BOOK INFOMATION
思いつきやノリで買ったっきり使わないでいた物のほとんどを処分して以降、めっきり、服や雑貨を買わなくなったため、以前のように「気づいたら物が増えてる」ということがなくなった。
ただ、大量に捨てたそれらは、朝から晩まで嫌なことや辛いことをぐっと腹の底に押し込めて働いてようやく稼いだ金で買ったものだったからあたしは、使いこなせなかった大量の物を捨てるという行為で、自分のバカさ加減を思い知ることになった。
つまり、今あたしが安易に物を買わないのは、二度と再びバカな自分を目の当たりにしたくないから、に他ならない。
でも、だからって未だにヤカンも鍋もフライパンも買っていないのはどうかと思うし、いくら使い勝手のいい物だからって、まともに使えないくらいボロになってるものを使い続けるのもどうかと思う。
物を大切に!とか節約とかエコとか言ったところで、古くなるモンは古くなるのである。
が。
毎日せっせと使っている物に限って、ボロになっても気がつかないものだ。
さて。
前回同様、気持ちよく晴れたある朝のこと。

資源ごみの回収日だったため、新聞やダンボールや雑紙をまとめてマンション1階の集積所に持っていった。

(この程度の量なら、4階から1階まで、1回に運べると最近気づいた)
汗だくで4階まで戻り、「ちょっとそこまで」な用事のときにいつも履いている靴を脱ぎ、それがなんだかヨレヨレなのに気がついた。

(年齢的にもアウトじゃあるまいか)
娘の行く末を案じた親の制止を振り切り、休みになれば早朝から海に行っていた20代前半に買ったエスパドリーユは、改めて見てみるとすげー汚くて、当時は物凄く気に入って買った記憶があるのだけれど、今も気に入っているかというとそうでもない。
「ちょっとそこまで」の時にだけ履いていたけど、そんな靴ばっかあっても仕方ない。
夏の休日はもう、Sassari
こうしてひとつのボロに気づいてしまったせいか、その日は、普段何気なく使っていた物をしげしげ眺めるようになり、伝線はしてないけどもしもの時(×色っぽいシチュエーション、◎その他のシチュエーション)にどうなのよ?なストッキングや下着をじゃんじゃん捨て、卵を入れた納豆をとくのに丁度いい大きさだけど随分前から欠けてしまっている40年物の小どんぶりを捨てた。


(5個組の4個目。残りの1個よ、あと20年くらいがんばってくれ)
そんなちまちました片付けでも、エアコンのない部屋で動いていればうっすら汗はかくもので、休日のまだ午前中だったけれど風呂に入ることにした。
で、風呂場で、毎日毎日使っているボロを見つけた。

(雑巾ではありません)
風呂場じゃちゃんと写らないので、部屋に持ってきてみた。

(重ねて書きますが雑巾ではありません。ボディタオルです)
そういえば随分前から、身体を洗っている最中に爪がひっかかるわ爪がひっかかるわ爪がひっかかるわで、朝から軽くイラっとしていたんだった。(カルシウム摂れ)
このボディタオルはもちろん捨てた。
で、新しいのを買ってこなくちゃなあと考えていると急に、だいぶ前にどこかでボディタオルを見たような気がしてきた。
なんかね、ピンクのヤツ。
あぶねーあぶねー。
在庫を使い切らないうちに新しいのを買ってしまうところだった。
発掘したはいいが、仕舞ってしまったが最後、二度と再び陽の目を見ないなんてことにならなくて本当に良かった。
新品ばかりに囲まれて暮らしたいわけでは全然ない。
でも、それしか無いならともかく、他に使える新品があるというのにずっとボロを使っていては、いつまで経っても物が減らない。
日常的に使っているとうっかりボロさを見過ごしてしまうけど(あたしだけか)、貰いもののタオルなんてのは、じゃんじゃん使ってしまおう。
・・・・なんてことを思ったり、雀荘に行ったり雀荘に行ったり悔しがったりしているうちに休日が終了した。
ところで、今あたしのいる部署は空前の打ち上げブームである。
これまでどんだけ辛かったのか、いや全然辛くも大変でもなかったのだが、やたら手のかかる仕事をひとつ終えたというだけで連日、「打ち上げ」という名の呑み会が開催されている。
ひとつの仕事が終わって思いっきり伸びをしたらすぐまた次の仕事があるわけで、いつまでも解放感に浸ってはいられないハズなのだが、上司と南国と山口とあたしの4人だけで、なんだか毎日呑んでいる。
そしてそれは、何回目かの打ち上げの席だった。
居酒屋の座敷で呑んだくれていると、どこかでケータイが鳴った。
それはどうやらあたしのらしかったが全く出る気がなく、でも、ケータイを入れたバッグを山口の背後に置いていたため、いつまでも後ろでブルっているのが気になって仕方ない山口が、出ろとウルサイ。
「酔って電話に出てどんな用が足せるっつうの」
「つうか、よく誰からの電話なのか気にならないね」
「うん、全く」
が、そう話している間にいったん切れたケータイがまたジージー鳴り出した。
「出なよー」
「あ、じゃあ電源切るから、取って」
「あ?」
「バッグの上のほうにケータイ見えるでしょ。取って」
「ああ」
そうして山口があたしのバッグを覗いた。
で。
うひゃうひゃと笑い始めた。
「なに」
「ありえねー!うひゃひゃひゃ」
笑い転げる山口を見て、上司と南国が食いついた。
「なんだ?何を見つけた?山口」
「夏目のバッグになんか面白いモンでも入ってたか?」
上司のその言葉を聞いて改めて自分のバッグの中身を思い返してみたが、ケータイ以外は、財布と化粧ポーチくらいしか入っていないハズだ。
山口が笑い転げている間にまたケータイのジージーは止み、でも何度もバッグを覗いては笑っている山口が気になって言ってみた。
「だからなに」
「ねえねえ夏目さん、ちょっとバッグの中身、出していい?」
「おう」
すると山口は、「腹いてー」とか言いながらバッグに手を・・・・いや、指を突っ込み、親指と人差し指だけである物を摘み上げた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
な、な、何のことはない、キーホルダーである。
酔っていたからではなく、素で、山口がこれのどこに笑っているのか判らなくて、暫く黙った。
が、これを見た上司も南国も、ウルサイくらい笑っている。
「え。なに。キティだから笑ってんの?」
素で訊いた。
すると、てんでバラバラの方を見て笑い転げていた3人が一斉に真顔であたしを見た。
そして、見事に声を合わせて言った。
「 き っ た ね ぇ か ら 笑 っ て ん の っ 」
前出のエスパドリーユより汚い物が不得手な方は
静かにブラウザを閉じてください。

(before → after)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
野 良 猫 か 。
前出のエスパドリーユより汚い物が不得手な方は
静かにブラウザを閉じてください。

(before → after)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
野 良 猫 か 。
この記事へのコメント
大丈夫、大丈夫。
ボロ過ぎて「捨てねーとヤバくね!?」ってモノは、汚ばちゃんちも三歩歩けば一個くらい拾えるから。
夏目ちゃんだけじゃないから心配御無用。
でもさー、さすがに
「どんだけ海行って焼いたのー?」(又は)
「日サロ、週一?」
な、リボン猫や夢の国カップルネズミやらは見つからないなぁ…。
その立派なお肌は何年もの?(聞くのが怖い気もするけど…。)
ボロ過ぎて「捨てねーとヤバくね!?」ってモノは、汚ばちゃんちも三歩歩けば一個くらい拾えるから。
夏目ちゃんだけじゃないから心配御無用。
でもさー、さすがに
「どんだけ海行って焼いたのー?」(又は)
「日サロ、週一?」
な、リボン猫や夢の国カップルネズミやらは見つからないなぁ…。
その立派なお肌は何年もの?(聞くのが怖い気もするけど…。)
2009/08/05(Wed) 05:21 |
| subuta #-[ 編集 ]
あははは!汚キテイ!!!!
の…野良猫て~!
野良キテイ、捨てちゃいます?
洗います??
エスパ…っちゅーのも久々に聞きます(笑。
夏目さん物持ちイイですね~。
の…野良猫て~!
野良キテイ、捨てちゃいます?
洗います??
エスパ…っちゅーのも久々に聞きます(笑。
夏目さん物持ちイイですね~。
2009/08/05(Wed) 07:42 |
| あやむ。 #HfMzn2gY[ 編集 ]
あ!!影になってるんじゃなくて、色が違うんや!!
・・・ってことにしばらくしてから気づきました。
これだけ大事にしてもらえてるリボン猫さんは幸せですねえ♪
私にもそういう物があります!
就職したときに父が買ってくれたでかい電卓。
見るも無残な姿なのに、どうしても新しい物に出来ないんですよ。
息子がそれを学校に持って行ったときにはさすがにどうかと思いました。
本人は全く気にしてませんでしたが(笑)
・・・ってことにしばらくしてから気づきました。
これだけ大事にしてもらえてるリボン猫さんは幸せですねえ♪
私にもそういう物があります!
就職したときに父が買ってくれたでかい電卓。
見るも無残な姿なのに、どうしても新しい物に出来ないんですよ。
息子がそれを学校に持って行ったときにはさすがにどうかと思いました。
本人は全く気にしてませんでしたが(笑)
2009/08/05(Wed) 07:46 |
| みずたま #aRYCnolc[ 編集 ]
キティちゃんっ
でも、ワタシのキーホルダーのウサギも似たようなものだった・・・。
実は最大の魔窟である、実家がこの度シロアリ軍団にやられまして・・・。補修という名の改築をすることになり、母親がトチ狂って買いまくったものをざっぱり捨て去りました。
もうね。長い間の人生のおかげでアレだけ溜めてって計算したら恐ろしくなりそうなので止めましたw。
きっともう一軒家ぐらい買えそうなくらい。
さすがの猛母も目の当たりにしてしょんぼりしていますわ。
シロアリさんたちのおかげで「いかに自分が無駄遣いをし続けてきたか」を実感している70代でございます。

でも、ワタシのキーホルダーのウサギも似たようなものだった・・・。
実は最大の魔窟である、実家がこの度シロアリ軍団にやられまして・・・。補修という名の改築をすることになり、母親がトチ狂って買いまくったものをざっぱり捨て去りました。
もうね。長い間の人生のおかげでアレだけ溜めてって計算したら恐ろしくなりそうなので止めましたw。
きっともう一軒家ぐらい買えそうなくらい。
さすがの猛母も目の当たりにしてしょんぼりしていますわ。
シロアリさんたちのおかげで「いかに自分が無駄遣いをし続けてきたか」を実感している70代でございます。
2009/08/05(Wed) 07:50 |
| まりあんぬ #8k04Lhow[ 編集 ]
コメントご無沙汰しています。みきき。です。
記事を読んで、しみじみ思い出しました。
そうだ。まず捨てなきゃ始まらない…
キモチ新たに 私も自分の過去に思い知らされてみようと思いました。
モノは勝手に増えないって 当たり前だけど、忘れてました。ありがとうございます。
早速、今日から捨てるオンナ復活です!!
記事を読んで、しみじみ思い出しました。
そうだ。まず捨てなきゃ始まらない…
キモチ新たに 私も自分の過去に思い知らされてみようと思いました。
モノは勝手に増えないって 当たり前だけど、忘れてました。ありがとうございます。
早速、今日から捨てるオンナ復活です!!
2009/08/05(Wed) 08:33 |
| みきき。 #-[ 編集 ]
分かります! 今まさに、ウチで20年来使っているフロアソファがその状態。
限りなく床に近い場所で生活したいワタシのお気に入り。
座面が朽ちて破れても捨てられないんですよね・・・・。
キティ、夏なんで行水させてあげてくださいな。
漂白すると、真っ白になっちゃうのかな・・・・服までも?
限りなく床に近い場所で生活したいワタシのお気に入り。
座面が朽ちて破れても捨てられないんですよね・・・・。
キティ、夏なんで行水させてあげてくださいな。
漂白すると、真っ白になっちゃうのかな・・・・服までも?
2009/08/05(Wed) 09:12 |
| やん。 #ZVzdCB2E[ 編集 ]
なれないぜ~♪
@スライダースは犬だった(w
あ、そうそう。夏目さん、その資源ごみ、
「1回で持てることに気づいた」
んじゃなくってきっと
「片付けの過程でまた力持ちになった」
んだと思いまつよ(ノ´∀`*)
忍者修行みたいなやつ。
育児中の主婦がみんなやってる筋トレと、一緒。
いつの間に10キロの娘っ子を片手に抱いて
しかも買い物荷物持てるようになったんだろう…あたし。
みたいな。
@スライダースは犬だった(w
あ、そうそう。夏目さん、その資源ごみ、
「1回で持てることに気づいた」
んじゃなくってきっと
「片付けの過程でまた力持ちになった」
んだと思いまつよ(ノ´∀`*)
忍者修行みたいなやつ。
育児中の主婦がみんなやってる筋トレと、一緒。
いつの間に10キロの娘っ子を片手に抱いて
しかも買い物荷物持てるようになったんだろう…あたし。
みたいな。
2009/08/05(Wed) 09:27 |
| なみたん。 #no8j9Kzg[ 編集 ]
私もどんなに酷い状態でも捨てられない物あります。
捨てる基準は人それぞれって事で。
夏目さんにとってリボン猫は癒しなのでしょうから。
リボン猫さんは一晩洗剤に浸け置いてやさしく洗って、
乾いたタオルに包んで脱水をすると早く乾いてくれますよ。
夏目さんがお風呂に入る時にでも一緒に洗ってあげて下さい。
私もそろそろ息子のお気に入りのスティッチの指人形が汚れて
きたので、洗ってあげようと思ってた所です。
捨てる基準は人それぞれって事で。
夏目さんにとってリボン猫は癒しなのでしょうから。
リボン猫さんは一晩洗剤に浸け置いてやさしく洗って、
乾いたタオルに包んで脱水をすると早く乾いてくれますよ。
夏目さんがお風呂に入る時にでも一緒に洗ってあげて下さい。
私もそろそろ息子のお気に入りのスティッチの指人形が汚れて
きたので、洗ってあげようと思ってた所です。
2009/08/05(Wed) 10:21 |
| ゆうは #zM.bpNNU[ 編集 ]
思いました。
「赤ちゃんの時から、ずーっと一緒なの。」
ってウル瞳で野郎どもを見返して欲しかったですー。
うちにもボロはいっぱい。
雑巾っぽくなるまで使った貰い物のタオル達を、なかなか雑巾に昇格させてあげられません。
束で安売りしてるタオルに替えた方がましだと思うんですけどね。
よし!これを機会に実行しようかな。
「赤ちゃんの時から、ずーっと一緒なの。」
ってウル瞳で野郎どもを見返して欲しかったですー。
うちにもボロはいっぱい。
雑巾っぽくなるまで使った貰い物のタオル達を、なかなか雑巾に昇格させてあげられません。
束で安売りしてるタオルに替えた方がましだと思うんですけどね。
よし!これを機会に実行しようかな。
2009/08/05(Wed) 10:27 |
| のんち #xfGWKbWo[ 編集 ]
一応確認という意味で、お尋ねしてみる。
ボディタオル、お父様と兼用な~んてことありませんよ~に。ナムナム・・・
キティ、すんごいすんごいかわいい♪横向いたときの、フェイスラインとか、香ばしさが漂っています。
お見事です(*^。^*)
ボディタオル、お父様と兼用な~んてことありませんよ~に。ナムナム・・・
キティ、すんごいすんごいかわいい♪横向いたときの、フェイスラインとか、香ばしさが漂っています。
お見事です(*^。^*)
2009/08/05(Wed) 12:20 |
| 黒薔薇 #-[ 編集 ]
こんにちは。
ボディータオルに笑い、
汚猫さまにも笑わせていただきました。
なんでこんなに可笑しいのだろう???
そう、ウチもそうだから(発見)
ボディータオルに笑い、
汚猫さまにも笑わせていただきました。
なんでこんなに可笑しいのだろう???
そう、ウチもそうだから(発見)
2009/08/05(Wed) 13:05 |
| ●←くろまる でございます #foglHflk[ 編集 ]
(*´艸`)日食みれなかったけど、ここで見れるとは

2009/08/05(Wed) 13:07 |
| あきゅーぴー #ZfPFLzQw[ 編集 ]
ウチのネクタイの大半がリボン猫さんみたいな感じ。
ウラと比べるとオモテの方が色あせてるっつーか、黒ずんでるっつーか、、、
洗おか(難しいらしいし)捨てよか(安モンやし)考え中…
笑い転げてる殿方の中にもいるはず!?とツッコミたいけど、
クールビズなご時世ゆえ、ムダな抵抗かな。。。
ウラと比べるとオモテの方が色あせてるっつーか、黒ずんでるっつーか、、、
洗おか(難しいらしいし)捨てよか(安モンやし)考え中…
笑い転げてる殿方の中にもいるはず!?とツッコミたいけど、
クールビズなご時世ゆえ、ムダな抵抗かな。。。
2009/08/05(Wed) 14:27 |
| おしゃまさん☆☆☆ #-[ 編集 ]
洗面器に洗剤を溶かして、やさしくおし洗いしてあげてください。
よくすすいだら、形をととのえて干します。
きっとまた、もとのキティちゃんに復活します(希望的観測)。
キーホルダーで小さいから、乾きやすいと思います。
よくすすいだら、形をととのえて干します。
きっとまた、もとのキティちゃんに復活します(希望的観測)。
キーホルダーで小さいから、乾きやすいと思います。
2009/08/05(Wed) 19:07 |
| ふぉうさぎ #mQop/nM.[ 編集 ]
いつもながらキレキレのお言葉に感動です☆☆ (*´∀`*)
私も最初影に見えて、何のことだろう?と「before→after」の文字をクリックしてました(笑)
ほんと、普段使いのものっていつの間にか信じられないくらい古くなってますよね~。
靴とかバッグとかケータイとか…、ある日突然ボロッッッッて気付いて青ざめます…。
うちも欠けたお皿は捨てて、眠りっぱなしの引き出物をおろすことにします!(^^)
私も最初影に見えて、何のことだろう?と「before→after」の文字をクリックしてました(笑)
ほんと、普段使いのものっていつの間にか信じられないくらい古くなってますよね~。
靴とかバッグとかケータイとか…、ある日突然ボロッッッッて気付いて青ざめます…。
うちも欠けたお皿は捨てて、眠りっぱなしの引き出物をおろすことにします!(^^)
2009/08/05(Wed) 19:30 |
| カホ #B5bH0cjo[ 編集 ]
いつも拝見しています。
おまけに『リンクフリー』のお言葉に甘えて、勝手にリンクさせていただいてます。
キーホルダーって意外と汚れますよね。
私のトロもきったねー真黒な顔してます(^^;)
そして『持ってるなら使おうよ』というのは、私も片付けを始めてから思うようになりました。頂き物のタオルや手ぬぐいも「無限増殖するよなー」と、とっても共感です!!
そうそう、お手軽に買ってしまいがちな100均商品もずいぶん買わなくなりました。
片付けるのも大変だし、処分するときのことを考えるとますます大変だということにやっと気付きました。
なんだか「わかるよーわかるよー」と、かなりうなずいてしまったので、初コメいたしました。
おまけに『リンクフリー』のお言葉に甘えて、勝手にリンクさせていただいてます。
キーホルダーって意外と汚れますよね。
私のトロもきったねー真黒な顔してます(^^;)
そして『持ってるなら使おうよ』というのは、私も片付けを始めてから思うようになりました。頂き物のタオルや手ぬぐいも「無限増殖するよなー」と、とっても共感です!!
そうそう、お手軽に買ってしまいがちな100均商品もずいぶん買わなくなりました。
片付けるのも大変だし、処分するときのことを考えるとますます大変だということにやっと気付きました。
なんだか「わかるよーわかるよー」と、かなりうなずいてしまったので、初コメいたしました。
2009/08/05(Wed) 22:17 |
| 翡翠 #TY.N/4k.[ 編集 ]
つ、ついに男性社員どもに夏目さんの習性がバレてしまったのですね・・・(-ω-;)
2009/08/05(Wed) 22:20 |
| 園芸大好き♪ #-[ 編集 ]
うわっはっはっは!きったね~!キティもボディタオルもっ!あ~、でも夏目さんのそ--ゆ--トコが男前で好き。...そっ、そ--いえばウチの風呂場でも同じブツをみたな...。主人専用のやつ。私専用のは破れてはいないわ。じゃあ別にいいね~。ではっ、お仕事がんばって下さい!
2009/08/06(Thu) 09:51 |
| しろっち #hjILU3gs[ 編集 ]
コッソリいつも読んでるのが社長にバレちゃったじゃないかぁ
汚猫さまのせいでぇぇぇ!!
ショーゲキです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
肩が震えておりまする。
野良猫て。野良猫て・・・・
でも、あたしはそんな夏目さんが大好きだぁぁぁ

汚猫さまのせいでぇぇぇ!!
ショーゲキです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
肩が震えておりまする。
野良猫て。野良猫て・・・・
でも、あたしはそんな夏目さんが大好きだぁぁぁ
2009/08/06(Thu) 13:02 |
| サボサボ #MgXvyZ2Y[ 編集 ]
シャドー効果で~キティちゃん…小顔!!!
今日、久しぶりに夏目さんの本を読みました♪
これで4度目です!
ホント面白いわぁ(≧▽≦)
…で、最後にホロリ(T_T)
これからも楽しみにしてます(^^)
今日、久しぶりに夏目さんの本を読みました♪
これで4度目です!
ホント面白いわぁ(≧▽≦)
…で、最後にホロリ(T_T)
これからも楽しみにしてます(^^)
2009/08/06(Thu) 14:38 |
| アジアン。 #-[ 編集 ]
丸3ヶ月以上ブログを更新していないブロガー限定のTB祭りをやりたい。
と思い続けて早8ヶ月。
つうか単純に、自分のリボン猫ブログを更新する気になりたいだけなんだけど。
■subutaさん
ネズミのカップル、そういえばうちにもいないなあ。
でもリボン猫は、バッグの中をちらっと見ただけで既に、
・鍵
・化粧ポーチ
・タオルハンカチ
と、うじゃってます。
ちなみに、このガングロなリボン猫は、2004年製。
・・・・え。
たった5年(夏目感覚)でこんなに・・・・。
■あやむ。さん
野良キティはタイトル通り、どんだけボロくなっても捨てらんね、です。
親友がくれたものだから、洗うことはあっても(あるのか)捨てることは出来ないなあ・・・・。
エスパドリーユ、懐かしいですよねえ。
素足でこれをひっかけてちょっとゴミ出し、みたいな時にちょうど良かったので、捨てるとか捨てないとか考えたこともない代物でした。
なので「物持ちがいい」ってのとは違う気がします。
だって随分汚ぇし。
■みずたまさん
うははは。
影か!そうか、影にも見えますね。
でも残念ながら影ではなく、顔面が真っ黒です。
・・・・顔洗えや、リボン猫。 ←無茶
ところで、息子さんの話、なんだかすごくカワイイなあ。
ちなみにあたしも未だに会社で、自分の初任給で買った電卓を使っています。
社会人になったのが一昨年だからぁ、まだ3年・・・・と、デカい嘘をついてみました。
実際は、誰かに貸すのも気が引けるくらいボロです。
■まりあんぬさん
ふむふむ、まりあんぬさんはウサギ、と。
ところで。
お母様のしょんぼりが手に取るようにわかりますー。
あたしの場合は、自分で溜めて自分で気づいて自分のタイミングで自分で捨てたんですけど、それでも「なにやってたんだ、俺」っていう気持ちが強かったですもん。
・・・・もん。 ←可愛コぶってみた
■みきき。さん
プレーリードッグを見ているせいか、全然ご無沙汰なカンジがしないわん。 ←ドッグ違い
そうそう。
勝手には増えないんだけど気がつくと増えてて、そのくせ我々の場合(一緒にしてすみませぬ)、「気づいたら減ってた」ってことにはならないんですよね。
日常的に出るゴミを捨てるのは習慣づいたんですが、在庫を把握して使いきるとか買い替えるとかいうのは未だにヘタクソです。
そんな者同士(また一緒にしてみました)、ゆっくりでも着実に前に進み続けましょう。
■やん。さん
>座面が朽ちて破れても捨てられない
あー、そういうことですそういうことです。
買い替えたところで、新しいものは気持ちいいだろうけど、今使っている20年モノのフロアソファと同じくらい快適に過ごせるかはまた別の話だし。
「イマイチ気に入らなかった」と言えるものならもう少し捨てるハードルは下がるのに、気に入ってるものはボロになっても「お気に入り」には変わりなく。
・・・・・・・・・・。
野良猫は野良猫のままでいい気がしてきましたが、勘違いでしょうか。(そう)
■なみたん。
スライダーズ、懐かしー。
のら犬~は26年前の曲ですってよ、奥様。
あー、確かに何でも自力でやってるうちに、ますます力持ちになった気もします。
デカイものや重い物を見て、「無理かも」なんつうことを微塵も思わなくなったし。
今なら、なみたん。と娘っ子たんと買い物の荷物、全部まとめて担げそうな気がします、俺。(まて)
■ゆうはさん
そういえば、小学6年の姪が一番仲の良い女子がスティッチ大好きで、一昨年あたりの誕生日にあたしがスティッチのぬいぐるみマスコットをあげたんですが、この間会った時に見てみたら、青いところがひとつもない他の何かに変身してました。
で、それを指摘したら。
「夏目ちゃんのキティちゃんと同じくらいだよね」
と笑顔で言われました。
そ、そ、そうだね。
■のんちさん
>「赤ちゃんの時から、ずーっと一緒なの。」
これを言ったが最後、年齢詐称&キャラ違いでボコられます、あたし。
そうそう、タオル→雑巾への転職(へ?)ってタイミングがよくわかんないんですよね。
うちは親がよく半袖Tシャツを「ボロくなったから部屋着にする」と言うんですが、どんだけ部屋着を溜めれば気が済むんだっつうくらい、いっぱいボロTシャツを備蓄している気がします。
ただ、そんなツッコミどころ満載な行動も、気持ちはすげー判るんだよなあ。
■黒薔薇さん
ぷぷぷぷ。
お父様は別のボディタオルを使っておりますのでどうぞご安心を。
ちなみにうちは、シャンプーもコンディショナーもボディソープもバスタオルも洗濯も、ぜーんぶ別です。
・・・・じ、実は仲が悪かったりして、俺ら。
ああ。
この野良猫を「かわいい」と仰る黒薔薇さんのような方がうちの会社に居てくれたらいいのにー。
■●さん
あるあるあるー、で良かったですー。
でも、世の中には、「ねーよ!そんなにボロになるまで使わねーよ!」と思いながら見てる人もいるのでしょうなあ。
ちなみに後日、背中を洗う用のボディブラシも大変なことになっていると気づきました。
・・・・一回で気づけよ、俺。
■あきゅーぴーさん
ちょうど、我が街で見られたであろう欠け具合でお送りしました。
・・・・って、ナイスツッコミあざーす!
■おしゃまさん☆☆☆
家で20年くらいネクタイってものを見たことがないので忘れてたんですけど、そういえばネクタイって、洗うとヨレるんですよねえ。
母親が大昔ネクタイを洗濯したあと、「お父さんには内緒ね」って言いながらゴミ箱に捨ててたのを思い出しました。
■ふぉうさぎさん
洗わずにこのまま、野良猫街道を突き進むってのは・・・・ナシですね。
そうですね。
えへへ、えへへ、えへへへへ。 ←洗わなそうな雰囲気満々
■カホさん
影に見えるってこと、コメント欄を読んでから気づいたんですが、影だったらどんなに良かったか。
そうそう、靴もバッグも!
あと、財布とか化粧ポーチも!
そういえば、去年の夏ちょい前くらいに、超気に入っていたサマンサ・タバサのバッグを捨てたんですが、捨てようと思って改めてみてみたら、「よくこんなボロボロのを持って歩いてたな」っつうくらい酷いコンディションでした。
とっくに減価償却終わってるっての。
■翡翠さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
リンクもありがとうございますー。
>私のトロもきったねー真黒な顔してます
全身真っ白の井上トロの「顔が真っ黒」ってことは、顔だけのキーホルダーでしょうか。
そういえば昔、「トロメール」というサービスがあって。
「トロのつぶやき」というタイトルでトロからのメールが毎日届くというサービスだったんですが、泣けることがあった日に、「夏目ちゃんに涙は似合わないにゃ」とかいう一行メールが届き号泣したことを思い出しました。
・・・・と、トロについて熱く語ってみました。
そうそう、おまけで貰ったタオルを「新品のタオルを入れておく引き出し」に仕舞ったとしても、せっせと使わなければ増えるだけなんですよね。
でも、「何を後生大事に仕舞いこんでんだ、あたしは!」という思考は、片づけなければ生まれなかったはず。
片付けて初めて判ることっていっぱいあるものですなあ。
■園芸大好き♪さん
とっくの昔にバレてるハズなので、今回なんでこんなに騒がれたのか、さっぱり判りませんでした。
■しろっちさん
大好きな伯父の家に行った時、洗面所に雑巾がかけてあって、そこんちの犬を散歩させて帰ってきた伯父はそれで犬の足を拭いてました。
が、翌朝。
ひょんなことから伯父がその雑巾で身体を洗っている(!)と知り、「あり得ないー」と大騒ぎしたのは10年も前ではなかったハズ。
・・・・・・・・・・。
伯父ちゃん、あの時はごめん。
あたし、あの雑巾よりボロいタオルで毎日身体洗ってたよ・・・・。
■サボサボさん
白くてカワイイはずなのに顔が黒ずんだ途端、ゴミを漁りそうに見えるから、アラ不思議。
この汚猫、今日もあたしのバッグの中におりまーす。
■アジアン。さん
はじめまして。コメントありがとうございますー。
4度も読んでいるとは!
それはもう数ヶ所の誤植に気付いてくださっていることでしょう。 ←あります!ありまーす!
逆デーモン小暮閣下メイクの野良猫の、ほっぺを赤くしてみたら意外とカワイイんじゃないかと思っております。
・・・・いや、やりません。
やりませんってば。 ←2回言うところが怪しい
と思い続けて早8ヶ月。
つうか単純に、自分のリボン猫ブログを更新する気になりたいだけなんだけど。
■subutaさん
ネズミのカップル、そういえばうちにもいないなあ。
でもリボン猫は、バッグの中をちらっと見ただけで既に、
・鍵
・化粧ポーチ
・タオルハンカチ
と、うじゃってます。
ちなみに、このガングロなリボン猫は、2004年製。
・・・・え。
たった5年(夏目感覚)でこんなに・・・・。
■あやむ。さん
野良キティはタイトル通り、どんだけボロくなっても捨てらんね、です。
親友がくれたものだから、洗うことはあっても(あるのか)捨てることは出来ないなあ・・・・。
エスパドリーユ、懐かしいですよねえ。
素足でこれをひっかけてちょっとゴミ出し、みたいな時にちょうど良かったので、捨てるとか捨てないとか考えたこともない代物でした。
なので「物持ちがいい」ってのとは違う気がします。
だって随分汚ぇし。
■みずたまさん
うははは。
影か!そうか、影にも見えますね。
でも残念ながら影ではなく、顔面が真っ黒です。
・・・・顔洗えや、リボン猫。 ←無茶
ところで、息子さんの話、なんだかすごくカワイイなあ。
ちなみにあたしも未だに会社で、自分の初任給で買った電卓を使っています。
社会人になったのが一昨年だからぁ、まだ3年・・・・と、デカい嘘をついてみました。
実際は、誰かに貸すのも気が引けるくらいボロです。
■まりあんぬさん
ふむふむ、まりあんぬさんはウサギ、と。
ところで。
お母様のしょんぼりが手に取るようにわかりますー。
あたしの場合は、自分で溜めて自分で気づいて自分のタイミングで自分で捨てたんですけど、それでも「なにやってたんだ、俺」っていう気持ちが強かったですもん。
・・・・もん。 ←可愛コぶってみた
■みきき。さん
プレーリードッグを見ているせいか、全然ご無沙汰なカンジがしないわん。 ←ドッグ違い
そうそう。
勝手には増えないんだけど気がつくと増えてて、そのくせ我々の場合(一緒にしてすみませぬ)、「気づいたら減ってた」ってことにはならないんですよね。
日常的に出るゴミを捨てるのは習慣づいたんですが、在庫を把握して使いきるとか買い替えるとかいうのは未だにヘタクソです。
そんな者同士(また一緒にしてみました)、ゆっくりでも着実に前に進み続けましょう。
■やん。さん
>座面が朽ちて破れても捨てられない
あー、そういうことですそういうことです。
買い替えたところで、新しいものは気持ちいいだろうけど、今使っている20年モノのフロアソファと同じくらい快適に過ごせるかはまた別の話だし。
「イマイチ気に入らなかった」と言えるものならもう少し捨てるハードルは下がるのに、気に入ってるものはボロになっても「お気に入り」には変わりなく。
・・・・・・・・・・。
野良猫は野良猫のままでいい気がしてきましたが、勘違いでしょうか。(そう)
■なみたん。
スライダーズ、懐かしー。
のら犬~は26年前の曲ですってよ、奥様。
あー、確かに何でも自力でやってるうちに、ますます力持ちになった気もします。
デカイものや重い物を見て、「無理かも」なんつうことを微塵も思わなくなったし。
今なら、なみたん。と娘っ子たんと買い物の荷物、全部まとめて担げそうな気がします、俺。(まて)
■ゆうはさん
そういえば、小学6年の姪が一番仲の良い女子がスティッチ大好きで、一昨年あたりの誕生日にあたしがスティッチのぬいぐるみマスコットをあげたんですが、この間会った時に見てみたら、青いところがひとつもない他の何かに変身してました。
で、それを指摘したら。
「夏目ちゃんのキティちゃんと同じくらいだよね」
と笑顔で言われました。
そ、そ、そうだね。
■のんちさん
>「赤ちゃんの時から、ずーっと一緒なの。」
これを言ったが最後、年齢詐称&キャラ違いでボコられます、あたし。
そうそう、タオル→雑巾への転職(へ?)ってタイミングがよくわかんないんですよね。
うちは親がよく半袖Tシャツを「ボロくなったから部屋着にする」と言うんですが、どんだけ部屋着を溜めれば気が済むんだっつうくらい、いっぱいボロTシャツを備蓄している気がします。
ただ、そんなツッコミどころ満載な行動も、気持ちはすげー判るんだよなあ。
■黒薔薇さん
ぷぷぷぷ。
お父様は別のボディタオルを使っておりますのでどうぞご安心を。
ちなみにうちは、シャンプーもコンディショナーもボディソープもバスタオルも洗濯も、ぜーんぶ別です。
・・・・じ、実は仲が悪かったりして、俺ら。
ああ。
この野良猫を「かわいい」と仰る黒薔薇さんのような方がうちの会社に居てくれたらいいのにー。
■●さん
あるあるあるー、で良かったですー。
でも、世の中には、「ねーよ!そんなにボロになるまで使わねーよ!」と思いながら見てる人もいるのでしょうなあ。
ちなみに後日、背中を洗う用のボディブラシも大変なことになっていると気づきました。
・・・・一回で気づけよ、俺。
■あきゅーぴーさん
ちょうど、我が街で見られたであろう欠け具合でお送りしました。
・・・・って、ナイスツッコミあざーす!
■おしゃまさん☆☆☆
家で20年くらいネクタイってものを見たことがないので忘れてたんですけど、そういえばネクタイって、洗うとヨレるんですよねえ。
母親が大昔ネクタイを洗濯したあと、「お父さんには内緒ね」って言いながらゴミ箱に捨ててたのを思い出しました。
■ふぉうさぎさん
洗わずにこのまま、野良猫街道を突き進むってのは・・・・ナシですね。
そうですね。
えへへ、えへへ、えへへへへ。 ←洗わなそうな雰囲気満々
■カホさん
影に見えるってこと、コメント欄を読んでから気づいたんですが、影だったらどんなに良かったか。
そうそう、靴もバッグも!
あと、財布とか化粧ポーチも!
そういえば、去年の夏ちょい前くらいに、超気に入っていたサマンサ・タバサのバッグを捨てたんですが、捨てようと思って改めてみてみたら、「よくこんなボロボロのを持って歩いてたな」っつうくらい酷いコンディションでした。
とっくに減価償却終わってるっての。
■翡翠さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
リンクもありがとうございますー。
>私のトロもきったねー真黒な顔してます
全身真っ白の井上トロの「顔が真っ黒」ってことは、顔だけのキーホルダーでしょうか。
そういえば昔、「トロメール」というサービスがあって。
「トロのつぶやき」というタイトルでトロからのメールが毎日届くというサービスだったんですが、泣けることがあった日に、「夏目ちゃんに涙は似合わないにゃ」とかいう一行メールが届き号泣したことを思い出しました。
・・・・と、トロについて熱く語ってみました。
そうそう、おまけで貰ったタオルを「新品のタオルを入れておく引き出し」に仕舞ったとしても、せっせと使わなければ増えるだけなんですよね。
でも、「何を後生大事に仕舞いこんでんだ、あたしは!」という思考は、片づけなければ生まれなかったはず。
片付けて初めて判ることっていっぱいあるものですなあ。
■園芸大好き♪さん
とっくの昔にバレてるハズなので、今回なんでこんなに騒がれたのか、さっぱり判りませんでした。
■しろっちさん
大好きな伯父の家に行った時、洗面所に雑巾がかけてあって、そこんちの犬を散歩させて帰ってきた伯父はそれで犬の足を拭いてました。
が、翌朝。
ひょんなことから伯父がその雑巾で身体を洗っている(!)と知り、「あり得ないー」と大騒ぎしたのは10年も前ではなかったハズ。
・・・・・・・・・・。
伯父ちゃん、あの時はごめん。
あたし、あの雑巾よりボロいタオルで毎日身体洗ってたよ・・・・。
■サボサボさん
白くてカワイイはずなのに顔が黒ずんだ途端、ゴミを漁りそうに見えるから、アラ不思議。
この汚猫、今日もあたしのバッグの中におりまーす。
■アジアン。さん
はじめまして。コメントありがとうございますー。
4度も読んでいるとは!
それはもう数ヶ所の誤植に気付いてくださっていることでしょう。 ←あります!ありまーす!
逆デーモン小暮閣下メイクの野良猫の、ほっぺを赤くしてみたら意外とカワイイんじゃないかと思っております。
・・・・いや、やりません。
やりませんってば。 ←2回言うところが怪しい
2009/08/06(Thu) 19:03 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
いつも更新楽しみにしてます。夏目さんが大好きです(笑)私もキティ大好きでいっぱいいます!あとブログの本も買って読みました。これからも素敵な夏目さんでいて下さい!
2009/08/06(Thu) 19:38 |
| こわれ #-[ 編集 ]
あと3日でそのTB祭りの参加権得てしまいますー(笑)
我が事ながら、最近存在すら忘れてますよ…(^^;
店頭やらでリボン猫を見かけるたび、夏目さんを思い出してますっ(^^)/
そうそう、前回書き忘れたのですが、お風呂の画像、タイルがとても綺麗で感動しました!
お掃除は夏目さんがされてるんですよね? 素敵です♪
ってわざわざ書くのも失礼ですかね?
ウチがあんまり酷いので…(^^;
我が事ながら、最近存在すら忘れてますよ…(^^;
店頭やらでリボン猫を見かけるたび、夏目さんを思い出してますっ(^^)/
そうそう、前回書き忘れたのですが、お風呂の画像、タイルがとても綺麗で感動しました!
お掃除は夏目さんがされてるんですよね? 素敵です♪
ってわざわざ書くのも失礼ですかね?
ウチがあんまり酷いので…(^^;
2009/08/06(Thu) 20:17 |
| カホ #B5bH0cjo[ 編集 ]
暖かいご助言、ありがとうございます。なるほど~、そういう事情なんですね。
コインランドリーは、まだ行ってませんが、行くときは、夏目さんの教えて下さったようにしてみます。
(多分寒くなってから、慌てて…)
ところで、リボン猫も可愛いですが、私はミッ〇ィーが小さいときから大好きで、汚いのでも平気です。
大好きなものでなくても、全ての物に関して、使える限り、見た目は気になりません。てゆーか、気付きません。
あまりに無頓着なので、(隣に住んでる)お姑さんが、代わりのものを買ってきてくれたりします(^_^;)。あはは…。
コインランドリーは、まだ行ってませんが、行くときは、夏目さんの教えて下さったようにしてみます。
(多分寒くなってから、慌てて…)
ところで、リボン猫も可愛いですが、私はミッ〇ィーが小さいときから大好きで、汚いのでも平気です。
大好きなものでなくても、全ての物に関して、使える限り、見た目は気になりません。てゆーか、気付きません。
あまりに無頓着なので、(隣に住んでる)お姑さんが、代わりのものを買ってきてくれたりします(^_^;)。あはは…。
日本ネコはグレーって珍しいですよね。
ちょっと祖母が外国産でしてー。
汚れじゃないのよ。汚れじゃ。
くたびれた感じなのは
「マッチ売りの少女」コスプレなのよ。
うちにもあります。
ちょっとボロって来た時が一番肌触りが
よかったりすると、なかなか捨て時がわからない。
くたびれ加減もいとおしかったり。
ぬいぐるみだとシミをそのままにしてるのがあります。いい感じで洗いたくない。
新品の在庫と言えば…
足に合うスニーカーがなかなかなくて、
カッコいいのはもっとなくて、
やっと見つけた物なんですよ。
すでに廃版ですが同じ型の色違いを未使用で備蓄してます。
もう手に入らないから大事に。
でもスニーカーってはかなくてもウレタンが劣化する事例を最近知りました。
外出時に底が抜けるとか!
ただ今思案中です。
ちょっと祖母が外国産でしてー。
汚れじゃないのよ。汚れじゃ。
くたびれた感じなのは
「マッチ売りの少女」コスプレなのよ。
うちにもあります。
ちょっとボロって来た時が一番肌触りが
よかったりすると、なかなか捨て時がわからない。
くたびれ加減もいとおしかったり。
ぬいぐるみだとシミをそのままにしてるのがあります。いい感じで洗いたくない。
新品の在庫と言えば…
足に合うスニーカーがなかなかなくて、
カッコいいのはもっとなくて、
やっと見つけた物なんですよ。
すでに廃版ですが同じ型の色違いを未使用で備蓄してます。
もう手に入らないから大事に。
でもスニーカーってはかなくてもウレタンが劣化する事例を最近知りました。
外出時に底が抜けるとか!
ただ今思案中です。
2009/08/06(Thu) 23:34 |
| インデックス #fhHtTmyo[ 編集 ]
毎日更新されてないか見に来てるストーカー体質の者です
リボンネコを愛する夏目さん 可愛いです
洗うことさえ可哀想に感じちゃう方なんじゃないでしょうか?
そりゃ アタシだけか
リボンネコを愛する夏目さん 可愛いです
洗うことさえ可哀想に感じちゃう方なんじゃないでしょうか?
そりゃ アタシだけか
2009/08/07(Fri) 18:12 |
| あっちこっち #-[ 編集 ]
なつかしのガングロかと思いました。
きてぃさんならこのバージョンもありかと。
先日の話のつづきになります。
会社に出入りしてるコピー屋さんの新人営業マン(佐藤健似の)が久々に挨拶に来ました。
夏目さんのきてぃさん並みにガングロになってましたが爽やかさは倍増でした。
きてぃさんならこのバージョンもありかと。
先日の話のつづきになります。
会社に出入りしてるコピー屋さんの新人営業マン(佐藤健似の)が久々に挨拶に来ました。
夏目さんのきてぃさん並みにガングロになってましたが爽やかさは倍増でした。
2009/08/07(Fri) 19:21 |
| 妄想族でめたん #-[ 編集 ]
最近だと、街の至る所でリボン猫を見かけるたんびに「あ、今日夏目さんのブログチェックしてないな」と、思い出してる次第です。
このかぶり物をかぶってるリボン猫、相当可愛いですね・・・!!
これは汚くても捨てられないですよね。
ぬいぐるみを綺麗に洗濯することができた夏目さんなら、このリボン猫も綺麗にしてくれると信じています。
このかぶり物をかぶってるリボン猫、相当可愛いですね・・・!!
これは汚くても捨てられないですよね。
ぬいぐるみを綺麗に洗濯することができた夏目さんなら、このリボン猫も綺麗にしてくれると信じています。
2009/08/07(Fri) 19:54 |
| ふじこ #-[ 編集 ]
カホさんのコメントで気づきました。お風呂の壁キレイ!目地キレイ!
野良猫キティ、きらきらなお目目が心まですさんでいないことを表していますな。
野良猫キティ、きらきらなお目目が心まですさんでいないことを表していますな。
2009/08/08(Sat) 02:45 |
| ひよこ豆 #-[ 編集 ]
キーホルダーは盲点でした!
うちのキーホルダーもヤバい…。
プレゼント(くれた相手は♀)のまっくろくろすけの目までがまっくろになってきてます。
…でも使いますw
うちのキーホルダーもヤバい…。
プレゼント(くれた相手は♀)のまっくろくろすけの目までがまっくろになってきてます。
…でも使いますw
2009/08/09(Sun) 09:32 |
| くまこ #-[ 編集 ]
いつも更新を楽しみにしています。
最初に画像を見たときに何故笑いどころなのか、わかりませんでした。
だって
『ガングロリボン猫、可愛い~(≧∇≦)』
って思ってたんですもん。
まさか逆デーモン様だったとは!
それにしても私なら
「鞄の中の携帯とって」
とか言えません~!
だって部屋並に汚バッグだから(中が
ごちゃごちゃごちゃしてまする。
キーホルダーも…一部が壊れたモノがイッパイぶら下がってるし( ̄ー ̄)
最初に画像を見たときに何故笑いどころなのか、わかりませんでした。
だって
『ガングロリボン猫、可愛い~(≧∇≦)』
って思ってたんですもん。
まさか逆デーモン様だったとは!
それにしても私なら
「鞄の中の携帯とって」
とか言えません~!
だって部屋並に汚バッグだから(中が
ごちゃごちゃごちゃしてまする。
キーホルダーも…一部が壊れたモノがイッパイぶら下がってるし( ̄ー ̄)
2009/08/10(Mon) 12:03 |
| リプトン #-[ 編集 ]
先週中ごろ、2週間強の汚部屋掃除を経てついに10年近い汚部屋暮らしとおさらばしました。夏目さんのように、全て自力で成し遂げることをできなかったのは不本意ですが…。
どこに何を収めたらいいかもわからない状態からひとまず脱け出せたので、これからもう少し細かなところに手を加えてみようと思っているところです。
目をそらし続けてきた自分のダメっぷりをこれでもかと見るハメになり、長い時間をかけても独りで成し遂げた夏目さんの強さを改めて感じました。
文中にもありましたが、物は使わなければ本当に意味がないですね。私の場合、好きで買ったはいいけど、取っておきすぎて無駄になっていた物がなんと多かったか……。これからは自分で始末できてきちんと使える程度のものと暮らしていきます(^_^;)
最後にもう一つ。この汚片付けで、
素 手 で 虫 を 退 治
できる強さを身に付けたようです。今まで、ティッシュをふんだんに使っていたのがウソみたいです。
以上長々すみませんでした。ご報告でした。
どこに何を収めたらいいかもわからない状態からひとまず脱け出せたので、これからもう少し細かなところに手を加えてみようと思っているところです。
目をそらし続けてきた自分のダメっぷりをこれでもかと見るハメになり、長い時間をかけても独りで成し遂げた夏目さんの強さを改めて感じました。
文中にもありましたが、物は使わなければ本当に意味がないですね。私の場合、好きで買ったはいいけど、取っておきすぎて無駄になっていた物がなんと多かったか……。これからは自分で始末できてきちんと使える程度のものと暮らしていきます(^_^;)
最後にもう一つ。この汚片付けで、
素 手 で 虫 を 退 治
できる強さを身に付けたようです。今まで、ティッシュをふんだんに使っていたのがウソみたいです。
以上長々すみませんでした。ご報告でした。
2009/08/11(Tue) 19:45 |
| 菌愚 #-[ 編集 ]
何度も読み返し、何度もふきだしているラテまるといいます。
「え。なに。キティだから笑ってんの?」ってとこに、かなり共感を覚えます。私も汚れてることに気付いてない事、多々あります(笑)その後、分かった時の情けなさというか恥ずかしさったらありません。
また、今後も頻繁にお邪魔します。リンクもさせて頂きます!
「え。なに。キティだから笑ってんの?」ってとこに、かなり共感を覚えます。私も汚れてることに気付いてない事、多々あります(笑)その後、分かった時の情けなさというか恥ずかしさったらありません。
また、今後も頻繁にお邪魔します。リンクもさせて頂きます!
2009/08/12(Wed) 00:15 |
| ラテまる #t4gGa3gQ[ 編集 ]
猛烈に活字、しかも小説を欲しているので、思うがままに借りたり買ったりして小説を読み漁り、8月1日から昨晩までで32冊読了。
が、気に入った小説には未だ出合えてないというハズレっぷり。
うむー。
■こわれさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
キティが大好きな人が読んで下さっていると知ると、部屋にたんまりあるキティアイテムを披露したくなります!(まて)
ちなみに。
一番最近買ったキティグッズは「切手」。
・・・・手紙書きやしねえのに。
■カホさん
そういえばタイル、綺麗ですなあ。 ←言われて初めて気づいた
といっても掃除らしい掃除はしていなくて、入浴している最中に黒カビを見かけたら「カビとりハイターストロング」(愛用品)を一吹きするとか、湯船に浸かってる間に蛇口を拭くとか、風呂場で歯を磨きながら床を拭くとか、その程度です。
つまり、全てまっぱでやっております。
が、良い子はまっぱで塩素系漂白剤を使ってはいけません。
■金の麦茶さん
そういえば、リボン猫だらけの我が家にもひとつだけミッフィーグッズがあります。
シマムラでなんとなく買ってしまったスリッパなんですが、リボン猫グッズにはないシンプルさが気に入ってるんですが、それを買ってきたときのうちの親の言葉が忘れられません。
「あ、ミッシーちゃん」
・・・・惜しい。
■インデックスさん
汚れてるってのは判ってるんですが、これはこれで可愛いような気もしていて、これに限らずリボン猫グッズはどれもこれも洗ったことがないかもしれません。
そういえば小さい頃、汚ねえバスタオルを肌身離さず持ってて、よく母親に叱られたなあ・・・・。
ところで。
靴ってどんだけ気に入ってもなかなかロングセラーにならないですよねえ。
あたしもインデックスさんみたいに、備蓄しとけばよかったと思う靴が数種類あります。
>外出時に底が抜けるとか!
!!!!!!!
もうちょっと劣化させてから是非トライを!
■あっちこっちさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
まったくもってストーカーし甲斐のない更新頻度っすよね、最近特に。
洗ったら可哀想っ!・・・・とは全く思ってませんが、「洗っても綺麗にならねえんじゃね?」とは少し思っていて、「洗うのメンドクセ」と「洗わなくても可愛いし」ってのはすごく思っています。
・・・・よその人から見たらただの汚い猫ですよねえ。
■妄想族でめたんさん
ああ、やばい。
「佐藤健」という文字を見ると自動的に、♪たーけたーけたけるー はむんとにゃんにゃん~♪が脳内でリピートし始めるー!
■ふじこさん
綺麗なら、もっと可愛いハズ!
実生活でもリボン猫好きを公言しているので親友からの誕生日プレゼントはだいたいコレ系なんですが、使わないと溜まる一方だし、でも使うとガングロになるしで、使い始めるには結構勇気が要ります。
このリボン猫、やっぱ洗濯したほうがいいですかねえ・・・・って訊くまでもないっスよね。
■ひよこ豆さん
あたしもカホさんのコメントで気づきました!
でも、カホさんへのレスに書いている通り、大した掃除はしとりません。
>野良猫キティ、きらきらなお目目が
と書かれていたのげ現物見てみましたが、確かに、可哀想なくらいキラキラした目だ。
・・・・じゃあ、汚れててもいいんだな。(ぼそ)
■くまこさん
まっくろくろすけ、そういえば白目があったんだったー。
全体が汚れて野良猫風味になるよりはいいだろうけど、あの目が黒くなったら、ただの黒いもじゃもじゃっすよね。
ちなみにあたしも今日現在、まだ野良猫のままぶらさげてます。
■リプトンさん
そう、逆デーモンっす。
夏限定でガングロキティグッズが発売されたりするんですが、肌は小麦色で、決してデーモン閣下のほっぺ色ではありません。
>「鞄の中の携帯とって」
>とか言えません~!
わかりますわかりますー。
ここ数年、小さいバッグを持つようになってからは、必要最低限な物すら入らなくなるためまめに整理するようになりましたが、少し大きめのバッグを持っていた頃はあたしも汚バッグでした。
が、それでも、「バッグのどこかに入ってるケータイ取って」とか言ってました。(さいてー)
■菌愚さん
汚部屋脱出、おめでとうございます!
自力でやることにどれほどの意味があるのかは自分でもよく判りませんが、もしあたしの家に、片付けを手伝ってくれる人がいたら手伝って貰ってたような気がします。
先日、片付けられない女友達とも話したんですが、片付けって一生やり続けなければいけないことなんですよね。
本来、改めて気づくことではないハズなんですが、片付け始める前は、ドーンと片付けてさえしまえば後はスッキリした部屋が続くものだとぼんやり思っていました。
元に戻らないよう、日常的に片付けることが本当の片付けなわけで、お互いこれからが肝心!
がんばりましょー。
ところで。
>素 手 で 虫 を 退 治
くれぐれも、家の外では披露なさいませんよう。
概ねドン引きされます。(経験済み)
■ラテまるさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
リンクもありがとうございまーす!
ぬいぐるみ型のキーホルダーなんて汚れるのが当たり前なんで、改めて汚いと言われれば確かにそうだけど、だからってそんなに大騒ぎしなくても・・・・と思ってしまったんですよね。
が、同僚曰く、「ハンパなく汚ね」だそう。
・・・・そうか。そうだよね。
が、気に入った小説には未だ出合えてないというハズレっぷり。
うむー。
■こわれさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
キティが大好きな人が読んで下さっていると知ると、部屋にたんまりあるキティアイテムを披露したくなります!(まて)
ちなみに。
一番最近買ったキティグッズは「切手」。
・・・・手紙書きやしねえのに。
■カホさん
そういえばタイル、綺麗ですなあ。 ←言われて初めて気づいた
といっても掃除らしい掃除はしていなくて、入浴している最中に黒カビを見かけたら「カビとりハイターストロング」(愛用品)を一吹きするとか、湯船に浸かってる間に蛇口を拭くとか、風呂場で歯を磨きながら床を拭くとか、その程度です。
つまり、全てまっぱでやっております。
が、良い子はまっぱで塩素系漂白剤を使ってはいけません。
■金の麦茶さん
そういえば、リボン猫だらけの我が家にもひとつだけミッフィーグッズがあります。
シマムラでなんとなく買ってしまったスリッパなんですが、リボン猫グッズにはないシンプルさが気に入ってるんですが、それを買ってきたときのうちの親の言葉が忘れられません。
「あ、ミッシーちゃん」
・・・・惜しい。
■インデックスさん
汚れてるってのは判ってるんですが、これはこれで可愛いような気もしていて、これに限らずリボン猫グッズはどれもこれも洗ったことがないかもしれません。
そういえば小さい頃、汚ねえバスタオルを肌身離さず持ってて、よく母親に叱られたなあ・・・・。
ところで。
靴ってどんだけ気に入ってもなかなかロングセラーにならないですよねえ。
あたしもインデックスさんみたいに、備蓄しとけばよかったと思う靴が数種類あります。
>外出時に底が抜けるとか!
!!!!!!!
もうちょっと劣化させてから是非トライを!
■あっちこっちさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
まったくもってストーカーし甲斐のない更新頻度っすよね、最近特に。
洗ったら可哀想っ!・・・・とは全く思ってませんが、「洗っても綺麗にならねえんじゃね?」とは少し思っていて、「洗うのメンドクセ」と「洗わなくても可愛いし」ってのはすごく思っています。
・・・・よその人から見たらただの汚い猫ですよねえ。
■妄想族でめたんさん
ああ、やばい。
「佐藤健」という文字を見ると自動的に、♪たーけたーけたけるー はむんとにゃんにゃん~♪が脳内でリピートし始めるー!
■ふじこさん
綺麗なら、もっと可愛いハズ!
実生活でもリボン猫好きを公言しているので親友からの誕生日プレゼントはだいたいコレ系なんですが、使わないと溜まる一方だし、でも使うとガングロになるしで、使い始めるには結構勇気が要ります。
このリボン猫、やっぱ洗濯したほうがいいですかねえ・・・・って訊くまでもないっスよね。
■ひよこ豆さん
あたしもカホさんのコメントで気づきました!
でも、カホさんへのレスに書いている通り、大した掃除はしとりません。
>野良猫キティ、きらきらなお目目が
と書かれていたのげ現物見てみましたが、確かに、可哀想なくらいキラキラした目だ。
・・・・じゃあ、汚れててもいいんだな。(ぼそ)
■くまこさん
まっくろくろすけ、そういえば白目があったんだったー。
全体が汚れて野良猫風味になるよりはいいだろうけど、あの目が黒くなったら、ただの黒いもじゃもじゃっすよね。
ちなみにあたしも今日現在、まだ野良猫のままぶらさげてます。
■リプトンさん
そう、逆デーモンっす。
夏限定でガングロキティグッズが発売されたりするんですが、肌は小麦色で、決してデーモン閣下のほっぺ色ではありません。
>「鞄の中の携帯とって」
>とか言えません~!
わかりますわかりますー。
ここ数年、小さいバッグを持つようになってからは、必要最低限な物すら入らなくなるためまめに整理するようになりましたが、少し大きめのバッグを持っていた頃はあたしも汚バッグでした。
が、それでも、「バッグのどこかに入ってるケータイ取って」とか言ってました。(さいてー)
■菌愚さん
汚部屋脱出、おめでとうございます!
自力でやることにどれほどの意味があるのかは自分でもよく判りませんが、もしあたしの家に、片付けを手伝ってくれる人がいたら手伝って貰ってたような気がします。
先日、片付けられない女友達とも話したんですが、片付けって一生やり続けなければいけないことなんですよね。
本来、改めて気づくことではないハズなんですが、片付け始める前は、ドーンと片付けてさえしまえば後はスッキリした部屋が続くものだとぼんやり思っていました。
元に戻らないよう、日常的に片付けることが本当の片付けなわけで、お互いこれからが肝心!
がんばりましょー。
ところで。
>素 手 で 虫 を 退 治
くれぐれも、家の外では披露なさいませんよう。
概ねドン引きされます。(経験済み)
■ラテまるさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
リンクもありがとうございまーす!
ぬいぐるみ型のキーホルダーなんて汚れるのが当たり前なんで、改めて汚いと言われれば確かにそうだけど、だからってそんなに大騒ぎしなくても・・・・と思ってしまったんですよね。
が、同僚曰く、「ハンパなく汚ね」だそう。
・・・・そうか。そうだよね。
2009/08/26(Wed) 17:45 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
おひさしぶりです。
sassariで通勤してます
アラフォー毒女仲間のcozyleeです
(いつの間にか仲間)
アタシも2色買いました。
買うでしょう、普通(え?)。
今日も履いてますYO。
会社に履いて来ない夏目さんってやっぱ意思強い。
sassariで通勤してます
アラフォー毒女仲間のcozyleeです
(いつの間にか仲間)
アタシも2色買いました。
買うでしょう、普通(え?)。
今日も履いてますYO。
会社に履いて来ない夏目さんってやっぱ意思強い。
2009/08/27(Thu) 17:20 |
| cozylee #-[ 編集 ]
先週末、親友とAM3時まで呑んだ。
で、翌朝6時半に起きたら親に、「おじいさんか!」と言われた。
「おばあさん」でよくね?
■cozyleeさん
おお、ここにもササリー仲間が!
2色は買いますよねー。
でも4色はどうかと思いますよねー。 ←4足目を買おうとしていたらしい
ところで。
>会社に履いて来ない夏目さんってやっぱ意思強い。
いやいやいやいや。
意思の問題ではなく、服装の問題でササリーを履かないだけです。
いやそれ以前にうちの会社は、あの手のサンダルNGでございます。
で、翌朝6時半に起きたら親に、「おじいさんか!」と言われた。
「おばあさん」でよくね?
■cozyleeさん
おお、ここにもササリー仲間が!
2色は買いますよねー。
でも4色はどうかと思いますよねー。 ←4足目を買おうとしていたらしい
ところで。
>会社に履いて来ない夏目さんってやっぱ意思強い。
いやいやいやいや。
意思の問題ではなく、服装の問題でササリーを履かないだけです。
いやそれ以前にうちの会社は、あの手のサンダルNGでございます。
2009/09/02(Wed) 14:13 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
前の記事なのにゴメンなさい。
この記事を一昨日読んで「コレだっ」と思い、ササリー買ってしまいました。
家で履くだけなので色はどうでもいいやーと、ネットでとにかく安いところを探したら1980円で買えましたよ。白×シルバー限定でしたが…。
今日届いたので早速履いてみます。ありがとうございました。
この記事を一昨日読んで「コレだっ」と思い、ササリー買ってしまいました。
家で履くだけなので色はどうでもいいやーと、ネットでとにかく安いところを探したら1980円で買えましたよ。白×シルバー限定でしたが…。
今日届いたので早速履いてみます。ありがとうございました。
2009/10/21(Wed) 12:18 |
| はなまる #CkdVqA2Q[ 編集 ]
■はなまるさん
こちらこそコメント返しが、あり得ないくらい遅くてごめんなさい。
ササリーが1,980円とは!
店頭で見たときは、白×シルバーでも十分良いと思ってましたが、汚れが目立つから安いんでしょうかねえ。
ああ、来年新色が出ても買わないようにしなければ・・・・。
こちらこそコメント返しが、あり得ないくらい遅くてごめんなさい。
ササリーが1,980円とは!
店頭で見たときは、白×シルバーでも十分良いと思ってましたが、汚れが目立つから安いんでしょうかねえ。
ああ、来年新色が出ても買わないようにしなければ・・・・。
2009/11/25(Wed) 02:22 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
| HOME |