BOOK INFOMATION
携帯の方はこちらからどうぞ。 夏目父、帰宅。 あたしもたった今帰宅。 部屋のドアを開けるまでは、出張の労をねぎらって一緒に晩酌でもしようと思ってたけど、しない。 絶対にしない。 してやんない。 |
![]() |
あ た し の 部 屋 に 戻 す な 。 |
![]() ![]() ![]() ゴールは遠いですが、どうか長ぁーい目で見守ってやってください! |
この記事へのコメント
お疲れ様です
かなりウケました
新聞を敷いているのが
夏目父の優しさ・・・
ってことでしょうか
そうでしょうか・・・・^^;
やっぱりリアルなイボぐあいですね・・・ヴェッッ
かなりウケました
新聞を敷いているのが
夏目父の優しさ・・・
ってことでしょうか
そうでしょうか・・・・^^;
やっぱりリアルなイボぐあいですね・・・ヴェッッ
2006/12/21(Thu) 23:38 |
| ゆあな #-[ 編集 ]
もう超おもしろすぎ!やっぱここのブログなしでは生きていけなあい。夏目親子の戦い!超ご期待って感じ?!今日は5回くらい読んでしまって電車で寝たふりして思い出し笑いしてました!夢にまででてきそうだ!かえると夏目親子と二代目・・・・
2006/12/21(Thu) 23:52 |
| 夏目マニア #-[ 編集 ]
夏目さんこんばんは!
うわあお父さんそう来た!
新聞敷いてあるのは何でしょうね。布団の上に直接置くのが憚られる何かがあるのでしょうか?
続きはどーなるのか楽しみです。
数回ピンポン状態になるのかなーでも夏目親子だったら延々と続きそうだなーここはやはり里親探しがいいのかなー。
お片づけの進行状況も気になってましたが、来年ものんびり楽しませていただけそうで嬉しいです。
ってヒトゴトじゃなかった。
お互いぼちぼちとできる範囲でやっていきましょうねー。
いろんな意味で応援しています!
うわあお父さんそう来た!
新聞敷いてあるのは何でしょうね。布団の上に直接置くのが憚られる何かがあるのでしょうか?
続きはどーなるのか楽しみです。
数回ピンポン状態になるのかなーでも夏目親子だったら延々と続きそうだなーここはやはり里親探しがいいのかなー。
お片づけの進行状況も気になってましたが、来年ものんびり楽しませていただけそうで嬉しいです。
ってヒトゴトじゃなかった。
お互いぼちぼちとできる範囲でやっていきましょうねー。
いろんな意味で応援しています!
2006/12/22(Fri) 00:10 |
| sonica #gO6CmQfw[ 編集 ]
やばいです。
カエルがテレビ欄読んでるようにしか見えません。
「え~っと今日のドラマは何かな」くらい言ってそうです。
夏目父様の方が帰宅が早かったのですね^^;
リアクション見れず残念。
・・・・あっ・・夏目さんこんんばんわ^^
毎日毎日書き込みしちゃってゴメンナサイ(汗
このストーカーが!!
って言わないで下さいね(悲
カエルがテレビ欄読んでるようにしか見えません。
「え~っと今日のドラマは何かな」くらい言ってそうです。
夏目父様の方が帰宅が早かったのですね^^;
リアクション見れず残念。
・・・・あっ・・夏目さんこんんばんわ^^
毎日毎日書き込みしちゃってゴメンナサイ(汗
このストーカーが!!
って言わないで下さいね(悲
2006/12/22(Fri) 00:16 |
| あんり #-[ 編集 ]
いやはや、さすが夏目父ですね。
いい味してます。
蛙の親は蛙ですね~。
いい味してます。
蛙の親は蛙ですね~。
2006/12/22(Fri) 05:01 |
| ぶんこ #mQop/nM.[ 編集 ]
早朝から大笑いさせていただいて、今日一日楽しい気分で過ごせそうです。
今度は二代目のお家の前に夜中のうちに置いてくるってのはどうでしょうか!?
今度は二代目のお家の前に夜中のうちに置いてくるってのはどうでしょうか!?
2006/12/22(Fri) 08:12 |
| ジェニファー #-[ 編集 ]
おそらく通常であれば愛娘の部屋に入ることを拒むタイプであろうと予想される夏目父様...。
(ちなみに我が父ちゃんはそう)
今回はノッっちゃってますなぁ。
この行動こそが、ノッちゃっている証ですな。
それにしても夏目さん、貴方という方はどこまでワタクシと似てイルのでしょう..。
はぁー..。
いままでおぼろげだった貴方の交友関係までがワタクシには見えました。
ジモPとその他の友人知人は、非常に似ているが若干違ったタイプのハズ...。
調理師免許を保有する、ゴルフ練習場二代目のジモPを友人に持つワタクシにはハッキリと見えました。
ちなみに我が実家の開かずの汚部屋に異常なほどのゴルフクラブが放置されていた理由は、そいつと我が父と兄との関係が色濃く反映された結果でした。
A. イボイボ≒がらくたクラブ
長文失礼....
(ちなみに我が父ちゃんはそう)
今回はノッっちゃってますなぁ。
この行動こそが、ノッちゃっている証ですな。
それにしても夏目さん、貴方という方はどこまでワタクシと似てイルのでしょう..。
はぁー..。
いままでおぼろげだった貴方の交友関係までがワタクシには見えました。
ジモPとその他の友人知人は、非常に似ているが若干違ったタイプのハズ...。
調理師免許を保有する、ゴルフ練習場二代目のジモPを友人に持つワタクシにはハッキリと見えました。
ちなみに我が実家の開かずの汚部屋に異常なほどのゴルフクラブが放置されていた理由は、そいつと我が父と兄との関係が色濃く反映された結果でした。
A. イボイボ≒がらくたクラブ
長文失礼....
2006/12/22(Fri) 09:50 |
| ひらりら #-[ 編集 ]
(^∀^)アハハ/\/ \
やはり、蛙親子でしたね~。
再度やり返すか、変化球で2代目に押し付けるか?
それともそれとも…?
楽しみにしております ^^
あと、誠に勝手ながら
いつの日か、夏目様と雀卓を囲める日を夢見ております♪
点数計算が出来ませんが… _/ ̄|○
やはり、蛙親子でしたね~。
再度やり返すか、変化球で2代目に押し付けるか?
それともそれとも…?
楽しみにしております ^^
あと、誠に勝手ながら
いつの日か、夏目様と雀卓を囲める日を夢見ております♪
点数計算が出来ませんが… _/ ̄|○
2006/12/22(Fri) 11:19 |
| かのこ #ZGh9VqZw[ 編集 ]
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪ 夏目パパ~~ そうきたか? 反省してないのか?
超面白い親子ですよね~^^
ご丁寧に新聞紙までひいて・・
その後カエルはどうなったのか、また次回も楽しみにしております^^
超面白い親子ですよね~^^
ご丁寧に新聞紙までひいて・・
その後カエルはどうなったのか、また次回も楽しみにしております^^
2006/12/22(Fri) 13:48 |
| hokuto #-[ 編集 ]
■ゆあなさん
直置きするのは気がひけたんでしょうかねえ。
あたしは直置きしましたけど。
このカエル、見れば見るほど、ほんとーにほんとーにリアルなんですよう。
でも最初に見た時よりはキモチワルイと思わなくなりました。
いやー、それにしても。
ちゃんと灯りをつけてから部屋に入ってよかったー。
暗闇でつまづいたなら確実に、カエルを壁にたたきつけてました☆
■みゆさん
うわ。ほんとに改名してるし!
やっぱ、みゆさんはみゆさんのままでいてください。
だって。
「夏目マニア」なんて名乗ったら、部屋に虫がわきそうだもの。 ←なんつー忠告だ
あ。
寝たふりするのっていいですねー。
それなら通報されなさそう。
でも5回は読みすぎ。
■sonicaさん
だいぶ汚れてたのか、それとも、夏目父も実はイボイボが気持ち悪くて直にはもてなかったのか・・・・。
これ以降、我が家では
「おはようございます」
「おはようございます」
「夕べはよく眠れましたか?」
「ええ。おかげさまでぐっすりと」
みたいな会話しかしていないので、新聞を敷いた真意がわかりません。
でも多分前者かなあ。
布団を被っていたとはいえ、だいぶ薄汚れてたからなあ。
ピンポン状態は避けたいんですけど、でも実は今朝、夏目父の部屋のクローゼットに入れてきました。
えへ☆
巷では大掃除が流行っていますが、あたしは流行の波に乗る以前のところで年を越しそうです。
まあ・・・・いいか・・・・。 ←いくない!
■あんりさん
うははははは。
ほんとだー。
「何何?今日の『Dr.コトー』は最終回90分拡大版か!」とか言ってそうー。
あんりさん、どーか謝らないでください。
書き込んで頂けて、心底嬉しいです!
■ぶんこさん
> 蛙の親は蛙
こりゃ、ぶんこさんに一本取られたな。 ←お、大喜利?
■ジェニファーさん
お、おおおおおお!
それ、GOOD IDEA!
少々重いですが、二代目のリアクションを想像すると・・・・・!
がんばってみます!
■ひらりらん ←とっても語感がいい
ああ、そういえば最近入ってこないなあ、とーちゃん。
って。
ウチの場合、あたしの部屋にとーちゃんが入ってこない理由は「汚いから」「足の踏み場がないから」なんですけども。
今ほど散らかっていない頃は、ノックをしてあたしの返事もきかずにドアをあけて、「ヤニくれ、ヤニ」とか言いながらあたしのバッグに手を突っ込んでタバコを持っていったり、よくしてました。
・・・・・・・あの時のタバコ、返せ!(せこい)
それにしても。
交友関係まで似てるとは!
ということは。
その、ゴルフ練習場の二代目さん、麻雀弱いっスね☆
■かのこさん
うは!蛙親子って!(吹きだした)
どんなに嫌がっても、親子たるもの、どこかは似ちゃいますね。
ケロケロ。
って!
かのこさん、麻雀やるケロか?
点数計算、出来なくても全然へいきー。
あたしが全部計算しますからー。
いやあ、なんか嬉しい。
周りに麻雀をやる女子がいないので、とっても嬉しいです!
やっぱりアレですかね。
片付けブロガー麻雀大会とかするべきですかね。
賞品は、各家庭から出た、不要品。
優勝者には、蛙進呈、と。
・・・・・・・みんなわざと負けそうだ。
■hokutoさん
夏目父は、「反省?何それ、美味しいの?」くらい思ってますよ・・・・。
そんなオッサンです。
カエルは今朝、夏目父のクローゼットに仕込んできました。
夏目父が洗面所にいる間に部屋に忍び込んだので、仕込み画像は撮れてないんですけど、でも日中気づいたなら・・・・。
またあたしの部屋に置きやがる可能性大です・・・・。
直置きするのは気がひけたんでしょうかねえ。
あたしは直置きしましたけど。
このカエル、見れば見るほど、ほんとーにほんとーにリアルなんですよう。
でも最初に見た時よりはキモチワルイと思わなくなりました。
いやー、それにしても。
ちゃんと灯りをつけてから部屋に入ってよかったー。
暗闇でつまづいたなら確実に、カエルを壁にたたきつけてました☆
■みゆさん
うわ。ほんとに改名してるし!
やっぱ、みゆさんはみゆさんのままでいてください。
だって。
「夏目マニア」なんて名乗ったら、部屋に虫がわきそうだもの。 ←なんつー忠告だ
あ。
寝たふりするのっていいですねー。
それなら通報されなさそう。
でも5回は読みすぎ。
■sonicaさん
だいぶ汚れてたのか、それとも、夏目父も実はイボイボが気持ち悪くて直にはもてなかったのか・・・・。
これ以降、我が家では
「おはようございます」
「おはようございます」
「夕べはよく眠れましたか?」
「ええ。おかげさまでぐっすりと」
みたいな会話しかしていないので、新聞を敷いた真意がわかりません。
でも多分前者かなあ。
布団を被っていたとはいえ、だいぶ薄汚れてたからなあ。
ピンポン状態は避けたいんですけど、でも実は今朝、夏目父の部屋のクローゼットに入れてきました。
えへ☆
巷では大掃除が流行っていますが、あたしは流行の波に乗る以前のところで年を越しそうです。
まあ・・・・いいか・・・・。 ←いくない!
■あんりさん
うははははは。
ほんとだー。
「何何?今日の『Dr.コトー』は最終回90分拡大版か!」とか言ってそうー。
あんりさん、どーか謝らないでください。
書き込んで頂けて、心底嬉しいです!
■ぶんこさん
> 蛙の親は蛙
こりゃ、ぶんこさんに一本取られたな。 ←お、大喜利?
■ジェニファーさん
お、おおおおおお!
それ、GOOD IDEA!
少々重いですが、二代目のリアクションを想像すると・・・・・!
がんばってみます!
■ひらりらん ←とっても語感がいい
ああ、そういえば最近入ってこないなあ、とーちゃん。
って。
ウチの場合、あたしの部屋にとーちゃんが入ってこない理由は「汚いから」「足の踏み場がないから」なんですけども。
今ほど散らかっていない頃は、ノックをしてあたしの返事もきかずにドアをあけて、「ヤニくれ、ヤニ」とか言いながらあたしのバッグに手を突っ込んでタバコを持っていったり、よくしてました。
・・・・・・・あの時のタバコ、返せ!(せこい)
それにしても。
交友関係まで似てるとは!
ということは。
その、ゴルフ練習場の二代目さん、麻雀弱いっスね☆
■かのこさん
うは!蛙親子って!(吹きだした)
どんなに嫌がっても、親子たるもの、どこかは似ちゃいますね。
ケロケロ。
って!
かのこさん、麻雀やるケロか?
点数計算、出来なくても全然へいきー。
あたしが全部計算しますからー。
いやあ、なんか嬉しい。
周りに麻雀をやる女子がいないので、とっても嬉しいです!
やっぱりアレですかね。
片付けブロガー麻雀大会とかするべきですかね。
賞品は、各家庭から出た、不要品。
優勝者には、蛙進呈、と。
・・・・・・・みんなわざと負けそうだ。
■hokutoさん
夏目父は、「反省?何それ、美味しいの?」くらい思ってますよ・・・・。
そんなオッサンです。
カエルは今朝、夏目父のクローゼットに仕込んできました。
夏目父が洗面所にいる間に部屋に忍び込んだので、仕込み画像は撮れてないんですけど、でも日中気づいたなら・・・・。
またあたしの部屋に置きやがる可能性大です・・・・。
2006/12/22(Fri) 17:16 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
いやぁ、面白かったです。
パパと二代目の楽しそうな様子が目に浮かぶし、
時期はずれたけど娘を驚かすという目的は果たせたわけだし。
蛙行ったり来たりしてるし。
片付けブログであることすら忘れてしまう面白さ!
今後の展開も期待します!!
リアル蛙、実はうちでも欲しがってた人いたことが先日発覚。
それきいて、一瞬固まってしまいました。
春になると「生蛙」たくさんでるけど、私蛙ダメなんです。
パパと二代目の楽しそうな様子が目に浮かぶし、
時期はずれたけど娘を驚かすという目的は果たせたわけだし。
蛙行ったり来たりしてるし。
片付けブログであることすら忘れてしまう面白さ!
今後の展開も期待します!!
リアル蛙、実はうちでも欲しがってた人いたことが先日発覚。
それきいて、一瞬固まってしまいました。
春になると「生蛙」たくさんでるけど、私蛙ダメなんです。
2006/12/23(Sat) 02:49 |
| あきゅーぴー #xFXomi7o[ 編集 ]
この角度のカエルさん、凄味が増していますねぇ。
思わず後退りしてしまいました。
昨日は夏目父様のクローゼットにいらっしゃったのですか。
さて、きょうは何処に?行く末が楽しみです。
(やっぱりわくわくしてます♪)
うちの娘の中学校のジャージ(昔は「ジャス」って呼んでましたっけ‥)は暖色系で、
小人さんのお肌色に近いものがあります。
部屋にころがっていると、それはそれはよく似ているんですよ。ほのぼの。(違う)
先日貼っていただいた記事、私も夕食時のニュースで見たとき「あ、やっぱり。」って思いました。
娘のお箸を持つ手も一瞬(だけ)止まりました。
おお、こんなに詳しく載っているんですねぇ‥。ふむふむ。
やっぱり、「寒い」→「家にこもる」→「つい食べる」ってことなんでしょうか。
大人だって、実際そうですよねぇ。
申し遅れましたが、私と娘は会う人ごとに「そっくりね~」と言われてます‥。
さて、我が汚部屋のその後ですが。
日付が変わると「片付けがんばろう。明日から!」
と宣言する癖がついてしまって‥
ええと、今日からがんばります。(^^ゞ
思わず後退りしてしまいました。
昨日は夏目父様のクローゼットにいらっしゃったのですか。
さて、きょうは何処に?行く末が楽しみです。
(やっぱりわくわくしてます♪)
うちの娘の中学校のジャージ(昔は「ジャス」って呼んでましたっけ‥)は暖色系で、
小人さんのお肌色に近いものがあります。
部屋にころがっていると、それはそれはよく似ているんですよ。ほのぼの。(違う)
先日貼っていただいた記事、私も夕食時のニュースで見たとき「あ、やっぱり。」って思いました。
娘のお箸を持つ手も一瞬(だけ)止まりました。
おお、こんなに詳しく載っているんですねぇ‥。ふむふむ。
やっぱり、「寒い」→「家にこもる」→「つい食べる」ってことなんでしょうか。
大人だって、実際そうですよねぇ。
申し遅れましたが、私と娘は会う人ごとに「そっくりね~」と言われてます‥。
さて、我が汚部屋のその後ですが。
日付が変わると「片付けがんばろう。明日から!」
と宣言する癖がついてしまって‥
ええと、今日からがんばります。(^^ゞ
2006/12/23(Sat) 14:04 |
| まんまる #bBmFigmc[ 編集 ]
なんか、このモンスターがだんだんかわいく見えてきたのは私だけ?・・・
お布団と比較すると大きさがよくわかりますね!
でっかーい。こんなに大きいとは思いませんでした。
これ・・・やっぱ高そうに見えます(笑)
しかしお父様すごいお茶目ですね。
ファンになっちゃいました。
でっかーい。こんなに大きいとは思いませんでした。
これ・・・やっぱ高そうに見えます(笑)
しかしお父様すごいお茶目ですね。
ファンになっちゃいました。
2006/12/24(Sun) 01:39 |
| ひつじ屋 #-[ 編集 ]
夏目パパもう最高ですね。
いやぁ・・こんなお父様ならば晩酌もしたいわ。
なかなかよい親子関係ですね。
しかし
新聞紙で・・・・ぎゃははは
おかしい
おもしろすぎ
いやぁ・・こんなお父様ならば晩酌もしたいわ。
なかなかよい親子関係ですね。
しかし
新聞紙で・・・・ぎゃははは
おかしい
おもしろすぎ
2006/12/24(Sun) 09:50 |
| みぃ #-[ 編集 ]
蛙って、家族が無事「帰る」ように集めている人もいますが、お父様も夏目さんにそんな願いを込められていらっしゃるのかも(^^)/
私の木彫りのガマ子ちゃんは、手の平にのります。来年引っ越す予定なので、いつでも差し上げまーす!
私の木彫りのガマ子ちゃんは、手の平にのります。来年引っ越す予定なので、いつでも差し上げまーす!
2006/12/24(Sun) 19:26 |
| 映子 #-[ 編集 ]
こんばんは!
黄金伝説でもカエルは縁起がいいって言ってましたよ♪しかしカエルの子はカエル………カエルの親はカエル………(゜▽゜)私、何を言ってるだろ?
黄金伝説でもカエルは縁起がいいって言ってましたよ♪しかしカエルの子はカエル………カエルの親はカエル………(゜▽゜)私、何を言ってるだろ?
2006/12/24(Sun) 21:53 |
| ハナッペ #-[ 編集 ]
レスが遅くなってしまい申し訳ありません!
■あきゅーぴーさん
相変わらず蛙は行ったり来たりしてますよぉー。
でも今週末、二代目のところに持って行く予定でいます。
早朝、二代目の店の前にそぉーっと置いてこようと思っています。
うしししし。
それにしても、この蛙、思った以上に欲しがる人がいますねえ。
あたしは、最初に見た時ほどの気持ち悪さは感じなくなって、時々はカワイイとさえ思うようになっちゃいましたけど、如何せん、この図体のデカさが気に入らないです。
それより何より。
1日置きにあたしの部屋に戻ってくるところも気に入らないです。
■まんまるさん
あたしは夏目父の部屋のいろんなところに置いてみてるんですけど、夏目父は必ず、布団の上に置いていきやがります。
・・・・他に置き場所がないから、でしょうねえ・・・・。
そういえばイマドキの『ジャージ』は、昔では考えつかないような派手な色のものがありますよねー。
小人さん色のも、近所の小学生が着ているのを見かけます。
自分の時代と比べれば随分見違えましたけど、でも、イマドキのジャージを見ると何故か、「虫みたい」と思ってしまいます。
オレンジ色の虫なんて見たことないのに。
なんでだろー。
ところで、片付けはいっそのこと、来年からがんばるってことでいいんじゃないでしょうか。
もちろん、お正月が開けたら。
しかも、1/15あたりから。
ええ。
あたくし、年末年始は片付けない気満々です。
■ナッツバーンさん
ああ・・・・・。
実はあたしも、かわいいと思えてきちゃってます・・・・。
「眉毛を描いたら可愛さが増すんじゃないかなあ」とか、気がつけばコイツのことばかり考えてます。
いかんいかん。
■ひつじ屋さん
そうなんですよぅ。
でかいんですよう。
そしてこの間、重さを量ってみたら、7キロ近くありました。
うぜー。
存在が超うぜー。
そして。
そぉーっとあたしの部屋にこれを置いてほくそえんでいる夏目父も、結構うざいです。(こら)
■みぃさん
何せ長年二人っきりで暮らしているので、仲がいいにはいいんですけども、なんていうか、こう、もっと静かに真面目に平凡に暮らせないものかなあって思うんですよねえ。(しみじみ)
■映子さん
巷じゃ確かに、カエルは縁起のいい物にカテゴライズされてますよねえ・・・・。
しかしながら、我が家のカエルは親子関係に悪影響を及ぼしそうです。
これも木彫りのガマ子ちゃんみたいに手のひらサイズなら良かったのかもしれないなあ。
だから、あげるなんて言わないで、大切にしてあげてくださいね。
ウチのガマ男(急遽命名)は二代目に返します。
■ハナッペさん
見ました、見ましたー。
ハナッペさんのおかげで、黄金伝説をしっかり録画できて見ることができましたー。
ありがとうございますー。
黄金伝説ではカエルの鍋つかみが出てきてましたよねー。
ガマ男を手放したら、ああいうカワイイカエルを買ってみようかなあと思ってます。
■あきゅーぴーさん
相変わらず蛙は行ったり来たりしてますよぉー。
でも今週末、二代目のところに持って行く予定でいます。
早朝、二代目の店の前にそぉーっと置いてこようと思っています。
うしししし。
それにしても、この蛙、思った以上に欲しがる人がいますねえ。
あたしは、最初に見た時ほどの気持ち悪さは感じなくなって、時々はカワイイとさえ思うようになっちゃいましたけど、如何せん、この図体のデカさが気に入らないです。
それより何より。
1日置きにあたしの部屋に戻ってくるところも気に入らないです。
■まんまるさん
あたしは夏目父の部屋のいろんなところに置いてみてるんですけど、夏目父は必ず、布団の上に置いていきやがります。
・・・・他に置き場所がないから、でしょうねえ・・・・。
そういえばイマドキの『ジャージ』は、昔では考えつかないような派手な色のものがありますよねー。
小人さん色のも、近所の小学生が着ているのを見かけます。
自分の時代と比べれば随分見違えましたけど、でも、イマドキのジャージを見ると何故か、「虫みたい」と思ってしまいます。
オレンジ色の虫なんて見たことないのに。
なんでだろー。
ところで、片付けはいっそのこと、来年からがんばるってことでいいんじゃないでしょうか。
もちろん、お正月が開けたら。
しかも、1/15あたりから。
ええ。
あたくし、年末年始は片付けない気満々です。
■ナッツバーンさん
ああ・・・・・。
実はあたしも、かわいいと思えてきちゃってます・・・・。
「眉毛を描いたら可愛さが増すんじゃないかなあ」とか、気がつけばコイツのことばかり考えてます。
いかんいかん。
■ひつじ屋さん
そうなんですよぅ。
でかいんですよう。
そしてこの間、重さを量ってみたら、7キロ近くありました。
うぜー。
存在が超うぜー。
そして。
そぉーっとあたしの部屋にこれを置いてほくそえんでいる夏目父も、結構うざいです。(こら)
■みぃさん
何せ長年二人っきりで暮らしているので、仲がいいにはいいんですけども、なんていうか、こう、もっと静かに真面目に平凡に暮らせないものかなあって思うんですよねえ。(しみじみ)
■映子さん
巷じゃ確かに、カエルは縁起のいい物にカテゴライズされてますよねえ・・・・。
しかしながら、我が家のカエルは親子関係に悪影響を及ぼしそうです。
これも木彫りのガマ子ちゃんみたいに手のひらサイズなら良かったのかもしれないなあ。
だから、あげるなんて言わないで、大切にしてあげてくださいね。
ウチのガマ男(急遽命名)は二代目に返します。
■ハナッペさん
見ました、見ましたー。
ハナッペさんのおかげで、黄金伝説をしっかり録画できて見ることができましたー。
ありがとうございますー。
黄金伝説ではカエルの鍋つかみが出てきてましたよねー。
ガマ男を手放したら、ああいうカワイイカエルを買ってみようかなあと思ってます。
2006/12/27(Wed) 11:39 |
| 夏目 #Fyvsg4nI[ 編集 ]
| HOME |