• 11<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>01

BOOK INFOMATION

単行本 『 片付けられない女魂 』 は、Amazonマーケットプレイスで購入できます。
片付けられない女魂     Amazon
(扶桑社 / 全503頁 / 書き下ろしアリ)



南国出身の同僚とあたしは上司から、 『 チーム ハイエナ 』 と呼ばれている。
食いっぱぐれるわけにはいかん!とばかりに、仕事の匂いがすればわらわらと寄り集まりガッつき始めるという悲しき習性に由来しているのだが、そのチームに最近、新たなハイエナが加わった。
うちの部署に異動してきた、見惚れるほどに美しい29歳の独身男・山口である。
山口がどのくらい美しいかというと。
異動してきて3日目、山口が初めて出席したクライアントのオフィスでの打合せの席でお偉いさんが冗談で、「是非うちの社の広告モデルに!」と言ったのを聞いた女性社員たちが、うっかり大拍手してしまったほど。
が、本人曰く、「ルックスを褒められるのは慣れてる」のだそう。
つまり。



イケメンだという自覚が充分ある、敵が多そうな男である。



ちなみにこの山口は1ヶ月ほど前、連日帰宅が午前様だったあたしに、「睡眠時間少ないと肌がヤバくなるよね」と言ってきて、あたしが、「オバさんだから、睡眠時間に関係なく常にヤバいよ」と答えると、急に真面目な顔になって、見惚れるほど美しい顔で、「夏目さん、オバさんじゃないよ」と言った男である。
それに続けて、



「夏目さんは、オバさんじゃなくてオジさん」と言った男である。



つまり山口はあたしの、



社内で2人目の天敵である。
(1人目は柳沢という若造)



さて、ある金曜の夜のこと。
深い時間にオフィスに残っているのが南国とあたしと山口の 『 新生 チーム・ハイエナ 』 だけ、という日が2ヶ月以上続いていた。
いつも通りひと息つこうと、夜食を摂りがてら雑談を始めたのだが、山口があたしに向かって何の前触れもなくいきなり、「トルコ桔梗って今の季節に売ってる花?」と訊いてきた。

「売ってんじゃない?年がら年中売ってる気がする」
「夏目さん、花屋に行くことあるんだ」
「・・・・あるよ」 ←供花を買いに週2回ね、とは言わない
「家に花飾ったりしてるイメージないんだけど」
「ふうん」 ←仏壇に飾ってますが何か、とも言わない

南国が会話に加わった。

「山口。で、トルコ桔梗買って誰かにあげるわけ?」
「はい。あ、母親にですけど」
「へー!」
「来週末、母親の誕生日で。トルコ桔梗が好きらしいんで、プレゼントはそれにしようかなあと」
「俺、母親が好きな花なんて知らねえぞ」
「俺も知らなかったんですけど、GWに実家に帰ったとき、妹と母親がそんな話をしてたのが聞こえて。毎年、誕生日プレゼントを何にするか困るんで、「これだ!」と思ったんです」
「いい息子だなあ、お前」

天敵のいいところなんて知りたくないので(性格悪すぎ)、うっすらクサクサしながら話を聞いていると、南国がニヤけながらあたしに訊いてきやがった。

「お前、男から花貰ったことなんてある?ないだろ。貰っても喜ばなさそうだしなー」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
会社の連中はどうしていつもあたしを悪キャラに設定するんだと思いながら黙っていると、南国と山口はあたしそっちのけで盛り上がり始めた。

「確かに喜ばなさそうですよね!」
「だろー」
「俺、夏目さんがキティちゃん好きだって知った時も意外でした」
「似合わないよなー」
「ええ。キティちゃん見ても、「ただの猫じゃん」とか言いそうなのに」
「そうそうそう!リラックマも「ぐうたらすんなや、このクマ!」って蹴り入れそうだし!」
「うひゃひゃひゃひゃひゃ!」
「あはははははは!」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



深夜0時、いい歳した大人の男2人が、何故こんなネタで大笑いできるのかさっぱり判らんが、ここのところ3人揃って仕事漬けだから、ランナーズハイみたいなもんなんだろうか。
ただ、いつものことだがあたしは、周囲が自分のことで盛り上がれば盛り上がるほど気持ちが閉塞し無口になるため、大いにウケている2人をよそに黙々と食事を続けた。
なのに、今度は山口が重ねて訊いてきた。



「で、夏目さん、男から花貰ったことあるの?」



うるせーよと思いつつ、しかしそれはすぐにあたし自身の疑問となった。
「あれ?あたし、男から花を貰ったことなんてあったっけ?」という疑問に。



昭和から平成ヒトケタ前半迄のことは抜きにして、たとえば30歳以降、男性から花を貰ったことなどあっただろうかいや、ない。(即答)
付き合った男から花を貰った記憶もなけりゃ、意中の男性に花を貰った記憶もない。
それどころか、平成ヒトケタ後半には今の会社で働いていたから、餞別で花を貰ったことまでない。
若かりし頃のことは抜きにして、と前置きしたせいで、10代20代の頃はしょっちゅう花を貰っていたかのように読んだ人もいるかもしれないが、哀れなことにあたしの人生にモテ期は存在しないので、山口がお母さんにあげようとしてるような、心のこもった花を貰った記憶がない。



「ねえよ」
不機嫌100%な声であたしがそう答えると、深夜0時に上がった男たちのボルテージは最高潮になった。

山口 「そもそも夏目さん、花貰って喜ぶ人なの?」
夏目 「うん」
南国 「喜んでるフリするだけじゃなく、心底嬉しい?」
夏目 「うん」
二人 「えええええええーーーーーーーーーーーーーーー!」
夏目 「うるせー」
南国 「花貰って喜べない人も哀しいけど、喜ぶのに貰えないのはもっと哀しい!」
夏目 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
山口 「俺、あげようか?」
夏目 「・・・・結構です」
南国 「あ、お前の誕生日っていつ」
夏目 「だからいいっての」
山口 「誕生日に、夏目さんが好きな花、どーんとあげるよ!」
南国 「そうそう、社内でカンパ募って
夏目 「絶対要らない」
山口 「じゃあ俺ら2人であげるからっ」
夏目 「要らないっつってんだろーが」
南国 「やっぱ花は嬉しくないんじゃね?」
夏目 「そういうノリで花を貰って喜ぶ人いねえと思うけど」
山口 「そうかー」
南国 「つーか、ホントにないの?花貰ったこと。彼氏からじゃなくても」
山口 「百歩譲って家族からでもいいよ」
夏目 「ないなあ」
南国 「じゃあ千歩譲って!」
夏目 「譲ってくれなくていいんですけど」
南国 「サボテンでもいい!
山口 「盆栽も可!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
もはや、何でもアリである。
が、「サボテン」とか「盆栽」とか、鉢植えのものが挙げられた途端、ごく最近自分が男性から、鉢植えの花を貰ったことを思い出した。



「 あ 、 あ る 」



ここまで、何でなのかはよくわからんが、「サボテンでも盆栽でもいいから、花じゃなくて草でも木でもいいから、男から貰った経験アリで頼む!」と土下座する勢いで質問攻めにしていた南国と山口である。
あたしの「ある」という答えで安心してくれるかと思いきや、



「見栄はらなくていいって」 「嘘だ!」



と、言いやがる。

山口 「マジで?」
夏目 「うん」
南国 「ああ、麻雀仲間からだ」
夏目 「いや」
山口 「じゃあ誰。会社の人?お客さん?」
夏目 「違う。キミたちの知らない人」
南国 「飲み屋で隣合った人だ」
山口 「そうだ。だって夏目さん、仕事関係か雀荘か飲み屋でしか出会い無いもの」
夏目 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」 ←釣具屋と釣り場でもある!とは言わないほうが無難

その後も2人は、まるで犯人でも探すかのように、「○○(居酒屋)の親方じゃね?」とか、「いや、○○(定食屋)のおやじって可能性もありますよ」とか、あたしそっちのけで盛り上がっていたが、予定していた休憩時間が過ぎ、あたしが「仕事しろ」と声をかけると2人は、それまでの盛り上がりが嘘のように、黙ってガツガツと仕事を始めた。
この、どんなネタでも掴めば大いに盛り上がり、時間がくればピタっと話をやめるところが、彼らと一緒に仕事をしていてラクチンだと思うことのひとつである。



さて。
あたしが最近男性から鉢植えを貰ったという話に嘘偽りはない。
が、端折ってる部分を添えれば随分印象の違う話になる。
具体的には、ただの痛々しくて残念なお話しに成り下がる



あたしが最近男性から貰ったのは、鉢植えの日々草である。




(ちょっとカワイイ)



そして、この馴染み深い花をあたしにくれたのは。
長年被り続けていたベレー帽のようなヅラを1ヶ月前に脱いだ、今、我が家から半径300メートル圏内で最も潔く最も勇気ある男・近所のスーパーマーケットの店長(推定60歳)である。




(蕾が開く途中もカワイイ)



売り出し期間中に3,000円だか買うとお花をプレゼント、みたいな企画をやっていたのだが、そんなことを知らずにレジへ行き、1,300円くらいの買い物をしたあたしを見ていた店長が、「おまけだよ」と言いながらくれたのがコレだったのだ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





視界がボヤけてるけど、泣いてなんかないやい。



南国と山口の求める答えとはまるっきり違うが、とにかく我が家に最近、長年被り続けていたベレー帽のようなヅラ・・・・(中略)・・・・の店長からおまけで貰った日々草が増えた。
ちなみに。
あたしが蒔いた日々草の種は、かろうじて4つ発芽したのだが成長が鈍く、






ワサワサと伸びポンポン咲いている、ヅラ店長の日々草の元気っぷりには遠く及ばない。






がんばれ、あたしの日々草。
ヅラ店長に負けるなよ。

とはいえ、あたしが蒔いたものより大ぶりな品種と思しきヅラ店長な日々草も枯れて貰っては困る。
できることなら種を採りたいからだ。
つうわけでこの週末は、ヅラ店長の日々草のふにゃふにゃなビニール製の鉢を、夏目父から分けて貰ったオッサンくさい陶器の鉢に植え替えた。




(before)




(after)



夏目父が聞く。

「また日々草?」
「うん。でも偶然」
「どういうこと?」
「○○(スーパーマーケット)で買い物したら貰ったの」
「へー」
「このあいだ、会社の人に「男から花貰ったことある?」って訊かれて」
「ぷっ」
「思いついたの、これだけだったよ」
「ぷぷぷっ」
「ヅラ店長から、オマケをオマケして貰った花だけなんて」
「我が娘のことながら、これだけモテないと面白いよ」
「あたしは少し悲しいよ」
「まあでも、そう悲観することでもないさ」
「なんでよ」
「だってヅラ店長」
「うん」
「お前と同じで」
「あ?」





「 バ ツ 無 し の 独 身 ら し い か ら 意 外 と ・ ・ ・ ・ 」





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





何 が 言 い た い 、 我 が 親 よ 。





い 、 い や 、 や っ ぱ 、 そ の 先 は 勘 弁 。 マ ジ で 勘 弁 。





人気ブログランキング
 結っ構順位に変動あるものですなあ。特に11位から先。
コメント
この記事へのコメント
もらいました
夏目さん、遅くまでお仕事お疲れさまです。

ところでお花、もらいました。

カーネーションを、
今年の母の日に、
同い年の友達から。。。

しくしく。
2009/07/13(Mon) 21:56 |   | ふぉうさぎ #mQop/nM.[ 編集 ]
金田じゃないよ
夏目ちゃんのまわりのキャストさんたち…オモシロすぎる、ぷぷっ。
(望む早期ドラマ化)


でも…。
夏目ちゃんの花にまつわる色っぽいお話も聞いてみたい…。
ってかドラマ化には恋ばなもあったほうが…。


…お花にもいろんな使われ方があるんだなぁと、売り手としては勉強になりますが。(オマケをオマケとか…笑)


脳内キャスト、山口は山Pってとこですかね?(そうです、今、月9見てます)
2009/07/13(Mon) 22:14 |   | subuta #-[ 編集 ]
やっとこさの更新!
お久しぶりですv-238
待ってました!更新を・・・

ねぇーーー。
ところでもう一人天敵忘れてませんかーー?


波平さん・・・v-15
2009/07/14(Tue) 12:31 |   | みゆ #Y92XoRwQ[ 編集 ]
イケメーン♪
初登場にちょっとワクワクしたんだけど、
なんか夏目さんって、いじられキャラなんだね(シクシク)
夏目さんの恋バナ、きっとみんなで盛り上がるごにょごにょ…応援しちゃうのにぃ。
あたし、夏目さんみたいな女性、大好物なんだ。
すかーっとサッパリしているところなんか見ると、夏目さんの魅力に気が付かない世の男どもはアホにしか見えん…
心のこもったお花を、あたしがプレゼントするよ(笑)
2009/07/14(Tue) 16:41 |   | かおちん #tHX44QXM[ 編集 ]
いいオトコ大好き。
あらー。山P・・・じゃなかった山口タン超イケメンなんですねv-10いいオトコって見てるだけで癒されますが、天敵じゃぁねぇ(゜ーÅ)

私は花が好きで花屋になったのに、思い起こせばこの職業のおかげで、ただの一度たりとももらったことないっす。
あ。一度ありましたー。
知り合いの花屋のオヤヂから売れ残りのプルメリアw。冬に枯れて終わりましたとさe-43
2009/07/14(Tue) 18:11 |   | まりあんぬ #8k04Lhow[ 編集 ]
はじめまして^^

イケメン拝んでみたいです。

日々草、ついた水滴までかわいいです。

ブログの最初からと本を読ませていただきました。
壁の続き楽しみにしてます。
2009/07/14(Tue) 20:10 |   | えあこ #LkZag.iM[ 編集 ]
イケメンには縁がありません。
残念なことに
付き合った殿方は…。

元ダンナ(フットボールアワーのノンちゃん)
今の相方(私は宇梶さん似と思ってたが→最近同僚から東八郎といわれた。)

イケメンが日本ならブラジルくらい遠い。

唯一、会社に出入りしてるコピー屋さんの新人君が

佐藤健君似です。

会社の同僚は
用事を作って呼び出す!
とテンション高いです。
2009/07/14(Tue) 22:14 |   | 妄想族でめたん #-[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/07/15(Wed) 01:29 |   |  #[ 編集 ]
こんにちは~
いや楽しいですね~、夏目さん、いろいろ言ってるけど、結構楽しい人生だと思うし、楽しんでますよね。これだけ楽しきゃ独身も可でしょう。
2009/07/15(Wed) 13:02 |   | てんてんまるどん #mQop/nM.[ 編集 ]
もう、しょっぱなから爆笑の連続でした。
>見惚れるほどに美しい29歳の独身男・山口
の説明も、目の前にいるくらいすごくよくわかりました(笑)。
私の中では勝手に俳優などに置き換え、「ああ、言いそうだよなー」と妄想夏目劇場が展開してます。
毎回素晴らしい濃いキャラに恵まれて、夏目さんの周りは楽しいだろうなーと思います。

それにしても、お花。
みんな花は好きなのにねー。
なんでこんな素敵な夏目さんを余の男はほっとくか理解できません。

ちなみに・・・うち、朝顔水やりすぎて枯れてしまった…ショックです。
2009/07/15(Wed) 13:42 |   | 酉蔵 #NJsiWxd2[ 編集 ]
お花
先日お祝い(もちろん仕事)で男性に渡しましたが、そういえば男性にお花って初めてだったかも!!(下戸のかただったので)
もっと脳内イベントにするんだった!って仕事じゃな~~あがれない~~(^^;

日々草かわいいですね~(*^^*)
うちは結局今年も虫の恐怖から植物は断念しました。
同じ虫嫌いなのに夏目さんが傍にいてくれるお父さまが羨ましい!
わたしも早くポイってしてくれる人見つけます(泣)
2009/07/16(Thu) 08:35 |   | カホ #B5bH0cjo[ 編集 ]
俺も花をプレゼントした事はありません。
女性って花貰って嬉しいもんですか?
枯れたらお終いじゃないの?
そんな理由で花を人にやる事はないです。
2009/07/16(Thu) 14:48 |   | ま~坊 #-[ 編集 ]
そういえば・・・
かつて『ぽよん』というハンドルネームだった者です。

そういえば、お花ってもらったこと無いなぁ…とこのエントリを読みつつ思いました。
頼んで買ってきてもらった花を、プレゼントと勝手に解釈していました。

個人的には、オマケのオマケって、すっごく嬉しいです。
他意はないでしょうが、嫌な気が微塵でもする人には、オマケはあげないし。

オマケの日々草エピソードは、個人的に心和みました。

イケメン山口さん。一度覗いて見たいです。

山口氏より店長の方に興味がわいたのは、内緒です(笑)
2009/07/16(Thu) 17:18 |   | ちぃ #tMJS4hz.[ 編集 ]
この数日
この記事を読んでから、自分が花をもらった記憶を辿っていました。
思い出したのは、母の日に子供からもらっただけ…

花以外の植物全般を入れると、夫から結婚前の誕生日(婚約後)になぜか軒下に
つり下げるまん丸の『シダ植物』をもらいました…屋上ビアガーデンで…
どう扱ってよいものかわからず、枯らしました(汗)

あぁ…私にも花をくれるイケメンいないかしら。
2009/07/16(Thu) 21:52 |   | ゆうは #zM.bpNNU[ 編集 ]
ヅラ脱いだのに
一ヶ月たってもヅラ店長。
(ご近所では)最も潔く、最も勇気があるのに
何度も何度も ヅラ 連呼。

私も連呼してみました。

私が花をもらった事はあったかな。
なかったかな。
小学校の時にチリ紙の花をもらった後は?
あげる事はあっても、もらった事は?
2009/07/16(Thu) 23:59 |   | インデックス #fhHtTmyo[ 編集 ]
日々草かわいい
日々草を愛でる夏目さまも可愛い!

ヅラ店長がツボでした~
ベレー帽みたいなヅラを外した!!!

ヅラと言えばベレー帽から下が白髪だったり、地肌が黒々していたり(ゴム?)、元々無い毛に増毛ふりかけをかけてごま塩になってたり…
通勤電車で見る限りおとーさんたちの努力は涙ぐましいです…
2009/07/17(Fri) 22:14 |   | けい #-[ 編集 ]
目の保養
>見惚れるほどに美しい29歳の独身男・山口

是非とも拝んでみたいです、それが天敵であっても!
最近、目の保養してないもんな~。

日々草って、真ん中の赤いところが、おちょぼ口っぽくて可愛いですよね♪
2009/07/17(Fri) 22:22 |   | にゃあにゃ #giVpnsLE[ 編集 ]
ズラ…
私の思い出深いズラ話は。
数年前、某受信料のいるテレビ局地方アナウンサーが、やはりある日突然、ズラなしでテレビに映っていたことです。
店長のようにベレー帽状のものではなく非常に精巧なそれでしたので、全く気付かなかったです。
二つの意味で彼はとても輝いていました。

山口氏、相当ハンサムなんですね。褒められ慣れてるのもニクいです。
私はハンサムが近寄ってくると、脇やら足の裏やら鼻の下やらにじっとり汗がにじみ出ます(^_^;)
2009/07/18(Sat) 09:49 |   | 菌愚 #-[ 編集 ]
山口さん、見てみたい!
会社にそんなかっこいい人が居るなんていいな~~~。
誉められ慣れてるって、すごすぎだ!


昔の会社に居た要潤似の新入社員は、よくズボンのチャックが開いてました(笑)
あと、寝起きで携帯に出た私を「男かと思った!」と無邪気に言いました・・。美形って無邪気に人を傷つけますね・・・。
2009/07/18(Sat) 14:06 |   | ちい #-[ 編集 ]
もう涙も出てきやしません。
いくら思い返しても食べ物以外のものを男から貰った記憶がないです。(実話)
な、泣いてなんかないやい。
2009/07/20(Mon) 02:24 |   | abyss #-[ 編集 ]
買っちゃいました!日々草♪
ホームセンター行くたんびにチラ見してたんですけど、
今回の蕾が開く途中の写真を拝見して「かっわい~~♪♪♪」と即購入。
うっすいピンクとか真白もあったんですけど、娘チョイスで夏目さんと同じ色に(o^―^o)
う~~ん♪かわい~~(*^_^*)

お花・・・
小1のときに両想いやった男の子が、
風邪で学校を休んでる私に花束を持ってきてくれました・・・
う~~ん、う~~んと思いだそうとしても、
それ以来お花なんていただいたことないです。
ああ、悲しい・・・
2009/07/21(Tue) 08:54 |   | みずたま #aRYCnolc[ 編集 ]
初めまして
こんにちは。人生で初のコメントです(*^_^*)。
以前から、ブログも本も愛読させていただいてます。
かたづけられない主婦(二人の息子の母)です。小学1年の次男の方が、ずっと整理整頓が上手です(T_T)。
すごく面白い文章に、毎回感動しています。
これからも時々、お邪魔します。よろしくお願いしますm(_ _)m。
2009/07/21(Tue) 10:33 |   | 金の麦茶 #-[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/07/23(Thu) 22:50 |   |  #[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/07/25(Sat) 20:49 |   |  #[ 編集 ]
コメントありがとうございます
今日の山口。

同僚「A社と合コンやるんだけど山口も参加な」
山口「いいんですか、俺が行っちゃっても
同僚「・・・・・・・・あ」
山口「というわけで、どうぞ楽しんできてください」
同僚「・・・・お気遣いどーも」

こんなヤツなのに、不思議と同性の同僚達から嫌われていない。
なんでだ。



■ふぉうさぎさん
そのお友達は同性でしょうか異性でしょうか。
異性なら。
貰った日や花の種類には目を瞑り、手放しで喜んでおきましょう。そうしましょう。
・・・・しくしく。

■subutaさん
花にまつわる色っぽい話か・・・・。

ね え よ 。

どんだけ必死に思い返してみても、ひとっつもねえよ。

う、うわーーーーん!

ところで月9。
あたしの中では、ここ数年の月9の中で一番のヒットでして、ドラマ好きの親友と一緒に毎週山Pを褒めちぎっているんですが、たとえばロンバケを見た時の会話とはちょっと違っていて、親友との話は必ず「若いって素晴しいね・・・・」で終わります。

う、うわーーーーん。

■みゆさん
ふふふ。
波平のことは相手にしちゃいないので、敵には成り得ません。
・・・・・・・・・・・・・・。
ああ、最近ヤツがやったとんでもない仕事ぶりを思い出して腹立ってきた。
な、波平め。 ←やっぱコイツも天敵じゃね?

■かおちん
職場では確実に怖がられてるハズなんですけど、あたしの百倍くらい怖がられている上司があたしをいじるせいか、同世代の同僚らもここ数年いじるようになりました。
シラフの時、特に仕事中は私語がメンドウなので、いじられるとかなり鬱陶しいです。(こら)
ところで。
長年家族にも親友にも上司にも同僚にもサッパリしてると言われ続けているんですが、それと同じくらい「冷たいヤツだ」とも言われ続けているので、そう見えてしまうところが非モテの原因のひとつかと思います。
まあそれが判ったところで、今更性格直らねーんですけども。

■まりあんぬさん
山口が異動してきたときは「おおおおお!!!!」と思ったんですけど、「夏目さんはオジサン」発言以降、ヤツを見る目が180度変わってしまいました。
ここ最近は、見惚れるほど美しいヤツの顔を見るだけでイラっとします。(カルシウム摂れ)

ふむふむ、お花屋さんにお花をあげようと思う勇気ある男性って少ないのでしょうなあ。

>知り合いの花屋のオヤヂから売れ残りのプルメリア

そ、そ、それはもう「男から花を貰った」にカウントしてい、い、いでしょう。

■えあこさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
あたしの住む街は最近雨続きなので、日々草にはいつも水滴がついていて尚更可愛らしいです。
まあ、それを見るたびにヅラ店長を思い出してしまうわけですが。
・・・・ちっ。(こらこら)

■妄想族でめたんさん
「フットボールアワーのノンちゃんって後藤と岩尾のどっち!」と思って早速検索してみました!

岩尾か・・・・・・・・・。

佐藤健といえば。

♪たーけたーけたけるー
 はむんとにゃんにゃん にゃんにゃにゃんふにゃん
 はむんとにゃんにゃん にゃんにゃにゃーん♪

苦節20日、ようやくあの踊りを踊れるようになりました。(要らぬ苦節)

■非公開コメント様
はじめまして。
拙著についてのコメントありがとうございます。
暑い夏、徹夜明けでぼーっとした部屋であの文章を書いたので、あたし自身も、泣ける本を出す自覚は全くありませんでした。
ただ世間ではよく「トライするのに遅すぎるってことはない」みたいなことを言う人がいますが、それは詭弁だと、早く気づくに越したことはないとあたしは思っているので、拙著が重い腰を上げるきっかけのひとつになれたら、それ以上嬉しいことはありません。
次回は是非、公開コメントにチャレンジしてみてくださいませ。

■てんてんまるどんさん
んー、んんー。
ブログに書いてあることが生活の全てであるハズはない、とだけ言っておきましょう。

■酉蔵さん
職場には良くないほうに濃いキャラもいっぱいいるんですが、そういう人を直視して暮らすと精神衛生上良くないので、彼らのことは薄目で見ることにしております。
そんなふうに、自分の気持ちに波風を立たせない術を身につけられたのが、大人になって良かったなあと思うことのひとつだったり。

ヅラ店長の日々草は元気ですが、蒔いた種から芽が出たほうの日々草の発育がすこぶる悪いです。
日照不足かなあ・・・・。

■カホさん
そういえば、会社絡みで男性に花を渡したことなら、数え切れないほどあります。
でも、貰ったことがねえ。
つまらん。
すげーつまらん。

>わたしも早くポイってしてくれる人見つけます

!!!!!!!!!
あたしも家の外で虫を見たら、「きゃー」とか言うことにします!
昨日、会社のビルの給湯室にいた小バエを指でプチっとやって、男性に「ワイルド過ぎる」と言われたばかりですが、これからは人前ではそんなことしません。
「虫こわいー」とか言ってみることにします!!!
で、出来るかな。(やれ)

■ま~坊さん
>女性って花貰って嬉しいもんですか?
>枯れたらお終いじゃないの?

これを読んで「女心を判ってない!」と思っている女性は多いと思いますよ。
まあ、相手が喜ぶプレゼントなら花でなくてもいいわけですが、「枯れたらお終いなモン、貰っても全然嬉しくねーし」と思うような女性は、何を貰っても難癖つけそうな気がします。
ちなみにあたしは。

「花ぁ?食えねえモンはいらね」

と言いそうなキャラだそうです。(上司&同僚談)

■ちぃさん
以前、長谷川初範ネタでコメントを下さったぽよんさんですね。

ヅラ店長に興味がわいたとのことなので、彼のエピソードをひとつ。
店長はよくお店の外をホウキで掃いてるんですが、ほんのちょっとでも風が吹いていると左手で頭頂部を押さえてしまうため、掃き集めたゴミを塵取りに入れることがすげー難しそうでした。
「紅白帽みたいにアゴにかけるゴムヒモをつけりゃいんじゃね?」と心の中でツッコミ入れながらそんな光景を見ていたんですが、長年の習慣とは凄いもので、ヅラを脱いだ今も店長は、風が吹くと頭頂部に手をやります。
で、すぐに、押さえる必要がなくなったことに気づき、するとほんの少しだけ微笑みます。
キュート。
超キュート。

■ゆうはさん
母の日にお子さんから貰う花も、婚約中の彼から貰うシダ植物も、愛情入りじゃないですか!
あたしなんて独り身が長いんで、愛情の入ってる花を貰った記憶も遠すぎます。
・・・・・・・・・・。
もしかするとあたしはこれから先もずっと、愛のある花を貰うことはな・・・・いえ、なんでもありません。
泣いてなんかないやい。

■インデックスさん
ヅラ店長はこの先もずっとヅラ店長です。
もしくは、ヅラを脱いだ店長。

>小学校の時にチリ紙の花をもらった

チリ紙の花はカウントしてはいけません。(俺ルール)

■けいさん
努力し続けるのも勇気、ありのままの姿を曝け出すのも勇気、なんでしょうねぇ。
そういえば以前、黒々でフサフサした髪の同僚の頭に1本白髪を発見して、それが妖怪アンテナばりに立ってたもんだから「抜こうか?」と言ったら、すげー真面目な顔で「いや、いい。白髪でも1本は1本だから」と言ってました。
髪は男の命!
がんばれ、男性諸君!

■にゃあにゃさん
うちの職場にはオーランド・ブルームに似てる32歳が居て、これまでは彼が一番美しいと言われてたんですが、山口がやってきた途端、山口が一番になりました。
でも、オーランド・ブルーム似は性格もすごくイイので、あたしの中ではそっちが未だに一番です。

■菌愚さん
精巧なのに脱ぐなんて!なんて潔い人!
かっちょいいなあ。

山口、そんじょそこらでは見かけないくらいパーフェクトに美しいルックスなんですが、如何せん口が悪い。
柳沢ほど馴れ馴れしくないのがせめてもの救いです。

■ちいさん
山口はルックスだけで大金が稼げそうなほど美しくて、ズボンのチャックが開いてるなんつう隙もない男なんですが、ちいさんの仰る要潤似の新入社員同様、サクっとキツイことを言ってくれやがります。
幸か不幸か、この手のことへの耐性があるのであたしはさほど傷つきませんでしたが、無条件に「美しい・・・・!」と思ってばかりはいられなくなりました。
つうか。
イラっとすることが増えました。(カルシウム!カルシウム!)

■abyssさん
あたしも、男から貰ったもので思い出すのは、酒とリボン猫の根付と脚立くらいです。
しかも会社の人からばっか。
うぇっく、うぇっく・・・・。(泣いてる)

■みずたまさん
おお!ヅラ店長な日々草と同じのを買ったとは!
「ヅラ店長な日々草2号」って名前にしますか? ←いや、普通に「日々草」だし。

それにしても、小1のエピソード、カワイイですなあ。
あたしは風邪で学校を休んだこと自体ないので(本当)、そういう場面の花も貰えません。
ああ、悲しい・・・・。

■金の麦茶さん
はじめまして。人生初のコメント、ありがとうございまーす。
人生初コメントがこのブログって、どんだけマニアックなんですか!
でもこのブログはそんなマニアックな方たちに支えられております。
是非是非これからも読んだり書いたりしてください。(三つ指)

ところで。
おかあさんより整理整頓上手な小学1年生・・・・?
えーっと。

お子さん、天才少年なんじゃないでしょうか。 ←整理整頓がホッジ予想くらい難しいと思っているアラフォー

■非公開コメント様
なかなかピリっとしたタイミングで回答することができないのですが、あたしがそういう局面に立ったら、すんなり協力して貰うと思います。
で、ある程度のところまで進んだら、「ありがとう!おかげで先が見えてきたよ。あとは自分ひとりでゆっくりやってみる」とか言ってお引取り頂く、と。(え)
手伝ってくれる家族がいない身なので、羨ましい限りです。
2009/07/31(Fri) 15:59 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
↑↑↑↑↑↑↑↑
任意の英数字を入れておくと、後から、自身が投稿したコメントの修正・削除をすることができます。
(任意の英数字が管理者に知られることはありません)
秘密: 管理者にだけ表示を許可

【 お願い 】 単行本の書き下ろし箇所や、当ブログを紹介して頂いたメディアなどに関するコメントは、ネタバレにならないようご配慮頂けると幸いです。

【 お断り 】 コンテンツが商品紹介のみのアフィリエイトサイト、出会い系を含むアダルトサイトや18禁コンテンツを含む個人ブログなどのURLが記載されている場合、宣伝目的と判断し、予告なく投稿を削除することがあります。尚、削除に関する問合せにはお答えいたしません。
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック