド、ほとんど使っていないに等しいので「この先も使おう!」と思ってたんですが、石膏まみれになった今、どうでもいいような気になっ・・・・げふっげふっげふっ。
というか。
この先も使おうと思っているモンを撤去せずに始めるのが間違いっすよねえ。
あ。
今もソ連って言いますよ。(あたしは)
■まあちゃん
そ れ 、 あ た し の だ か ら 。
■あきゅーぴーさん
肘の筋!
確かに痛めそうっ!
肘ね、肘。
気をつけます!
■えいとさん
普通は撤去しますよねえ・・・・。
が、如何せんこの部屋は極狭なので、そのままズズっと右にずらすとドアが開きません。
どうしたモンかと思いながら団子取りをし、この記事の状態に至っております。
が、その後進展アリ!です。
■まるちゃん
こんにちわん!
解体術だけじゃなくリフォーム術も身につけて、まるちゃんの小屋をリフォームしたいわん!
真っ白でフカフカのまるちゃんみたいな絨毯を敷いて、「あれ?まるちゃん、いるんだかいねえんだかわかんね」みたいな小屋にしたいわん!わん!
・・・・以上、隣家のシーズーに吼えられたら吼え返しているアラフォー女がお送りしました。
あ。
まるちゃんには吼えないわん!
■ちいさん
毎日少しずつやっているせいか、今のところはどこも何ともないんですが、このあたしが無事にコトを終えるとは思えないので、これから先、デカい落とし穴が待ってるんじゃないかとドキドキしております。
ところで!
こういうジャンルの本が好きだなんて驚きです!
あたしはあまり人には言わないようにしてるんですがそれでも時々言っちゃって、しかもやたら詳細を覚えちゃうもんだから、ドン引きされまくります。
以前、ホリエモンがパクられてマスコミがこぞって光クラブと比較してた時も、「パっと見は似てるけど実は全然違ってね・・・・」というような話を延々した記憶が。
しかも、当時好きだった人に。
・・・・・・・・・・・・だからあたしって・・・・(以下略)。
■非公開コメント様
泣かせちゃったか、俺。
でも。
パワーアップに少しでも役立てたのなら嬉しいです。本望です。
■ちゃかさん
もっと早く帰宅できればいいんでしょうけど、良い子が寝てる時間にしか帰れないし、休みの日は休みたいし(甘い!)で、平日の朝になってます。
が、そうしてみてようやく、朝の貴重な時間をこれまでだいぶ無駄なことに使っていたのだと気付きました。
靴磨きとか。 ←夜やれ
2009/03/12(Thu) 17:53 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
最コメです!
しつこくてスミマセン。
好きなジャンルの本の件、私も昔の彼氏にドン引きされたことありです^^;
その彼氏は可愛らしい保育士と結婚したらしい・・・。
そりゃドン引きするでしょうな。
そんな男はどうでも良くて、夏目さん「殺人博物館」ってサイトご存知ですか??すごい怖いんです~><
怖がりの癖にたまに見てゾクゾクしています・・。
もしまだでしたら、よかったら見てみてください♪
しつこくてスミマセン。
好きなジャンルの本の件、私も昔の彼氏にドン引きされたことありです^^;
その彼氏は可愛らしい保育士と結婚したらしい・・・。
そりゃドン引きするでしょうな。
そんな男はどうでも良くて、夏目さん「殺人博物館」ってサイトご存知ですか??すごい怖いんです~><
怖がりの癖にたまに見てゾクゾクしています・・。
もしまだでしたら、よかったら見てみてください♪
2009/03/12(Thu) 21:10 |
| ちい #-[ 編集 ]
あ・・・最コメじゃなくて
再コメでした・・。あほだわ。
再コメでした・・。あほだわ。
2009/03/12(Thu) 21:13 |
| ちい #-[ 編集 ]
毎回ちゃんと
チェックしてた
つもりでした
(+×+)
だめじゃん!
ですね。
余談ですが
手相をマーカーで
書く開運法も
ありますよ~。
チェックしてた
つもりでした
(+×+)
だめじゃん!
ですね。
余談ですが
手相をマーカーで
書く開運法も
ありますよ~。
2009/03/13(Fri) 15:12 |
| 妄想族でめたん #-[ 編集 ]
久々に見せて頂いたら「凄い事」になっていますね~
もう全部取れましたか?
私も暗算大好き
スーパーで金額を言われると同時にピッタリ出して
「えっ」っていう顔をされるのを楽しんでいます。
ボケ防止にも暗算は良いですよね~
これからの展開 楽しみにしています
怪我の無い様に頑張ってね
最近 マージャンの方はどうですか?
もう全部取れましたか?
私も暗算大好き
スーパーで金額を言われると同時にピッタリ出して
「えっ」っていう顔をされるのを楽しんでいます。
ボケ防止にも暗算は良いですよね~
これからの展開 楽しみにしています
怪我の無い様に頑張ってね
最近 マージャンの方はどうですか?
2009/03/13(Fri) 20:01 |
| kurara #xRS1q4qQ[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/03/21(Sat) 11:52 |
| #[ 編集 ]
■ちいさん
殺人博物館、よぉーく存じておりまーす。
というかあたしは、1995年にDeAGOSTINIから刊行された「MURDER CASEBOOK」という本を全号揃えたアホでして、その手のサイトは読みまくってます。
・・・・なんて話をするとやっぱりドン引きされます。
>怖がりの癖にたまに見てゾクゾクしています・・。
あら、カワイイ。
あたしは凶悪犯罪者より、会社をクビになることを考えると背筋が寒くなります。
■妄想族でめたんさん
毎度、長い長いコメント返しなので全然いーんです。
ところで手相とか占いとかは何を言われてもあんまり気にしません。
というか。
気にし始めると何でもそのせいにしてしまいそうなので、気にしないことにしておりまーす。
■kuraraさん
あたしの暗算は、スーパーで買い物したものの値段をピッタリ出せるとかいうステキな代物では全くなくて、周囲の人には病的と言われたりもするので、日常で上手に使うことが出来ません。
っていうか、ボケ防止って・・・・。
■非公開コメント様
リンクありがとうございます!
記事を読ませて頂きましたー。
今度はぜひ、トラックバックを飛ばしてみてください。
そして、どうぞ気軽に公開コメントしてやってくださいませ。
殺人博物館、よぉーく存じておりまーす。
というかあたしは、1995年にDeAGOSTINIから刊行された「MURDER CASEBOOK」という本を全号揃えたアホでして、その手のサイトは読みまくってます。
・・・・なんて話をするとやっぱりドン引きされます。
>怖がりの癖にたまに見てゾクゾクしています・・。
あら、カワイイ。
あたしは凶悪犯罪者より、会社をクビになることを考えると背筋が寒くなります。
■妄想族でめたんさん
毎度、長い長いコメント返しなので全然いーんです。
ところで手相とか占いとかは何を言われてもあんまり気にしません。
というか。
気にし始めると何でもそのせいにしてしまいそうなので、気にしないことにしておりまーす。
■kuraraさん
あたしの暗算は、スーパーで買い物したものの値段をピッタリ出せるとかいうステキな代物では全くなくて、周囲の人には病的と言われたりもするので、日常で上手に使うことが出来ません。
っていうか、ボケ防止って・・・・。
■非公開コメント様
リンクありがとうございます!
記事を読ませて頂きましたー。
今度はぜひ、トラックバックを飛ばしてみてください。
そして、どうぞ気軽に公開コメントしてやってくださいませ。
2009/03/24(Tue) 00:38 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
| HOME |