• 11<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>01

BOOK INFOMATION

単行本 『 片付けられない女魂 』 は、Amazonマーケットプレイスで購入できます。
片付けられない女魂     Amazon
(扶桑社 / 全503頁 / 書き下ろしアリ)





この間大量に捨てたにも関わらず、4畳半の部屋にはまだまだ、バブル期の服がある。




(前回の記事に載せた画像に写り込んでいる2個のダンボール)



このダンボールの横には、今より確実に上手い字で(夏目基準)、ダンボールの中に入っている服が書かれていた。




(かろうじて読める)



書いた時はきっと、「次のシーズンに服が探しやすいように」くらいのことを考えてたんだろうなあ・・・・。
まさか、その後十数年も封印されたままになるだなんて、微塵も思ってなかったろうなあ・・・・。

しみじみとそんなことを考えながらデカいダンボール2箱を開けてみるとそこには、ウンザリするほど大量の洋服がギューギューに詰まっていた。




(Y's bis のスーツが計7着)



(JUST BIGI はデニムの超ミニのワンピースが2着)



(今となってはもはや、何がツボだったのか判らないINGEBORGは大量)



(まだあるか!COMME des GARCONS!)



ちなみにこのGARCONSのセーターは状態が良くて、一瞬、「取っておこうかな?」と思ったけど、よく見てみると。






得体の知れない汚れがついていたのですぐに諦めた。



ダンボールの中には洋服以外の物も入っていた。
たとえば。






こんなスリッパとか、






オッサンが履きそうな薄手の靴下とか。
ちなみにこの靴下も COMME des GARCONS の物で、「欲しい!」と思ったことも買った時のことも鮮明に覚えてるけど、















履 い て ね ー し 。



他には、バブルなデザインの超ハイレグ水着が多数出てきた。




(前は隠すけど)

(後ろは隠さない)





(前は隠すけど)

(後ろは隠さない)







・・・・・・・・・・・・・・・って。







隠 す の か 隠 さ な い の か ハ ッ キ リ し ろ 、 ご る ぁ !






三十路のあたしがこんな水着を着て海辺に居ようものなら、ソッコーで通報されてしょっぴかれそうなので。








ポ イ !



2箱あったデカイダンボールは、ゴミ袋3つに変わった。






そしてようやく、ベッドが見えてきた。




(残るは未だ手付かずの巨大トトロ&使い方の判らない音響機材類のみ)



何とかGW中にベッドを解体して掃除するところまでやりたいなあ。
あと、8畳の部屋にある学習机も解体して捨てたいし。
ノコギリあったかなあ。
あー、とーちゃんの会社の倉庫に電動ノコギリあったんじゃなかったかなあ。



そんなことを考えつつ部屋に戻り、ゴロゴロしながら、布団の脇に長いこと転がっていた小さな枕を何気なく掴み上げた。
そして。
あたしは初めて彼女に逢った。







(以下に虫画像が載っています。苦手な方は見ないで下さい)







是非ともお逢いしたいと思ってたんですよー。







娘さんはよく見かけるんですけどね。







お母様にも是非ご挨拶したいと思ってたんですぅー。







どーもー。はじめましてー。夏目と申しますー。







本当にお逢いしたかったんですよぉ。














貴女がカツオ姫のお母様でいらっしゃいますね☆










(体長約7ミリ。お亡くなりになってます)







つーか。






親 子 、 似 て な さ 過 ぎ 。





人気ブログランキング
 久しぶりに虫博士と並んでますっ!嬉しいー。安心するー。
コメント
この記事へのコメント
これ?!
これ?!これが姫の母君なんですか?!
青ポットさんのとこで見た時はドアップがなかったんで分からなかったけど・・・・・うちにも・・・・これいます・・・多分・・・
時々ごまみたいな黒い物体見かけては「なんだろ?」と思ってたけど、これが母君とは・・・・ど、どうしよう・・・
2007/04/27(Fri) 01:39 |   | mii #SAcFd6B6[ 編集 ]
机欲しい~
中1になった息子に机買わなきゃと思ってたところなんですよ。
でも送料で買えちゃうか・・
私も夏目さんに触発されて服を大きな袋1つ(少な!)捨てました。
でもさらに夏目家にはあったのね。スタイルがいいと色んな服買いたくなるなるのわかる!かつての私もそうだった。衣装道楽とまで言われたけど、(スタイルが良かった訳ではなく今より少し痩せてた) 今はしまむら愛好者、着れればいいとか着やすきゃいいが基準です。
おばはんになるとこうなっちゃうのは悲しいけどね。。
でもやはり、虫を追い出すためには捨てなきゃだわね。
私もゴミの日に合わせてまた袋作ろうっと♪
長文失礼しました~。
2007/04/27(Fri) 05:34 |   | ティナ7 #-[ 編集 ]
虫違い
姫母ではないですよ~
姫の母君は3ミリ程度です。
だからうちの網戸によくはさまってますよ。
2007/04/27(Fri) 06:16 |   | あきゅーぴー #-[ 編集 ]
愛用してました
夏目さん、おはようございます。
恐竜スリッパ、なつかしー。高校時代の思い出ですわ。
ああなんか「イイモノ見つけた!」と得意げに履いてた記憶まで蘇る。これもポイだ!

ぎょぎょっこの虫はうちでも見たことあるかも。ほんとにカツオ母ですか?しょ、しょっくー。
それにしても片づけさくさく進んでますね。私もこの前本読んでモチあがってきたので一緒にさくさく頑張ります!
2007/04/27(Fri) 06:20 |   | sonica #gO6CmQfw[ 編集 ]
なつめさんと同じ色のハイレグ水着持ってました!
バブルの頃って青みピンクの口紅とああいう色のハイレグがデフォだったんですけどね・・。(遠い目)
自分も今あれ着て新島に行ったら二度と本土に帰ってこれないと思います。
ちなみにこのようなバブルなハイレグ水着をフリマに出店しましたところ50代くらいの女性が100円で購入していきました。
2007/04/27(Fri) 07:09 |   | 元ジュリアナ #-[ 編集 ]
片付けすすんでますね!
読んでて爽快です!
ハイレグに笑いました。
こんな水着が着れるなんて、相当グラマーなんですね!!
うらやましいです!!
虫・・・。これが、姫母ですか。
・・・?いるな、うちにも・・・(焦)

学習机は電動ノコギリよりも、
トンカチでぶっ壊した方が早いですよ!(経験済)
2007/04/27(Fri) 08:03 |   | お虎 #-[ 編集 ]
間違いねぇ(゚Д゚;)


ヘンリー家にいたのと同じです(゚Д゚;)
体長までゎ計りませんでしたが、7ミリもあったかなぁ・・・???
多分サイズがあるんでしょうねv-28
としたらこの7ミリゎまさしくカツオクィーン!!!!!

しっかし毎回おもしろいなぁ~(笑)
見習いたいけどヘンリーにゎ無理(´ヘ`;)
2007/04/27(Fri) 10:22 |   | ヘンリー #-[ 編集 ]
非常に残念だ。
この調子では、GW中にかなり片付いてしまうに違いない。

扶桑社の陰謀か!?

…失敬、本末転倒でしたな。

なんちゃない、GW中は私がこのブログを見れないだけなんすけどね。
ビール飲み飲み、がんばってください。
2007/04/27(Fri) 11:33 |   | ぴー #k0k1oKVE[ 編集 ]
またもや、服が大量ですね!大胆な水着を持っていたのですねぇ。私は泳げないので、水着はもってません。海に近づくのさせ怖いのです・・なんか引き寄せられそうになりません?(私だけ?)

お片づけ順調ですね。GW中頑張ってください(´∀`)
2007/04/27(Fri) 13:21 |   | KYORON #-[ 編集 ]
あれ?
青ポットさんのとこで見たのは違う虫でしたっけ?
姫の母君は3ミリ?7ミリ?ど、どっち・・・?
うちのは3ミリ程度だったような気がします・・・でも、どっちにしてもイヤ・・・

母君にあまりにびっくりして、他のこと書くの忘れてたんですけど。
服を梱包した時は、きっちり中身をわかりやすく書いておくなんて事をしたのに、次の年に開けることもなかったなんて・・・その一年間に何があったんでしょう?!あ、好みが変わって「うーん・・」って感じだったんでしょうか?
しかし、すごい水着だ・・・本の表紙はこれを着た夏目さんの後ろ姿で!(熱望)
2007/04/27(Fri) 13:58 |   | mii #SAcFd6B6[ 編集 ]
しっかりと、うどん食べながら見ました。姫母。どうしようかと思ったんですけどねぇ。。。わりと普通に見れましたワ(笑)

姫母全然似てませんね。う~む・・・あれを我が家で発見したら悲鳴を上げそうだわ。
(画像は良いが実物はニガテらしい)

それにしても毎回笑わせてくれますね。読むのが楽しみです。
このままのんびりしたペースで進めてくださいね。私の楽しみのためにも
2007/04/27(Fri) 14:36 |   | mayu #-[ 編集 ]
画像がみたいっっ
あのぅー数日前から携帯じゃ画像がみれないのですが私の携帯がおかしいのでしょうか?
どぅしてもカツオ姫のお母さんに私もお会いしたいのですが…
2007/04/27(Fri) 16:43 |   | 杏 #-[ 編集 ]
米もお好きですよ
コクゾウムシよりヒメを良く見ますわ、乾物周辺で。
ヒメマルカツオブシムシは3mm位、ヒメカツオブシムシは7mm位の母君だそうですから・・・
どっちもどっちの哀しさですな、お会いしたくないっす。
2007/04/27(Fri) 22:00 |   | しましま #wKydAIho[ 編集 ]
これは見たことないかも・・・。
形状がマルムシに似てる。

夏目さん、また潔く捨てましたねー。
あの水着の形って流行ってましたよね。当時のレースクィーンもあんな水着じゃなかったでしたっけ?
2007/04/28(Sat) 00:35 |   | りお #zHAUYs2U[ 編集 ]
最近、かなりノッてますね!
G.W.中に夏目さんが思っているところまで片付くといいですね!
私も目標通りにやっていきたいな・・・。

夏目さんて美人そうな上にスタイルもいいなんて・・・羨ましいぞヽ(`△´)/

2007/04/28(Sat) 00:53 |   | ハナッペ #-[ 編集 ]
TBさせてもらいました
おもしろいブログですね。テーマの悲壮感と中身のほのぼの感のギャップがいい感じです。
ちょっと違うテーマなのですが、TBさせてもらいました。
2007/04/29(Sun) 19:45 |   | 明月 #-[ 編集 ]
片付け、順調に進んでますね!
今後どうなっていくのか楽しみ~♪
姫母、あんな形状なんですね。
見たら気付くかなぁ・・・?
ウチにはダンゴムシがよく出没してます。

ところで。
夏目さんのコメントにせかされて、手紙の山に着手しました。
ラ、ラ、ラブレターはなかったです・・・がっくし。
思えば私も、もらった記憶がまるでありません。
でも、手紙ってやっぱりいいですね。
今はメールばかりで手紙を書くことなんてなくなったので、こうして昔の自分を振り返りながら手紙を整理することなんて、もうないのかも。
そう思うと、ちょっと捨てるのためらいました。
2007/04/30(Mon) 11:19 |   | よいこさん #PTRa1D3I[ 編集 ]
■miiさん
青ポットさんのところに最近載ってたのはカツオ姫の脱け殻で、以前の記事でウジャってたのはシバンムシなので、ヒメカツオブシムシの成虫は載ってなかった気がします。
ただ、こういうルックスの虫って多そうですから、miiさんのお宅にいたのが姫とは限りませんよぉー。
そもそも姫母は、カツオ姫みたいにヒキコモってはいないハズ。
外へ外へと行きたがる生態らしいですぜ。

■ティナ7さん
ブログ継続とのことで嬉しい限りっスー。 ←実はちょくちょく覗いてる
我が家には学習机が2つあって、状態が良かったらお金をかけて粗大ゴミに出して、市にリサイクルして貰う事も考えたんですけど、如何せんどっちも約30年モノなのでとてもじゃないけど人様に差し上げられるようなコンディションじゃなかったっス。
ところで、ティナ7さんも衣装持ちだったんですね!
あたしは生まれてこの方、スタイルが良かったことは1日たりともないんですが、それでも、自分に合う服を探すことに必死な時期があったんだなあと、感慨深く思ってます。

■あきゅーぴーさん
えー。あきゅーぴーさんちの姫母は3ミリー?
いいなー、小さくてー。

我が家で発見されたこの虫は正確には6.5ミリ。
見つけた時は姫母だとは全く思わないどころか、害虫なのか何なのかすら判らなかったので、散歩がてら近所にある害虫駆除業者に持っていってみたら複数人にアッサリと「ヒメカツオブシムシの成虫ね」と言われちゃいました。
でもあきゅーぴーさん宅のが3ミリってことは、もしかしてサイズにバラつきがあるのかもしれませんね。
いずれにせよ、虫と一緒に暮らしてることに変わりないっスね・・・・。

■sonicaさん
恐竜スリッパ、なんか流行りましたよねー!
ブームの火付け役となる何かがあったハズだけど、そのあたりは忘れちゃった。
あたしはこれを真冬に見つけたなら履いてみていた可能性大です。
見つけたのが今でよかったー。
何の迷いもなく捨てられましたもの。

あきゅーぴーさんのコメントを読むとサイズは幅があるみたいですが、カツオ母(・・・・ってことはフネさん?)はこんな普通の虫らしいです。
姫はあんなにグロいのに。
ただ、かなりポピュラーなルックスなので、ショックを受けるのは図鑑を見てからにしましょう!

■元ジュリアナさん
うははは。
同じ色のもってましたかー!
そうそう。蛍光色とかドギツイ色のハイレグ水着ってデフォでしたよね。
で、こういうのを着るために必死で脱毛するのもデフォ☆

>50代くらいの女性が100円で購入していきました。

その女性、新島に行ってないといいですね・・・・。

■お虎さん
当時は、猫も杓子もゾウもトドも洗濯板もこんな水着を着ていたような気が。
そして当時の水着は、どれだけはしゃいでもポロリ☆しないような工夫が施されていた気が。
乳がなくても着れるんスよ・・・・。

姫母の姿にみなさん動揺してるっぽいですが、ほんとーにポピュラーな形の虫なので、こんなカンジのを見つけたからって、イコール、カツオ姫の巣窟ではないと思います!
ところで!

>トンカチでぶっ壊した方が早いですよ

教えてくださってありがとうございますー!
早速トンカチを発掘するところから始めたいと思います!

■ヘンリーさん
うんうん。サイズがあるんだと思います。
でももしかすると別の、大して害がない虫かもしれませんよ。
まあ、虫には変わりないんですが。
我が家にいたカツオクィーンは、害虫駆除業者のゴミ箱にポイ!してきました。
でも、また発見したならばその時は是非、オブジェでも作ってみ・・・・嘘です。しません。

■ぴーさん
ふふふふふ。
5/3から本格的に開始する予定ですが、現時点でのあたしの妄想では、すげー片付く予定です。
それもこれも、扶桑社とテレ東と、テリー伊藤がいたことで有名な某番組制作会社の方々のおかげです。

■KYORONさん
こんな水着を着て、いったい何になりたかったんだ?と、昔の自分を小一時間問い詰めたいくらい大胆な水着でした。
当時は泳げる・泳げないは関係なく、海へ行くのは身体を焼くことが目的だったようなところがあるので、露出度の高い水着が流行ったんだろうなあと思います。
あたしは海、結構平気だなあ。
というか、何事に対しても「怖い」っていう感覚が薄い気が。

■miiさん
実は。
当時は毎シーズン、新しい服を買って着てました。
前の年に買った服を着ることなんてしなかった。
で、その贅沢っぷりを気まぐれに反省して、ダンボールに詰めてみたはいいけどやっぱり翌年それらを着ることはなかったんじゃないかなあ、と推察されます。

>本の表紙はこれを着た夏目さんの後ろ姿で!

えーっと。

 現 在 は サ イ ズ 的 に 着 れ ま せ ん 。

■mayuさん
そうそう。意外と普通なんですよ。
なんか拍子抜けするくらい、どこから見ても普通の虫。
これなら何十匹いても平気☆ってくらい普通。
ただ我が家は夏目父が大の虫嫌いなので、あたしの部屋から逃がさないようにしないと大変です。

■杏さん
あー、ほんとだー。
全然見れませんねー。
携帯から
http://katadukero.blog77.fc2.com/blog-entry-83.html
にアクセスすると見えるんでしょうか?
携帯からも毎回見られるよう、記事の書きかたを工夫したいと思います。
「みれない」って教えてくださってありがとうございます!

■しましまさん
サイズの解説ありがとうございました!
乾物も食いやがるのか!
・・・・って、もしかしたら幼虫は衣類を食い荒らし、成虫は食品類に行くとか!?
くー。
うぜー。
すげーうぜーよ、カツオ姫一家。

■りおさん
そうそう。
あの形の水着って流行ってたんですよね。
よくあれを着て「ポロリ」とやらなかったと、今更感心します。
レースクィーンもあんなでしたー。
そういえば、岡本夏生ってどこ行ったのかなー。

■ハナッペさん
今までは全く目標を立てずにやってたんですけど、ここにきてようやく、自分ができること・できないことが判るようになってきた気がします。
幸い、あたしの住む街は5/3から晴れるようなので、悔いのないようがんばりたいと思います!
ところで。

>夏目さんて美人そうな上にスタイルもいいなんて

 誤 解 っ ス !

■明月さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
TBの件ですが、スパム防止のため、当ブログへのリンクが貼られていない記事からのTBを受け付けない設定にしていますのでご了承ください。

■よいこさん
姫母はダンゴムシに比べればインパクトが薄いルックスなので、気づかない可能性大です!
そういえば昔住んでた家ではよくダンゴムシ出たなあ。
で、その度に両親は家出してました。 ←両親とも大の虫嫌い

手紙っていいですよねえ。
便箋を選んでペンを選んで、書き間違えないように注意しながら誰か一人を想って文章を書くなんていうこと、もう随分やってませんもん。
せめて旅先からハガキを送るような心は持ち合わせたいと思っているのに、結局写メで済ましてしまってます。
2007/05/01(Tue) 11:51 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
ヘンリー家にいたカツオクィーンゎ

なんとびっくり、密封されてるはずのポプリをコロニーにしてうじゃうじゃざわざわ…
終いにゎ遊びに来た友達のバックに侵入していたらしく、友達の家にまで出張…
せっかくTB了承していただきましたのに、記事を書く予定が忙しくてズレズレですι(´Д`υ)
すんませんv-239
相互リンクゎOKなのでしょうかv-10
2007/05/01(Tue) 19:56 |   | ヘンリー #-[ 編集 ]
こんばんは~。
姫母、見覚えないなあ・・・。
見た事ない可能性の方が低いと思うのだけども。
害のなさそうな容貌だから見逃してたのかもしれませんねえ。

ところで今気づいたのですが、カナさんのバナーがあるのですね。
過去記事で見逃してたみたいなのですが、夏目さんお手製だとか。
悔しいですが、なかなか良い出来ではないですか。

さあ寄越せ。

いや下さい。

残念ながら私がカナさんへの溢れる思いをマウスにしたたかに込めバナーを製作すると、大恩あるカナさんへの冒涜になりかねないので、どうか一つよろしくお願いします。

汚散部屋が今あるのも、カナさんのおかげですので・・・。
2007/05/01(Tue) 22:09 |   | 青ポット #-[ 編集 ]
夏目さん、スゴイ頑張りましたね~!
それにしても、セクスィーな水着♪ 髪型はもちろん、ソバージュでしたか?
って言うか、今も私の夏目さんのイメージはソバージュなんです。。ゴメンナサイ。。。(爆)

片付けましたよ~!3日間!
(と言っても全て午前中のみ)
埃に弱いアレルギーなので、鼻水がすごくなり、掃除で出たゴミにティッシュが大量にプラスするハメに・・・今も鼻の下が真っ赤で痛いんです・・・・
うちの開かずの押入、ゴミ袋3つ、リサイクルショップ行き紙袋5つ。換金したら、13000円!!イエーイ!!片付けるもんですね~♪
そして、今日も最後に台所の片付。ゴミ袋2つ。
あとは洗面所に洋服の山が・・・・
これは、いつかやりますわ。。

そうそう、足でコンセント抜きは、左足の親指と人差し指の間でメイン(抜かない方)を挟み、右足の親指と人差し指の間で抜く方を挟んで、右足の方をひっぱるんですヨ★ 便利なので習得してくださいネ! レッツトライだす。(^_-)-★

姫母、はじめまして♪でした。
夏目さん、ありがとう~ (実物は見たくないですが)
先日は洗面所でGの子供を見てしまい、怖さのあまり洗濯機に投げ入れ、フタをして、水を投入して水死させてしまいました。
後始末を夫に頼むと、めちゃ怒られましたけどね。えへ♪だって怖いんだもーーん♪
(と言って「可愛くない」と言った夫はヒドイと思うのは私だけでしょうか?)

長くなってスミマセン。。
では、楽しいGWを・・・
2007/05/01(Tue) 22:50 |   | non #hP1P9lNQ[ 編集 ]
こんばんは。
これがお母さまだったのですかあ。
はあ、はじめまして。。。(なのかな?実家で見たことあるような気が。。。)
GW突入でどんどん片づけがすすみそうですね(^^)
あーでもこのブログ終わるんヤダから、酒かっくらってマッパで寝てください(笑)
2007/05/03(Thu) 21:23 |   | nerune #-[ 編集 ]
ヒメ親、前見かけた
殻はよく見かけるけど、親みないなぁって思ってたんです。
前見かけたとき姫母と分からず「これって青ポットさんが養殖していたシバンムシ??」ってちょっと焦ってました。違っていて一安心。
網戸に挟まっているのは、ヒメマルさんでした。ってゆうか、窓付近に普通にいるし(外から入り込んでいることを願う)
そして封印されていた記憶も蘇りました。ヒメマルさんの幼虫も見たことあったんです。ヒメよりグロかった・・・。
2007/05/03(Thu) 23:03 |   | あきゅーぴー #xFXomi7o[ 編集 ]
■ヘンリーさん
うおーーーー!
うじゃうじゃいるのはいいけれど(いいのか)、友達の家に行っちゃいやーーーー!
自分の部屋だけに留まっててくれなくちゃ、なんかいやーーーー!
相互リンクのお申し出、ありがとうございます。
相互リンク先のブログにもなかなかお邪魔できない怠惰っぷりなんですが、それでも良かったらどうぞリンクしてやってくださいませ。

■青ポットさん
本当に害のなさそうな容貌なんですよ。

 以 前 青ポットさんちの台所にいたシバンムシくらいワサワサいれば話は別ですが、家の中にこんなのが1匹や2匹いようとも、全く気にならないような。

ところで、カナさんのバナー!
気づいて貰えて良かった良かった。
危うく「貼れ!」っつうメールを送るところでした。

どうぞ、持っていって下さい持っていって下さい。

■nonさん
セクスィーな水着はバブル期の必須アイテムだったんですよぅ。
ソバージュだった時もあります。
ワンレンだった時もあります。
ベリーショートだった時もあります。
そして今はもちろん、ソバージュでは御座いません。

そうそう。
片付けると埃が立つんですよね。
あたしはアレルギーが全くないので埃を吸ったところで異変は起きないんですが、片付けた後に鼻をかむと、鼻の穴がかなり汚れていてギョ!っとします。
少しワクワクもします。

ところで。
リサイクルショップに買い取ってもらって13,000円ってデカいですねー。
あたしは今のところ、本を売っただけなので、トータルで数千円です。
で、捨てたゴミは85袋。

・・・・・・・・・・・・・・。
なのに未だ、汚部屋脱出できずっ!

■neruneさん
ああ・・・・。
今気づきました。

片付けが進まないのは、酒呑みながらやってるからだ、あたし。

■あきゅーぴーさん
うおーーー。
ヒメマルさん!
ヒメマルさんがいるんですねー。
我が家で見かけた虫の名前がヒメカツオブシムシだと判ってから、ネットで検索しまくってたんですけど、確かにヒメマルさんの幼虫はだいぶグロかった気が・・・・。
しかしコイツら、完全に撲滅できないもんなんですかねぇ・・・・。
2007/05/05(Sat) 03:01 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
過去記事にコメントしてすみません(><)
とうとう、我が家にも出てしまったのです・・・姫の母君とおぼしき虫が。
でも、体長は2~3ミリ。やっぱり別の虫なのかもしれませんが・・・(出来ればそうであって欲しい・・・)
で、質問なんですけど、姫の幼虫の方の体長って、どれくらいですか?目で見れば分かるサイズですよね?
コメントで質問して申し訳無いです・・・でも、虫の専門サイトの画像が恐くて(汗)青ポットさんにも質問してしまいました。
よろしくお願いしますm( _ _ )m
2007/05/16(Wed) 14:47 |   | mii #SAcFd6B6[ 編集 ]
取り急ぎ!
■miiさん
ううーん。2~3ミリかー。
ちっちゃいっすねえ。
で、miiさんのブログにアップされた画像を見たんですけど、残念ながら姿は姫母にとってもよぉーーーーく似ています。
そして。
あたしの部屋で最初に発見された姫母は7ミリ弱だったんですが、その後、5ミリに満たない姫母も見つけています。
虫専門サイトをいろいろ見てみたところ、成虫の体長は
・3ミリ
・4ミリ
・5ミリ
・7ミリ
・8ミリ
と、サイトによってまちまちなので、もしかすると我が家や青ポットさん宅で発見されたのは超特大サイズかもしれません。

で、幼虫は。
姫母より長いです。
8~9ミリが普通で、最大では1.2ミリのまでいました。
虫専門サイトでは「茶色または茶褐色」みたいな表記が多いですが、パっと見は木屑っぽいので、明らかに目で見て判るサイズではあるものの、他の何かに見間違う可能性もあります。

さ、参考になったかなあ。
2007/05/16(Wed) 16:51 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
ひょえ~~~!!!
早々の回答、ありがとうございます。
やっぱり似てますよね・・・姫母に。
それにしても!娘でかいですね!どう変化したら母の姿になるのか、想像もつかない虫ですね・・・・
うーん、うーん、クローゼットの下に落ちてる木くずっぽいのは、実は抜け殻なのかも・・・うーん・・・・
もう一回ちゃんと見てみます・・・でも、生きてる娘に出会ったら失神するかも・・・(汗)
色々調べて頂いて、ありがとうございました!
2007/05/16(Wed) 18:34 |   | mii #SAcFd6B6[ 編集 ]
■miiさん
服食って肥えて脱皮して、絨毯食って肥えて脱皮して・・・・、なんであの姿になるのか不思議ですよね。
あたしは最近、姫母が産みつけていく卵がどんなものなのか?気になるようになりました。
是非家の中でそれを見つけて記事にしたい・・・・。

万が一、見つけることができたなら、ソッコーでお知らせしますね!(いらね)
2007/05/18(Fri) 20:20 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
↑↑↑↑↑↑↑↑
任意の英数字を入れておくと、後から、自身が投稿したコメントの修正・削除をすることができます。
(任意の英数字が管理者に知られることはありません)
秘密: 管理者にだけ表示を許可

【 お願い 】 単行本の書き下ろし箇所や、当ブログを紹介して頂いたメディアなどに関するコメントは、ネタバレにならないようご配慮頂けると幸いです。

【 お断り 】 コンテンツが商品紹介のみのアフィリエイトサイト、出会い系を含むアダルトサイトや18禁コンテンツを含む個人ブログなどのURLが記載されている場合、宣伝目的と判断し、予告なく投稿を削除することがあります。尚、削除に関する問合せにはお答えいたしません。
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
今日は朝からいーい天気! なので、いつものように布団を干す事にしましたよ。 晴れたら干しますよ。当たり前じゃないですか! だ、誰が1年に1回ですか!失敬な!! 真の素敵奥様略してステオク(この略なんとかなりませんかリリココさん)街道 まっしぐらの私です
2007/05/09(Wed) 15:53:53 |  脱出!汚散部屋
*今日も長文&画像多し&気持ち悪い画像付きです。昨日は宣言通り、ダウンジャケットをお洗濯。はい、私もtorizohさんと同じく、自分で洗う派です。めんどくさがりだけど、もったいないお化けでもあり、その「もったいない」は当然お金にも適用される訳で。
2007/05/16(Wed) 14:33:32 |  めざせ!理想の生活☆★☆