BOOK INFOMATION
携帯の方はこちらからどうぞ。 |
あ た し 、 も し か し て 道 に 迷 っ て る ! ? |
あたしはどうしてもゴミ処理工場の入り口を探せなかった。 右手に見える煙突を目指して国道から脇道に入り、ゴミ処理工場の敷地に沿って続く道なりに車を走らせていたのだが、煙突のすぐ傍まで行っても、どうしても敷地に入る入り口が見つけられない。 ここにないならもっと先かと思い煙突を通り過ぎてみるも、すると、それまで敷地に沿って続いていた道は緩やかに右へカーブを描き始め、左手にあるゴミ処理工場からどんどん離れてしまう。 それでもまだ先に進むと、どういうことか、元いた場所に戻ってしまうのだった。 今改めて考えると、「入り口がねぇんだからそこの道から入るんじゃねえんだろーが」と思えるのだが、その時は何か、狐につままれたような、狸にバカされたような感覚しかなかった。 残された時間はあと10分。 同じ道を3回も通り、ようやく自分が道に迷ってることを自覚したあたしは、またもや脳内シミュレーションを開始した。 今日は自己搬入を諦めるとして(即断)、今度はいつ、平日の昼間に時間が取れるんだ? 今月はまず無理でしょ。 あたしが年末の休みに入った頃にはゴミ処理工場だってお休みだろうし。 となると1月か。 年始の挨拶回りが終わった頃に休みを取って・・・・って、ダメだ。 1月はアレとかアレとか、いっぱい仕事があんじゃん。 4週目までは無理だよなあ。 ・・・・え゛。 1ヶ月半も先? とりあえず国道に戻り、来たのとは反対方向に進みながら脳内シミュレーションを続ける。 いやいや待てよ。 自己搬入自体を諦めてみてはどうだろ? 費用は嵩むけど、普通に収集依頼をするってのはどうだ? となると、だ。 問題は、ウチのあたりの次の収集日はいつなんだ?ってことだな。 2週に1回で金曜日だったハズだけど、今週か?それとも来週か? 今週だとすると、ひぃーふぅーみぃー・・・・って3晩かあ。 でもそれが来週だとすると、10日間、車にゴミ積んどかなきゃいけない?? んーーーーー。 まあ、ゴミにデカいシートか風呂敷でもかけて、外からゴミが見えないようにすれば何とかしのげるか・・・・・。 脳内シミュレーション、終了。 結論。 自己搬入は諦めて収集依頼をする、と。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 がんばったのになあ。 ここまでは順調だったのになあ。 でも。 よく考えたらあたし、あのゴミ処理工場の場所、はっきりとは知らないんだよなあ。 急に思い立ったから調べる暇もなかったし。 でも、こっちの方に来る時にしょっちゅうあの大きな煙突を見てたから、「来てみりゃ判るだろ」って高を括ってたんだよ。 と、脳内ボヤキが始まった時、車の流れが止まった。 渋滞なのかと思ったが、対向車線を走る車がいないということは、この先に信号があるのかもしれない。 でもあたしの位置からは、前に何台も大きな車が連なっているせいで、信号があるのかどうか、確認できなかった。 脳内ボヤキは続く。 っていうか、ゴミ処理工場って広いんだろうなあ。 きっと東京ドーム50個分くらいあるんだよ。 いや、100個分くらいかも。 そんなんじゃ、なるほど、入り口が判んないのもしょうがないか。 きっとあたし、入り口と反対側にいるんだ。 東京ドーム1,000個分あるゴミ処理工場の敷地を挟んで、入り口の反対側にいるんだ。 遠いよなあ。 東京ドーム10,000個分だもん。 反対側じゃ遠いよ。 車が流れ出した。 家に戻ることを決めたあたしは、脳内でボヤいていたせいで車線変更をしていなかったことに気づいた。 ウィンカーを右へ出し、サイドミラーで後方の車を確認する。 ・・・・と、後方にも大きな車が何台も連なっているのが見えた。 しかもその大きな車たちは、二車線あるうちの左側、あたしがいる車線にだけ連なっている。 反対側のサイドミラーを見てみると、それらの車が一斉に、左にウィンカーを出しているのが見てとれた。 |
みんな、この信号を左に曲がるんだねー。 |
そんなことを呑気に考え、 |
つうかこの車たち、みんなでどこかに行くのかな? |
まで考えた時、よーーーーーーーーやく気がついた。 あたしの周りにいる「大きい車」がゴミ収集車だということに、この時よぉーーーーやく気がついたのだった。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おせーよ。 その後はゴミ収集車を尾行して、受付時間締め切り2分前、無事、ゴミ処理工場に滑り込むことが出来た。 |
![]() |
間に合ったことに安堵して順番待ちをしている間、猛烈な睡魔が襲ってきたことは内緒だ。 車の重量を計ってもらい1,000円を払い、係の人に指示された通り順路を進み、いよいよゴミを捨てる場所に到着した。 係の人に誘導されて車を停め、車を降りトランクを開けた。 |
捨ーてーるーぞーーーーーーーーーー! |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 が、腕まくりをしたあたしの動きを、係の人が遮った。 |
「いいからいいから。おねえさん、そんな重いもん持てないでしょ」 |
・・・・はい? 今なんと? なんとおっしゃったの? あたし、部屋は片付けられないけど、重いもんは持てますよ? |
22キロのプリンターもひとりで持てますよ? |
と言う間もなく、あたしの車から埃をかぶった粗大ゴミがどんどん降ろされ、人の手によって丁寧に分別されていく。 唯一、分別などされず、ゴミの山に放り投げられたのはコレ。 |
![]() (払って貰えなかったアルバイト代は16万円。一生忘れられねー) |
ふっふっふっふ。 これがなくなればいよいよあたしの男運も・・・・。 ぐふぐふぐふ。 こうして、粗大ゴミの自己搬入はどーにかこーにか終了し、その後無事、仕事に戻ることができた。 帰宅後も、夕方の自分を思い出してニンマリしてしまう。 がんばったなあ。(にんまり) でもやっぱり、仕事と仕事の合間だったから出来たんだろうなあ。(にんまり) たとえ平日丸一日休みをとっても、やらなかっただろうなあ。(にんまり) がんばったなあ・・・・。(しみじみ) そして更にニンマリすべく、8割方片付いた気になっている4畳半を覗きにいってみた。 ちなみに。 この日、片付けに着手する前の様子はこれ。 |
![]() (どう見てもゴミ屋敷です) |
そして。 粗大ゴミを捨てた後の4畳半はこれ。 |
![]() (絨毯出現) |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 |
い 、 い 、 1 割 に 訂 正 。 |
![]() ![]() ![]() ゴールは遠く道のりは険しいですが、どうか長ぁーい目で見守ってやってください! |
この記事へのコメント
はじめまして^^
青ポットさんのところからやってきました。
実は以前から見守っていたのですが、コメントはしていなかったんです^^;
前記事から、ドキドキしていまして(方向音痴なんです)、やっと続きが更新されてホッとしたわけであります(笑)
お疲れさまでした。
すごくがんばったと思いますよ^^
私も見習わなくては…
青ポットさんのところからやってきました。
実は以前から見守っていたのですが、コメントはしていなかったんです^^;
前記事から、ドキドキしていまして(方向音痴なんです)、やっと続きが更新されてホッとしたわけであります(笑)
お疲れさまでした。
すごくがんばったと思いますよ^^
私も見習わなくては…
2006/12/15(Fri) 01:43 |
| かおちん #-[ 編集 ]
んで、オフ会どこにします?
カマ店長の店お願いしますよ!
これって、今泉?沖野?
カマ店長の店お願いしますよ!
これって、今泉?沖野?
2006/12/15(Fri) 03:56 |
| 音やん #v.vbdHv.[ 編集 ]
おはようございます!
大きな車…でピンッと来ました!(通ってるんで^^;)せっかくこんなに頑張ったのに報われなかったなんて辛いですもんね!ホッとしました(^O^)お疲れ様でした!頑張った自分を褒めてあげて下さいね!!
大きな車…でピンッと来ました!(通ってるんで^^;)せっかくこんなに頑張ったのに報われなかったなんて辛いですもんね!ホッとしました(^O^)お疲れ様でした!頑張った自分を褒めてあげて下さいね!!
2006/12/15(Fri) 06:23 |
| ハナッペ #-[ 編集 ]
汚宅に住む汚妻、35歳です。
いつも読ませて頂いてます

前回の終わりから気になって気になって、
無事たどり着けてよかったです[

私もお掃除頑張ります

2006/12/15(Fri) 07:54 |
| (^^ゞ #jwdUYZAM[ 編集 ]
よかったですねぇ~!!!おめでとうございます!!
前から思っていたんですけど、夏目さん賢いし、頭の回転早いから、仕事中のテンションでやるとかなり片付くと思っていました。でも土日にまったり起きて部屋着で「やるどー!」と気合入れてもなかなかテンション上がらないですよね・・・。だってー、平日はお仕事で遅く帰ってきてー、疲れてるしー、かといってー、土日にゆっくり寝てー、少しはくつろぎたいしー、そしたらあっという間に日が暮れてるんだもーん、みたいな。←これ私のいつもの言い訳です。だからなかなか片付けをパーフェクトになんてできないですよね。私はちなみに、自分的に片付いていなくて、いらないゴミを捨てられなかった状態がかれこれ4年くらい続いたかも・・・。夏目さんのやる気と行動力なら私のようにはならないですよ!
でもこのブログ見るの楽しみなんでゆっくりにしてください
前から思っていたんですけど、夏目さん賢いし、頭の回転早いから、仕事中のテンションでやるとかなり片付くと思っていました。でも土日にまったり起きて部屋着で「やるどー!」と気合入れてもなかなかテンション上がらないですよね・・・。だってー、平日はお仕事で遅く帰ってきてー、疲れてるしー、かといってー、土日にゆっくり寝てー、少しはくつろぎたいしー、そしたらあっという間に日が暮れてるんだもーん、みたいな。←これ私のいつもの言い訳です。だからなかなか片付けをパーフェクトになんてできないですよね。私はちなみに、自分的に片付いていなくて、いらないゴミを捨てられなかった状態がかれこれ4年くらい続いたかも・・・。夏目さんのやる気と行動力なら私のようにはならないですよ!
でもこのブログ見るの楽しみなんでゆっくりにしてください

2006/12/15(Fri) 08:22 |
| チャピトニー #-[ 編集 ]
ブラボぉぉーっ!。
なんかちょびっとナイスなスペ-スが出来ましたね。
コレがきっと、非常に極めて甚だ大切な気がします。
イイじゃん、イイじゃん、イケてんじゃーーん。
いや、気分的には8割いっちゃって
良い。
これは極めて重要なスペ-スですぞお!
このスペ-ス無くして汚部屋整理は困難を極めます。
実はわたくしひらりらも、約3年ほど前に、
実家の開かずの汚部屋の整理に着手、
(愛玩犬ポメラニアンと睦む父など全くもって当てにならず。)苦しい戦いをした経験がございまする。
故に、非常に実に良く解りますゾー。
ビーチベット...、
世代交代後の釣り竿いっぱい...、
変な看板...、
世代交代後のゴルフバックとクラブごちゃごちゃ...
使った記憶の無いスキー...、
そのへんは同類ご多分に漏れずですが、
他に我が家にはイボイボの置物ではなく、
謎の棒(2メ-タ-越え)、謎の板(スゲくデケえの)、謎の車のスポイラ-やステアリングなどが多数発掘され、それはそれは苦しんだものでした。
...それにしても、夏目嬢、最近は部屋の中でタバコ吸ってますな?
元(?)愛煙家にはホコリの色で判別可能!ぐふっ♪
なんかちょびっとナイスなスペ-スが出来ましたね。
コレがきっと、非常に極めて甚だ大切な気がします。
イイじゃん、イイじゃん、イケてんじゃーーん。
いや、気分的には8割いっちゃって
良い。
これは極めて重要なスペ-スですぞお!
このスペ-ス無くして汚部屋整理は困難を極めます。
実はわたくしひらりらも、約3年ほど前に、
実家の開かずの汚部屋の整理に着手、
(愛玩犬ポメラニアンと睦む父など全くもって当てにならず。)苦しい戦いをした経験がございまする。
故に、非常に実に良く解りますゾー。
ビーチベット...、
世代交代後の釣り竿いっぱい...、
変な看板...、
世代交代後のゴルフバックとクラブごちゃごちゃ...
使った記憶の無いスキー...、
そのへんは同類ご多分に漏れずですが、
他に我が家にはイボイボの置物ではなく、
謎の棒(2メ-タ-越え)、謎の板(スゲくデケえの)、謎の車のスポイラ-やステアリングなどが多数発掘され、それはそれは苦しんだものでした。
...それにしても、夏目嬢、最近は部屋の中でタバコ吸ってますな?
元(?)愛煙家にはホコリの色で判別可能!ぐふっ♪
2006/12/15(Fri) 10:07 |
| ひらりら #-[ 編集 ]
こんにちは~。
よかったですねスッキリできて。
どーなることかと思いましたが、汚部屋に続き汚車にならなくて、よかったですね。
それにしても16万(byバイト先)のプリンターの件はお気の毒でしたが、すごい厄だったと思うので、すっごい厄払いができてんじゃないかと思います。
これでもう、ぐふぐふですよきっと(*^-^*)。
よかったですねスッキリできて。
どーなることかと思いましたが、汚部屋に続き汚車にならなくて、よかったですね。
それにしても16万(byバイト先)のプリンターの件はお気の毒でしたが、すごい厄だったと思うので、すっごい厄払いができてんじゃないかと思います。
これでもう、ぐふぐふですよきっと(*^-^*)。
2006/12/15(Fri) 11:02 |
| sonica #gO6CmQfw[ 編集 ]
やれば出来る子なんですねぇw。
16万円(厄)を捨てる勇気、それさえあれば運なんか、インディジョーンズばりに転がってきますよ。
…あれ、つぶれちゃう?
16万円(厄)を捨てる勇気、それさえあれば運なんか、インディジョーンズばりに転がってきますよ。
…あれ、つぶれちゃう?
2006/12/15(Fri) 14:14 |
| ぴー #k0k1oKVE[ 編集 ]
お疲れさま~~良かった~も~アウトかと思ってましたよ!!
なんだか自分のことの様に嬉しいです^^ 粗大ゴミ出しただけで8割片付いた~って気分なるなる~~♪
凄い達成感ですよね? しかもあのプリンターかなり邪魔物だったみたいだし^^
うちもやっと粗大ゴミ出してちょっとだけすっきりしました^^ あ、ちょっと気になったのですが・・カエル・・捨てなかったんですね^^ (ノω`*)ノ" ムフフフフッ やっぱり売っちゃう?
「何でも鑑定団」出てほしいな~
なんだか自分のことの様に嬉しいです^^ 粗大ゴミ出しただけで8割片付いた~って気分なるなる~~♪
凄い達成感ですよね? しかもあのプリンターかなり邪魔物だったみたいだし^^
うちもやっと粗大ゴミ出してちょっとだけすっきりしました^^ あ、ちょっと気になったのですが・・カエル・・捨てなかったんですね^^ (ノω`*)ノ" ムフフフフッ やっぱり売っちゃう?
「何でも鑑定団」出てほしいな~
2006/12/15(Fri) 14:39 |
| hokuto #-[ 編集 ]
お~、ドキドキしましたよー。
無事捨てられて良かった!
すっきりさっぱりですね。
しかもおじさんたちにか弱き女の子扱いまでしてもらっちゃって。
開かずの間、すっごい進展じゃないですか!
粗大ごみって捨てるのが面倒くさいですもんねー。
このスペースがあるのとないのとでは大違いですよ~。
お疲れ様でした!
無事捨てられて良かった!
すっきりさっぱりですね。
しかもおじさんたちにか弱き女の子扱いまでしてもらっちゃって。
開かずの間、すっごい進展じゃないですか!
粗大ごみって捨てるのが面倒くさいですもんねー。
このスペースがあるのとないのとでは大違いですよ~。
お疲れ様でした!
2006/12/15(Fri) 18:09 |
| ぶんこ #mQop/nM.[ 編集 ]
自己搬入お疲れさまでした~。4畳の部屋も絨毯が見えてきて
少しずつ綺麗になってますねv
少しずつが長続きするんですよ~。絨毯を引き出せて洗える
くらいになるまでマイペースに
片付けてください。いつも
やる気もらってます。
少しずつ綺麗になってますねv
少しずつが長続きするんですよ~。絨毯を引き出せて洗える
くらいになるまでマイペースに
片付けてください。いつも
やる気もらってます。
2006/12/15(Fri) 18:59 |
| ひよこ #-[ 編集 ]
(ノ゚д゚)ノ オオォォ
間に合ったのですね。おめでとうございます ^^
そして…絨毯が見えている!
確実に、ペースが上がっていますよ!
このペースなら、上がりまくった男運をフル活用して、
部屋に置いた新品ソファで彼氏とテレビを見る日も近いかも♪
…その前に、かえるは手放した方が良さそうですね。
今回捨てなかったという事は、もしかして読者プレゼントですか?
間に合ったのですね。おめでとうございます ^^
そして…絨毯が見えている!
確実に、ペースが上がっていますよ!
このペースなら、上がりまくった男運をフル活用して、
部屋に置いた新品ソファで彼氏とテレビを見る日も近いかも♪
…その前に、かえるは手放した方が良さそうですね。
今回捨てなかったという事は、もしかして読者プレゼントですか?
2006/12/15(Fri) 23:41 |
| かのこ #ZGh9VqZw[ 編集 ]
ミラクルだ~
ゴミ収集所のおじさんも仕事終わり間際に
キレイなお姉さんきて、浮かれ気味かな
ゴミ収集所のおじさんも仕事終わり間際に
キレイなお姉さんきて、浮かれ気味かな

2006/12/16(Sat) 00:22 |
| あきゅーぴー #-[ 編集 ]
すごいすごい、片付けてますねー。自分も三十代にこんな感じの事した事あったナーとか思ったり。
で、粗大ごみ、自分での持ち込みをしてもよいんだったら、もしかして売る手もありますよー。リサイクルショップに聞いてみたら少しはプラスかも?
で、粗大ごみ、自分での持ち込みをしてもよいんだったら、もしかして売る手もありますよー。リサイクルショップに聞いてみたら少しはプラスかも?
2006/12/16(Sat) 01:30 |
| ichiki #5fLxyagQ[ 編集 ]
はじめまして。
以前から何度かお邪魔させてもらってたんですけど、初コメントです♪
がんばってますね!
でも、いつも思うんだけど、ブログはこんなに綺麗に作られている人が、なぜ!?
また遊びに来させていただきますね。よろしくです♪
以前から何度かお邪魔させてもらってたんですけど、初コメントです♪
がんばってますね!
でも、いつも思うんだけど、ブログはこんなに綺麗に作られている人が、なぜ!?
また遊びに来させていただきますね。よろしくです♪
2006/12/16(Sat) 09:56 |
| カントリー雑貨屋さん #-[ 編集 ]
まずはリンクありがとうございますっっ★
スゴイ!粗大ゴミって自己搬入できるんだー。
ウチの方もやってんのかな?調べてみよう。
辿りつけて良かったですね。私もなかなか腰があがらない。
でもナツメさん見てて、とりあえず今日は、ゴミとそうでないものを 分けるところからはじめようと決めました。
早速 腹ごしらえしてから頑張ります。
やる気をもらえてよかった♪ありがとう!!!
スゴイ!粗大ゴミって自己搬入できるんだー。
ウチの方もやってんのかな?調べてみよう。
辿りつけて良かったですね。私もなかなか腰があがらない。
でもナツメさん見てて、とりあえず今日は、ゴミとそうでないものを 分けるところからはじめようと決めました。
早速 腹ごしらえしてから頑張ります。
やる気をもらえてよかった♪ありがとう!!!
2006/12/16(Sat) 10:25 |
| tompson #-[ 編集 ]
『時間ももう残り少ないのにどうなるの!?無事着くの!?』とハラハラしながら読みました(笑)。
なんだかんだ言いながら、無事到着して捨てられてよかったですねー☆
さすが夏目さん♪(笑)
いやー、しかし絨毯が見えてきてキレイになってきましたねぇ!
着々と進んできてすごいです。私も頑張ろう~(^∀^;)
なんだかんだ言いながら、無事到着して捨てられてよかったですねー☆
さすが夏目さん♪(笑)
いやー、しかし絨毯が見えてきてキレイになってきましたねぇ!
着々と進んできてすごいです。私も頑張ろう~(^∀^;)
2006/12/16(Sat) 12:37 |
| yumi #L1ch7n1I[ 編集 ]
ここ半月ほど毎日のようにおじゃまして、ドキドキ・ハラハラ‥
時に、我が事のようにウンウン頷きつつ楽しませてもらっている40代パート主婦です。
いや、実際自分の周りは汚部屋ですから。(^_^;
日々のゴミ出しや、食器の片付けなんかは、ちゃんとできてるんですけどねぇ‥何故に?
きょうはちょっと時間があったので、過去ログから読ませてもらっていたのですが、
わーい、夏目さんも同じなんですね。
(一緒にしちゃってスミマセン)
いや~~、ますます夏目ファンになってしまいました。
娘(中学生・の部屋も当然汚部屋‥)の給食着のアイロンがけしながらパソコン見てたら、
袖部分にしばらくアイロン乗せたまま放置してしまって、
いま、メチャクチャ焦っているところです。
こころもち変色したような‥うっ。
うんっ、でも、まぁいいか。(^▽^;)
もうじき冬休みだし。(関係ない)
兎にも角にも、夏目さん、間に合って良かったですね♪
私も、娘ともども片付けがんばります。
これからも毎日ポチポチ応援しますよ~(*^_^*)
時に、我が事のようにウンウン頷きつつ楽しませてもらっている40代パート主婦です。
いや、実際自分の周りは汚部屋ですから。(^_^;
日々のゴミ出しや、食器の片付けなんかは、ちゃんとできてるんですけどねぇ‥何故に?
きょうはちょっと時間があったので、過去ログから読ませてもらっていたのですが、
わーい、夏目さんも同じなんですね。
(一緒にしちゃってスミマセン)
いや~~、ますます夏目ファンになってしまいました。
娘(中学生・の部屋も当然汚部屋‥)の給食着のアイロンがけしながらパソコン見てたら、
袖部分にしばらくアイロン乗せたまま放置してしまって、
いま、メチャクチャ焦っているところです。
こころもち変色したような‥うっ。
うんっ、でも、まぁいいか。(^▽^;)
もうじき冬休みだし。(関係ない)
兎にも角にも、夏目さん、間に合って良かったですね♪
私も、娘ともども片付けがんばります。
これからも毎日ポチポチ応援しますよ~(*^_^*)
2006/12/17(Sun) 11:31 |
| まんまる #bBmFigmc[ 編集 ]
間にあっったんですね~
いや~よかったですね~
絨毯もみえるようになって
どんどん・・・どんどん?
片付いてゆく部屋をみると私もやる気がでてきました。
虫達とのご対面確率がひくいこの季節に〔夏目さんちの虫はやたら肥えてましたが・・〕
怪しげな場所から片していこうと思いました←って無意識に過去形・・片していこうと思ってます!!
肥えた虫達に対面しませんように・・・
いや~よかったですね~
絨毯もみえるようになって
どんどん・・・どんどん?
片付いてゆく部屋をみると私もやる気がでてきました。
虫達とのご対面確率がひくいこの季節に〔夏目さんちの虫はやたら肥えてましたが・・〕
怪しげな場所から片していこうと思いました←って無意識に過去形・・片していこうと思ってます!!
肥えた虫達に対面しませんように・・・
2006/12/18(Mon) 15:41 |
| ゆあな #-[ 編集 ]
■かおちんさん
はじめまして。コメントありがとうございますー。
青ポットさんのところから来て頂いたということは、相当な虫マニアですね。(違う)
無事時間内に辿り着けてあたしもほっとしております。
いつもは、「○○したいなー。しなくちゃいけないなー」と思うだけで行動が出来てなかったので、行動できたことが嬉しいです。
とはいえ、かなり気まぐれで思いつきで行き当たりばったりの行動だったことをちょびっと反省もしています。
少なくとも、ゴミ処理工場の正確な位置は把握しておくべきでした・・・・。
特に!
ゴミ処分場みたいなところは辺りの景色に変化がないので、車でくるりと廻ったら、方向音痴でなくとも「あれ・・・?」っとなります。
かおちんさんも、粗大ゴミの自己搬入する時はご注意を!
■音やんさん
うぅーん。。。。
何度もリオデジャネイロ在住だって書いてるのに、どーして違うところの地名を書いちゃうんでしょう。。。。
■ハナッペさん
うははは。ピンときましたかー。
あたしは、間に合わないと諦めた時点でだいぶ放心していたのか、大きな車たちを見ても2分くらい、ピンときませんでした。(放心しすぎ)
抜けてるところは沢山ありますけど、でも、行動した自分のことは目一杯褒めました!
褒めすぎて。
週末はずーっと二日酔いでした!(あほすぎ)
■ (^^ゞさん
はじめまして。コメントありがとうございます!
無事受付時間に間に合うよう辿り着けて、ほんとーに良かったです。
ところで。
汚宅住まいとのことなので、 (^^ゞさんのブログを拝見させて頂きましたー。
で、感想を一言。
とっても綺麗なおうちー♪ ←大真面目。でも夏目基準。
でも、「綺麗」「汚い」の基準は人それぞれですよね。
お互いマイペースでお掃除やお片付け、がんばりまっしょい!
■チャピトニーさん
またまた、図星!
「そしたらあっという間に日が暮れてるんだもーん」の後に、「とりあえず。呑みに行くか」というのがつきますが、日中はほんとその通り!
まんま、あたしの週末です。
家事や育児をしながら家の片付けをしている方々のブログを読むと、自分のダメっぷりを再認識しちゃいます。
今回みたいなやる気ってなかなか持続しないんですが、それでも、今以上散らかすことなくゆーっくり片付けていこうと思ってます。
なので。
このブログはいつまでもダラダラと書いてると思いまーす。
■ひらりらさん
ああ、ほんと、我が家と似ている環境だわ・・・・。
物をよけるスペースすらないと片付けって、全く捗らないんですよねえ。
ちなみに。
画像にある2つのゴミ袋は、今日もまだそのままあります。
だってね、要らない物をボンボン入れていったせいで、すげえ重いんだもの☆
そして。
さすが、愛煙家!(敢えての「元」抜き)
4畳半に台風が発生して以降は4畳半は喫煙室になりました。
だから、4畳半を再生するには、壁紙を張り替えたり絨毯の焼け焦げを何とかしたり、気が遠くなる作業が必要なんです。
・・・・・再生しなくてもいいような気がしてき・・・・げふげふげふ。
■sonicaさん
汚車・・・・・・・・・・。(何か告白したいことがあるらしいが、今は恥ずかしくて言えないらしい)
プリンターを捨てたのってやっぱり厄払いになる気がしますよねー。
二十歳の女子にするにしてはあまりもな仕打ちで、当時はその件でタメイキばかりついていた気がします。
そして、プリンタ^を見るたびに、そのことをぼんやり思い出しちゃって、なーんか心がザワついてたんですよねえ・・・・。
でももうこれで、「ネタ」扱いできる思い出に変わった気がします!
そして・・・・・ぐふぐふぐふ・・・・。(妄想中)
■ぴーさん
10年に1回くらいしかやらなくても「やれば出来る子」ってことでいいですか。いいですよね。
というわけで(え?)改めて。
そうです。あたしがやれば出来る子です!(変なオジサン風)
インディージョーンズかー。
・・・・うん。つぶれちゃう。
■hokutoさん
「8割」ってのが判ってもらえて嬉しいです!
粗大ゴミを捨てると、その分スペースができてスッキリするだけじゃなく、ストレスが減りますよねー。
清々しい気分で、週末の酒の美味いこと美味いこと。
そのせいで、あれ以来全く、片付けしていません・・・・。
ところでカエルは、捨てませんでした。
でも、まだどうするか決めてません。
どーすっかなー、あのイボイボ。
■ぶんこさん
久々に女の子扱いされたんで、危うくゴミ処理工場のオジサンにプロポーズしそうになりました☆
ほんと、すっきりさっぱりです!
この調子でドンドンいければいいんですけど、今はまだ、粗大ゴミを捨てられた自分に酔っております。
・・・・酔ったまま年を越しそうで怖いです。
■ひよこさん
いろんな方の片付けブログを読むと、未だに一瞬焦るんですけど、でも、そのたびに「マイペース、マイペース。つうかあたしには無理」と、心の中で呪文を唱えるようにしています。
片付けることが習慣になるまではまだまだ時間がかかりそうですが、焦りは禁物ですよね。
焦らずゆっくりがんばりまーす。
■かのこさん
えー。新品ソファーでトヨエツ似のニュー彼氏とテレビー?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぽっ。 ←妄想しすぎ
ペースが上がったと思えばストップして、エンストしまくる車みたいになってますけど、でもそんなペースなら片付けつづけられそうな気がしています。
そして、カエルの処分についてはまだ決めていませんが、かのこさんのコメントを読んだらソッコーで手放したくなりましたっ。
うう。
週末に、呑んでないでリサイクルショップに行くべきだった・・・・。
■あきゅーぴーさん
ミラクルですよねー。 ←自分でもそう思う
そして、ゴミ処理工場のオジサンに優しくされた瞬間、ちょっと天狗になりかけたんですが、帰り道、自分の髪の毛に綿埃がついているのに気づいてしまい、オジサンのあの対応は優しさではなく、情けだったんだと悟りました。
か、か、かなしくなんかないです!ないです!
■ichikiさん
コメントありがとうございますー。
ichikiさんもこんな経験ありましたかー。
自分だけじゃないと判ると少し安心します。
今回捨てたモノ達は全部、尋常じゃない汚れ方をしていたのでリサイクルショップへ持ち込むことは考えられなかったんですが、状態のいい物はこれから少しずつ、オークションへの出品とかも考えてみようと思ってまーす。
■カントリー雑貨屋さんさん
はじめまして。コメントありがとうございます!
あー、実はあたしもよく、ブログのレイアウトのズレは見過ごせないくせに、どーして土埃を見過ごせるんだ?と不思議に思ってました。(他人ごと風に)
でも今改めて考えて気づいたんですけど。
部屋を片付けるより、ブログをいじるほうがずっと簡単だから。が正解かも。
とことんフットワークの重い女ですが、どうぞまた覗いてやってくださいませ。
■tompsonさん
自己搬入はどこの街でもやってるもんだと思いこんでいたんですけど、やっていないところもありそうですよね。
もしtompsonさんがお住まいの街でもやっていたなら、いつの日か是非自己搬入にトライしてみてください!
ワクワクするし、ドキドキするしで結構楽しかったです。
> 早速 腹ごしらえしてから頑張ります。
満腹になって二度寝しちゃわなかったかな?
あたしはこれ↑、よくやります。
■yumiさん
実は、道に迷ったことに気づいた時、頭の中では「ブログのオチはコレだな」と考えてました☆
更に着々と進めたいんですけど、今は寒さが敵ですね・・・・。
もうひとつの敵はお酒。
酒は魔物っす。
■まんまるさん
はじめまして。コメントありがとーございまーす。
そうなんです。
日々のゴミ出しと食器の片付けは出来てるんですよ。
ただこれは、夏目父が家で仕事をしていてその関係の人が来るからなので、もし夏目父が外に事務所を借りでもしたら間違いなく我が家はごみ屋敷になります!
ちなみに夏目父は、「片付けられる」「片付けられない」というレベル以前の人です。
・・・・親子って、一番似て欲しくないところほど似るもんですよね。
あ。
給食着、だいじょうぶでしたか!?
でもまあいいか。
もうじきクリスマスだし。(全く関係ない)
まんまるさんも片付け、がんばりましょうね。
一緒にがんばれる娘さんがいるんだもの、だいじょーぶ。(根拠ナシ)
少なくとも、ウチのとーちゃんや猫や小人よりはずっとずっと、活躍してくれるハズ!と信じてます。
(参考:http://katadukero.blog77.fc2.com/blog-entry-27.html)
■ゆあなさん
確かに今の季節は虫の動きも鈍いハズですよね!
ゆあなさんのお部屋にヒメカツ・・・(略)がいるかどうかは判りませんが、奴らは床に直に置いた洋服以外だと、窓から離れた、直射日光の当たらないところを好むようです。
そこに埃がたまってたらご対面確率がアップします。
ガムテを準備して挑みましょう!
はじめまして。コメントありがとうございますー。
青ポットさんのところから来て頂いたということは、相当な虫マニアですね。(違う)
無事時間内に辿り着けてあたしもほっとしております。
いつもは、「○○したいなー。しなくちゃいけないなー」と思うだけで行動が出来てなかったので、行動できたことが嬉しいです。
とはいえ、かなり気まぐれで思いつきで行き当たりばったりの行動だったことをちょびっと反省もしています。
少なくとも、ゴミ処理工場の正確な位置は把握しておくべきでした・・・・。
特に!
ゴミ処分場みたいなところは辺りの景色に変化がないので、車でくるりと廻ったら、方向音痴でなくとも「あれ・・・?」っとなります。
かおちんさんも、粗大ゴミの自己搬入する時はご注意を!
■音やんさん
うぅーん。。。。
何度もリオデジャネイロ在住だって書いてるのに、どーして違うところの地名を書いちゃうんでしょう。。。。
■ハナッペさん
うははは。ピンときましたかー。
あたしは、間に合わないと諦めた時点でだいぶ放心していたのか、大きな車たちを見ても2分くらい、ピンときませんでした。(放心しすぎ)
抜けてるところは沢山ありますけど、でも、行動した自分のことは目一杯褒めました!
褒めすぎて。
週末はずーっと二日酔いでした!(あほすぎ)
■ (^^ゞさん
はじめまして。コメントありがとうございます!
無事受付時間に間に合うよう辿り着けて、ほんとーに良かったです。
ところで。
汚宅住まいとのことなので、 (^^ゞさんのブログを拝見させて頂きましたー。
で、感想を一言。
とっても綺麗なおうちー♪ ←大真面目。でも夏目基準。
でも、「綺麗」「汚い」の基準は人それぞれですよね。
お互いマイペースでお掃除やお片付け、がんばりまっしょい!
■チャピトニーさん
またまた、図星!
「そしたらあっという間に日が暮れてるんだもーん」の後に、「とりあえず。呑みに行くか」というのがつきますが、日中はほんとその通り!
まんま、あたしの週末です。
家事や育児をしながら家の片付けをしている方々のブログを読むと、自分のダメっぷりを再認識しちゃいます。
今回みたいなやる気ってなかなか持続しないんですが、それでも、今以上散らかすことなくゆーっくり片付けていこうと思ってます。
なので。
このブログはいつまでもダラダラと書いてると思いまーす。
■ひらりらさん
ああ、ほんと、我が家と似ている環境だわ・・・・。
物をよけるスペースすらないと片付けって、全く捗らないんですよねえ。
ちなみに。
画像にある2つのゴミ袋は、今日もまだそのままあります。
だってね、要らない物をボンボン入れていったせいで、すげえ重いんだもの☆
そして。
さすが、愛煙家!(敢えての「元」抜き)
4畳半に台風が発生して以降は4畳半は喫煙室になりました。
だから、4畳半を再生するには、壁紙を張り替えたり絨毯の焼け焦げを何とかしたり、気が遠くなる作業が必要なんです。
・・・・・再生しなくてもいいような気がしてき・・・・げふげふげふ。
■sonicaさん
汚車・・・・・・・・・・。(何か告白したいことがあるらしいが、今は恥ずかしくて言えないらしい)
プリンターを捨てたのってやっぱり厄払いになる気がしますよねー。
二十歳の女子にするにしてはあまりもな仕打ちで、当時はその件でタメイキばかりついていた気がします。
そして、プリンタ^を見るたびに、そのことをぼんやり思い出しちゃって、なーんか心がザワついてたんですよねえ・・・・。
でももうこれで、「ネタ」扱いできる思い出に変わった気がします!
そして・・・・・ぐふぐふぐふ・・・・。(妄想中)
■ぴーさん
10年に1回くらいしかやらなくても「やれば出来る子」ってことでいいですか。いいですよね。
というわけで(え?)改めて。
そうです。あたしがやれば出来る子です!(変なオジサン風)
インディージョーンズかー。
・・・・うん。つぶれちゃう。
■hokutoさん
「8割」ってのが判ってもらえて嬉しいです!
粗大ゴミを捨てると、その分スペースができてスッキリするだけじゃなく、ストレスが減りますよねー。
清々しい気分で、週末の酒の美味いこと美味いこと。
そのせいで、あれ以来全く、片付けしていません・・・・。
ところでカエルは、捨てませんでした。
でも、まだどうするか決めてません。
どーすっかなー、あのイボイボ。
■ぶんこさん
久々に女の子扱いされたんで、危うくゴミ処理工場のオジサンにプロポーズしそうになりました☆
ほんと、すっきりさっぱりです!
この調子でドンドンいければいいんですけど、今はまだ、粗大ゴミを捨てられた自分に酔っております。
・・・・酔ったまま年を越しそうで怖いです。
■ひよこさん
いろんな方の片付けブログを読むと、未だに一瞬焦るんですけど、でも、そのたびに「マイペース、マイペース。つうかあたしには無理」と、心の中で呪文を唱えるようにしています。
片付けることが習慣になるまではまだまだ時間がかかりそうですが、焦りは禁物ですよね。
焦らずゆっくりがんばりまーす。
■かのこさん
えー。新品ソファーでトヨエツ似のニュー彼氏とテレビー?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぽっ。 ←妄想しすぎ
ペースが上がったと思えばストップして、エンストしまくる車みたいになってますけど、でもそんなペースなら片付けつづけられそうな気がしています。
そして、カエルの処分についてはまだ決めていませんが、かのこさんのコメントを読んだらソッコーで手放したくなりましたっ。
うう。
週末に、呑んでないでリサイクルショップに行くべきだった・・・・。
■あきゅーぴーさん
ミラクルですよねー。 ←自分でもそう思う
そして、ゴミ処理工場のオジサンに優しくされた瞬間、ちょっと天狗になりかけたんですが、帰り道、自分の髪の毛に綿埃がついているのに気づいてしまい、オジサンのあの対応は優しさではなく、情けだったんだと悟りました。
か、か、かなしくなんかないです!ないです!
■ichikiさん
コメントありがとうございますー。
ichikiさんもこんな経験ありましたかー。
自分だけじゃないと判ると少し安心します。
今回捨てたモノ達は全部、尋常じゃない汚れ方をしていたのでリサイクルショップへ持ち込むことは考えられなかったんですが、状態のいい物はこれから少しずつ、オークションへの出品とかも考えてみようと思ってまーす。
■カントリー雑貨屋さんさん
はじめまして。コメントありがとうございます!
あー、実はあたしもよく、ブログのレイアウトのズレは見過ごせないくせに、どーして土埃を見過ごせるんだ?と不思議に思ってました。(他人ごと風に)
でも今改めて考えて気づいたんですけど。
部屋を片付けるより、ブログをいじるほうがずっと簡単だから。が正解かも。
とことんフットワークの重い女ですが、どうぞまた覗いてやってくださいませ。
■tompsonさん
自己搬入はどこの街でもやってるもんだと思いこんでいたんですけど、やっていないところもありそうですよね。
もしtompsonさんがお住まいの街でもやっていたなら、いつの日か是非自己搬入にトライしてみてください!
ワクワクするし、ドキドキするしで結構楽しかったです。
> 早速 腹ごしらえしてから頑張ります。
満腹になって二度寝しちゃわなかったかな?
あたしはこれ↑、よくやります。
■yumiさん
実は、道に迷ったことに気づいた時、頭の中では「ブログのオチはコレだな」と考えてました☆
更に着々と進めたいんですけど、今は寒さが敵ですね・・・・。
もうひとつの敵はお酒。
酒は魔物っす。
■まんまるさん
はじめまして。コメントありがとーございまーす。
そうなんです。
日々のゴミ出しと食器の片付けは出来てるんですよ。
ただこれは、夏目父が家で仕事をしていてその関係の人が来るからなので、もし夏目父が外に事務所を借りでもしたら間違いなく我が家はごみ屋敷になります!
ちなみに夏目父は、「片付けられる」「片付けられない」というレベル以前の人です。
・・・・親子って、一番似て欲しくないところほど似るもんですよね。
あ。
給食着、だいじょうぶでしたか!?
でもまあいいか。
もうじきクリスマスだし。(全く関係ない)
まんまるさんも片付け、がんばりましょうね。
一緒にがんばれる娘さんがいるんだもの、だいじょーぶ。(根拠ナシ)
少なくとも、ウチのとーちゃんや猫や小人よりはずっとずっと、活躍してくれるハズ!と信じてます。
(参考:http://katadukero.blog77.fc2.com/blog-entry-27.html)
■ゆあなさん
確かに今の季節は虫の動きも鈍いハズですよね!
ゆあなさんのお部屋にヒメカツ・・・(略)がいるかどうかは判りませんが、奴らは床に直に置いた洋服以外だと、窓から離れた、直射日光の当たらないところを好むようです。
そこに埃がたまってたらご対面確率がアップします。
ガムテを準備して挑みましょう!
2006/12/19(Tue) 10:52 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
小物400円×5
ベビーベットマットレス(スプリング使用)3000円
しめて5000円なり~
夏目さんすごいなぁ、偉いなあ
と過ごした昨日でした。
自己搬入万歳
ベビーベットマットレス(スプリング使用)3000円
しめて5000円なり~
夏目さんすごいなぁ、偉いなあ
と過ごした昨日でした。
自己搬入万歳
2006/12/20(Wed) 16:39 |
| あきゅーぴー #xFXomi7o[ 編集 ]
■あきゅーぴーさん
おお!
粗大ゴミ収集依頼したんですね!
小物が何でも400円ってのがキビシイですよねぇ。
でもきっと!
粗大ゴミを捨てた後は、5,000円じゃ買えないほどの爽快感があるハズです!
そう思うことにしちゃいましょー。
おお!
粗大ゴミ収集依頼したんですね!
小物が何でも400円ってのがキビシイですよねぇ。
でもきっと!
粗大ゴミを捨てた後は、5,000円じゃ買えないほどの爽快感があるハズです!
そう思うことにしちゃいましょー。
2006/12/20(Wed) 17:44 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
夏目さん直々の返信!うれしいですねーー。。ってそれだけです。最新のカエルの真実も楽しく拝読したのですが、こちら二コメントしたくなっちゃいました~!
改めて、はじめまして~これからも楽しみにしています。
改めて、はじめまして~これからも楽しみにしています。
2006/12/21(Thu) 12:43 |
| ichiki #5fLxyagQ[ 編集 ]
■ichikiさん
香港には沢山の思い出があるのでなんだかあたしも嬉しくなってます!
くぅーーーー。
行きたいなあ、香港・・・・。
香港には沢山の思い出があるのでなんだかあたしも嬉しくなってます!
くぅーーーー。
行きたいなあ、香港・・・・。
2006/12/22(Fri) 14:10 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
| HOME |