• 11<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>01

BOOK INFOMATION

単行本 『 片付けられない女魂 』 は、Amazonマーケットプレイスで購入できます。
片付けられない女魂     Amazon
(扶桑社 / 全503頁 / 書き下ろしアリ)

携帯の方はこちらからどうぞ。




夏目父と二代目が正座して話った「カエルを置いた理由」を聞いたあたしは、二人のアホさ加減に脱力し、その後、衝撃を受けることとなる。





それは4畳半が台風被害に遭う、少し前の、ある夏の夜のこと。
日中、あたしと麻雀をしていつものよーにボロ負けした二代目は、夏目父を誘って呑みに出かけ、麻雀をしている時のあたしがいかに非情な人間なのかを夏目父に切々と語っていた。
夏目父はそんな二代目の話を最初は笑いながら聞いていたのだが、ふと、前日に家で起きた小さな出来事を思い出した。


詳しい状況は夏目父も忘れたらしいが、とにかく、夏目父とあたしがリビングでくつろいでいた時、少しだけ開けていた窓から部屋に蜂が入ってきた。
娘は部屋にいる虫と蜜月ってるというのに、夏目父は異常なほど虫が嫌いだ。
ましてや部屋に入ってきたのは大きな蜂だった。(夏目父基準)

我が物顔で部屋を飛び回る蜂。
慌てて逃げ惑う夏目父。
格好の遊び相手を見つけた!とばかりに蜂を追いかける猫。

リビングはパニくっていた。(夏目父基準)


しかし、その時あたしがどうしていたかと言うと。
視界を時々遮る夏目父を疎ましく思いながら、テレビを見ていた。らしい。


前日のそんな出来事を思い出した夏目父は、二代目に言った。

「そーいえばアイツ、感情が顔に出ないんだよなあ」




言い訳させて貰うと。
二代目は麻雀をしているあたしのことを非情だと言うけれど、二代目にとっては同卓した相手全てが「非情」に思えるハズだ。
だって二代目、麻雀、超弱ぇーんだもん。
そして、夏目父は「感情が顔に出ない」と言うけれど、そんなことはない。
驚くこともあれば焦ることだってある。
部屋に蜂が入ってきたことにパニくらなかっただけである。
だって騒いで暴れたら却って刺されそうな気がするもん。




その後二人は、あたしの驚く顔が見てみたいという話になり、驚かせる策を練り、二代目の店にあるカエルをチョイスした。
その後の二人の行動は、想像に難くない。





いつの間にか脚を崩していた泥酔男×2は、話をしているうちにその時のワクワク感が甦ってきたらしく、とても楽しそうだ。
手を叩いたりしながら、「タヌキとカエルでだいぶ悩んだんだよなー。でもほら、先生はこのカエルが気に入っちゃったんだよねー」などと言って笑っていやがる。



VS
(宇宙一、しょーもない悩みだと思う)



どうやら。
楽しくないのはあたしだけらしい。


そもそも。
いい歳した大人の男二人が、片や「麻雀に負けた」、片や「部屋に蜂が入ってきたのに平気な顏をしていた」なんつう理由で、こんな重いものをわざわざ人の部屋に運び入れるだろうか。
普通はしないだろう。
つまり、だ。
その時も二人はものすごく酔っていたわけだ。
あげく、肝心の驚かせたい相手は、カエルが置かれたことに何年も気づくことなく、その上にどんどん物を重ね、ついにカエルを隠してしまった。
・・・・む、む、虚しい。


しかしまあ、酔った上のことなら仕方ない。
それに。
今現在も酔っているわけで、そんな状態の二人にアレコレ言ったところで、糠に釘、豆腐にかすがい、暖簾に腕押し、蛙の面にしょ・・・である。

ただ、あたしにはひとつ、解決しておきたい疑問があった。




娘 「あの」
父 「はいはーい」 ←逆戻り
娘 「このカエルはさ」
二代目 「持ってカエルー!」 ←コイツも逆戻り
娘 (無視して)「とーちゃんが二代目のところから買ったの?」
父 「そーですよーーーーん」 ←うぜー
二代目 「そーですよーーーーん」 ←コイツもうぜー
娘 「いくらで?
父 「・・・・え?」
娘 「い く ら で ?


夏目父は無駄遣い番長だ。
あたしの無駄遣いとは桁が違う。
だから、果たしてこのカエルをいくらで買ったのか?が知りたかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ま、ま、ま、まあ、ほら、売った時の目安にもなるしね☆


娘 「 い く ら で ? 


あたしがドスを効かせてそう言うと、夏目父・・・・ではなく、二代目が指を三本立てた。

え・・・・!?
さんぜんえんっ!?
こんなモノにさんぜんえんっ!?
いやいや待てよ。
夏目父のことだ。
3万円で買った可能性もある。
だから続けた。


娘 「ケタは?」
父 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
娘 「ケ・タ
二代目 「あの・・・・」
娘 「その指1本はいくらなの?」
二代目 「えっと・・・・」
娘 「 い ・ く ・ ら ?


期待と不安が入り混じっていた。
高ければ、それを払った夏目父のアホさ加減にがっかりするけれど、売る楽しみが増す。
安ければ、売る楽しみはなくなるが、自分の父親が酔って大枚をはたくような嫌味な人でないことが判って安心できる。


さあ。



ど っ ち ?




終始無言を決め込んでいる夏目父の代わりに、今度も二代目が口を開いた。



二代目 「さん・・・・・円」
娘 「あ゛?」



声が小さい上に、呂律が怪しい。
あたしが聞き返すと、二代目は覚悟を決めたように、大きな声で言った。





















「 さ ん び ゃ く え ん っ ! 」







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。









というわけで。
カエルの行き先が決まった。

売らないし、捨てもしない。

だって二代目が言ったもの。
カエルが帰る場所はココしかないのだ。






















ココにこうして置いてぇー











毛布をかぶせたら、はい、おしまーい♪




ココがカエルの居るべき場所だ。
だって。
二代目が言ってたもの。



「 先生はこのカエルが気に入っちゃったんだよねー 」



って、確かにそう言ってたもの。
二代目のその言葉に、夏目父はコクンと頷いてたもの。




ええ。
夏目父のベッドにカエルを仕込みました。


当の本人はまたもや出張中。
帰宅は明日の夜。
わーい、楽しみぃー♪
とーちゃん早く帰ってこねーかなー☆




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
あの。



「 蛙 の 子 は 蛙 」 っ て 言 わ な い で く だ さ い 。




人気ブログランキングへ
ゴールは遠いですが、どうか長ぁーい目で見守ってやってください!
コメント
この記事へのコメント
あははw ナイス!仕返し♪
ついでにトラちゃんも隠して、
「あwなーんだトラちゃん、布団で寝てるのね~」って思わせておいて、実はイボイボカエル・・(= '艸')ムププ 

しっかし・・お父さんも忘れてたんだろーね♪まさか、今頃話題にされるとは(。・m・)クスクスw
しかもしょーもない恨みで、こんな手の込んだ事を・・(* ̄m ̄)プッ

いや~ますます、夏目パパのファンできるんじゃないですか?w
夏目さん・・大変ですね・・いろいろな面で・・頑張って生きてください(ToT)
2006/12/21(Thu) 01:35 |   | hokuto #-[ 編集 ]
あはははは!!
またもや朝から牛乳片手に爆笑ですよ。

さん・・が出てきた時、「いくらだろう!?三千円?三万?ま・・まさか三十万!!??」
などとドキドキしてたら結果

さんびゃくえん

ですか~~~!ナイスオチです。


・・あっ・・夏目さんおはよーございます^^昨日はお返事ありがとうございます(はあと)

カエル、リアルですよね。いぼいぼが。見てるとちょっとじんまじんとか出そうです^^;

しかしカエルで驚かそうとする夏目父様といい、それに何年も気づかない夏目さんといい、
まるでコントのような一家ですね(笑

ああ~夏目父様のリアクションがとっても楽しみデス!!
2006/12/21(Thu) 09:03 |   | あんり #-[ 編集 ]
あははは! 私も木彫りのイボイボ蛙と、横浜中華街で買った水晶の蛙と、ベネチアンガラスの目が体よりデッカイ蛙と、色々グロテスク系が揃っているので、お父様のソノ蛙を愛でるお気持ち、何となく分かります。かえるべき所にかえった蛙ちゃん、好かったですね! 
2006/12/21(Thu) 12:16 |   | 映子 #-[ 編集 ]
やばい!
そうなんです!私は夏目マニアですヽ(^。^)ノみゆから改名して夏目マニアになります!
・・・はぁーーーやっと続きが読めてスッキリ!もうおもしろすぎ!!(^o^)電車で思い出してにやけてしまう!やばい!どうしよう!
2006/12/21(Thu) 12:46 |   | みゆ #-[ 編集 ]
最初から
そこにあるべきものでしたね。(夏目父ベッドin)

えらいなぁ、夏目さんは。
私だったら、夏目父&二代目の正座の膝の上に、または門の上に、そして最後の手段としては、壁に投げつけるような気がする…。


P.S.えびちゃんは却下の方向で。
2006/12/21(Thu) 13:37 |   | ぴー #k0k1oKVE[ 編集 ]
楽し~
つらいときには来たいところになってます。
2006/12/21(Thu) 13:56 |   | spring #zhU65FRE[ 編集 ]
こんにちは!
ホントに夏目さんのblogは面白い!!
ドラマ化されたら視聴率が取れそう!タイトルはそのまま「片付けられない女」!もちろん、お父さんや夏目さん目線での青ポットさんや飲み屋の隠れオカマ店長と今回の二代目は外せません!夏目さんはぴーさんのオススメの松たか子さんに♪(エ○ちゃんは軽くスルーで^^;)キレイで仕事もバリバリ熟すキャリアウーマン…………だけど汚部屋住人で片付けに奮闘する中でいろいろな人間模様や片付け方を身につけて攻略していく………あぁ、私も妄想が………^^;

指三本も妥当な線で三千円かと思いきや、三万円!?まっまさか、それ以上!?かと思えば結果は300円?(¨;)
カエルの子はカエル………でしたね(^∀^)さすが夏目親子!でもそこが大好きです!

あんなに喜んで貰えて黄金伝説を報告して良かった!(^∀^)
2006/12/21(Thu) 14:09 |   | ハナッペ #-[ 編集 ]
カエル...そうきましたか~(笑)
私も指三本は3万円じゃなかったら30万円!?!?と予想してたんですけど、桁3つ違ってました。

ところで『トラと寝るの禁止』という事は夏目父様は猫を溺愛しておられるのですよね!?

なのに掃除機で追いかけてる...夏目父様、謎が深すぎてかなり神秘的。

そして夏目さん...かっこ良すぎ☆
2006/12/21(Thu) 20:55 |   | めぇ #-[ 編集 ]
あははは! お父様おちゃめですねー!

しかし、あのカエルが300円とは。
私も3本=3万ぐらいかと思ってました。
売ったら5千円はくだらないだろうと思ってたら3百円~!

300円だったらちょっと欲・・・。
いやいや・・・物減らし中なので自粛自粛。

お父様がどれぐらい驚くか
他人事ながら楽しみですー。(って無責任な)
2006/12/21(Thu) 21:37 |   | ひつじ屋 #-[ 編集 ]
私もドラマ化希望!
私も激しくドラマ化を希望します。
夏目さんが、ブログを書くシーンなんかを妄想してしまします( ̄▽ ̄)
最後には仕事も恋もきれいな部屋も手に入って、めでたしめでたし・・・。
でいかがでしょうか(^-^)
主役は未定ですが美人でお願いします。
2006/12/21(Thu) 22:21 |   | 天地 はるな #-[ 編集 ]
こんばんは
結末がわかって大満足。
のはずが・・・
いや、この話の結末がわかったのは満足なのですが。
夏目お父様の帰宅時の反応を聞かないと満足できないじゃないですか!

次から次へとヒッチコックばりに引っ張られると・・・

とりこになってしまいますが、よろしいでしょうか(^^)?

2006/12/21(Thu) 22:35 |   | えあとん #kwzMfkEo[ 編集 ]
■hokutoさん
ご想像通り、とーちゃんも忘れてたらしいんですよねえ。
今回あたしが、「なんか部屋にデカイカエルの置物があったんだけど」って言った時も、ピンとこなかったらしく、暫くして思い出したらしいです。

>夏目パパのファン

リアルでは非モテなんですけどねえ・・・・。
あ。
オカマにはモテます。

■あんりさん
300円ってあんまりですよねー。
ポケットに手を突っ込んでみたら300円あったので「これで売れ!」みたいな流れだったらしいので、二代目的には「解せない値段」だそうです。
でもあたし、これに3,000円は出せない。
300円も出せない。
このイボイボ、ほんとにリアルで嫌な感じなんですよう。
触ったら感染りそうなカンジ。

■映子さん
帰るべき場所に帰ったハズなのに、なんかまた戻ってきちゃいましたよ・・・・。
ところで。
水晶やベネチアンガラスは置いといて、木彫りのイボイボ蛙って!
要らないけど見てみたいーーーー。

■みゆさん
改名しなくていいからぁーーーーー!(大ウケ)
電車の中で思い出し笑いして、通報されないように注意してくださいね。

■ぴーさん
奴らがシラフだったらあたしもちょっとブチブチ言ってたと思うですけどねえ。
何せ奴ら、酔っ払いだったから。

P.S.なんで!なんで、なんで!

■springさん
うっ、うっ、うっ・・・・。
辛い時はクスっと笑うために、楽しい時はより楽しくなるために、いつでもいらっしゃってください。

■ハナッペさん
あたしも妄想してみたんですけど。
たとえば、「好きな人を部屋に呼ぶために」みたいな色っぽいきっかけで片付け始めるのなら良さそうですけど、「嫌いな男が片付けられない人で、同類なのがいやだから」とか、「虫が何匹いるのか把握したい」みたいな理由だと・・・・『視聴率低迷で打ち切り』じゃないかと。
そうそう。
黄金伝説、しっかり録画しましたよー。
週末、パックしながらじっくり見ようと思います。
あ、ところで。

>エ○ちゃんは軽くスルーで

なんで!なんで、なんで!

■めぇさん
「300円なんつう、駄菓子を買うような金額であんなデカいもん買いやがって・・・・。しかも食えねーし」って、思い返すとなんだかイラっとしてきます☆
掃除機で追い掛け回すのは、逃げ惑う姿がカワイイからだと思うんですけど、猫はマジでイヤがってるんですよねえ。
まあでも。
実はあたしもたまにやります☆

■ひつじ屋さん
うははは!
ぬいぐるみがいなくなった代わりにカエルが増えるってのもなかなか・・・・良くないですね。
体感ではぬいぐるみ100個分くらい重いです。
その重さがまた腹立たしいという・・・・。

■天地 はるなさん
うひゃひゃひゃ。
あたしもまた妄想しちゃいましたけど。

「好きな人が部屋に来ることになっちゃった!」ってブログに書いて、いろんな人にコメント欄で励まされたり叱られたりしながら部屋を片付けて、その様子をまたブログに綴って・・・・・・・・・って、あれ?
電車男ちっくになっちゃった☆

> 最後には仕事も恋もきれいな部屋も手に入って、めでたしめでたし・・・。

そのシーンの前には多分、

   ~ 1 0 年 後 ~

っていう文字が出てるハズです。

■えあとんさん
夏目父が帰ってきてカエルを見つけた時のリアクションが見たかったんですけど、間に合いませんでしたー。
でもその後の行動から察するに、腰のひとつも抜けたんじゃないかと。

> とりこになってしまいますが、よろしいでしょうか(^^)?

夏目父ってばまた男性にモテてるし・・・・。(違う)
2006/12/22(Fri) 15:52 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
↑↑↑↑↑↑↑↑
任意の英数字を入れておくと、後から、自身が投稿したコメントの修正・削除をすることができます。
(任意の英数字が管理者に知られることはありません)
秘密: 管理者にだけ表示を許可

【 お願い 】 単行本の書き下ろし箇所や、当ブログを紹介して頂いたメディアなどに関するコメントは、ネタバレにならないようご配慮頂けると幸いです。

【 お断り 】 コンテンツが商品紹介のみのアフィリエイトサイト、出会い系を含むアダルトサイトや18禁コンテンツを含む個人ブログなどのURLが記載されている場合、宣伝目的と判断し、予告なく投稿を削除することがあります。尚、削除に関する問合せにはお答えいたしません。
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック