BOOK INFOMATION
携帯の方はこちらからどうぞ。 |
新 年 明 け ま し て お め で と ー ご ざ い ま す 。 |
昨年は大掃除もせず、ギリギリまで仕事をし、バタバタと大晦日を迎えちゃいましたが、今年も昨年同様、ゆっくりゆったりマイペースで片付けていきますので、どーぞよろしくお願いいたしまーす。 我が家の年越しは、何十年も変わっていない気がする。 一言でいうと自堕落。手抜き。呑み過ぎ。遊び過ぎ。 おかーさんがいた頃から全然変わっていない。 大晦日の午後から買い物に行き、お正月に食べたいものだけを買ってくる。 「超」がつくほどの偏食で、おせち料理の定番メニューのほとんどが嫌いな夏目父のせいで、おせち料理を食べたがる末娘の意見など通ったことがない。 買い物して帰ってきたらまず、松飾りを飾る。 |
![]() |
玄関の松飾りは、毎年、みかんのついていないものを選ぶ。 理由。 |
「みかん、誰かに食われたらどーすんの」 (夏目父談) |
食べるのを前提に選んでいるあたりが激しく間違っていると思う。 そして、リビングの蛍光灯を交換する。 |
![]() |
切れかかっていようがいまいが、全部交換する。 |
![]() |
理由。 |
「切れるたびに替えるの、メンドウでしょ」 (夏目父談) |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 とーちゃんが替えてるワケじゃないけどなっ。 |
![]() |
蛍光灯を交換したら、後は呑むだけ。 大晦日の夜は、鮨と決まっている。 2人で食べるのに3人前の鮨を買う。 そして毎年・・・・ |
![]() |
3貫の中トロをどちらが2貫食べるかを巡ってジャンケンをする。 今回は夏目父の勝ち。 はいはい、おめでとーおめでとー。(棒読みで) で。 暫くは焼酎のお湯割りを呑んでいたけど、どーにもこーにも暑くなってきたため、青ポットさんのブログを見て呑みたくなって買ってきたカンパリソーダを、焼酎お湯割り用のグラスで飲みまくる。 |
![]() |
そうこうしているうちに、叔父がコージーコーナーのケーキを持って到着。 この叔父、毎年我が家で年越しするのが常で、毎年コージーコーナーのケーキを持って、大晦日にやってくる。 あたしは今回、ショコラドームを配給された。 |
![]() |
「ガキの使い」の特番を見ながらひぃーひぃー言っているうちに年が明け、3人で初詣に出かける。 |
![]() |
広島風お好み焼き・フランクフルト・おでん・日本酒などを買って、参拝者の大行列に並び、食べながら待つ。 途中、ハッカパイプを買おうとするも、夏目父・夏目叔父に「あーゆーモンを欲しがる三十路女って、超ウザくね?」と何度も言われ、買うのを断念する。 |
![]() |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 あたしは、身長が182センチもあるくせに、蛍光灯を交換しやがらねえお前がウザい。 |
![]() |
いい感じに酔いがまわった頃。 具体的には、列に並び始めて3時間ちょいでようやく本堂の前に到着。 ガランガランと鈴を鳴らした直後、大晦日に細木数子が「女は一礼して両手を合わせて願い事をして二礼すればいいの。パンパン、手は叩かなくていいの」と言っていたのを思い出し、そのとーりにお参りする。 |
![]() |
お願いしたことは、これまた例年通り。 |
お 正 月 で 体 重 が 増 え ま せ ん よ ー に 。 |
ここまでは何ら問題がなかったのだが。 家に帰ってきてから、ちょびっと魔がさしてしまった。 その結果。 |
![]() (何故か布団の上に溢れるポケットティッシュ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 新年早々、とーちゃんの部屋で寝ました。 |
前途多難な2007年の幕開け。 元旦は、布団一面を埋め尽くしたポケットティッシュを片付ける作業から始まった。 ![]() ![]() ![]() 片付けられない女は、今年もこんな調子でまったり片付けていきます。 |
この記事へのコメント
新年から片付けとはすごいです!!
私は初詣も行かず、おせち&DVD&読書三昧してました。
スポーツクラブ行かないと運動不足です。
ポケットティッシュの山を頑張って消費して下さい。床を拭いたら、すぐなくなるんじゃないでしょうか。
洗う前のお皿の汚れとか。
私は初詣も行かず、おせち&DVD&読書三昧してました。
スポーツクラブ行かないと運動不足です。
ポケットティッシュの山を頑張って消費して下さい。床を拭いたら、すぐなくなるんじゃないでしょうか。
洗う前のお皿の汚れとか。
2007/01/03(Wed) 21:29 |
| りな #-[ 編集 ]
切れていようが切れていまいが
総とっかえの蛍光灯にビックリしました!
でも確かにいちいち替えるの面倒ですよね。
夏目さんのブログ楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
総とっかえの蛍光灯にビックリしました!
でも確かにいちいち替えるの面倒ですよね。
夏目さんのブログ楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
2007/01/03(Wed) 23:16 |
| みかこ #1mMityS2[ 編集 ]
寿司もケーキもうまそう~!ちょっぴりカンパリソーダが流行ってますね!私も帰ったら飲んでみよ♪只今、帰省中なので廃人生活からは脱出中です!自分の家に帰ってもこれが維持できればいいんだけど…^^;
夏目さんのお父さん、年末に蛍光灯を交換するって決まりがあるのに娘にやらせてるオチとかみかんが食べられるとかってさすが夏目父!!今年も笑わせていただきます。よろしくお願いします(^人^)
しかしなんでティッシュの山があんなに?次は何が大量に出てくるんでしょうか!?(^∀^)
夏目さんのお父さん、年末に蛍光灯を交換するって決まりがあるのに娘にやらせてるオチとかみかんが食べられるとかってさすが夏目父!!今年も笑わせていただきます。よろしくお願いします(^人^)
しかしなんでティッシュの山があんなに?次は何が大量に出てくるんでしょうか!?(^∀^)
2007/01/04(Thu) 06:44 |
| ハナッペ #-[ 編集 ]
いいですね~!お鮨!
いいですね~雪のない初詣。屋台。
私も大掃除はあきらめました。寝た子を起こすまい。ゴミよ静まれぃ!って感じで、サササっとやって終了しました。
どうぞ今年もマイペースでお掃除してくださいね。私も夏目さんを応援してますからっ!
そして、どうぞポケットティッシュの中身を取り出してティッシュの箱に詰めたりしないでね。
いいですね~雪のない初詣。屋台。
私も大掃除はあきらめました。寝た子を起こすまい。ゴミよ静まれぃ!って感じで、サササっとやって終了しました。
どうぞ今年もマイペースでお掃除してくださいね。私も夏目さんを応援してますからっ!
そして、どうぞポケットティッシュの中身を取り出してティッシュの箱に詰めたりしないでね。
2007/01/04(Thu) 07:37 |
| iccyo #-[ 編集 ]
わーい!やっとアップされていてうれしいわ(*^_^*)今年もこのブログを糧に生きていくぞ!
ポケットティッシュが一瞬「御餅」に見えた(^^ゞよくよく見たら違っていたが・・・えっ?こんなに御餅買ってきたの?と思った自分が情けない!んなわけないじゃんね!しかし・・・夏目さんえらい!蛍光灯替えてるの?自分で・・・えらい!私は絶対しない!旦那にさせる・・・夏目父もすごい!今年もバトルが見ものですなぁ・・・
ポケットティッシュが一瞬「御餅」に見えた(^^ゞよくよく見たら違っていたが・・・えっ?こんなに御餅買ってきたの?と思った自分が情けない!んなわけないじゃんね!しかし・・・夏目さんえらい!蛍光灯替えてるの?自分で・・・えらい!私は絶対しない!旦那にさせる・・・夏目父もすごい!今年もバトルが見ものですなぁ・・・
2007/01/04(Thu) 08:44 |
| みゆ #LrbgV5dg[ 編集 ]
大掃除は毎年するんですね、4畳半は手付かずの間なのに。
みゆさんではないですが、私は「さいの目に切った豆腐」に見えました。こぼしちゃったのね…と。んなわきゃーないですね。
ティッシュは公共トイレに置いてくると喜ばれると思います。
みゆさんではないですが、私は「さいの目に切った豆腐」に見えました。こぼしちゃったのね…と。んなわきゃーないですね。
ティッシュは公共トイレに置いてくると喜ばれると思います。
2007/01/04(Thu) 11:05 |
| ぴー #k0k1oKVE[ 編集 ]
おめでとうーございます。
鮨おいしそー。ケーキもいいな。
今年も夏目さんの布団(とその上の山)が見られて安心しちゃいました。
大活躍ですね、布団。
ティッシュはまたこりゃすごい量。
鼻炎になっても安心ですね。使い道は何なんでしょうか?(掃除にけっこう使えますよ)
今年もお父様とのかけあいを楽しみにしています。
鮨おいしそー。ケーキもいいな。
今年も夏目さんの布団(とその上の山)が見られて安心しちゃいました。
大活躍ですね、布団。
ティッシュはまたこりゃすごい量。
鼻炎になっても安心ですね。使い道は何なんでしょうか?(掃除にけっこう使えますよ)
今年もお父様とのかけあいを楽しみにしています。
2007/01/04(Thu) 11:53 |
| sonica #gO6CmQfw[ 編集 ]
蛍光灯の一枚目の写真、現代写真展の写真みたいで素敵でした! しばし見とれました。青ポットさんの所で熱めのお湯につかり、夏目さんの所で、ぬるめのお湯にユルユルと、、、温泉めぐりさせていただいてる気分です。あー、いいお湯~! 本年も夏目さんとお父様に癒されそう。どうぞ宜しくお願い致します。あと、私の従姉妹の娘は184センチ。やっぱりスゴーク優しい子なんですよ。
2007/01/04(Thu) 12:06 |
| 映子 #-[ 編集 ]
やっと!
やっと!
酒が抜けました( ´∀`)
未だにちょっとコウトウブ重いっすけどよろしくお願いします。
やっと!
酒が抜けました( ´∀`)
未だにちょっとコウトウブ重いっすけどよろしくお願いします。

一体何があったのか気になるぅ。
詰め替え第二段?
最近真剣に詰め替え仲間になろうか考えてます。
初詣もう10年ちょい前かな。
そこいったの。
今年もヨロシクお願いします!!
詰め替え第二段?
最近真剣に詰め替え仲間になろうか考えてます。
初詣もう10年ちょい前かな。
そこいったの。
今年もヨロシクお願いします!!
2007/01/04(Thu) 18:28 |
| あきゅーぴー #-[ 編集 ]
あけましておめでとうございます。
そして、はじめまして。
ちょこちょこ去年から見ていたのですが、初コメントさせてもらいます。
夏目さんのブログは登場人物がいつでも濃いキャラで楽しみにしております。
私も片付け綺麗なおうちを目指しておりますので、どうぞよろしくお願いします。
で、私もティッシュが「切り餅の山」に見えてしまいました。
何が始まるのか続きがドキドキしてます。
そして、はじめまして。
ちょこちょこ去年から見ていたのですが、初コメントさせてもらいます。
夏目さんのブログは登場人物がいつでも濃いキャラで楽しみにしております。
私も片付け綺麗なおうちを目指しておりますので、どうぞよろしくお願いします。
で、私もティッシュが「切り餅の山」に見えてしまいました。
何が始まるのか続きがドキドキしてます。
2007/01/04(Thu) 19:01 |
| torizoh #-[ 編集 ]
■りなさん
あけましておめでとうございます。
新年初記事へのコメント、ありがとーございまーす!
◇ ◇ ◇
片付けようと思って片付けたワケではないんですけど、結果的には、元日からゴミの山を作るハメになりました・・・・。
あー、りなさんはスポーツクラブに通ってらっしゃるんですね。
あたしは部屋でストレッチをする程度しかしていなくて、その反動なのか時々ぐわーーーーっと動きたくなるんですけどそれもままならない状態なので、とっても羨ましいです!
ちなみに。
ポケットティッシュは、すぐなくなるような量ではございませぬ。
シャンプー以上に大量なんですよぅ。
■みかこさん
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたしますー。
◇ ◇ ◇
不経済だし合理的なのか何なのか判らないルールなんですけど、切れたのだけを替えると蛍光灯の種類やメーカーの違いで、色がバラバラになることがあって、これが案外見栄えが悪いので、そのことに気づいてからは総とっかえルールを適用しています。
■音りんさん
今年もよろしくでござる!
うきっ! ←サル違い
◇ ◇ ◇
超混雑していたので、建物はほとんど見られなかったんですよ。
・・・・・って。
記事中には敢えて書いていないので、具体的な地名や施設名をコメント欄に書くのはお控え頂きたいでのでござる☆
うきっ。 ←だから、サル違い
■ハナッペさん
あけましておめでとうございまーす。
◇ ◇ ◇
あーーー、いいなあーーーー。
あたしも帰省する場所が欲しいー!(無茶言うな)
あたしはテーブルの上に椅子をあげて乗らないと蛍光灯の交換ができないけど、夏目父は椅子かテーブルのいずれかに上がるだけで蛍光灯の交換ができる。
なのにしないんですっ。
「やってよ」「やだよ」みたいな会話をするのがかったるいので文句も言わずやってますけど、交換するたびに、「とーちゃんがやればもっと簡単だろうに」とか思ってます。
あ。
巷でちょっぴり流行っているカンパリソーダ、大好きなんですー。
ちなみにあたしはカンパリとソーダをhalf&halfで飲んでおります。
なので。
フルボトルがあっつー間になくなります。
呑み過ぎると翌日のアレがカンパリ色になるので要注意☆ ←要らぬ忠告
■iccyoさん
あけましておめでとうございます!
座右の銘は、「失くしても傷ついても自分であれ」(by Koshi Inaba)の夏目です!
◇ ◇ ◇
ああああ、そっかーーーー。
iccyoさんの街では雪のない初詣なんてあり得ないですもんねー。
もはや、屋台で飲み食いしたいがために行っているよーな感がしないでもないですが、初詣の楽しみのひとつでもあります。
そうそう。
寝た子は起こさず、そぉーっとしとくのも手のウチですよね。
なのに。
なのに。
あたしは寝た子を起こしてしまいやした・・・・。
>そして、どうぞポケットティッシュの中身を取り出して
>ティッシュの箱に詰めたりしないでね。
・・・・・・・・・・・・え゛? ←やろうとしていたらしい
■みゆさん
こちらこそ、今年もよろしくお願いしまーす(^_-)-☆ ←明らかにコピペ
◇ ◇ ◇
うはははは。
個包装の切り餅に見えなくもないですねー。
改めて画像を見直してウケまくりました。
でも。
いっそのこと全部御餅だったら良かったのに・・・・と思うほど大量です。
いや、これが御餅ならとっくに青カビが生えてますけども。
家中の蛍光灯、全てあたしが替えてますよー。
夏目父に頼んでも、あっさり「イヤだ」って言われて終わっちゃいますから・・・・。
我が家は断ったモン勝ちです。
ああ・・・・。
頼めば替えてくれる旦那さまがいるみゆサン家が羨ましい・・・・。
■ぴーさん
「今年中は無理」に521円!(賭けるな)
◇ ◇ ◇
あ・・・・えと・・・・その・・・・。
大掃除らしい大掃除はしません。
蛍光灯の交換と、冷蔵庫の整理くらいしかしません。
・・・・・って、とっても艶やかな豆腐にも見えますね。
いっそのこと全部豆腐だった・・・・(以下同文)。
ティッシュはどこかに寄付するのもいいアイディアですよねー。
さ・て・と。
どこのトイレにバラまこうかなー。
■sonicaさん
あけましておめでとーございまーす。
今年もお互いのブログに刺激し合ったり慰められあったりしながら、マイペースでいきましょー♪
◇ ◇ ◇
生活スペースが布団の上かパソコンの前しかない部屋っていうのから脱却したくて片付け始めたんですけど、いつまで経っても見た目が変わりません。
そして。
敷布団カバーもだいぶ替えてません。(替えろ)
ティッシュの使い道は・・・・・、ビンゴ!です。
このあたくしが、
掃 除 に 使 い ま し た の よ 。
#一部、似非セレブ風にお送りいたしました。
■映子さん
おめでとうございまーす!
◇ ◇ ◇
照明器具を撮るために、ケータイのカメラの設定をアレコレいじった甲斐があるコメントをありがとうございます!
青ポットさんとあたしは、温泉に例えるとしっくりきますねー。
あたしのところがいつ熱めになるのか?なる日は来るのか?甚だ疑問ですが、今年もこーんなカンジでゆーったりいこうと思っております。
あ。
182センチはウチのとーちゃんですよ。
あたしはハイヒールを履いても、とーちゃんより小さいです。
・・・・・やっぱり蛍光灯の交換はとーちゃんがやればいいんだ・・・・。(不満再燃)
■ナッツバーンさん
おまっとさんです! ←それはキンキン
◇ ◇ ◇
おおおおお。
お酒が抜けましたかー。
あたしは今日が仕事始めなんですけど、この時間になっても脳みそが奈良漬状態な気がします。
でも。
確かまだ酒、残ってたよな・・・・。(飲む気満々だ)
■あきゅーぴーさん
今年は詰め替え仲間としても、ヨロシクお願いします!(え?)
◇ ◇ ◇
うははは。
詰め替えしそうな雰囲気、漂ってますよねー。
うん。実はしちゃいそうでした。
でも、寸でのところで踏みとどまりました!
あたしは毎年、激混みなのが判っていながら同じ神社に行っちゃってます。
あ。
1/14は松飾とかお札とか、燃やしに行かないと・・・・。
・・・・また激混みだろうなあ・・・・。
あけましておめでとうございます。
新年初記事へのコメント、ありがとーございまーす!
◇ ◇ ◇
片付けようと思って片付けたワケではないんですけど、結果的には、元日からゴミの山を作るハメになりました・・・・。
あー、りなさんはスポーツクラブに通ってらっしゃるんですね。
あたしは部屋でストレッチをする程度しかしていなくて、その反動なのか時々ぐわーーーーっと動きたくなるんですけどそれもままならない状態なので、とっても羨ましいです!
ちなみに。
ポケットティッシュは、すぐなくなるような量ではございませぬ。
シャンプー以上に大量なんですよぅ。
■みかこさん
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたしますー。
◇ ◇ ◇
不経済だし合理的なのか何なのか判らないルールなんですけど、切れたのだけを替えると蛍光灯の種類やメーカーの違いで、色がバラバラになることがあって、これが案外見栄えが悪いので、そのことに気づいてからは総とっかえルールを適用しています。
■音りんさん
今年もよろしくでござる!
うきっ! ←サル違い
◇ ◇ ◇
超混雑していたので、建物はほとんど見られなかったんですよ。
・・・・・って。
記事中には敢えて書いていないので、具体的な地名や施設名をコメント欄に書くのはお控え頂きたいでのでござる☆
うきっ。 ←だから、サル違い
■ハナッペさん
あけましておめでとうございまーす。
◇ ◇ ◇
あーーー、いいなあーーーー。
あたしも帰省する場所が欲しいー!(無茶言うな)
あたしはテーブルの上に椅子をあげて乗らないと蛍光灯の交換ができないけど、夏目父は椅子かテーブルのいずれかに上がるだけで蛍光灯の交換ができる。
なのにしないんですっ。
「やってよ」「やだよ」みたいな会話をするのがかったるいので文句も言わずやってますけど、交換するたびに、「とーちゃんがやればもっと簡単だろうに」とか思ってます。
あ。
巷でちょっぴり流行っているカンパリソーダ、大好きなんですー。
ちなみにあたしはカンパリとソーダをhalf&halfで飲んでおります。
なので。
フルボトルがあっつー間になくなります。
呑み過ぎると翌日のアレがカンパリ色になるので要注意☆ ←要らぬ忠告
■iccyoさん
あけましておめでとうございます!
座右の銘は、「失くしても傷ついても自分であれ」(by Koshi Inaba)の夏目です!
◇ ◇ ◇
ああああ、そっかーーーー。
iccyoさんの街では雪のない初詣なんてあり得ないですもんねー。
もはや、屋台で飲み食いしたいがために行っているよーな感がしないでもないですが、初詣の楽しみのひとつでもあります。
そうそう。
寝た子は起こさず、そぉーっとしとくのも手のウチですよね。
なのに。
なのに。
あたしは寝た子を起こしてしまいやした・・・・。
>そして、どうぞポケットティッシュの中身を取り出して
>ティッシュの箱に詰めたりしないでね。
・・・・・・・・・・・・え゛? ←やろうとしていたらしい
■みゆさん
こちらこそ、今年もよろしくお願いしまーす(^_-)-☆ ←明らかにコピペ
◇ ◇ ◇
うはははは。
個包装の切り餅に見えなくもないですねー。
改めて画像を見直してウケまくりました。
でも。
いっそのこと全部御餅だったら良かったのに・・・・と思うほど大量です。
いや、これが御餅ならとっくに青カビが生えてますけども。
家中の蛍光灯、全てあたしが替えてますよー。
夏目父に頼んでも、あっさり「イヤだ」って言われて終わっちゃいますから・・・・。
我が家は断ったモン勝ちです。
ああ・・・・。
頼めば替えてくれる旦那さまがいるみゆサン家が羨ましい・・・・。
■ぴーさん
「今年中は無理」に521円!(賭けるな)
◇ ◇ ◇
あ・・・・えと・・・・その・・・・。
大掃除らしい大掃除はしません。
蛍光灯の交換と、冷蔵庫の整理くらいしかしません。
・・・・・って、とっても艶やかな豆腐にも見えますね。
いっそのこと全部豆腐だった・・・・(以下同文)。
ティッシュはどこかに寄付するのもいいアイディアですよねー。
さ・て・と。
どこのトイレにバラまこうかなー。
■sonicaさん
あけましておめでとーございまーす。
今年もお互いのブログに刺激し合ったり慰められあったりしながら、マイペースでいきましょー♪
◇ ◇ ◇
生活スペースが布団の上かパソコンの前しかない部屋っていうのから脱却したくて片付け始めたんですけど、いつまで経っても見た目が変わりません。
そして。
敷布団カバーもだいぶ替えてません。(替えろ)
ティッシュの使い道は・・・・・、ビンゴ!です。
このあたくしが、
掃 除 に 使 い ま し た の よ 。
#一部、似非セレブ風にお送りいたしました。
■映子さん
おめでとうございまーす!
◇ ◇ ◇
照明器具を撮るために、ケータイのカメラの設定をアレコレいじった甲斐があるコメントをありがとうございます!
青ポットさんとあたしは、温泉に例えるとしっくりきますねー。
あたしのところがいつ熱めになるのか?なる日は来るのか?甚だ疑問ですが、今年もこーんなカンジでゆーったりいこうと思っております。
あ。
182センチはウチのとーちゃんですよ。
あたしはハイヒールを履いても、とーちゃんより小さいです。
・・・・・やっぱり蛍光灯の交換はとーちゃんがやればいいんだ・・・・。(不満再燃)
■ナッツバーンさん
おまっとさんです! ←それはキンキン
◇ ◇ ◇
おおおおお。
お酒が抜けましたかー。
あたしは今日が仕事始めなんですけど、この時間になっても脳みそが奈良漬状態な気がします。
でも。
確かまだ酒、残ってたよな・・・・。(飲む気満々だ)
■あきゅーぴーさん
今年は詰め替え仲間としても、ヨロシクお願いします!(え?)
◇ ◇ ◇
うははは。
詰め替えしそうな雰囲気、漂ってますよねー。
うん。実はしちゃいそうでした。
でも、寸でのところで踏みとどまりました!
あたしは毎年、激混みなのが判っていながら同じ神社に行っちゃってます。
あ。
1/14は松飾とかお札とか、燃やしに行かないと・・・・。
・・・・また激混みだろうなあ・・・・。
2007/01/04(Thu) 19:37 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
■torizohさん
新年あけましておめでとーございます。
そして、はじめまして。
あんど、コメントありがとうございます!
自分で撮ったハズのティッシュが、もはや切り餅の山にしか見えなくなった女・夏目でございます。
torizohさんも片付けに励んでらっしゃるんですねー。
今じーーーーっくり、ブログを拝見させて頂いていたところです☆
近々torizohさんのブログにコメントを書いてしまうかもしれませんが、その時はどーか邪険にしないでやってください。(土下座)
新年あけましておめでとーございます。
そして、はじめまして。
あんど、コメントありがとうございます!
自分で撮ったハズのティッシュが、もはや切り餅の山にしか見えなくなった女・夏目でございます。
torizohさんも片付けに励んでらっしゃるんですねー。
今じーーーーっくり、ブログを拝見させて頂いていたところです☆
近々torizohさんのブログにコメントを書いてしまうかもしれませんが、その時はどーか邪険にしないでやってください。(土下座)
2007/01/05(Fri) 00:29 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
182センチはお父様でしたか。どうも、夏目さんのイメージが従姉妹の娘とダブってしまっていたもので(笑)。でも、ちょっとぉ~ お父様、若者よか格好いいんじゃないですか!? バスケとかバレーボールの選手だったりして?
2007/01/05(Fri) 01:19 |
| 映子 #-[ 編集 ]
あけましておめでとうございます。
毎年楽しく年越しされてるんですね~。
参加したくなっちゃいました。
でもでもでも、そんなに飲んだあとで3時間も寒い中並んで
トイレにいきたくならないんですか?
と、飲むと、寒いとトイレが近くなるので余計な疑問が・・・。
カンパリソーダ、私も飲みたくなって、今日スーパーでみたけど
見つかりませんでした・・・。またチェックして飲むぞ!
ポケットティッシュ、たまりますよねー。
私は家でも自分の部屋ではポケットティッシュを
使ってましたよ。(詰め替えせずに)
それでも貯まりましたけど・・・。海外に引っ越すとき、荷物を送る
ダンボールに隙間つめとクッションをかねてポケットティッシュを
つめこみました。こっちではティッシュ高いし、ましてやタダでなんて
配ってないですからね~。
夏目さんちの不要なポケットティッシュ、全部引き取りたいくらいです~。
毎年楽しく年越しされてるんですね~。
参加したくなっちゃいました。
でもでもでも、そんなに飲んだあとで3時間も寒い中並んで
トイレにいきたくならないんですか?
と、飲むと、寒いとトイレが近くなるので余計な疑問が・・・。
カンパリソーダ、私も飲みたくなって、今日スーパーでみたけど
見つかりませんでした・・・。またチェックして飲むぞ!
ポケットティッシュ、たまりますよねー。
私は家でも自分の部屋ではポケットティッシュを
使ってましたよ。(詰め替えせずに)
それでも貯まりましたけど・・・。海外に引っ越すとき、荷物を送る
ダンボールに隙間つめとクッションをかねてポケットティッシュを
つめこみました。こっちではティッシュ高いし、ましてやタダでなんて
配ってないですからね~。
夏目さんちの不要なポケットティッシュ、全部引き取りたいくらいです~。
2007/01/05(Fri) 06:10 |
| ぶんこ #mQop/nM.[ 編集 ]
私も、ティッシュ=個包装の餅に見えました ^^;
でも、餅じゃなくてティッシュなら、
なんかクッションも良くて暖かそうですね。
なので、片付けが嫌になったら、
大量のティッシュの上にシーツをふんわりと掛けて、
「うわぁ~、ティッシュのベッドだぁ~!」
(干草のベッドに興奮するハイジ風に)
…いかがでしょうか。
今年も宜しくお願いします。
でも、餅じゃなくてティッシュなら、
なんかクッションも良くて暖かそうですね。
なので、片付けが嫌になったら、
大量のティッシュの上にシーツをふんわりと掛けて、
「うわぁ~、ティッシュのベッドだぁ~!」
(干草のベッドに興奮するハイジ風に)
…いかがでしょうか。
今年も宜しくお願いします。
2007/01/05(Fri) 11:46 |
| かのこ #ZGh9VqZw[ 編集 ]
大掃除も出来ないままに・・・。
かねてから夏目さんはまるで自分自身かのように感じていました。
母親亡き後、父とトラ猫との3人暮らし。
汚部屋持ち。虫持ち、タバコを吸う等。
でも今回の記事のリビングの蛍光灯を見て、あまりにそっくりなので、笑いを通り越して、恐ろしくなりました。
一体何処まで似てるんだろう・・・?
夏目さん、今年は似たモン同士一緒に「片付けられなかった女」になりましょうね!
かねてから夏目さんはまるで自分自身かのように感じていました。
母親亡き後、父とトラ猫との3人暮らし。
汚部屋持ち。虫持ち、タバコを吸う等。
でも今回の記事のリビングの蛍光灯を見て、あまりにそっくりなので、笑いを通り越して、恐ろしくなりました。
一体何処まで似てるんだろう・・・?
夏目さん、今年は似たモン同士一緒に「片付けられなかった女」になりましょうね!
2007/01/05(Fri) 12:12 |
| しょんぼりちび #-[ 編集 ]
はじめまして。
以前から楽しく拝見させていただいてます。
自分でもブログを始めたので、リンクさせていただきました。
これからもブログ楽しみにしてます♪
今年はあたしもゆっくり大片付けをしていく予定です。(´∀`;)
以前から楽しく拝見させていただいてます。
自分でもブログを始めたので、リンクさせていただきました。
これからもブログ楽しみにしてます♪
今年はあたしもゆっくり大片付けをしていく予定です。(´∀`;)
2007/01/05(Fri) 16:11 |
| ユミ #-[ 編集 ]
あけましておめでとーございます。
夏目家の年越し、一本筋が通っててかっちょいいですねぇ。。。
あたしももちろん「ガキの使い」で年越ししましたよーー。
もし自分が参加してたら、「珍獣、アウトーー!」の連呼でお尻がエラいことになってそうですわ。
今年もお邪魔しますんで、片付けもがんばってくださいね☆
夏目家の年越し、一本筋が通っててかっちょいいですねぇ。。。
あたしももちろん「ガキの使い」で年越ししましたよーー。
もし自分が参加してたら、「珍獣、アウトーー!」の連呼でお尻がエラいことになってそうですわ。
今年もお邪魔しますんで、片付けもがんばってくださいね☆
2007/01/05(Fri) 16:18 |
| yokuchin #-[ 編集 ]
大好きなお宮が写っていたんで、つい・・・
以後、気をつけます。
削除しときました。
以後、気をつけます。
削除しときました。
2007/01/05(Fri) 19:23 |
| 音りん #v.vbdHv.[ 編集 ]
新年早々笑わせていただきありがとうございます。
仕事から帰る前に訪問するのに最高のブログです(あと飲んでる時とかも)。
「あーゆーモンを欲しがる三十路女って、超ウザくね?」
今日のマイツボはここでした。
『自堕落』なんて甘美な言葉でしょう、もちろん私も飲みすぎでした。
相互リンクお願いいたします。
仕事から帰る前に訪問するのに最高のブログです(あと飲んでる時とかも)。
「あーゆーモンを欲しがる三十路女って、超ウザくね?」
今日のマイツボはここでした。
『自堕落』なんて甘美な言葉でしょう、もちろん私も飲みすぎでした。
相互リンクお願いいたします。
2007/01/05(Fri) 21:14 |
| カクタス #-[ 編集 ]
夏目さん明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
うぅ、カンパリの色が濃い・・・と思ったらhalf&halfですか。
「カンパリソーダ=女子のかわいい飲み物」のイメージが・・・。
今年もよろしくお願いします!
うぅ、カンパリの色が濃い・・・と思ったらhalf&halfですか。
「カンパリソーダ=女子のかわいい飲み物」のイメージが・・・。
2007/01/06(Sat) 01:10 |
| リリココ #-[ 編集 ]
以前から、楽しみに読ませていただいています
大掃除中に虫(衣類につくクネクネしたものでした)を発見したのをきっかけに、ブログをはじめることになりました
これからもたのしみにしています
私も「ガキの使い」で年越ししましたよ
大掃除中に虫(衣類につくクネクネしたものでした)を発見したのをきっかけに、ブログをはじめることになりました
これからもたのしみにしています
私も「ガキの使い」で年越ししましたよ

2007/01/06(Sat) 01:45 |
| オレオ #-[ 編集 ]
■映子さん
ウチのとーちゃん、身長は高いけど役立たずなんでねえ。
バスケやバレーボールとも縁がない、骨の髄まで遊び人なオッサンですよ。
■ぶんこさん
あけましておめでとうございまーす。
子供の頃から何ら変わらない年越しですけど、三十路になってからは変化がないことが幸せなんだと思うようになりました。
トイレ、行きたくなりますよー。
幸い、初詣に行った神社は、参道沿いにトイレがあるので、何度もお世話になりました。
タダで貰えるポケットティッシュって、気軽にジャンジャン使えるからいいですよねえ。
でも、もしかしてポケットティッシュを街頭で配ってるのって、日本だけなのかな?
いい文化なのかもしれないけど、無駄になるティッシュの量もハンパじゃなさそうですよねえ。
■かのこさん
あけましておめでとうございます。
シャンプーの時もティッシュの時も、頭の中にずっと、かのこさんのブログのタイトル、「売る・捨てる・使い切る」が浮かんでいたんですよ。
なのに、ハイジ風スタイルは思い浮かびませんでした。
次回。
たとえばまた洋服が雪崩った時あたりには是非、チャレンジしてみたいと思います。
赤い吊りスカートをはいて☆
■しょんぼりちびさん
あけてしまいましたねえ・・・・。
そしてもう7日ですよ。
1週間ってこんなに早いんだっけ?と、年の初めにはいつも思います。
ところで。
リビングの照明もそっくりなんですかー。
じゃあじゃあじゃあ、しょんぼりちびさん宅で蛍光灯を替えるのは、やっぱりしょんぼりちびさん?
今年中に「片付けられない」が過去形になるのかどうかは、自分自身甚だ疑問ですが、今よりひどくならないようにはしたいと思っています。(志が低すぎ)
一緒に、地味ぃーに片付けていきましょうね。
■ユミさん
はじめまして。
コメントとリンク、ありがとうございます!
チワトラやニューハーフよそサンのブログと並んでいてこっ恥ずかしいですが、とても嬉しいです。
早速こちらのブログリストにも載せて頂きました。
末永くよろしくお願いいたします。(三つ指)
■yokuchinさん
あけましておめでとーございます。
「ガキの使い」でだいぶ腹筋を使いました。
あたしが参加していても「夏目、アウトーーー!」と連呼されること間違いナシ!です。
あれだけの回数を叩かれたら、固いもので叩かなくとも、オシリが腫れあがりそうですよねえ・・・・。
兎にも角にも、お互い笑いながら年を越せたようで何よりです。
いい年になりそうですね。
・・・・・片付くかどうかは別として。(別かよ)
■音りんさん
我儘言ってすみません。
勿論、ご自分のブログに書かれるのは全然構いませんので、気軽にトラックバックを飛ばしてやってくださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。
■カクタスさん
あけましておめでとうございます。
相互リンクのお申し出、ありがとうございました。
これを機にどうぞ仲良くしてやってください。
>「あーゆーモンを欲しがる三十路女って、超ウザくね?」
>今日のマイツボはここでした。
うははは。
自分自身でもかなり思うコトなんですけど、それを親と叔父に言われるとグサっときましたよ。
何事も、身分相応・歳相応がしっくりきますよね。
・・・・酒量においても然り。
■リリココさん
あけましておめでとうございます。
今年もお互い、切磋琢磨し合いましょう!
・・・・切磋琢磨の意味がイマイチ判らず使ってしまいやしたが。ああ、そういえばカンパリソーダってそういうイメージがありますねえ。
自分で作ってるとどんどん濃くなってきて、最後には割るのがメンドウになってロックでも呑んだりしちゃうんですよ。
でもあの薬臭い味がたまらなくイイ!
リリココさんも是非、ロックとまではいかなくとも、half&halfを試してみてください☆
カワイイグラスで呑めば、ギリギリ、カワイイ飲み物に見えると思いますよ♪
■オレオさん
はじめましてー。
コメントありがとうございます!
衣類につく、クネクネした虫って、我が家にいるヒメカツオブシムシなんでしょうかー?
だとしたら、姫仲間ですね♪ ←嬉しいのか!?
・・・・って、オレオさんのブログを拝見させて頂いたんですが、あの程度の散らかり方(失礼)でも服に虫がつくんですねー。
害虫、恐るべし。
何はともあれ、お互い、無理をせずに片付けを続けていきましょうね。
末永く、よろしくお願いいたします。
ウチのとーちゃん、身長は高いけど役立たずなんでねえ。
バスケやバレーボールとも縁がない、骨の髄まで遊び人なオッサンですよ。
■ぶんこさん
あけましておめでとうございまーす。
子供の頃から何ら変わらない年越しですけど、三十路になってからは変化がないことが幸せなんだと思うようになりました。
トイレ、行きたくなりますよー。
幸い、初詣に行った神社は、参道沿いにトイレがあるので、何度もお世話になりました。
タダで貰えるポケットティッシュって、気軽にジャンジャン使えるからいいですよねえ。
でも、もしかしてポケットティッシュを街頭で配ってるのって、日本だけなのかな?
いい文化なのかもしれないけど、無駄になるティッシュの量もハンパじゃなさそうですよねえ。
■かのこさん
あけましておめでとうございます。
シャンプーの時もティッシュの時も、頭の中にずっと、かのこさんのブログのタイトル、「売る・捨てる・使い切る」が浮かんでいたんですよ。
なのに、ハイジ風スタイルは思い浮かびませんでした。
次回。
たとえばまた洋服が雪崩った時あたりには是非、チャレンジしてみたいと思います。
赤い吊りスカートをはいて☆
■しょんぼりちびさん
あけてしまいましたねえ・・・・。
そしてもう7日ですよ。
1週間ってこんなに早いんだっけ?と、年の初めにはいつも思います。
ところで。
リビングの照明もそっくりなんですかー。
じゃあじゃあじゃあ、しょんぼりちびさん宅で蛍光灯を替えるのは、やっぱりしょんぼりちびさん?
今年中に「片付けられない」が過去形になるのかどうかは、自分自身甚だ疑問ですが、今よりひどくならないようにはしたいと思っています。(志が低すぎ)
一緒に、地味ぃーに片付けていきましょうね。
■ユミさん
はじめまして。
コメントとリンク、ありがとうございます!
チワトラやニューハーフよそサンのブログと並んでいてこっ恥ずかしいですが、とても嬉しいです。
早速こちらのブログリストにも載せて頂きました。
末永くよろしくお願いいたします。(三つ指)
■yokuchinさん
あけましておめでとーございます。
「ガキの使い」でだいぶ腹筋を使いました。
あたしが参加していても「夏目、アウトーーー!」と連呼されること間違いナシ!です。
あれだけの回数を叩かれたら、固いもので叩かなくとも、オシリが腫れあがりそうですよねえ・・・・。
兎にも角にも、お互い笑いながら年を越せたようで何よりです。
いい年になりそうですね。
・・・・・片付くかどうかは別として。(別かよ)
■音りんさん
我儘言ってすみません。
勿論、ご自分のブログに書かれるのは全然構いませんので、気軽にトラックバックを飛ばしてやってくださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。
■カクタスさん
あけましておめでとうございます。
相互リンクのお申し出、ありがとうございました。
これを機にどうぞ仲良くしてやってください。
>「あーゆーモンを欲しがる三十路女って、超ウザくね?」
>今日のマイツボはここでした。
うははは。
自分自身でもかなり思うコトなんですけど、それを親と叔父に言われるとグサっときましたよ。
何事も、身分相応・歳相応がしっくりきますよね。
・・・・酒量においても然り。
■リリココさん
あけましておめでとうございます。
今年もお互い、切磋琢磨し合いましょう!
・・・・切磋琢磨の意味がイマイチ判らず使ってしまいやしたが。ああ、そういえばカンパリソーダってそういうイメージがありますねえ。
自分で作ってるとどんどん濃くなってきて、最後には割るのがメンドウになってロックでも呑んだりしちゃうんですよ。
でもあの薬臭い味がたまらなくイイ!
リリココさんも是非、ロックとまではいかなくとも、half&halfを試してみてください☆
カワイイグラスで呑めば、ギリギリ、カワイイ飲み物に見えると思いますよ♪
■オレオさん
はじめましてー。
コメントありがとうございます!
衣類につく、クネクネした虫って、我が家にいるヒメカツオブシムシなんでしょうかー?
だとしたら、姫仲間ですね♪ ←嬉しいのか!?
・・・・って、オレオさんのブログを拝見させて頂いたんですが、あの程度の散らかり方(失礼)でも服に虫がつくんですねー。
害虫、恐るべし。
何はともあれ、お互い、無理をせずに片付けを続けていきましょうね。
末永く、よろしくお願いいたします。
2007/01/07(Sun) 17:36 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
| HOME |