• 11<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>01

BOOK INFOMATION

単行本 『 片付けられない女魂 』 は、Amazonマーケットプレイスで購入できます。
片付けられない女魂     Amazon
(扶桑社 / 全503頁 / 書き下ろしアリ)

携帯の方はこちらからどうぞ。




2007/02/06(火)
NHK『 ドキュメント72時間 』の「年始め ゴミ収集大作戦」を見る。

2007/02/07(水)
粗大ゴミの収集依頼の電話をかける。

2007/02/08(木)
深夜に帰宅するも、翌日出す粗大ゴミに貼るシールを買い忘れたことに気づき、慌ててコンビニへ走る。




(三十路が超真剣に書いたとは思えないヘタ字)



無事にシールを購入。
受付番号を記入してブツに貼り、準備万端で布団に入る。
が。
ドキュメント72時間 』で見た、「収集依頼をしたくせに粗大ゴミを出し忘れた人のせいで、大迷惑を被る収集作業員の図」を思い出し、「明日の朝、粗大ゴミを出し忘れちゃったら・・・・?」なんてことを考え始めたら無駄に緊張してしまい、一睡もできないまま朝を迎える。

2007/02/09(金)
壊れたファンヒーターを指定の場所に出して出勤。




(10年間、お世話になりました。どうもありがとう)



翌日から3連休なので、前日寝てないにも関わらず、午前0時に仕事を終えそのまま呑みにくり出す。




(「目を輝かせて「レバ刺し大好き☆」と言う女は概ねモテない」とは上司談)



2007/02/10(土)
泥酔して午前7時くらいに帰宅し、まっぱで爆睡。・・・・するつもりが、1時間も経たないうちに、足が冷えきってしまい目が覚めた。
「まだ酔っているのに寒いとはどういうことだ?」と奈良漬った脳みそでぼんやり考える。
「ああ、布団をかけてないんだな。毛布しか掛けてないんだ、あたし」という考えまで行き着いたはいいが、目を開けるのも身体を起こすのも億劫で、毛布の中で身体を丸めてしばらくやり過ごすも、やっぱり寒くて眠れないので、毛布から腕だけ出し、ファンヒーターのスイッチを入れた。
しかし、3時間後。
ファンヒーターが消えると、またもや寒さで目が覚めてしまった。
これじゃさっぱり眠った気がしないので仕方なく、敷布団の周辺にあるであろう掛布団を探そうと目を開けた。
が。






掛布団がない。
ないハズはないのだが、どこをどう見てもない。
ないものは掛けられない。
「まあ、寒いっつっても足が冷たいだけだから、靴下履いて寝ればいいか」と思いもしたが、如何せん、「まっぱで靴下だけ履いて寝ている三十路女の図」を思い浮かべたら 心までもが寒くなったので、身体の寒さは気合いで乗り切ることにした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
「まっぱで毛布に包まってねえで、寒かったら服を着りゃあいいじゃねえの」と思う人もいるだろうが、残念ながら、泥酔者にはそういう普通の思考回路がない。


まあ、前日全く寝ていなかったからあたしの睡眠欲もMAXに達していて、その後は足の冷えなんて気にすることも出来ないくらい、深い深い眠りについた。


で。
夕方に起きだして、いよいよ本格的に掛布団を捜索するが、やはりない。
どーして前日まであったものが今ないのか?
不思議で不思議でたまらない。
いやまあ多分、というか絶対に、夏目父の仕業だろう。
でも、意図が判らない。
考えていてもしょーがないので、本人に訊いてみた。



娘 「布団は?」
父 「ああ。4畳半の部屋」
娘 「どうして?」
父 「昨日、山田が来てさ」
娘 「ん」
父 「夕方からココで呑んでたんだけどなんかアイツ、早々潰れちゃって」
娘 「ん」
父 「廊下で寝ちゃったのよ」
娘 「ん」
父 「で、寒かろうと思ったんだけど起こしても起きないし、山田が邪魔で俺の部屋に布団取りにも行けなかったんで」
娘 「あたしの布団を山田にかけた、と」
父 「そうそう」
娘 「あの布団のカバー、暫く洗ってないよ」
父 「ああ。透明の箱(衣装ケース)の中に新品のカバーが入ってるのが見えたから一応、交換したよ」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ま、まあ、布団があたしの部屋から持ち出された理由は判った。
しかし、だ。
どーしてあたしの部屋に戻さないで、土埃だらけの4畳半に戻すんだ?
あたしの部屋に戻しておいてくれれば、あんな寒い思いをしながら寝なくても済んだのに。

そんな不満を口にしようとした矢先、夏目父が言った。



父 「風呂に入ろうとしたのか、山田、素っ裸で寝てたんだよねえ・・・・」



・・・・・・・・・・・・・・・・・へ?



父 「山田が風邪でもひいたら大変だから「何か掛けないと」って思ったわけ。まあお前はアレだから布団の一枚や二枚かけなくても風邪ひかないし、でも、いくらお前でも、山田がフリチンで包まった布団を掛けるのは嫌だろうなと思ったから、とりあえず4畳半に置い・・・・」
娘 「・・・・・・・・・・・・・・・・おうこら」
父 「ん?」







「 想 像 し た く ね ー か ら み な ま で 言 う な 」












(ソッコーで密封)















(ソッコーで新調)



人ンちの廊下で全裸で寝入るほど泥酔しやがった山田に告ぐ。



あたしが今度買ってきた布団は5,990円なのに、お前がフリチンで包まった布団は19,900円もしたんだ。

ゴミ袋に入れてはあるものの捨ててはいないから、今度ウチに来た時に持って帰るよーに。
つーか。



人 ン ち で 寝 る 時 は 、 パ ン ツ く ら い 穿 け 。



それと、とーちゃん。
確かにあたし、風邪はひかなかったよ。
でも。
後学のため訊いておきたいんスけど。













「 お 前 は ア レ だ か ら 」 の 「 ア レ 」 っ て 何 ス か ね ?
(ドスの効いた声で)




#3連休の後半は、大量に物を捨てまくりました。その様子はまた後日。




人気ブログランキング
 更新頻度と共にランキングも緩やかに下降中ですが、片付けはゆーっくりと続けておりまーす。
コメント
この記事へのコメント
アレね~
はるです。
ここのところ夏目さん忙しそーだなーって思いながら、毎日楽しく読んでいました。

NHKの番組見てました。一軒一軒いろんな条件の建物の中、粗大ゴミを見つけての引き取り作業、本当に大変。きちんと守らないといけないですね。

いつもながら、夏目父おもしろい!その「アレ」って言葉、言われると考えちゃいますよね。
私もありますよ。
前から見ると細いけど、横から見ると「アレ」よね。
・・
そーですか・・
2007/02/13(Tue) 18:14 |   | はる #-[ 編集 ]
レバ刺し
母が晩御飯を作っていて、ひょっと子供の様子を見たとき、幼い私は口の周りを血で真っ赤にしていたらしいです。
両手に生レバを持って。
血を吐いた!!と、母は驚いたらしいですが、しばらくして、なんともまぁ食い意地のはった子だと呆れたというのを良く聞かされます。
そんな感じで、子供の頃からレバ刺しが大好きな私はやはり・・・。

三連休のゴミ大量捨て捨てブログ、楽しみにしてます♪
2007/02/13(Tue) 18:17 |   | でーる #mQop/nM.[ 編集 ]
こんばんはー。
レバ刺し大好き☆(目を輝かせて)
焼き白子もあん肝もナマコも生牡蠣もだーい好き☆

でもモテますよ。
ワラワラ集まって来るんです。オスメス関係なしなんです。困ったものです。

素っ裸の男性にレディの布団を掛けるなんて!
もちろん私だって即・・・即捨て・・・

・・・るの面倒でそのまま寝るかも・・・(目を伏せながら)
2007/02/13(Tue) 20:26 |   | 青ポット #-[ 編集 ]
わざわざカバー取替えるなんて丁寧ですね
でももったいないから、しばらく替えてないカバーでも良かったですよね。

速攻で布団を買う行動力すごいです!!
ダニはたまっていくから、布団は何年かおきに買い替えたほうがいいらしいです。
2007/02/13(Tue) 22:16 |   | りな #-[ 編集 ]
フリチンに掛けたのがイヤだろうて
4畳半に入れるくらいなら、カバー取り替えんなや!と叫ばない夏目さんは偉い。

しかしどう見ても


山田(たぶん他人)>夏目(たぶん実娘)


って扱いですよね?
大事にされてない感タップリですよね?


…一度、戸籍謄本を取り寄せてみてはいかがでしょうか。



2007/02/14(Wed) 11:49 |   | ぴー #k0k1oKVE[ 編集 ]
いつもはお父さんは叔父さんと一緒に夏目さんをかわいがっている(おちょくっているのかも?)のに、
「山田」は別格なのだろうか?
でも一応、布団を4畳半の部屋に隠したことで、娘にも気を使っている・・つもり?

即効布団を買いに走った夏目さんの行動力に拍手!
それが連休の捨てモードに拍車をかけたのでしょうかね?

ちなみに私も生レバー好きです。生肉すきです。
でも青ポットさんのようにわらわら寄ってきて、モテモテなんてありません。
女性にはドン引きされるし、男性には「やっぱりな」つまり男認定されてますが・・・なにか?
2007/02/14(Wed) 13:22 |   | torizoh #-[ 編集 ]
そうですか…
レバ刺し大好きっ☆(目を輝かせて)って女はモテないっすか。
レバ刺しが大好きだから、
「幼稚園の時は、5人の男(全員4~5歳)に求婚された。」
という自慢話を10回もして、夫に心の底から同情されるんですね。
ありがとうございます。
やっと、原因が分かりました…(大きな勘違い)
2007/02/14(Wed) 14:04 |   | かのこ #ZGh9VqZw[ 編集 ]
リンクありがとうございます。
私の方からもリンクさせてもらいました。

夏目さんのお父さんって意外と清潔好きなのかなって思ったんですが。
ちゃんと布団カバー交換したり、蛙の下に新聞敷いたり、網戸の張替えの時も手が汚れるのが嫌って言ってたし。
潔癖症とも言いますね(笑)

我が家の凄い開かずの間の登場は、まだまだ先になりそうです。
他の片付けがなかなか進まないので・・・。

あと、「ハケンの品格」私も観てますよ、今期1番ハマってます。
2007/02/14(Wed) 18:08 |   | ぐう太 #ZeYrquew[ 編集 ]
あー、あー、解かるーー。
うちのとーちゃんと本当によく似ている。
なんか今回と同じ条件が揃ったら、かなり近い対応をウチのとーちゃんもしそーっす。
(うちのとーちゃんはクチが悪いというオマケ付きっすけどね)

でも我が家はもっとバイオレンス。
先日はついにとーちゃんと大喧嘩。
うちのとーちゃんもよく小芝居するんだけれど、
その日はワタシ忙しくってねー、
あんまとーちゃんの小芝居がうるさかったから、
「今日、忙しいから絶対構ってやんねー。絶対のってやんねー。」って言い放ってやったら、
「なんだとこのヤロ!憎ったらしいバカ娘だなーー!」とか言い出したもんだから、さぁ、大変!
「なんだとこのヤロ!おまえ今、バカって言ったな?!愛娘つかまえてバカ娘つったな?!超生意気なおっさんだなーー!キーっ!」
で、お互い「やんのかコノヤローー!!」ってなっちゃってメラメラーー。
最後は尻蹴り(←ワタシの攻撃「おまえなんかこーだ!」の叫び付き)やら、
おっつけ(←とーちゃんの攻撃「おまえもこーだ!」の叫び付き)やらでポカスカポカスカーー!って余計忙しくなっちゃったー。もぉー。
2007/02/14(Wed) 22:28 |   | ひらりら #-[ 編集 ]
■はるさん
おおおお。
あのマイナーな番組を見ていた人がいるとは嬉しいですー。

細い路地の奥にあったバカデカいソファーを出す時とか、本当に大変そうでしたよねえ・・・・。
粗大ゴミ以外でも、ガーナの人が「日本のゴミはしっかり分別されてて綺麗だ」って言ってるのを聞いて、美しくないゴミの捨て方をしていた自分を少し恥ずかしくなったり、思うところが沢山ある番組でした。

> 前から見ると細いけど、横から見ると「アレ」よね。

・・・・そういうことを言う人はぐぅで殴っていいと思います。

■でーるさん
でーるさんみたいなホラーちっくなエピソードはないんですけど、あたしもレバ刺しは子供の頃から好きでしたー!
・・・・・・・・だ、だからか・・・・?

■青ポットさん
うはははは。
酒呑みの食いもんばっかだ!
・・・・もちろんあたしも、どれもこれもが大好物です。
しかし、モテない。
子供と年寄りにはモテるような気もするけど、その他大勢の世代にモテない・・・・。

 な ぜ だ !

ところで。
フットワークの重いあたしが布団を即捨てしたのは、多分山田が異常に汗っかきで、超脂ギッシュな男だからだと思いますっ。
巨漢なんスよ、山田・・・・。

■りなさん
カバーは安物なのでもったいないとは思わなかったんですが、19,900円の羽毛布団は買って1年しか経っていなかったので、買い替える時期では全然なかったんです。

■ぴーさん
ああ・・・・。
なぜだかとーちゃんには一言も文句を言いませんでした。
打っても響かない相手だからかなぁ・・・・。

そうそう。

山田(たぶん他人)>夏目(たぶん実娘)

っていう扱いです。
しかも山田は巨漢なんスよ。
1年中、大汗かいてるんスよ。
絶対に、まっぱで転がしておいても汗を掻きながら寝てたハズなんスよ。

・・・・・・・・・・・・・・。
戸籍を確認するの、怖いなあ・・・・。
あたしと山田が姉弟だったらイヤだなあ・・・・。

■torizohさん
「寒かろう」と心配したのもあるでしょうけど、それより何より、巨漢の山田がまっぱで廊下に転がってる姿を見たくなかった、というのが真相なんじゃないかと思ってます。
・・・・・・・新聞紙かけときゃよかったのに。(鬼)

おお。
生レバー好き、多し!
あれって、加熱したのとは別の美味しさがありますよねー♪
ちなみにあたしの場合。
寄って来る女性はあたしみたいなのばかりで、周りの男性からは「オッサン」呼ばわりされてます。
き、き、気取らないのってラクチンですよね☆

■かのこさん
うひゃひゃひゃひゃ。
「夫に心の底から同情される」っていうくだりで思わず吹き出しちゃいましたー。
「幼稚園の時」って言わなければもっとムフフな反応が期待できたのに!
惜しい惜しい!
ただ。
かのこさんは旦那さまがいらっしゃるんですもんね・・・・。
ウチにいるのは、親子ほど歳の離れたオッサン(いや、間違いなく親)と、毛深くてシマシマの男(いや、猫だけど)だけです。
・・・・・・ううーんううーん、うううーーん。

■ぐう太さん
リンクの件、こちらこそありがとうございます!

ウチの父親のは、綺麗好きとか潔癖とかいうのとはちょっと違う気がするんですけど、でもあたしよりは随分綺麗好きです。(当たり前だ)
というか。
無駄なことや悪戯にマメなだけのような気がします。

「ハケンの品格」、おもしろいですよねー。
おもしろいだけじゃなく仕事への姿勢とかスキルアップとかについて考えさせられるセリフやエピソードも多くて、あれを見ると仕事欲が高まります。
「あたしも助産婦の資格取ろうかなー」とか。(嘘)

ところで。
ぐう太さんのおうちの開かずの間の登場を楽しみにしていますが、お互いマイペースでゆっくりやりましょうねー。

■ひらりらん
うおおおお。
すげーーーー。
元気な親子だなあーーー。
そして、なんというか、健康的。

ウチのとーちゃんもあたしもだいぶ口が悪いけど、二人共ほんとーーーにモノグサなので、言い争いするのも大声出すのも、時にはしゃべることすら面倒くさくて。
だから、ひじょーに静かに今回みたいなコトをやっております。
なんか、親子揃ってけだるいんだよねえ・・・・。
2007/02/15(Thu) 14:58 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
ぶわはっは~
アレ・・・ってなんでしょうね?こう言うなんとも言えない言葉を使われると非常に困るのですよねぇ…以前友人が「みぃさん痩せすぎよねぇ。。って言って人を一回転させて【転がしたわけでは有りません】お尻を見て…うんアレよねぇやっぱ・・・・・なんなんでしょ?あたしのおしりがどうしたのでしょう???疑問に思ったのですが、聞けなかったのです、あれって辞めてくださいよねぇって感じです、
確かによっぱの時は暖かくパジャマに着替えるのももどかしいのですが・・・・そう言うときはブラだけ外してもうしわくちゃになろうがお構いなしに服のまま寝てしまいます~明日は飲み会だ~二次会に行かずに帰ればベリーなのですが・.・・・・どうなることやら・・・
2007/02/15(Thu) 18:02 |   | みぃ #-[ 編集 ]
(*≧▽≦)σゥケル-!
いや~さすが夏目パパ♪笑わしてくれる パパも酔っていたんでしょうね~てか、古いシーツをそのまま使って、捨てればいいのに・・次回、「よその家で素っ裸で寝る迷惑な客用」にとって置くとか?(* ̄m ̄)プッ

私もレバ刺し大好きですよ^^ てか、刺身じゃないと食えない・・(好き嫌いが激しい)
大丈夫です!人肉が好きと言ってなければ、(>▽<)b OK!!

本当に夏目さんて体強いですよねーっ羨ましいです^^ 
でも無茶はいけませんよ∑d(・ω・*)ネッ!

2007/02/16(Fri) 10:04 |   | hokuto #-[ 編集 ]
初めまして。青ポットさんのところからやって来て以来、毎回、大笑いしながら見ています。

巨漢の汗かきで脂性のフリチンに掛けられた布団ですかぁ。。。
想像しただけで、何か、得も言われぬニオヒがしそうですね。
あっ!でも、放っておいたら、新たな虫との遭遇が期待できたかも。
イメージ=太っててテカテカしたゴキブリ色の虫。

そう考えると、布団捨てて正解でしたね。

あと、リンクフリーと書かれていたので、私のブログから勝手にリンクさせていただきましたが、よろしかったでしょうか?
2007/02/16(Fri) 15:29 |   | つん #-[ 編集 ]
■みぃさん
「ケツがちっちぇなあ、おい」ってコトですかね?
それとも、「身体はほせぇのにプリっとしたいいケツしてんなあ」ってコトですかね?
・・・・・・・・・・こんなガラの悪いお友達じゃないですよね☆

あたくしその、「ブラだけ外す」っていうのが何とも面倒で、結局全部脱いじゃうんですよねぇ・・・・。
で。
脱いだならちゃんと服を吊るせばいいものを、敷いて寝たりしてるから意味ナシ。
お。
今日は飲み会ですね!
そろそろ一次会終了かなあ。

■hokutoさん
うんうん。とーちゃんもガッツリ酔ってたんでしょうねえ。
あ。
人肉じゃなかったら平気ですよね!
そっかそっか。
別に、「レバ刺し大好き☆」って言ってるからモテないわけじゃないのか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 じ ゃ あ 、 何 で だ 。

本当に身体、丈夫なんですよ。
あとね。
ひじょーに鈍いんス。

■つんさん
はじめまして。コメントありがとうございますー。
青ポットさんのところからいらっしゃったということは、 虫 繋 が り ってことでいいですか。いいですね。

そうなんですそうなんです。
山田はニオヒがしそうな男なんです。
でも。

> 放っておいたら、新たな虫との遭遇が期待できたかも。

っていうのを読んで、捨てた(山田に引き取らせた)ことを軽く後悔しております。
ああ・・・・。
太ってテカテカした虫タン・・・・。

それから。
リンクを貼って頂きありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします。(三つ指)
2007/02/16(Fri) 20:39 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/03/24(Sat) 17:19 |   |  #[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
↑↑↑↑↑↑↑↑
任意の英数字を入れておくと、後から、自身が投稿したコメントの修正・削除をすることができます。
(任意の英数字が管理者に知られることはありません)
秘密: 管理者にだけ表示を許可

【 お願い 】 単行本の書き下ろし箇所や、当ブログを紹介して頂いたメディアなどに関するコメントは、ネタバレにならないようご配慮頂けると幸いです。

【 お断り 】 コンテンツが商品紹介のみのアフィリエイトサイト、出会い系を含むアダルトサイトや18禁コンテンツを含む個人ブログなどのURLが記載されている場合、宣伝目的と判断し、予告なく投稿を削除することがあります。尚、削除に関する問合せにはお答えいたしません。
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック