BOOK INFOMATION
![]() |
映画 『 東京タワー 』 がいよいよ公開された。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ともすれば、「週末は片付けなければならない」という義務感に囚われてしまいそうになるけれど、あたしに限って言えばこの、「~しなければならない」という「決め」はいつでも自分のやる気を台無しにしてしまう。 息抜きも必要だ!と自分に言い訳をしながら、公開初日に観にいった。 うちのオトンと。 ところが、出掛けに一悶着。 ・・・・というか。 大親子喧嘩勃発。(夏目家基準) 二人で暮らすようになってから初めてにして最大の親子喧嘩(夏目家基準)だったので、記念に書いておこう。 原因はこのバッジだった。 |
![]() (前売券を買うと貰えるらしい。オカン・ボク・オトンの全三種) オトンのくせに「ボク」のバッジを欲しがる夏目父 VS 「どっちもあげねー」と頑張る、強欲な娘 |
普段は何があろうとも、「まあいいか。言ってもしょーがねーし」と、言葉にする前にいろんなことを諦めて、揉めずに暮らせているというのに、何で今、これから 『 東京タワー 』 を観に行くぞ!っていうこのタイミングで揉めるかなあ・・・・と思いながらも、バッジを巡って言い争う親子。 「「ボク」は男で「オカン」は女で、俺は男でお前は女じゃん」 「いやいやいや。あたしオカンじゃねーもの」 「そうだけど、お前、男じゃねーじゃん」 「性別の問題?」 「性別以外に何で分けんだよっ!」 「「ボク」は子どもで「オカン」は母親で、あたしは子どもでお前は父親だろーが」 「違ーーーーう!」 ←ウルサイ 言うに事欠いて、自分があたしの父親であることを否定する夏目父。 |
じ ゃ あ あ た し の 父 親 は 誰 だ ? |
「ち、違う?」 「お前は子どもだけど、俺だって子どもだ!」 「あ゛?」 「俺だってばーちゃんの息子だもん!」 四捨五入すると60だっつーのに、バッジ欲しさに「息子だもん!」と力説するオッサンが一人。 「つーか、どっちもあげねーから」 「何で!」 「だって2つともあたしが貰ったんだもん」 「はぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ー?」 「2つともあたしの物。2個あるからって何でも1個ずつだと思うなよ」 「あっ!ばーかばーか、ばーか!」 「バカって言うヤツがバカなんだよ」 「じゃあ、でーぶでーぶ、でーぶ!」 「デブって言うヤツはハゲるんだって」 「いいよもうハゲたって。つーかさ」 「何」 「俺の物は俺の物。お前の物も俺の物。2個あったら2個とも寄越せ」 |
お前はいつからジャイアンになったんだ? |
ケンカを続けながらもお互い密かに、予定していた回の上映時間がどんどん近づいていることが気になっていたため、とりあえず続きは車の中で、ということにして家を出た。 が。 車の中では終始無言。 たまに夏目父が、「タバコある?」などと口を開くも、あたしが「あるよ、剛田くん」と言えば、それを受けて夏目父が、「メンソールしかねえのかよ。使えねーな、のび太」と悪態をつくので、会話が刺々しいったらありゃしない。 しかも、普段は人とケンカすることはもちろん言い争うことすら全くない者同士は、お互いに引き際が判らない。 だからそんな空気のまま映画館に到着し、大して言葉も交わさずに、仲直りもしないまま、映画 『 東京タワー 』 を観始めた。 夏目父が小さい声で「・・・・ティッシュ」と言ってきたのは、映画が始まって10分も経っていなかったように思う。 明らかにフライング泣きだけど、夏目父の涙腺のユルさは十二分に知っている。 ちなみに。 「はんかぢ、がじで(ハンカチ貸して)」と言ってきたのは約20分後で、「はんかぢ、もういぢばいだい?(ハンカチもう一枚ない?)」と言ってきたのは約40分後。 つまり。 全体的にフライングだった。 『 東京タワー 』 を読んだ後や観た後には、俄かに、猛烈に人に優しくしたくなる。 この気持ちがずっと続けばいいのだろうけど、毎日親と一緒にいるとそういう感覚はすぐに薄れてしまうし、生活していれば、内心イラっとすることが日にふたつやみっつやよっつやいつつは普通にあって(多い)、いつでも誰にでも優しく、というわけにはいかない。 夏目父にしたって、『 東京タワー 』 を観て心を揺さぶられた娘に気まぐれに優しくされても迷惑だろう。 でも、今日くらいは娘の我儘に付き合って貰いたい。 そういえばケンカしてたんだったし。 映画館を出るともうだいぶ日が暮れていて、そろそろ酒の時間だった。 車に乗り込みながら、まだ鼻をすすっている夏目父に声をかける。 「二代目でも誘って呑みに行こうか。奢るよ」 夏目父は返事もせず、車の中にあったボックスティッシュからティッシュペーパーを引き抜き、チーン!とやっていた。 鼻水を出し終えるのを待って夏目父を見ると、まるで殴られたみたいに瞼が赤くなっていた。 「とーちゃん、目ぇ擦りすぎ」 「やっぱすごいことになってる?」 「うん。瞼がガッツ」 ![]() 「パッチリおめめが台無し?」 「元々パッチリおめめじゃないから大丈夫☆」 と暫し話し合った結果、呑む相手が二代目なのでどんな顔でも問題ナシということになり、一旦家に車を置きに戻り、二代目を誘って呑みに出かけた。 |
![]() |
しゃぶしゃぶを食べた後に行ったのは、夏目父好きのオカマが店長をしている店。 夏目父・二代目・オカマ店長。 あたしにとってはだいぶキッツイ面子だけれど、最初のうちはまだなんとか普通に話が出来ていた。 でも、酒が進んでくるにつれ、オッサン3人(内1人はオカマ)がタッグを組んであたしを攻撃し始めた。 二代目 「この間、コイツのこと麻雀に誘ってやったのに断りやがったんスよ」 夏目父 「どんな理由で断りやがったわけ?」 二代目 「理由も何も。ただ「行かね」だけ」 夏目父 「それいつの話?」 二代目 「いつだったかなあ・・・・?」 おいおい、二代目。 発信履歴を確認するほどのことじゃねーぞ。 二代目 「あっ。先週の日曜日だ」 オカマ 「日曜日ー?どぉーせ暇なくせに男の誘いを断るなんて何様よ!」 夏目父 「先週の日曜日?ねえ、お前、何やってたんだっけ?」 あたし 「部屋片付けてた」 正直に、他意はなく言ったこの言葉が、何故だかオッサン3人(内1人はオカマ)の逆鱗に触れたようで、攻撃は激しくなった。 二代目 「片付けより麻雀だろー!誘われてるうちが華なんだぞ」 |
32半荘連続ノー和了のくせにデカイ口叩くな、このヘタクソ。 |
オカマ 「あたしが片付けてあげるから!」 |
そのままウチに居座りそうだから謹んでお断りいたします。 |
夏目父 「そんなことより犬飼おうよ」 |
我が家は、猫とお前で手ぇいっぱいなんじゃ、ボケ! |
・・・・と、あたしがブチ切れる隙もないほど次々と、オッサン3人(内1人はオカマ)の攻撃は続く。 二代目 「部屋が片付いたってお前が片付くわけじゃねえんだからな」 オカマ 「部屋を片付けるより料理習った方がいいわよ」 夏目父 「俺、雑種がいいんだけど」 二代目 「ウチの2軒先の建具屋の爺さん、紹介するか?69歳だけど」 オカマ 「男は料理で捕まえるのよ!」 夏目父 「黒柴とか」 二代目 「つーか雀荘のオヤジでいいじゃん。すげー借金あるけど」 オカマ 「裸エプロンよ、裸エプロン☆」 夏目父 「やっぱり雑種」 二代目 「酒屋のオヤジは?あ。奥さんいたっけ?」 オカマ 「裸エプロンでダメなら、裸エプロンでアクロバティッククッキングね☆」 夏目父 「でね、ポチって名前にするの」 二代目 「向いの床屋の爺さんって手もあるからな。84だけど」 オカマ 「それでもダメなら女体盛りよ!盛り付けはアタシに任せて」 夏目父 「それか、ジョン」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 |
おうこら、そこのオッサン。 三 人 と も 、歯 ぁ 食 い し ば れ 。 |
・・・・と、かなり言われっぱなしの呑み会だったけれど、夏目父は楽しそうだったしあたしもリフレッシュできたし、なんとなくホンワカした気分で帰宅して、翌日曜日は朝から、未開の地である学習机の整理に着手した。 そして。 今までより軽やかな気持ちで片付けられている自分に少し驚いた。 |
![]() (着手前。面白い物が続々出てきたが、その時の模様はまた後日) |
煮詰まるほど真剣に片付けているわけじゃないけれど、片付け中はいつでも集中力が持続しない。 仕事で煮詰まった時の気分転換は歳を重ねる毎に上手くなってきてるというのに、プライベートでのリフレッシュ方法が今までさっぱり判らなかった。 |
好きな人と一緒に好きなことをして過ごす。 |
煮詰まったのが仕事だろうが片付けだろうが、リフレッシュの仕方は同じなんだと、ようやく気づいた。 三十路もだいぶいってから、ようやく気づいた。 そして。 今あたしが一番リラックスできるのは、自分の父親と一緒にいる時だということにも、気づいた。 少し虚しくて、やけに悔しいけれど。 ただし。 |
「 犬 飼 っ て い い ? あ と バ ッ ジ 頂 戴 」 |
こういうメールを日に4回も送ってきやがるから、夏目父との生活は時々気が抜けない。 つーか、とーちゃん。 |
デ コ メ ー ル 送 っ て き た っ て ダ メ な も ん は ダ メ 。 |
![]() ![]() ![]() 青ポットさん&カナさんの寄り添いっぷりに軽くジェラシーを覚えてます。 |
この記事へのコメント
わぁい♪初の一番乗りだっ!
あんたらほんまに親子ですか?
兄弟喧嘩やんっ!
とツッコミ入れながら読んじゃいました。
毎度ながらお父さん素敵ですね。
好きな人と一緒に好きなことをして過ごす
いい言葉です。
そしてお父さんを好きといえる夏目さんも素敵です(^^)
あんたらほんまに親子ですか?
兄弟喧嘩やんっ!
とツッコミ入れながら読んじゃいました。
毎度ながらお父さん素敵ですね。
好きな人と一緒に好きなことをして過ごす
いい言葉です。
そしてお父さんを好きといえる夏目さんも素敵です(^^)
2007/04/17(Tue) 18:43 |
| nerune #-[ 編集 ]
夏目さん、私はこうゆう感じが大好きなの、夏目さんのブログ…笑 片付けはいらんことを一言言いたくなるだけだし(例えばハンカチは10枚あればいいじゃんとか…)。
やはり親子なのですね。私は父親とドラえもんとかギャルソンとか、共有できませんからとっても羨ましいです。
あ、今度、焼肉行くとき(そのメンバーで)、ゆきーたのことも誘ってくださいね♪
ゆ
やはり親子なのですね。私は父親とドラえもんとかギャルソンとか、共有できませんからとっても羨ましいです。
あ、今度、焼肉行くとき(そのメンバーで)、ゆきーたのことも誘ってくださいね♪
ゆ
2007/04/17(Tue) 18:57 |
| ゆきーた #-[ 編集 ]
うん、確かに兄弟げんかっぽいですね(^^;)
お父さんを「好きな人」と表現できるのが、大人な感じで素敵ですね~
でも、夏目さんに犬を飼う許可を求めてくるなんて、親子関係逆転してますね(笑)
もしかして、夏目さんがお父様に感じてる愛情は、母性本能だったりして・・・
お父さんを「好きな人」と表現できるのが、大人な感じで素敵ですね~
でも、夏目さんに犬を飼う許可を求めてくるなんて、親子関係逆転してますね(笑)
もしかして、夏目さんがお父様に感じてる愛情は、母性本能だったりして・・・
2007/04/17(Tue) 19:42 |
| mii #SAcFd6B6[ 編集 ]
いいなあ、うらやましい。
片付けられないブログ本の次は第二の「東京タワー」夏目親子の愛の物語ですね。
私は父と映画に行った記憶はないなぁ。
悲しいことに、いくら夏目さん親子がうらやましくても、あの父とは行きたいとも思えない。
東京タワー見たあとなら、そう思うかな。
試しに一人で行って見るかな。
片付けられないブログ本の次は第二の「東京タワー」夏目親子の愛の物語ですね。
私は父と映画に行った記憶はないなぁ。
悲しいことに、いくら夏目さん親子がうらやましくても、あの父とは行きたいとも思えない。
東京タワー見たあとなら、そう思うかな。
試しに一人で行って見るかな。
2007/04/17(Tue) 19:58 |
| 桜子 #-[ 編集 ]
夏目父可愛いw
そんなオトンがいたら、嫁に行けないです。
そんなオトンがいたら、嫁に行けないです。

2007/04/17(Tue) 20:12 |
| りりか #-[ 編集 ]
前から思っていたのですが、「片付けられない女」のサブタイトル、「オトンとアタシと、時々、オカン」。
いいな~~。
映画の「間宮兄弟」を彷彿とさせる感じのおうちだと思います。
いいな~~。
映画の「間宮兄弟」を彷彿とさせる感じのおうちだと思います。
2007/04/17(Tue) 21:14 |
| 天地 はるな #-[ 編集 ]
デコメール!!
あいかわらずかわいいオトンですねー♪
あいかわらずかわいいオトンですねー♪
2007/04/17(Tue) 21:19 |
| みかこ #1mMityS2[ 編集 ]
夏目さんのお父様って本当にいつまで経っても子供なんですね~。
可愛いわ。
でも、以前、風邪をひいたお父様と1個づつ食べようと買っておいたハーゲンダッツのでかいカップを、お父様に2つとも食い尽くされたことがあった筈なので、バッジは譲らなくてもノープロブレム。(笑)
でもしばらくしたら、夏目家のジャングルに埋もれて行方不明になっちゃったりしてー。
あう、それは悲しい。
とすると、二つともお父様にお譲りした振りして、管理してもらっておくのも一つの手かも。
お父様が忘れた頃に、略奪してくれば良いだけだし。(鬼か?)
可愛いわ。
でも、以前、風邪をひいたお父様と1個づつ食べようと買っておいたハーゲンダッツのでかいカップを、お父様に2つとも食い尽くされたことがあった筈なので、バッジは譲らなくてもノープロブレム。(笑)
でもしばらくしたら、夏目家のジャングルに埋もれて行方不明になっちゃったりしてー。
あう、それは悲しい。
とすると、二つともお父様にお譲りした振りして、管理してもらっておくのも一つの手かも。
お父様が忘れた頃に、略奪してくれば良いだけだし。(鬼か?)
2007/04/17(Tue) 23:24 |
| にゃあにゃ #giVpnsLE[ 編集 ]
こんばんは☆
相変わらず楽しい親子だ!
ケンカの理由を読んで・・・夏目父に子供か!(タカ&トシ風)って突っ込みたい^^;でも夏目父らしくて楽しくて好きだわ。
この年齢で親子で映画に行けるなんていい親子関係ですね!あっ、飲みにも行ってますね!ホントに羨ましいです。
夏目さんの理想の旦那さんはやっぱりお父さん?^m^
ところで、勉強机の写真は使い回しですか?
ならいいなですが・・・みつかったと言っていたパスポートが気になります^^;
相変わらず楽しい親子だ!
ケンカの理由を読んで・・・夏目父に子供か!(タカ&トシ風)って突っ込みたい^^;でも夏目父らしくて楽しくて好きだわ。
この年齢で親子で映画に行けるなんていい親子関係ですね!あっ、飲みにも行ってますね!ホントに羨ましいです。
夏目さんの理想の旦那さんはやっぱりお父さん?^m^
ところで、勉強机の写真は使い回しですか?
ならいいなですが・・・みつかったと言っていたパスポートが気になります^^;
2007/04/17(Tue) 23:48 |
| ハナッペ #-[ 編集 ]
夏目父ってB型?
2007/04/18(Wed) 00:01 |
| みゆ #sPTjqRQA[ 編集 ]
・・・仕事中このブログ見ちゃダメっすね。
笑い堪えて鼻の穴が膨らみっぱし。
東京タワー、洋ちゃんのドラマのも良かったですが映画もやっぱ良さそうですね。
バッチは貰えないけど私も行ってみようっと。
笑い堪えて鼻の穴が膨らみっぱし。
東京タワー、洋ちゃんのドラマのも良かったですが映画もやっぱ良さそうですね。
バッチは貰えないけど私も行ってみようっと。
2007/04/18(Wed) 09:09 |
| りん #-[ 編集 ]
ぎゃあ☆
観たの?観たの?
夏目ちん、東京タワー もー観たの?
オダギリジョーどーだったー?(ふー、ふー)←興奮して鼻息が..。
(↑オダギリバカ)
観たの?観たの?
夏目ちん、東京タワー もー観たの?
オダギリジョーどーだったー?(ふー、ふー)←興奮して鼻息が..。
(↑オダギリバカ)
2007/04/18(Wed) 10:14 |
| ひらりら #-[ 編集 ]
すっげー弱い!弱すぎる!!
っていうか、ここまで来ると酷い…
二代目がこんがり焼いた焼き鳥で、お腹いっぱいになりそうですもんね★
きっと、夏目さんが強すぎるのも要因かとは思いますが。
…でも私、二代目になら勝てる(ぼそ)。
っていうか、ここまで来ると酷い…
二代目がこんがり焼いた焼き鳥で、お腹いっぱいになりそうですもんね★
きっと、夏目さんが強すぎるのも要因かとは思いますが。
…でも私、二代目になら勝てる(ぼそ)。
2007/04/18(Wed) 10:18 |
| かのこ #ZGh9VqZw[ 編集 ]
おもしろいネ 読んでて何だかホンワカ気分になりました。
やっぱりお父さんは、夏目さんが片付けをしてる事=何処かへ行っちゃうって心細くなってる様な気がする。
「お嫁に行かないで」っで大声で言いたいんじゃないのかな~
夏目さんを困らせてるお父さん
・・可愛い子供ね☆
いい関係だな~ってホンワカ^^
やっぱりお父さんは、夏目さんが片付けをしてる事=何処かへ行っちゃうって心細くなってる様な気がする。
「お嫁に行かないで」っで大声で言いたいんじゃないのかな~
夏目さんを困らせてるお父さん
・・可愛い子供ね☆
いい関係だな~ってホンワカ^^
2007/04/18(Wed) 10:37 |
| はる #-[ 編集 ]
みなさんの意見を総合すると、このブログも脚本家によって、
「ブラッド・汚部屋~汚部屋には5つめの“汚”が存在することをあなたは知る」
「ギャルソンを着た汚部屋~恋に仕事に汚部屋にがんばるあなたの物語」
「汚部屋タワー~オトンとアタシと、時々、オカン。」
などなど、無限の可能性を秘めていることに気づかされました。
「ブラッド・汚部屋~汚部屋には5つめの“汚”が存在することをあなたは知る」
「ギャルソンを着た汚部屋~恋に仕事に汚部屋にがんばるあなたの物語」
「汚部屋タワー~オトンとアタシと、時々、オカン。」
などなど、無限の可能性を秘めていることに気づかされました。
2007/04/18(Wed) 12:42 |
| ぴー #k0k1oKVE[ 編集 ]
お父様相変わらずナイスキャラですね♪
オカマ店長がいるお店もなんか楽しそうです。客層って、やっぱり、オヤジが多いのでしょうか?(笑)
オカマ店長がいるお店もなんか楽しそうです。客層って、やっぱり、オヤジが多いのでしょうか?(笑)
2007/04/18(Wed) 15:08 |
| KYORON #-[ 編集 ]
■neruneさん
テンション高めなコメントを読んで、「よぉーぅし。そんなにテンションが上がるなら、次はあたしがコメント一番乗りしてやろうじゃねえか」と密かに息巻いております。
夏目父ネタを書くたびにいろんな方から「お父さん、素敵」みたいなコメントをいただくんですが、一緒に暮らしていてあたしが「父ちゃん、いいなあ」と思うことは皆無なんです。
ただ、一緒にいる時に夏目父が楽しそうだとあたしも嬉しくなるので、つまりあたしは夏目父のことを大切な存在だと思ってるんだろうなあと、ここ数年で気づきました。
・・・・あたしが歳をとったってことですよ。
■ゆきーたさん
>片付けはいらんことを一言言いたくなるだけだし
>(例えばハンカチは10枚あればいいじゃんとか…)。
うははは。
ゆきーたさんと同じことを思っている人、大勢いそうですよね。
日常的に片付けが出来る人から見れば「ぉぃぉぃ」と突っ込みたくなるようなことをしてる自覚はあるんですが、なにぶん片付けられない女が書く記事なので、反面教師程度に見て頂けると助かります。
ところで。
親との関係は百人いれば百通りあると思うし、どんな関係を求めてるのかも人それぞれだと思うんですが、あたしは、
ドラえもんとかギャルソンを共有できなくていいから、ちゃんとした大人が父親だったら良かったのに。
と、しょっちゅう思います。
■miiさん
「争点がバカバカしい」と思いながら引くに引けないカンジでした。
ケンカって疲れますねえ。
夏目父があたしに許可を求めてくるのは単純な理由ですよ。
犬の世話をするのがあたしだからです。
それと。
夏目父に母性本能をくすぐられているのはあたしではなく、オカマ店長です☆
■桜子さん
夏目親子の愛の物語・・・・?
どんなに頑張っても、一滴も涙がこぼれない物語になりそうだ。
あたしは、『東京タワー』を読むと何故だか無性に人に優しくしたくなるんですよ。
映画を見てもそんな気分になりました。
で。
一番身近にいたのが夏目父だった、と。
まあ、映画に誘うのも呑みに誘うのも、単なるあたしの気まぐれです。
■りりかさん
実際一緒に暮らしてみれば、1日でも早く嫁に行きたくなるハズ!
■天地 はるなさん
実はあたし、映画の「間宮兄弟」は観てないんですよう。
やっぱ観るべきかなあ。
とーちゃんと観て、号泣すべきかなあ。 ←親子でフライング
■みかこさん
あたしはとーちゃんからデコメが届くと、かなりイラっときます。
ひ、ひ、ひねくれてんのかなあ。
■にゃあにゃさん
子どもっつーか、大人げないっつーか、アホっつーか。
一緒に暮らしてると、結構マジで腹立ちますよ☆
言われてみれば、あたしが持ってちゃそのうちなくしそう。
でも、とーちゃんに渡してもなくされそう。
・・・・・・・・・・・・・・・。
ど こ に 置 け ば い い ん だ っ ! ?
■ハナッペさん
いやいやいやいや。
あたしは夏目父みたいな人とだけは結婚したくないです!
なんかもっとこうまともで、できれば顔は北村一輝みたいで、稲葉浩志みたいなら尚可で・・・・(以下、延々妄想が続くため省略)。
二人っきりで10年も暮らしていると、楽しいことを父親に内緒でやろうという気が薄れてくるんですよ。
でも今に至るにはいろいろありました。
勉強机の写真は確かに以前載せたものですけど、載せただけで片付けてはいないので、今回片付けに着手した時はこのまんまでしたよ。
パスポートも、見つかったというだけで、特にどこにしまったわけでもないし。
■みゆさん
>夏目父ってB型?
ちがいまーす。
・・・・って、B型っぽいんだろうか。
ちなみに。
あたしも夏目父も同じ血液型っス。
■りんさん
大泉主演の東京タワー、良かったですよねー。
映画はまた別の良さがありました。
是非是非観てみてください!
■ひらりらん
ひらりらん、オダギリジョー、好きなのか。
えーっと。
映画のオダギリジョーはね。
お で こ が 狭 か っ た で す 。
■かのこさん
うは!麻雀ネタに突っ込んでくれる人がいた!
32半荘ノー和了なんて、普通は自暴自棄になって死んでますよね。
それにメゲずにあたしを誘う二代目の神経の太さに驚きです。
ちなみにあたしは全然強くないんですよ。
もうね。
二代目が、ありえないほど弱すぎるんです。
「第1回 チキチキ!片付けブロガー麻雀大会」開催の暁には、絶対二代目を誘います!
■はるさん
いやいやいや。
そんなカワイイ話じゃないですよぅ。
「少年の心を持った大人」というのとも全然違います。
単なるモノグサ。
単なる泣き虫。
単なる我儘なオッサンです。
■ぴーさん
>汚部屋には5つめの“汚”が存在
524個目の“汚”も存在しそうです。
>恋に仕事に汚部屋にがんばるあなたの物語
これの主役はオカマ店長ですかね。
>オトンとアタシと、時々、オカン
あれ?
カツオ姫がいない・・・・。
■KYORONさん
オカマ店長の店はこじゃれた居酒屋なので、お客さんの女子率が高いんですよ。
オッサンはあたし達くらいだったのかも。
・・・・浮いてんのかも・・・・。
テンション高めなコメントを読んで、「よぉーぅし。そんなにテンションが上がるなら、次はあたしがコメント一番乗りしてやろうじゃねえか」と密かに息巻いております。
夏目父ネタを書くたびにいろんな方から「お父さん、素敵」みたいなコメントをいただくんですが、一緒に暮らしていてあたしが「父ちゃん、いいなあ」と思うことは皆無なんです。
ただ、一緒にいる時に夏目父が楽しそうだとあたしも嬉しくなるので、つまりあたしは夏目父のことを大切な存在だと思ってるんだろうなあと、ここ数年で気づきました。
・・・・あたしが歳をとったってことですよ。
■ゆきーたさん
>片付けはいらんことを一言言いたくなるだけだし
>(例えばハンカチは10枚あればいいじゃんとか…)。
うははは。
ゆきーたさんと同じことを思っている人、大勢いそうですよね。
日常的に片付けが出来る人から見れば「ぉぃぉぃ」と突っ込みたくなるようなことをしてる自覚はあるんですが、なにぶん片付けられない女が書く記事なので、反面教師程度に見て頂けると助かります。
ところで。
親との関係は百人いれば百通りあると思うし、どんな関係を求めてるのかも人それぞれだと思うんですが、あたしは、
ドラえもんとかギャルソンを共有できなくていいから、ちゃんとした大人が父親だったら良かったのに。
と、しょっちゅう思います。
■miiさん
「争点がバカバカしい」と思いながら引くに引けないカンジでした。
ケンカって疲れますねえ。
夏目父があたしに許可を求めてくるのは単純な理由ですよ。
犬の世話をするのがあたしだからです。
それと。
夏目父に母性本能をくすぐられているのはあたしではなく、オカマ店長です☆
■桜子さん
夏目親子の愛の物語・・・・?
どんなに頑張っても、一滴も涙がこぼれない物語になりそうだ。
あたしは、『東京タワー』を読むと何故だか無性に人に優しくしたくなるんですよ。
映画を見てもそんな気分になりました。
で。
一番身近にいたのが夏目父だった、と。
まあ、映画に誘うのも呑みに誘うのも、単なるあたしの気まぐれです。
■りりかさん
実際一緒に暮らしてみれば、1日でも早く嫁に行きたくなるハズ!
■天地 はるなさん
実はあたし、映画の「間宮兄弟」は観てないんですよう。
やっぱ観るべきかなあ。
とーちゃんと観て、号泣すべきかなあ。 ←親子でフライング
■みかこさん
あたしはとーちゃんからデコメが届くと、かなりイラっときます。
ひ、ひ、ひねくれてんのかなあ。
■にゃあにゃさん
子どもっつーか、大人げないっつーか、アホっつーか。
一緒に暮らしてると、結構マジで腹立ちますよ☆
言われてみれば、あたしが持ってちゃそのうちなくしそう。
でも、とーちゃんに渡してもなくされそう。
・・・・・・・・・・・・・・・。
ど こ に 置 け ば い い ん だ っ ! ?
■ハナッペさん
いやいやいやいや。
あたしは夏目父みたいな人とだけは結婚したくないです!
なんかもっとこうまともで、できれば顔は北村一輝みたいで、稲葉浩志みたいなら尚可で・・・・(以下、延々妄想が続くため省略)。
二人っきりで10年も暮らしていると、楽しいことを父親に内緒でやろうという気が薄れてくるんですよ。
でも今に至るにはいろいろありました。
勉強机の写真は確かに以前載せたものですけど、載せただけで片付けてはいないので、今回片付けに着手した時はこのまんまでしたよ。
パスポートも、見つかったというだけで、特にどこにしまったわけでもないし。
■みゆさん
>夏目父ってB型?
ちがいまーす。
・・・・って、B型っぽいんだろうか。
ちなみに。
あたしも夏目父も同じ血液型っス。
■りんさん
大泉主演の東京タワー、良かったですよねー。
映画はまた別の良さがありました。
是非是非観てみてください!
■ひらりらん
ひらりらん、オダギリジョー、好きなのか。
えーっと。
映画のオダギリジョーはね。
お で こ が 狭 か っ た で す 。
■かのこさん
うは!麻雀ネタに突っ込んでくれる人がいた!
32半荘ノー和了なんて、普通は自暴自棄になって死んでますよね。
それにメゲずにあたしを誘う二代目の神経の太さに驚きです。
ちなみにあたしは全然強くないんですよ。
もうね。
二代目が、ありえないほど弱すぎるんです。
「第1回 チキチキ!片付けブロガー麻雀大会」開催の暁には、絶対二代目を誘います!
■はるさん
いやいやいや。
そんなカワイイ話じゃないですよぅ。
「少年の心を持った大人」というのとも全然違います。
単なるモノグサ。
単なる泣き虫。
単なる我儘なオッサンです。
■ぴーさん
>汚部屋には5つめの“汚”が存在
524個目の“汚”も存在しそうです。
>恋に仕事に汚部屋にがんばるあなたの物語
これの主役はオカマ店長ですかね。
>オトンとアタシと、時々、オカン
あれ?
カツオ姫がいない・・・・。
■KYORONさん
オカマ店長の店はこじゃれた居酒屋なので、お客さんの女子率が高いんですよ。
オッサンはあたし達くらいだったのかも。
・・・・浮いてんのかも・・・・。
2007/04/18(Wed) 18:13 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
いっつも読ませていただいて楽しく過ごさせていただいてたんですが
(ありがとうです)
今日はガマンならなくて初投稿です
二代目・オカマ氏・夏目さん父のセリフ全部おかすい!!!
おかげ様で腹痛おこしかけました(´∀` )
笑う門には福来るってね
いいオトンやないですか
実の娘さんとしては油断できないかもしれませんですけど(爆)
すみませんでした~(笑)
(ありがとうです)
今日はガマンならなくて初投稿です
二代目・オカマ氏・夏目さん父のセリフ全部おかすい!!!
おかげ様で腹痛おこしかけました(´∀` )
笑う門には福来るってね
いいオトンやないですか
実の娘さんとしては油断できないかもしれませんですけど(爆)
すみませんでした~(笑)
2007/04/18(Wed) 19:52 |
| フクロウ #.zfh79b6[ 編集 ]
始めまして。
バッジですが、汚部屋でなくした事にして、絨毯の下に隠してしまえば。。。いくら姫でも、金属は食べられないでしょーーー
バッジですが、汚部屋でなくした事にして、絨毯の下に隠してしまえば。。。いくら姫でも、金属は食べられないでしょーーー
2007/04/19(Thu) 01:27 |
| ま #-[ 編集 ]
夏目父たち三人の攻撃がまったくからみあってないとこが
すんごく面白いです。
いやー、しかし夏目父はかわいいなぁ~。
って夏目さんは否定するだろうけど・・・。
ところでKYORONさんへのレスの「オッサンはあたし達くらいだったのかも。」に受けちゃいました。
すんごく面白いです。
いやー、しかし夏目父はかわいいなぁ~。
って夏目さんは否定するだろうけど・・・。
ところでKYORONさんへのレスの「オッサンはあたし達くらいだったのかも。」に受けちゃいました。
2007/04/19(Thu) 05:38 |
| ぶんこ #mQop/nM.[ 編集 ]
父と一緒に映画、行ったことないですね~。
飲みにはかろうじて・・・。
でもうちの父とはこんな雰囲気にはならないです。
夏目親子、うらやまし~。
なんだか、父に優しくしたくなっちゃいました。
ところで。
先日、実家から古い手紙の山を持ち帰りました。
処分するのに恐ろしく時間がかかりそうな予感がするので、
いまだ手付かず・・・。
我が家が古いもので溢れかえる日が、近そうな気が・・・。
飲みにはかろうじて・・・。
でもうちの父とはこんな雰囲気にはならないです。
夏目親子、うらやまし~。
なんだか、父に優しくしたくなっちゃいました。
ところで。
先日、実家から古い手紙の山を持ち帰りました。
処分するのに恐ろしく時間がかかりそうな予感がするので、
いまだ手付かず・・・。
我が家が古いもので溢れかえる日が、近そうな気が・・・。
2007/04/19(Thu) 09:37 |
| よいこさん #PTRa1D3I[ 編集 ]
オカマさまの片付けっぷり、見たーい! いい絵&オ話になりそう~。ダメ?ですよね^^;
2007/04/20(Fri) 09:56 |
| 映子 #-[ 編集 ]
ああ・・。帽子かぶった潔癖症のオカマじゃだめだ。ダメ。考えちゃダメ。あたし。
2007/04/20(Fri) 14:07 |
| iccyo #-[ 編集 ]
ねー、icchoさん! 面白そうですよねー。オカマさまのお手並み拝見したいですぅ^^
2007/04/20(Fri) 16:10 |
| 映子 #-[ 編集 ]
■フクロウさん
はじめましてー。
お名前はよく拝見しておりました!(主に青虫さんのところで)
コメントいただけて光栄ですー。
>二代目・オカマ氏・夏目さん父のセリフ全部おかすい!!!
こいつらがしゃべってる間じゅう、あたしはずっと無言だったんですが、笑いを堪えるのも突っ込まないで黙ってるのもかなり大変でした。
思いっきり笑ったほうが心と身体に良さそうですよねー。
でも笑うと、「ウケた!」と調子に乗ってますます語りまくるやつらなので、堪えまくりました。
頑張りました!
■ま さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
ナイスアイディア!・・・・ではあるんですけど、我が家の絨毯、捲れないんですよぉ。
なので、ぬいぐるみの腹の中にでも突っ込もうかと思ってます☆(まて)
■ぶんこさん
ほんと、二代目とオカマ店長がそれぞれに罵りまくり、ひとりのオッサンは延々犬の話をしているという状況で、あたしもそこが一番笑えました。
笑わなかったけど。
オッサン4人のグループは、実はいつもあのお店で浮いてるのかも・・・・と、KYORONさんへのレスを書いててふと思いました。
えへへへへ。 ←でもオッサン
■よいこさん
お父様に優しくしたくなっただなんて、すごく嬉しいです。
ウチの場合、父親との共通の趣味が「映画鑑賞」「酒」「麻雀」とあるので一緒に出かけることも多いんですが、それがなければ父親とサシで出かける機会もなかったろうなあと、最近になって思ってます。
二人きりの家族だから、避けててもしょうがないっていう諦めもお互いあると思うんですけどね。
ところで!
手紙の山、お持ち帰りしたんですねー! ←何故かハイテンション
ラ、ラ、ラブレターはありましたか! ←ハイテンションな理由
あたしもこの間、古い手紙を処分したんですが。
ラ ブ レ タ ー は 一 通 も あ り ま せ ん で し た ☆
もらったことないのかも☆
■映子さん
いやあああああ!
オカマ店長が我が家に来たら、片付けもそこそこに夏目父にひっついてそうだからいやああああ!
■iccyoさん
「イケないワ・タ・シ Part.2」にすると、AVのタイトルみたいじゃね?と考えてしまった俺をどうか許してください。
潔癖症のオカマでもいいじゃないですかー。
潔癖症ゆえ、汚部屋が許せないっ!
・・・・でも、汚部屋に住んでる女のとーちゃんはモロタ・イ・プ☆とか。
■再び映子さん
「イケない私たち」にすると・・・・(以下略)。
夏目父がいないときに片付けに来て貰えばいいのかなあ。
・・・・・・・・・・・・・・・。
でもなんかイヤ。
はじめましてー。
お名前はよく拝見しておりました!(主に青虫さんのところで)
コメントいただけて光栄ですー。
>二代目・オカマ氏・夏目さん父のセリフ全部おかすい!!!
こいつらがしゃべってる間じゅう、あたしはずっと無言だったんですが、笑いを堪えるのも突っ込まないで黙ってるのもかなり大変でした。
思いっきり笑ったほうが心と身体に良さそうですよねー。
でも笑うと、「ウケた!」と調子に乗ってますます語りまくるやつらなので、堪えまくりました。
頑張りました!
■ま さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
ナイスアイディア!・・・・ではあるんですけど、我が家の絨毯、捲れないんですよぉ。
なので、ぬいぐるみの腹の中にでも突っ込もうかと思ってます☆(まて)
■ぶんこさん
ほんと、二代目とオカマ店長がそれぞれに罵りまくり、ひとりのオッサンは延々犬の話をしているという状況で、あたしもそこが一番笑えました。
笑わなかったけど。
オッサン4人のグループは、実はいつもあのお店で浮いてるのかも・・・・と、KYORONさんへのレスを書いててふと思いました。
えへへへへ。 ←でもオッサン
■よいこさん
お父様に優しくしたくなっただなんて、すごく嬉しいです。
ウチの場合、父親との共通の趣味が「映画鑑賞」「酒」「麻雀」とあるので一緒に出かけることも多いんですが、それがなければ父親とサシで出かける機会もなかったろうなあと、最近になって思ってます。
二人きりの家族だから、避けててもしょうがないっていう諦めもお互いあると思うんですけどね。
ところで!
手紙の山、お持ち帰りしたんですねー! ←何故かハイテンション
ラ、ラ、ラブレターはありましたか! ←ハイテンションな理由
あたしもこの間、古い手紙を処分したんですが。
ラ ブ レ タ ー は 一 通 も あ り ま せ ん で し た ☆
もらったことないのかも☆
■映子さん
いやあああああ!
オカマ店長が我が家に来たら、片付けもそこそこに夏目父にひっついてそうだからいやああああ!
■iccyoさん
「イケないワ・タ・シ Part.2」にすると、AVのタイトルみたいじゃね?と考えてしまった俺をどうか許してください。
潔癖症のオカマでもいいじゃないですかー。
潔癖症ゆえ、汚部屋が許せないっ!
・・・・でも、汚部屋に住んでる女のとーちゃんはモロタ・イ・プ☆とか。
■再び映子さん
「イケない私たち」にすると・・・・(以下略)。
夏目父がいないときに片付けに来て貰えばいいのかなあ。
・・・・・・・・・・・・・・・。
でもなんかイヤ。
2007/04/20(Fri) 17:38 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
お父さんと映画だなんて素敵ですねぇ~☆
我が家は父親と出かけるといったら、パチンコ、近所のスーパーぐらいです(;-д- )=3(汗)。
しかしお父さん、デコメを送ってくるなんてかわいいですねぇ(笑)。
お父さん・二代目・オカマ氏とのやり取りも漫才みたいでおもしろい~(´∀`)
4人でのやり取りを聞いてるだけで楽しいです☆
…って、実際この3人をまとめて相手するのは、パワーがいってなかなか大変そうですが(笑)
我が家は父親と出かけるといったら、パチンコ、近所のスーパーぐらいです(;-д- )=3(汗)。
しかしお父さん、デコメを送ってくるなんてかわいいですねぇ(笑)。
お父さん・二代目・オカマ氏とのやり取りも漫才みたいでおもしろい~(´∀`)
4人でのやり取りを聞いてるだけで楽しいです☆
…って、実際この3人をまとめて相手するのは、パワーがいってなかなか大変そうですが(笑)
2007/04/21(Sat) 01:12 |
| yumi #L1ch7n1I[ 編集 ]
最近めっきり更新していないちいこです
お久しぶりなのです!
東京タワー並みに感動したです。
この記事に…。
うちもよく兄弟喧嘩みたいな親子喧嘩します。
だいたい喧嘩の内容は
「ったく、旦那一人残して帰ってくるな」
って、実家に帰省する度言われることが発端(笑)
また、パパネタ楽しみにしておりむわす♪
2007/04/22(Sun) 13:48 |
| ちいこ #NAV2wPrs[ 編集 ]
■ちいこさん
あ・・・・カワイイ字のちいこさんだ・・・・。(羨望の眼差し)
お久しぶりなのです!
ちいこさんもお父様としょーもないケンカ(失礼)するんですね!
実はあたし、親に対して心底イラっとする度に「大人げねーなー、俺」とだいぶ凹むタチで、まして今回みたいな激しい言い争いはほとんどしたことがなかったので、今となっては、バッジを2個ともあげたくて仕方ないです。
>「ったく、旦那一人残して帰ってくるな」
うはははは!
お互い「またこのネタかよ」と思いながらケンカしてるんでしょーか。
なんかいい親子関係だなあ・・・・。
あ・・・・カワイイ字のちいこさんだ・・・・。(羨望の眼差し)
お久しぶりなのです!
ちいこさんもお父様としょーもないケンカ(失礼)するんですね!
実はあたし、親に対して心底イラっとする度に「大人げねーなー、俺」とだいぶ凹むタチで、まして今回みたいな激しい言い争いはほとんどしたことがなかったので、今となっては、バッジを2個ともあげたくて仕方ないです。
>「ったく、旦那一人残して帰ってくるな」
うはははは!
お互い「またこのネタかよ」と思いながらケンカしてるんでしょーか。
なんかいい親子関係だなあ・・・・。
2007/04/23(Mon) 01:20 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
| HOME |