BOOK INFOMATION
携帯の方はこちらからどうぞ。
身体が痒くて仕方なかった。 アレルギーはないし、長年汚部屋に住んでいるのに、カビや埃やダニにやられたこともない。 最初に痒くなったのは顔面だった。 ああそうかそうか。 化粧水がきれてて、いつ貰ったか判んない試供品を使ったからか。 いよいよあたしも人並みに、「(古い)化粧水で肌が荒れちゃった☆」って言えるなーなどと呑気に考えていたけれど、そのうち、身体のいたるところが痒くなってきた。 ただ、我慢できない痒みというわけではなかったから、「かいーなぁー」と思いながらも片付けを続けた。 あちこちをボリボリ掻きながら、片付けを続けた。 「何年も使わなかった物はこれから先も使わない物」=「要らない物」と定義する人は多いように思う。 あたしも基本的にはそう思う。 あたしは随分長いこと、自分の部屋に何がどれくらいあるのか?を把握せずに暮らしていて、部屋中に山積みされているさまざまな物のうち、1割以下しか使っていなかったハズだ。 ということは、だ。 理論的にはその1割以下の物だけあれば生活できるわけで、つまり「今使っている物以外は全て捨てても困らない」という結論に至るのだけれど、果たしてそうだろうか?というのが、片付け始めて最初にわいた疑問だった。 1割以下の物を残して他は全部捨ててしまえば、それはかなりスッキリするだろうし、もっと早く片付けられるだろう。 あたしにとっては、物を捨てることよりも、収納を考えたり、片付けた後の部屋を維持することの方が大変だから、今部屋にある物の9割を捨てることは、その気になれば出来ると思う。 幸か不幸か、すげー力持ちだし。 ただ。 それじゃあまりにつまらない。 自分の部屋を片付けているというのに、引っ越し屋さんか、ゴミ屋敷を片付ける専門業者のような片付け方をしていちゃ、味気ない。 それに。 9割の物を捨ててスカスカな部屋が出来上がったところで、自分の意識が変わらなければ、数ヶ月後にはまた、見まごうことなき汚部屋が出来上がるに違いない。 だから考えたかった。 どれだけ時間をかけてもいいからしっかり考えたかった。 考え貫いていざ行動した結果、自分の要領の悪さにウンザリしようとも、それが自分で考えた末の行動ならば、結局はそれが自分に一番合った片付け方なんだと信じていた。 床に散らばっている物と、部屋の左手奥にある学習机にあった物を片付けるのは、案外楽しい作業だった。 |
![]() |
うおー! 初々しいー! ![]() そっかそっかー。 あたしってばこんな物を買ったこともあったのかー! でも使ったことないんじゃないかなあ。 だって今、左右の耳にあいてる9個のピアスホール、全部安全ピンであけたハズだもの。(良い子は真似しないでね☆) これからも使わないなー。 もう穴、開けないだろうし。 つーか、穴あけるとこ、ないし。 |
![]() |
浮き輪! 覚えてる覚えてるー! グアムのKマートで買ったんだ! ナマコだらけのタモンビーチで、浮き輪してプカプカ浮いてたんだった。 でも。 誰と行ったんだったかなあ・・・・? ←サイテー女 まあこれも使わないだろうな。 だって結局あの時も、すぐにナマコを素足で踏むのに慣れちゃって、浮き輪は1時間も使わなかったもんな。 |
![]() |
なんだっけ? なんで買ったんだっけ?これ。 覚えてないけど、使ってみようかな。 あ。でも、成虫用って書いてある。 ・・・・・ちっ。 ←もちろん、カツオ姫の撲滅を目論んでいた と、その時。 学習机の上にあった小さいトレーを落としてしまった。 |
![]() |
うわーん。 数珠ブレスがバラバラー。 |
![]() |
ゴムがダメになってたかあ・・・・。 よし。 これはゴムを探して直して使おう! はい、次!次ぃー! ・・・・と、セブンイレブンの袋に入ったままになっている雑誌を出してみたのだけれど。 |
![]() なんで同じのを2冊買ったんだ?あたし。 |
素朴な疑問の答えは表紙にあった。 |
![]() |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 どんだけ好きなんだよ。 いやいや、すごく好きだけど、2冊買うのは意味わかんねーし。 1冊は即、資源ゴミ行き。 もう1冊はよぉーく読んでから捨てましょう。そうしましょう。 しかしこの2冊のananを皮切りにあたしは、「どんだけ!」と、自分で自分にツッコミを入れまくることになる。 |
![]() (約40個のライター) |
しょっちゅう持ち忘れて出かけて、出先で買うハメになっちゃってるけど、こんなにあるとは思わなかった。 あー、4畳半の部屋にもまだあるなあ。 つーか全く、どんだけ学習機能がないんだ?あたし。 あげく。 |
![]() (こういう、捨て方が難しい物はほんとに困る) |
ガスライターは3本しか持ってなくて、しかもほとんど使ってないのに、ガスだけ2本もあるし。 |
![]() (他、化粧ポーチの中にも2種類アリ) |
どんだけ脂ギッシュなんだよ! |
![]() |
ふむふむ。 次は脱毛ゼリーかー。 何年前のだか判んないけど、古いと毛ぇ取れなさそー。 |
![]() ![]() |
ああ。 脱毛ゼリーから脱毛器に移行したんだったっけ。 でもこの、1本ずつ摘まむタイプの高周波脱毛器って、確実に脱毛できたけどすげーメンドウだったんだよなあ・・・・。 肩は凝るし、手は疲れるし。 |
![]() ![]() |
で、メンドウだからレーザー脱毛器を買った、と。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 つうか。 |
ど ん だ け 毛 深 い ん だ よ ! あ た し
! (答え:熊並みですが何か) |
もう、毛で悩むことはなくなったけど、でも最近本格的にオッサン化してきたから、近い将来、剛毛なヒゲが生えてくるかもしれない。 ニコラス・ケイジみたいな立派な胸毛が生えるかもしれない。 スネ毛が渦巻くほど生えるかもしれない。 ヘソの周りに太い毛が生えてきて下と繋がって、どこぞのお方のように、キュートな娘ちゃんに、 |
「うわー、いっぱーい!ね~。」 |
って言われちゃうかもしれない。(この名セリフが登場する記事はコチラ) これがもし!万が一!色っぽいシチュエーションだったら・・・・? いざという段になって好きな男に、 |
「うわー、パンツの下にまた黒いパンツ穿いてるみたーい」 |
なんて言われちゃったら、痴情のもつれによるデカい罪を犯しかねない。 というわけで。 レーザー脱毛器は手元に残しておくことにして、後は廃棄。 こうしてようやく、散らばっていた物の片付けが終わった。 魔境はまだ魔境のままだし、4畳半にはまだトトロが居る。 でも。 片付け始めてから今日まで、どんなに要領が悪くても自分を責めず諦めず、地道に片付け続けた成果がようやく形になった。 |
それではご覧頂きましょう。 みなさん、ハンカチのご用意を。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 嘘です。ハンカチは要らないです。 ![]() (この部屋に掃除機をかけたのは11年ぶり☆) |
くぅぅぅぅ・・・・。 掃除機をかけ終わった瞬間、ちょっと泣きたくなったなあ・・・・。 カーペットクリーナーを振り撒いて掃除機かけて、それでも綺麗になった気がしなくって、固く絞った雑巾で拭いてみたらやっぱりまだまだ汚くて、全身がダルくて汗だくになりながら拭いたもんなあ・・・・。 そしたら更に全身が痒くなったんだよなあ・・・・。 綺麗になった部屋に、フカフカの布団を敷いてみる。 |
![]() (布団の敷き方は雑。斜めってても平気) |
すげー!(夏目基準) 布団の周りにちょっとしか物が無い! すげーーーーー!(夏目基準) 暫くの間、具体的には小一時間ほど、部屋を眺めて悦に入る。 が。 やっぱりなーんか痒い。 それに。 フカフカの布団に寝ようにも埃にまみれてあたし、汚・・・・・・・・ あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛っ! |
4 日 間 、 風 呂 に 入 る の 忘 れ て た
! (最後に入ったのは5/2の朝) |
全身の痒さの原因はコレだった。 慌ててお湯をためてゆっくり、具体的には3時間くらい風呂に入って、時々湯舟で寝たりして、で、ズブズブと溺れかけたりしながらもなんとか全身を洗って部屋に戻ると、痒みはすっかりなくなっていた。 綺麗な布団の上にあぐらをかいて、テレビを見ながらボーっとしていると、ふと頭に、使い古されたひとつの言葉が浮かんだ。 |
継続は力なり。 |
無駄なことなんて何もなかった。 続けることに意義があるんだと思う。 要領が悪くたっていいじゃないか。 続けることに意義があるのだ。絶対に。 そうだ。 記念に、片付け始めた時の画像を載せておこう。 |
![]() ぷぷぷぷぷぷぷぷぷっ。 (この汚部屋っぷりを見るたびに、なんか笑える) |
![]() ![]() ![]() で。現在は学習机を解体中。が、すげー難儀してます。 |
この記事へのコメント
私も今日から片付け始めました。
私も今までの人生でまともに片付けができてた試しがないです。
だから1年計画で行く事にしました。
私も今までの人生でまともに片付けができてた試しがないです。
だから1年計画で行く事にしました。
2007/05/07(Mon) 01:20 |
| Kanaco #-[ 編集 ]
なんかすごくキレイじゃん!
これはもう汚部屋じゃないね♪
そろそろソファーも置けそう・・・
私も頑張らなければ!
でもほんと、お疲れ様でした。
これはもう汚部屋じゃないね♪
そろそろソファーも置けそう・・・
私も頑張らなければ!
でもほんと、お疲れ様でした。
2007/05/07(Mon) 01:27 |
| ティナ #-[ 編集 ]
はじめまして。このブログのファンです。
4日間もお風呂入らず・・・頑張られたかいがありましたね!
ホント勇気付けられるブログです。これからも応援してます!
4日間もお風呂入らず・・・頑張られたかいがありましたね!
ホント勇気付けられるブログです。これからも応援してます!
2007/05/07(Mon) 01:34 |
| ゆっけ #6facQlv.[ 編集 ]
うわ~!!想像以上に片付いてる~~~!!
スゴイスゴイ!!
夜中に目が覚め時にかゆみの原因を知りたくて久々に携帯から見たら・・・あまりの進み具合にびっくりし過ぎて眠れなくなりました。
布団も気持ち良さそうにふっくらしてますね!
夏目父はこのお部屋を既にご覧になったのでしょうか?
「うぇぶたま」にも送りつけてやりたい1枚ですね!!
夏にこのブログの本が出る時、きっと多くの汚部屋住人の勇気とやる気に繋がるでしょうね!
継続は力なり!まさにその通りだと思います。
かゆみの原因がまさかお風呂に4日も入らなかったからって・・・。
それだけ頑張ってたんだな~とも思うし、このオチがいかにも夏目さんらしい^m^
本当に本当にお疲れ様でした!
スゴイスゴイ!!
夜中に目が覚め時にかゆみの原因を知りたくて久々に携帯から見たら・・・あまりの進み具合にびっくりし過ぎて眠れなくなりました。
布団も気持ち良さそうにふっくらしてますね!
夏目父はこのお部屋を既にご覧になったのでしょうか?
「うぇぶたま」にも送りつけてやりたい1枚ですね!!
夏にこのブログの本が出る時、きっと多くの汚部屋住人の勇気とやる気に繋がるでしょうね!
継続は力なり!まさにその通りだと思います。
かゆみの原因がまさかお風呂に4日も入らなかったからって・・・。
それだけ頑張ってたんだな~とも思うし、このオチがいかにも夏目さんらしい^m^
本当に本当にお疲れ様でした!
2007/05/07(Mon) 05:25 |
| ハナッペ #-[ 編集 ]
感動のあまり、号泣!!
汚宅に住む汚妻35歳です。
こんなに綺麗になるなんて、素晴しいです。
泣かずにはいられません(ToT)
私もガンバラナクテハ
汚宅に住む汚妻35歳です。
こんなに綺麗になるなんて、素晴しいです。
泣かずにはいられません(ToT)
私もガンバラナクテハ
2007/05/07(Mon) 06:02 |
| (^^ゞ #jwdUYZAM[ 編集 ]
おおおおおっ、あまりの変化にびっくりです!!!
すごいです、すごいですぅぅぅぅ。
お疲れ様ですっ!!なんかほんと、すごい変わりようで
なんといっていいのか~。
感動の気持ちと、あんまり早く片付くと寂しいのとで
複雑な気もしますが・・・。
アンアン2冊も買った理由に大きくうなづいたんだけど
資源ごみに出しちゃうんですかぁ~?!
もう一冊も読んで捨てちゃうの~?
ほ、ほしい・・・・。読みたいです~。うう。
ところで、ケースに入ってる脂とり紙、資生堂のでは?
実は私、イナバ化粧品店のシールつきのやつを何個か
持ってます。ははは。
すごいです、すごいですぅぅぅぅ。
お疲れ様ですっ!!なんかほんと、すごい変わりようで
なんといっていいのか~。
感動の気持ちと、あんまり早く片付くと寂しいのとで
複雑な気もしますが・・・。
アンアン2冊も買った理由に大きくうなづいたんだけど
資源ごみに出しちゃうんですかぁ~?!
もう一冊も読んで捨てちゃうの~?
ほ、ほしい・・・・。読みたいです~。うう。
ところで、ケースに入ってる脂とり紙、資生堂のでは?
実は私、イナバ化粧品店のシールつきのやつを何個か
持ってます。ははは。
2007/05/07(Mon) 06:51 |
| ぶんこ #mQop/nM.[ 編集 ]
なんということでしょう!!
と、ビフォアアフターのナレーションが聞こえてきました。
うわー(涙)おめでとうございます!!
学習机も解体されてるのですね。(あれは気合です)
本当、いよいよ、キレイになられて・・・・。
痒みがお風呂に入ってないせいでよかったですよ。
体もお部屋もきれいになって、本当お疲れ様でした!!
と、ビフォアアフターのナレーションが聞こえてきました。
うわー(涙)おめでとうございます!!
学習机も解体されてるのですね。(あれは気合です)
本当、いよいよ、キレイになられて・・・・。
痒みがお風呂に入ってないせいでよかったですよ。
体もお部屋もきれいになって、本当お疲れ様でした!!
2007/05/07(Mon) 08:01 |
| お虎 #-[ 編集 ]
片付いてるじゃないですか!!
私が、掃除少しさぼりそうになったのに、火がつきましたよ!
私も布団干す!!
(昨日、干したかったけど、雨降ってたから・・・。)
お風呂、4日間かぁ・・・。
そりゃぁ痒くなるよ。
でも、体も部屋も綺麗になって。良かった。良かった。
私が、掃除少しさぼりそうになったのに、火がつきましたよ!
私も布団干す!!
(昨日、干したかったけど、雨降ってたから・・・。)
お風呂、4日間かぁ・・・。
そりゃぁ痒くなるよ。
でも、体も部屋も綺麗になって。良かった。良かった。
2007/05/07(Mon) 08:11 |
| ハムコ #-[ 編集 ]
はじめまして。ランキングからなにげに飛んできたら、ぐいぐい読まされちゃいました。
明日は家庭訪問。片づけなきゃと思っていたところに、ジャストタイミングで拝読。
お~し、と希望がわいてきました。
明日は家庭訪問。片づけなきゃと思っていたところに、ジャストタイミングで拝読。
お~し、と希望がわいてきました。
2007/05/07(Mon) 08:18 |
| meg #SFo5/nok[ 編集 ]
すごい!!すごいですよ夏目さん!!(@o@ノ)ノ
思わずPCの前で「おぉぉー」って言っちゃいました(笑)
片付いちゃってちょっと寂しい感じもしますが(笑)次は机・・・ですかね。頑張ってください o(^∀^)o
思わずPCの前で「おぉぉー」って言っちゃいました(笑)
片付いちゃってちょっと寂しい感じもしますが(笑)次は机・・・ですかね。頑張ってください o(^∀^)o
2007/05/07(Mon) 09:09 |
| ユミ #mQop/nM.[ 編集 ]
すごいすごい、すごいですよ~!
布団がないからとはいえ、こんなに床が見えてるなんて!!
学習机があんな状態になってるなんて!!
「継続は力なり」
確かにそうですよね。
でも、「継続すること」が難しいんですよね・・・。
私も実家に帰るたびに少しずつ部屋を片づけているんですが、ただ単に実家の荷物を今の家に運び入れているだけで、その荷物の片づけになかなか着手できずにいます。
しばらく、実家に泊まりこもうかな・・・。
布団がないからとはいえ、こんなに床が見えてるなんて!!
学習机があんな状態になってるなんて!!
「継続は力なり」
確かにそうですよね。
でも、「継続すること」が難しいんですよね・・・。
私も実家に帰るたびに少しずつ部屋を片づけているんですが、ただ単に実家の荷物を今の家に運び入れているだけで、その荷物の片づけになかなか着手できずにいます。
しばらく、実家に泊まりこもうかな・・・。
2007/05/07(Mon) 09:22 |
| よいこさん #PTRa1D3I[ 編集 ]
床がっ!壁がっ!見えてるじゃーないですかー!!なんだか別の人の部屋みたいですね!!
夏目さんはもともとガッツのある人だと思っていたのでいつかは絶対にこんな日が来るとは思ってはいました。
でも、、、机の解体って女性一人の力で出来るものなんでしょうか、、、?夏目さんの無事を祈ります。
夏目さんはもともとガッツのある人だと思っていたのでいつかは絶対にこんな日が来るとは思ってはいました。
でも、、、机の解体って女性一人の力で出来るものなんでしょうか、、、?夏目さんの無事を祈ります。
2007/05/07(Mon) 09:37 |
| ジェニファー #-[ 編集 ]
汚部屋からお部屋になってるじゃないですか!!??
夏目さん頑張りましたね!!
『継続は力なり』はグッときましたよ。
私にとって続けるって事が一番難しいですから。
これからもお掃除がんばってくださいね。
あっ、私も5/2朝から4日まで入ってませんでしたよ(^-^;
痒いですよね・・・ホホホ
夏目さん頑張りましたね!!
『継続は力なり』はグッときましたよ。
私にとって続けるって事が一番難しいですから。
これからもお掃除がんばってくださいね。
あっ、私も5/2朝から4日まで入ってませんでしたよ(^-^;
痒いですよね・・・ホホホ
2007/05/07(Mon) 10:20 |
| tamaki #-[ 編集 ]
一気に片付きましたね!
片付け完了!と強引に言っちゃってもいいくらい。
ソファーが置ける日も近そうですね!
「やれば出来る子」と言うのは本当だったのですね。
なのにどうして、今まで・・・・・・・。
夏目さんの部屋、どういう形なんだろう、といつも思ってます。
写真だと手前より奥が細く(狭く?)見えるのですが、台形なのでしょうか??
片付け完了!と強引に言っちゃってもいいくらい。
ソファーが置ける日も近そうですね!
「やれば出来る子」と言うのは本当だったのですね。
なのにどうして、今まで・・・・・・・。
夏目さんの部屋、どういう形なんだろう、といつも思ってます。
写真だと手前より奥が細く(狭く?)見えるのですが、台形なのでしょうか??
2007/05/07(Mon) 10:44 |
| リリココ #QG1xqKJw[ 編集 ]
キレー!片付けを頑張ったつもりでも写真を撮ると客観的にうつり、実際の部屋よりも汚く写りますが、ここまでキレーに写るとみると相当頑張ばりましたね!私もなんだかリビングが臭いので(笑)写真に撮り目立つ所から掃除を始めたいと思います。
それと机をどうやって解体しているのですか?私も知り合いから、おさがりのベビーカーを貰ったはよかったけれどあまりにも汚くて使えないし売れしないから解体しようとおもいます。
それと机をどうやって解体しているのですか?私も知り合いから、おさがりのベビーカーを貰ったはよかったけれどあまりにも汚くて使えないし売れしないから解体しようとおもいます。
2007/05/07(Mon) 10:45 |
| 杏 #-[ 編集 ]
床が…床が見えてるじゃありませんか!!Σ(・ω・ノ)ノ
風呂にも入らずに頑張った夏目さん、ホントえらい!
よく頑張った!!!
「続けることに意義があるのだ。絶対に。」
この言葉を胸に私も頑張ります。
風呂にも入らずに頑張った夏目さん、ホントえらい!
よく頑張った!!!
「続けることに意義があるのだ。絶対に。」
この言葉を胸に私も頑張ります。
2007/05/07(Mon) 10:58 |
| あさか #mQop/nM.[ 編集 ]
涙で画面が霞む、やったね、やったんだね。
もう山頂はすぐそこだね、駆け上がっちゃえ♪
昔ソファーベッドを解体したことがあります。
二度とやらんと決意。なにせスプリング1個まで分解。
事もあろうに燃えるゴミでちみっとずつ出しました。
手なんか傷だらけよ。くれぐれも無理しちゃダメよ。
もう山頂はすぐそこだね、駆け上がっちゃえ♪
昔ソファーベッドを解体したことがあります。
二度とやらんと決意。なにせスプリング1個まで分解。
事もあろうに燃えるゴミでちみっとずつ出しました。
手なんか傷だらけよ。くれぐれも無理しちゃダメよ。
2007/05/07(Mon) 11:09 |
| しましま #wKydAIho[ 編集 ]
はじめまして~^^
アンジーと言います。
以前から読んでいるのですが、今日の記事を・・・とゆーか今日の写真を見てコメントせずには
いられませんでした.+゜*。:゜+o(≧∇≦)o+゜:。*
頑張りましたね~~~~ヾ(▽⌒*)
ほんとに急にここまで行くとは思っていなかったのでびっくりしました~。
ってか私のテンションも上がりまくり~^^
でも、えらい!と思ったのは
継続は力なり・・・って思ったとこ!^^
頑張った後にまたその考え!
えらい!!
夏目さん大好きなんですが、夏目父もたまりません。
片付けようと挫折しようと
ずっと応援してますので
頑張って~~~(*^▽^*)ノ
アンジーと言います。
以前から読んでいるのですが、今日の記事を・・・とゆーか今日の写真を見てコメントせずには
いられませんでした.+゜*。:゜+o(≧∇≦)o+゜:。*
頑張りましたね~~~~ヾ(▽⌒*)
ほんとに急にここまで行くとは思っていなかったのでびっくりしました~。
ってか私のテンションも上がりまくり~^^
でも、えらい!と思ったのは
継続は力なり・・・って思ったとこ!^^
頑張った後にまたその考え!
えらい!!
夏目さん大好きなんですが、夏目父もたまりません。
片付けようと挫折しようと
ずっと応援してますので
頑張って~~~(*^▽^*)ノ
2007/05/07(Mon) 11:24 |
| アンジー #-[ 編集 ]
はじめまして~。いつもこっそり読んでいましたが今日はコメントせずにはいられません!!(仕事中ですがw)
なんか、このGWも汚部屋にいまいちスッキリ勝ちきれない夏目さんってのを勝手に、ええ、もうそりゃ勝手に想像してましたが、今日のポストは、ライターが出てきた辺りから「もしや…この女本当に…」とワクテカで読み進みました。
いやー!掃除機かけた部屋の写真では思わず「うおおおお。」って唸っちゃった。これからも頑張ってくださいねー。本、絶対買います!てゆか、一回夏目さんと飲みたいわ。新橋で!
なんか、このGWも汚部屋にいまいちスッキリ勝ちきれない夏目さんってのを勝手に、ええ、もうそりゃ勝手に想像してましたが、今日のポストは、ライターが出てきた辺りから「もしや…この女本当に…」とワクテカで読み進みました。
いやー!掃除機かけた部屋の写真では思わず「うおおおお。」って唸っちゃった。これからも頑張ってくださいねー。本、絶対買います!てゆか、一回夏目さんと飲みたいわ。新橋で!
2007/05/07(Mon) 12:02 |
| cozylee #-[ 編集 ]
片づけ後の写真、なんと感動的なんでしょう(ToT)
おっさん同士手を取り合い、肩を抱き合い
共に喜びたい気分で一杯です。
自己紹介が遅くなりましたが
いつもブログを拝見だけしている「ちゃこ」と申します。
☆はじめまして夏目さん☆
(順序めちゃくちゃ(^-^;)
私も元「片付けられない女」でした。
それが今では片付け、整理整頓大好き!!
家を綺麗にするのが「超好き女」に変身致しました。
またブログで(まだ開設してません...☆)
片づけの話を書いた暁にはお知らせしますので(いらん!!と言わないで~)
遊びに来てくださいね。
おっさん同士手を取り合い、肩を抱き合い
共に喜びたい気分で一杯です。
自己紹介が遅くなりましたが
いつもブログを拝見だけしている「ちゃこ」と申します。
☆はじめまして夏目さん☆
(順序めちゃくちゃ(^-^;)
私も元「片付けられない女」でした。
それが今では片付け、整理整頓大好き!!
家を綺麗にするのが「超好き女」に変身致しました。
またブログで(まだ開設してません...☆)
片づけの話を書いた暁にはお知らせしますので(いらん!!と言わないで~)
遊びに来てくださいね。
2007/05/07(Mon) 12:28 |
| ちゃこ #-[ 編集 ]
すごい!すごい!すごーーいっ!
めちゃめちゃ片付いているじゃないですかー!ヽ(゚∀゚ )ノ
床が見えてるなんて!!学習机の扉が閉まってるなんて!!
ビフォーアフターの写真を見ながら感動してます(*´Д`)=з
ホントに「継続は力なり」ですよねーヽ(;´ω`)ノ
『要領が悪くたっていいじゃないか。続けることに意義があるのだ。絶対に』
って言葉にグッときましたー(T_T)
苦手な「継続」だけど、少しずつでも頑張って続けてみようと思いますヽ(;´ω`)ノ
めちゃめちゃ片付いているじゃないですかー!ヽ(゚∀゚ )ノ
床が見えてるなんて!!学習机の扉が閉まってるなんて!!
ビフォーアフターの写真を見ながら感動してます(*´Д`)=з
ホントに「継続は力なり」ですよねーヽ(;´ω`)ノ
『要領が悪くたっていいじゃないか。続けることに意義があるのだ。絶対に』
って言葉にグッときましたー(T_T)
苦手な「継続」だけど、少しずつでも頑張って続けてみようと思いますヽ(;´ω`)ノ
2007/05/07(Mon) 12:44 |
| yumi #L1ch7n1I[ 編集 ]
夏目さん、すごーい!
何だか漠然と力が湧いてきました。
私も頑張ろっと。有難うございます。
私も夏目さん大好き!
投げキッス受け取ってぇ
あっ、捨てたな。
何だか漠然と力が湧いてきました。
私も頑張ろっと。有難うございます。
私も夏目さん大好き!
投げキッス受け取ってぇ

あっ、捨てたな。
2007/05/07(Mon) 13:50 |
| しょんぼりちび #-[ 編集 ]
すごいじゃないですかΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)感動です、感動。゚(゚´Д`゚)゚。と、昨日コメしてたら途中でPCがフリーズしました( ゚д゚)、ペッしょっちゅう固まるのでヘンリーのPCゎ『ガチコン』と言います。しかしこの変化ゎすんばらしぃですな( ;∀;) 夏目さんのブログにお邪魔するようになったのゎほんと最近のことですが、すでに夏目さんのブログゎヘンリーの生活の一部と化してます(笑)そして夏目さんも夏目父さんも大好きです(・∀・)人(・∀・)LOVE
ちなみにヘンリーも大家族の大片付けをしたとき、学習机2、タンス4、ベット3を母と二人でハンマーでたたいたり電ノコ使ったりして小さくして捨てたのを思い出しましたよ(´;ω;`)ウッ…一心不乱にハンマーでたたいてる姿を道行く人々に見られながら・・・P.s 脱毛の移り変わりで、小さいころ流行ったレジスターのおもちゃを思い出しました。
長々とスミマセンでした。
『継続ゎ力なり』亡くなった母方の祖父に言われてからヘンリーの座右の銘になった言葉です(#  ̄ー ̄)〇

長々とスミマセンでした。
『継続ゎ力なり』亡くなった母方の祖父に言われてからヘンリーの座右の銘になった言葉です(#  ̄ー ̄)〇
2007/05/07(Mon) 14:06 |
| ヘンリー #-[ 編集 ]
カラフルにしすぎても見にくいですね(-ω-;)重ね重ね申し訳ないです。。。

2007/05/07(Mon) 14:10 |
| ヘンリー #-[ 編集 ]
えらい!! すごい!!
よっしゃ!この調子じゃ~い!
数珠ブレスの画像を見て、昔、北海道のテレビで数珠をブチ切って占う、占い師の事を思い出しました。
よっしゃ!この調子じゃ~い!
数珠ブレスの画像を見て、昔、北海道のテレビで数珠をブチ切って占う、占い師の事を思い出しました。
2007/05/07(Mon) 14:24 |
| iccyo #-[ 編集 ]
おめでとーーーございますっ(涙)
まだまだ、とおっしゃるかもしれませんけど、
でもすごいですよぉ。
このGWの進捗っぷりは!
夏目さんじゃなくても感動しちゃいます。
いわんや夏目さんをや。
って感じですよねっ。
今なんかすごく嬉しいです。
まだまだ、とおっしゃるかもしれませんけど、
でもすごいですよぉ。
このGWの進捗っぷりは!
夏目さんじゃなくても感動しちゃいます。
いわんや夏目さんをや。
って感じですよねっ。
今なんかすごく嬉しいです。
2007/05/07(Mon) 14:51 |
| spring #zhU65FRE[ 編集 ]
おぉぉ~っ!(感涙)
すごい!
思わず、部屋の写真 Before⇔After を3往復ほど見比べてしまいました。
「続けることに意義があるのだ。絶対に。」
深くてストレートなお言葉です。
で、完全に横なのですが、
↑の方が書いたコメントの「数珠をブチ切って占う…」を読んで、
なぜか、昔 テレビで見た、
奇声を発しながら いわしを喰いちぎる「いわし占い」を思い出しました…
すごい!
思わず、部屋の写真 Before⇔After を3往復ほど見比べてしまいました。
「続けることに意義があるのだ。絶対に。」
深くてストレートなお言葉です。
で、完全に横なのですが、
↑の方が書いたコメントの「数珠をブチ切って占う…」を読んで、
なぜか、昔 テレビで見た、
奇声を発しながら いわしを喰いちぎる「いわし占い」を思い出しました…
2007/05/07(Mon) 17:47 |
| かのこ #ZGh9VqZw[ 編集 ]
うわぁぁぁぁっ、床が、壁が‥見えてるぅ!
しかも、お布団ふかふか~♪
夏目さん、素晴らしいですっ。泣けました。
ハンカチじゃ足りません。バスタオルですよっ。(>_<)
すっかりご無沙汰している県人会員の者ですが、
あまりの感動に、おじゃましたくなりました。(ぺこり)
日中、携帯から眺めていて、嵐のような祝福コメントが続々増えていたので、
帰宅して真っ先にパソコン開きました。
私も頑張るぞ~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
GWは田植えに決まってる県南米どころ農家の嫁だもんで‥汚部屋にさらに磨きがかかってまして。
(って、この表現ヘン)
勇気と元気をありがとうございます☆彡
あっ、お部屋がすっかり片付いても、
ブログは‥ずーーっと続けて下さいね。お願い♪
しかも、お布団ふかふか~♪
夏目さん、素晴らしいですっ。泣けました。
ハンカチじゃ足りません。バスタオルですよっ。(>_<)
すっかりご無沙汰している県人会員の者ですが、
あまりの感動に、おじゃましたくなりました。(ぺこり)
日中、携帯から眺めていて、嵐のような祝福コメントが続々増えていたので、
帰宅して真っ先にパソコン開きました。
私も頑張るぞ~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
GWは田植えに決まってる県南米どころ農家の嫁だもんで‥汚部屋にさらに磨きがかかってまして。
(って、この表現ヘン)
勇気と元気をありがとうございます☆彡
あっ、お部屋がすっかり片付いても、
ブログは‥ずーーっと続けて下さいね。お願い♪
2007/05/07(Mon) 18:11 |
| まんまる #bBmFigmc[ 編集 ]
すごい!すごすごすごーーい!
おめでとう!
すっきり部屋になってるぅ
頑張ったんだね(涙)
何だかとっても嬉しい(涙)
応援ポチッだ!!
おめでとう!
すっきり部屋になってるぅ
頑張ったんだね(涙)
何だかとっても嬉しい(涙)
応援ポチッだ!!
2007/05/07(Mon) 18:19 |
| はる #-[ 編集 ]
「前がかすむ」ってなんだよ。あたし!
「目がかすむ」だろう。
人気ブログで恥を晒してしまった~はずかしいです。
「目がかすむ」だろう。
人気ブログで恥を晒してしまった~はずかしいです。
2007/05/07(Mon) 18:21 |
| iccyo #-[ 編集 ]
すごい片付いてる!!
おめでとうございますー!
もうゴールは目の前ですね。
夏の本出版までには超綺麗部屋
になってるんじゃないでしょうか。楽しみーv
体の痒みの原因はお風呂でしたか(笑)
もしやカビキラーのせい!??
と、心配してましたのでよかったよかった~。
おめでとうございますー!
もうゴールは目の前ですね。
夏の本出版までには超綺麗部屋
になってるんじゃないでしょうか。楽しみーv
体の痒みの原因はお風呂でしたか(笑)
もしやカビキラーのせい!??
と、心配してましたのでよかったよかった~。
2007/05/07(Mon) 18:38 |
| ひつじ屋 #-[ 編集 ]
すごいですねぇ。
ホント、片付きましたね。
さすが夏目さん、有言実行
このブログとみかこさんの「掃除術」で、私のモチベーションもグイグイあがりつつあります。でも、それを即実行に移せないのが、夏目さんたちと私の違うところだなあ…。
(ちなみに夏目さんたちとは、夏目さん、青ポットさん、みかこさん、カナさんのお片付け四天王←この4名をこの上なく尊敬する桜子が勝手に命名)
ところで、二冊お買い上げの「anan」は何年の何月号だったのでしょうか?
ホント、片付きましたね。
さすが夏目さん、有言実行
このブログとみかこさんの「掃除術」で、私のモチベーションもグイグイあがりつつあります。でも、それを即実行に移せないのが、夏目さんたちと私の違うところだなあ…。
(ちなみに夏目さんたちとは、夏目さん、青ポットさん、みかこさん、カナさんのお片付け四天王←この4名をこの上なく尊敬する桜子が勝手に命名)
ところで、二冊お買い上げの「anan」は何年の何月号だったのでしょうか?
2007/05/07(Mon) 19:06 |
| 桜子 #-[ 編集 ]
じゃないと思うけど・・・
すごい!すごい!
でもゴミ袋が何袋になったのかの画像がみたーい!
痒いのは一体なんだ?と考えていたら次がアップしていたのでコメできなかったけど、だめだよーーー
汚部屋が綺麗になったら、今度は汚ギャルになっちゃ
すごい!すごい!

でもゴミ袋が何袋になったのかの画像がみたーい!

痒いのは一体なんだ?と考えていたら次がアップしていたのでコメできなかったけど、だめだよーーー
汚部屋が綺麗になったら、今度は汚ギャルになっちゃ

2007/05/07(Mon) 19:31 |
| みゆ #Y92XoRwQ[ 編集 ]
床!床!
布団=床なイメージだった夏目さんの部屋が、普通のちょいモノが多い部屋に大変身、ですね。ほんと風呂も入らずよくがんばりました!素晴らしいです。
BEFOREの画像を見ると、ほんとここからスタートしてここまで…って涙もこぼれようものです。私もじーんときました。
夏目さん直筆の「継続は力なり」の色紙が欲しいなー。
あっ本が出たら買うのでサイン本って御願いできるのかしら…???
スッキリした部屋でゆっくり寛いで下さいねー。
布団=床なイメージだった夏目さんの部屋が、普通のちょいモノが多い部屋に大変身、ですね。ほんと風呂も入らずよくがんばりました!素晴らしいです。
BEFOREの画像を見ると、ほんとここからスタートしてここまで…って涙もこぼれようものです。私もじーんときました。
夏目さん直筆の「継続は力なり」の色紙が欲しいなー。
あっ本が出たら買うのでサイン本って御願いできるのかしら…???
スッキリした部屋でゆっくり寛いで下さいねー。
2007/05/07(Mon) 20:35 |
| sonica #gO6CmQfw[ 編集 ]
おおおおおおっ!!!!
きれいになってるっ!!!!!
ハンカチじゃたんないですよ!
ティッシュ1箱だっ!(ゴミ作ってどうする?)
ゴールは同じでも人それぞれ進む道は違うんですね。
「継続は力なり」
心にしみました。。。
これからもがんばって下さい♪
ぬいぐるみは子供の時にダニがわくと脅かされたため持てなくなりましたのでどのくらいの期間で干したらいいのか知りません(汗)
布団を干すついでにって思っただけなんです。
きれいになってるっ!!!!!
ハンカチじゃたんないですよ!
ティッシュ1箱だっ!(ゴミ作ってどうする?)
ゴールは同じでも人それぞれ進む道は違うんですね。
「継続は力なり」
心にしみました。。。
これからもがんばって下さい♪
ぬいぐるみは子供の時にダニがわくと脅かされたため持てなくなりましたのでどのくらいの期間で干したらいいのか知りません(汗)
布団を干すついでにって思っただけなんです。
2007/05/07(Mon) 20:37 |
| nerune #-[ 編集 ]
この諺がこんなに重く感じたの初めてですヨ(∂▽∂) 机のライティング・ボードがあがってる~! 私のボードは開かずの間の逆状態↓
サイン会ってありますよね!? 東京だったら、どこかなぁ。皆さんと逢えそう^^ 列で、当てっこしたら楽しいだろうなー
あ、羽の布団は陰干しデス。熱で羽が劣化します。映子オババ
サイン会ってありますよね!? 東京だったら、どこかなぁ。皆さんと逢えそう^^ 列で、当てっこしたら楽しいだろうなー
あ、羽の布団は陰干しデス。熱で羽が劣化します。映子オババ
2007/05/07(Mon) 22:52 |
| 映子 #-[ 編集 ]
ああ、素晴らしいっ~!
私も涙がにじんで画面が見えません(T_T)
よくぞ、頑張られた。
普通なら、もう少し荷物片付けて、と思うところが、夏目さんの場合はもう「終わった!」と叫びたくなる感動です。
数珠がハラリと落ちたのは、身代わりなのでしょうか・・・とふと思ってしまう、もののあはれなりけり。
私も涙がにじんで画面が見えません(T_T)
よくぞ、頑張られた。
普通なら、もう少し荷物片付けて、と思うところが、夏目さんの場合はもう「終わった!」と叫びたくなる感動です。
数珠がハラリと落ちたのは、身代わりなのでしょうか・・・とふと思ってしまう、もののあはれなりけり。
2007/05/07(Mon) 23:40 |
| 男塾酉蔵 #-[ 編集 ]
ついに、ついに来たのですね~!!この日が!
もちろん、まだ終わったわけでは無いでしょうけど、「よっしゃ~~!!」って叫びたい気分です!
そうですよね!続けていればいつかは終わる・・・「継続は力なり」ですよね!
私もそれを胸に、頑張ります・・・
夏目さんが「片づけられない女」じゃなくなる日も、近いんだなぁ・・・・(ほろり)
でも、だからといって「風呂に入らない女」になっちゃダメですよ!
本当にお疲れ様でした~~!!
もちろん、まだ終わったわけでは無いでしょうけど、「よっしゃ~~!!」って叫びたい気分です!
そうですよね!続けていればいつかは終わる・・・「継続は力なり」ですよね!
私もそれを胸に、頑張ります・・・
夏目さんが「片づけられない女」じゃなくなる日も、近いんだなぁ・・・・(ほろり)
でも、だからといって「風呂に入らない女」になっちゃダメですよ!
本当にお疲れ様でした~~!!
2007/05/08(Tue) 00:30 |
| mii #SAcFd6B6[ 編集 ]
床が・・!床の面積がハンパないデスよ!よくここまで頑張りましたね^^お疲れ様でした!!体が痒い原因が密かに気になってました。
ダニ・・?いやいや、虫は夏目さんのお友達だし・・。と首をかしげておりました。お風呂入ってなかったんですね^^;机の解体の記事を楽しみにしてますね!
あ、最近私もブログを始めたので良かったらリンクさせて下さ~い!お願いします^^
ダニ・・?いやいや、虫は夏目さんのお友達だし・・。と首をかしげておりました。お風呂入ってなかったんですね^^;机の解体の記事を楽しみにしてますね!
あ、最近私もブログを始めたので良かったらリンクさせて下さ~い!お願いします^^
2007/05/08(Tue) 00:43 |
| あんり #-[ 編集 ]
初めまして。ずっと読ませて頂いてました。
ほんとにすごいですね!!ここまで片付くなんて~!!!とても感動しました。
モチベーションがぐっと上がります!p(^^)q
まだまだこれからもBLOG続けてくださいね。楽しみにしてます♪
ほんとにすごいですね!!ここまで片付くなんて~!!!とても感動しました。
モチベーションがぐっと上がります!p(^^)q
まだまだこれからもBLOG続けてくださいね。楽しみにしてます♪
2007/05/08(Tue) 04:24 |
| yo- #-[ 編集 ]
初めてコメントさせていただきます。
どうすればスッキリ片付いた部屋になるんだろう、と色々な方のブログを参考にしてみようと思いついてから、去年の秋ごろから始めたブログ巡り。何故だか、「片付けられない女」や「汚散部屋」の方のブログに釘付けになってしまった私。会社で見るのが日課になっておりました。「ほぉぉぉぉ…。」と唸るしか言葉が出ませんでした。
お父様と過ごす時間が大好き、と仰った日の記事といい、今日の記事といい、夏目さんの文章には深く静かに感動させられます。登っても登っても息は苦しく、心臓が破けそうになり、永遠にたどり着けないと思いながらもひたすらに足を動かし続けてたら、いつのまにか頂上に来ていた富士登山を思い出しました。おめでとうございます。
あと一息ですね。
どうすればスッキリ片付いた部屋になるんだろう、と色々な方のブログを参考にしてみようと思いついてから、去年の秋ごろから始めたブログ巡り。何故だか、「片付けられない女」や「汚散部屋」の方のブログに釘付けになってしまった私。会社で見るのが日課になっておりました。「ほぉぉぉぉ…。」と唸るしか言葉が出ませんでした。
お父様と過ごす時間が大好き、と仰った日の記事といい、今日の記事といい、夏目さんの文章には深く静かに感動させられます。登っても登っても息は苦しく、心臓が破けそうになり、永遠にたどり着けないと思いながらもひたすらに足を動かし続けてたら、いつのまにか頂上に来ていた富士登山を思い出しました。おめでとうございます。
あと一息ですね。
やりましたね!すんばらしい!
お風呂に入るのを忘れちゃっているくらい集中してたのでしょうか?とにかくやりだしたらとまらなかったのでしょうか?明るい先が見えてきましたね♪
きれいになったお部屋、ふかふかの布団で寝て、気持ちよかったと思います(´∀`)
もう少しですね!!
夏目さん頑張れ~!!!
お風呂に入るのを忘れちゃっているくらい集中してたのでしょうか?とにかくやりだしたらとまらなかったのでしょうか?明るい先が見えてきましたね♪
きれいになったお部屋、ふかふかの布団で寝て、気持ちよかったと思います(´∀`)
もう少しですね!!
夏目さん頑張れ~!!!
2007/05/08(Tue) 08:27 |
| KYORON #-[ 編集 ]
劇的にモノが少なくなったこのお部屋、もう涙なくしては見れません。
右手に握り締めたハンカチが、もうぐっしょりと濡れておりますよ~。
だって、床が見えてるし!
そしてふっくらと福福しいお布団♪
そこで、ふと思った。
アレ?確か夏目家にはベッドがあった筈。
あれは誰のモノだ?・・・と。
右手に握り締めたハンカチが、もうぐっしょりと濡れておりますよ~。
だって、床が見えてるし!
そしてふっくらと福福しいお布団♪
そこで、ふと思った。
アレ?確か夏目家にはベッドがあった筈。
あれは誰のモノだ?・・・と。
2007/05/08(Tue) 10:59 |
| にゃあにゃ #giVpnsLE[ 編集 ]
やりましたね。私がGW中、農作業と酒蔵めぐりの旅に出ている間に。えらいぞう!
私が「捨てられない子」なので、尊敬しますわ(涙。
余談ですが、(このコメントがすべて余談だ、というのはさておき)
私も1本ずつ抜くタイプの、持ってました。
かみ合わせが悪く、指がつりながらやってました。男にあの苦しみはわかるめぇ。
「もう毛で悩むことはなくなったけど」とは、いかに?
もしかして、レーザーで全身やっちゃたんですか?
私は脇だけしましたが、途中でいかなくなったので、まだチョロチョロと見え隠れします。めんどくせぃ。
2007/05/08(Tue) 13:35 |
| ぴー #k0k1oKVE[ 編集 ]
これだけ片付いたらもう汚部屋じゃないですねー。
私よりうわてがいる!とたかをくくっていたら・・・抜かされました。私も明日から汚部屋住人脱出計画実行します。
私よりうわてがいる!とたかをくくっていたら・・・抜かされました。私も明日から汚部屋住人脱出計画実行します。
2007/05/08(Tue) 21:20 |
| 金魚子 #-[ 編集 ]
すごい!!!
夏目さんすごいです!!!
ホテルのような部屋に近づいてきましたね!!!
自分のことのようにうれしいです!
まさに継続は力なり!です。
感動をありがとー!!!
夏目さんすごいです!!!
ホテルのような部屋に近づいてきましたね!!!
自分のことのようにうれしいです!
まさに継続は力なり!です。
感動をありがとー!!!
2007/05/09(Wed) 00:48 |
| りお #zHAUYs2U[ 編集 ]
すげえ!床が物凄く見えてる!
お疲れ様でした(泣)
私も片付けないとなー
家庭訪問の為にいろんなものを押し込んだ4畳半が、今まさに足の踏み場のない、オイシイ画像が撮れる部屋になってますw
ところで4日風呂入らなくて、自分が「なんか臭っ」と感じません?
昨年末辺りに2日風呂入らずに片づけしてたら、自分の頭の臭いで気持ち悪くなりましたよ。
昔は平気でドラクエとかFFやってたのに・・・
あ、これが加齢臭?
お疲れ様でした(泣)
私も片付けないとなー
家庭訪問の為にいろんなものを押し込んだ4畳半が、今まさに足の踏み場のない、オイシイ画像が撮れる部屋になってますw
ところで4日風呂入らなくて、自分が「なんか臭っ」と感じません?
昨年末辺りに2日風呂入らずに片づけしてたら、自分の頭の臭いで気持ち悪くなりましたよ。
昔は平気でドラクエとかFFやってたのに・・・
あ、これが加齢臭?
2007/05/10(Thu) 01:51 |
| きんこ #HfMzn2gY[ 編集 ]
いつもコメント返しの遅いのは仕様ですが、今回はいつもにも増してみなさんのコメントから気力を貰えた気がします。
たくさんのコメント、ありがとうございます!
■Kanacoさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
あたしは秋から片付け始めたので、すぐに冬がやってきて、寒くて動きが鈍くなったりしたんですが、気候もよくなりGWも終わり、日常がなーんとなく落ち着きそうな雰囲気がある時期の今始めればスタートダッシュが出来そうな気がしないでもないですよね。(曖昧)
1年計画!
短 く な い で す か ? (短くない)
■ティナさん
うほ!もう汚部屋じゃない?ない?
・・・・・・・・カビと埃と虫は健在ですが。
実はあたし、ちょーっとばかし部屋が綺麗になった途端、今まで抑えに抑えていた激しい物欲がぶわーっと再燃しております。
でも我慢我慢。
我慢するぞー。
■ゆっけさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
美味しそうなハンドルネームですね。
・・・・ぐ、ぐぅ・・・・。 ←慢性的に空腹な女
本当に4日間、埃と垢にまみれて続けた甲斐がありました。
でもまだまだ先は長いです。
これからも応援、よろしくお願いします。(土下座)
■ハナッペさん
汚部屋に住む汚ばさんになってました☆
干した布団に洗いたてのカバーをかけて寝ることの気持ち良さを、長年忘れてた気がします。
夏目父がこの部屋の状態を見たのは、机解体後です。
それらを含めた話は時間があったら記事にしようと思ってます。
10年間、掃除機をかけたこともなく、ひたすら物を買い続け、ひたすら物を積み上げ続けていた部屋が自力でどうにか出来るなんて、ブログを始めた頃は正直思っても見ませんでした。
「なーんとなく前より物は減ったかなあ」とは思うけどいつまで経っても汚部屋で。
そんな手ごたえのない日が続いたのに、やめようと思ったことなかったなあ・・・・とか、そんなことをたくさん想いました。
・・・・・・・・・って!
まだまだ先は長いんですけどね。
8畳の部屋の一部が片付いたに過ぎないんですけどね。
■(^^ゞさん
いやあ、あたしもちょっと泣きたくなりましたもん。
「ここまで来るの、長かったなぁ・・・・」って。
でも、どれだけの日数がかかろうとも、続けている限りはいつの日かゴールが来るんですよね。
全てのゴールはまだまだ先だし、正直あたし自身、それがいつになるのかは見当もつきませんが、部屋が綺麗になったことが励みになって、これから先も続けていけそうな気になってきました。
テキトーに、ほどほどにがんばりましょう!
■ぶんこさん
ふふふふふ。
ananは稲葉浩志の記事を切り取ってから捨てますよ、もちろん☆
ところで、脂とり紙。
>イナバ化粧品店のシールつきのやつを何個か持ってます。
写真に写ってるのはまさにそれです!!!!!!!
あの、似顔絵シールが貼ってあります!!!!!!
B'zがらみのグッズは大量にあり過ぎて途方に暮れてるんですが、いつになるかは判りませんが、そのうちゆっくり整理して、記事にしようと思っています。
■お虎さん
実は自分でもびっくりしました。
自分で、「なんということでしょう」って言いそうになるくらい、驚きました。
やればできるもんですねえ・・・・。
しかし。
4日間、風呂にも入らず汗をかきかき過ごすと、身体ってすげー汚くなるもんですね。
お風呂で自分の身体を洗いながらも、「なんということでしょう」と言いたくなりましたもん・・・・。
■ハムコさん
嬉しい!火がつきましたか!!!!
で。
そ の 火 は ま だ 燃 え 続 け て ま す か ?
動いて汗かいて埃にまみれてそれが乾いて・・・・を繰り返した4日間だったので、尋常じゃない汚ばさんっぷりでした。
でも、気づかなかったらあと1日くらいは痒みに我慢できたと思います☆
■megさん
はじめまして。コメントありがとうございますー。
こんなブログが誰かに希望を与えてるなんて・・・・。(感涙)
続けてきて良かったです!
ところで、家庭訪問には間に合いましたかー?
これからも、来客の前には是非見にきてください!
■ユミさん
「コツコツ」「根気」「努力」「継続」みたいなこと、今まで出来たためしがないんですが、今回ばかりは少しだけ自信がつきましたよぉ。
お互い、ゆるーく地味ぃーにがんばりましょう!
■よいこさん
そう!
あたしも片付けを始める前までは「継続することは難しい」って思ってました。
ただ。
常に思っていたのは、「毎日毎日がんばらない」ということ。
というか。
部屋を片付けることだけにエネルギーを使うと、それに頓挫した時、全てにおいてやる気がなくなるような気がしたので、がんばらないように気をつけてました。
・・・・・・・・・・・・・・。
頓 挫 し た 時 の 逃 げ 道 を 作 っ て る 時 点 で ダ メ 人 間 で す ☆
■ジェニファーさん
おー。
ガッツのある人だと思ってくれていたんですねー。
あたしは、あたしほどガッツのない人間を他に知らないので、ここまでは辿り着けないだろうと思ってました。本当に。
ところで、机の解体。
できましたよ。
しかも、素手でやっちゃいましたよ。
■tamakiさん
うはははは。
お風呂に入ってない仲間がいたー!
ここだけの話(どこ!)、あたしは2、3日風呂に入らないのは全然平気なんですがー、今回はそれまで静まっていた11年分の埃が舞う中でじわーっと汗をかきながら過ごしたので、それはそれは痒かったです☆
続けることって、あたしにとっても一番難しいことです。
仕事くらいしか続いたことないんですもん。
あと、雀荘通いくらい。(やめろ)
■リリココさん
片付け完了です!
・・・・・・・・・・・・・嘘です!
やれば出来る子・・・・なのか、自分で言っておきながら未だに疑問なんですが、物がだいぶ減ったので前より少ぉーしは頭が回るようになってきた気がします。
ただ。
片付け完了宣言できる気は未だに全くしません。
ところで。
よくぞ気づいてくださいました!
今まで写真を載せながら、「この形、わかんねーだろうなー」と思っていたんですが、リリココさんは気づいてくれてたんですね。
そうです。
台形です。
/ | ←こういう風になってます。
それも、やる気がなくなる要素のひとつなんスよね・・・・。
■杏さん
そうそう!
写真に撮ると、ぜーんぜん片付いてないように写るんですよねー。
でも杏さんがおっしゃる通り、客観的に写るので、それが片付けの目安にもなったような気がします。
机の解体方法は、着手するまではあまりイメージできてませんでしたが。
素 手 で や り ま し た 。
でもベビーカーは素手じゃ難しそうですよね。
やっぱ、足で?
■あさかさん
風呂にも入らずがんばりました!・・・・っつうのもどうかと思いますが、ここまで長かったなぁ・・・・。
派手に片付けてない時は、目についたものをゴミ箱へ投げ入れたりする程度だったし、それどころか、片付けらしきことをしなかった日の方が多かったと思います。
そんなゆるくでも、続けることに意義があるんです。絶対に。
というか。
そ、そ、そう信じないとね・・・・、続けられないからね・・・・。(実はすげー弱気)
■しましまさん
あのぉ。
山 頂 は ほ ん と う に す ぐ そ こ で す か ?
あたしの目には(埃が舞い上がっているせいか)、「山頂」の「し」の字も見えません。(そりゃそうだ。「し」はねえもん)
ソファーベッド!
やり甲斐ありそうですねえ・・・・。
よくぞ完遂しました!
あたしは多分無理。
学習机でギリギリ。
■アンジーさん
はじめまして。コメントありがとうございまーす。
確かに、急激に綺麗になった風に見えますよねー。
でもこれが継続の成果。
あるラインまで到達さえすればその後は一気に進むってこと、今回あたしは初めて体験しました。
この爽快感を味わってしまったら、もう、頓挫するわけにはいきません。
が。
走り続けるのは無理なので、これからも今まで通り、焦らずゆっくり続けていこうと思いまーす。
■cozyleeさん
自分の足の臭いは愛おしくすら感じるのにねー。
・・・・って、あたしだけか?
はじめまして。コメントありがとうございます!
そして。
なんだかすげー、あたしという人間を判っていらっしゃる・・・・。
実はあたしも、GWも汚部屋にいまいちスッキリ勝ちきれないと思ってました。
だから、写真の光景に一番驚いたのは、あたし本人です。
それはそれは、他の誰よりも驚きまくりました。唸りまくりました。
新橋!
もしも片付けブロガーとその読者が集う機会があったなら、是非新橋で、爪楊枝でシーハーしながら呑みたいです。
でも先日行った時、駅前で、足の臭い×100くらいの異臭を放ちながら道端で寝転がってるオヤジの短パンからポロリと出たナニを見てしまいました。
あの日の新橋は危険だったわー。
■ちゃこさん
はじめましてー。コメントありがとうございます。
女性なのにオッサン・・・・。
つまり。
仲間ってことですね☆
ところで!
片付けられない女だったのに整理整頓大好きな女性に変身したとは!
神 で す !
ちゃこさんがブログを開設する日を楽しみに待ってます!
開設した暁には、必ず教えてください!
か・な・ら・ず、ですぞ。
■yumiさん
>学習机の扉が閉まってるなんて!!
うはははは!
そうそう。
ずーーーーっと「ほんとは閉まるんだ」ってことすら忘れてましたよ。
本当に今は、要領のいい片付け方なんてクソくらえ、と思ってます。
片付けられない女にとっては、いかに上手に片付けるか?なんてことはどーでもいい話で、たとえマニュアルがあろうともその通りになんかできやしないわけで。
どんなにヘタクソでも、二度手間三度手間になろうとも、片付けることが習慣にならなくても、それでも続けてさえいればいつの日か、成果は表れるんだと。
ただ。
あたしは成果が表れるまでに7ヶ月半かかりましたが。
でも、何もしなけりゃ変わらないですからねえ。
「少しずつ」というのが重要だと思いますよ。
ホントに心の底からそう思います。
あたしの片付けはこれから先もまだまだ続きますので、yumiさんも一緒に少しずつがんばりましょう。
■しょんぼりちびさん
うわーん。
「力が湧いてきた」だってー。
嬉しいーーーーーー!
前に、「諦めました」って書いてあったのが結構気になってたので、ほんとうに嬉しいー。
ちびちびっと続けましょうよ。
いつの日か必ず、成果が目に見えるときが来るんですからー。
投げキッス。
食っちゃいました☆ ←今が空腹の絶頂
■ヘンリーさん
みんなをあっと言わせてやるぞぉーと思いつつ、一番びっくりしたのはあたしでした。
やればできるもんですねー。(他人事?)
電ノコは明日登場予定!
人生初電ノコですが、刻んで刻んで刻みまくってやります☆
・・・・できるかな。
「継続は力なり」は、あたしの三十数年の人生で全く縁のなかった言葉なんですが、座右の銘に出来たらいいなあと思っています。
ちなみに今の座右の銘は、「失くしても傷ついても自分であれ」です。
ところで。
こんな、埃っぽいブログなのでカラフルなコメントも大歓迎ですよ。
何だろ。
すごくニコニコしながら書いてる風に読めて、あたしまで楽しくなります。
■iccyoさん
泣かないでぇー。(当然、舘ひろしの声で)
その占い師の方に、我が家で切れてた数珠の様子を見て占って欲しいわー。
あたしの部屋がいつ綺麗になるのか?よりも、あたしは一生独身なのか?を占って欲しいわー。(切実)
■springさん
ありがとうございまーーーーすっ!
springさんが感動してくれてあたしも嬉しい!
あたしにとっては、ビデオテープを捨てられない理由をよく判ってくれているspringさんの存在がとてもとても心強いのです。
■かのこさん
うはははははは!
いわし占い!!!!!
覚えてるぅーーーーーー!
目がイっちゃてて強烈だったなあ、あれ。
全米を制覇したので(え?)、次はインド人あたりを泣かせてみたいと思います。
■まんまるさん
バスタオル?
泣 き す ぎ で す 。
何においても後々大変にならないためには毎日少しずつやればいいってこと、頭ではわかっているもののなかなか実践できない。という生活を長年送り続けていたので、正直自分自身も続けられるとは思わずにいました。
だから今回の件は、あたしみたいな根性ナシでも出来るんだ!という自信に繋がりました。
ところで。
まんまるさんって、米どころの農家の嫁だったんですね。
・・・・・・・・・・・・・・・。
毎日美味しいごはんを食べてるってことですよね?
どなたかご近所に、嫁を探してる方はいませんか?(下心見え見え)
■はるさん
ありがとー!
「すげー頑張った」っていう自覚はないんですけど、「よく続いたなぁ・・・・。それにしても長かったなぁ・・・・」っていう思いはすごくあって。
でもこうやって形になると、それがまた自信にも繋がります。
これからもゆるーくがんばりまーす。
■iccyoさん
うははは。
あたしはiccyoさんが恥ずかしがってることに大ウケです。
でも、どっちでもいいと思うの。
意味通じるし。
気持ち伝わるし。
■ひつじ屋さん
ゴール・・・・、目の前ですかね?
目の前・・・・だといいなあ。
今はまだ、どれだけ目をこらしてもあたしにはゴールが見えません。
もうねえ、4日ぶりの風呂もだいぶ衝撃的でした。
人間ここまで汚れるのか、と。
顔、真っ黒じゃん!と。
■桜子さん
ああ・・・・。
今までの人生では「有言実行」もかなり縁遠い言葉でした。
これから先は長いですけど、なんとか「片付け終わりました」と言えるようにがんばりたいと思います。
相変わらず無期限ですが☆
ところで。
青ポットさんもみかこさんもカナさんも、多分、行動に移すまではものすごく長い時間がかかってると思いますよぉー。
あたしは1つのゴミを見つけても、それを捨てるまでに何ヶ月もかかったりするので(改めて書くとオカシイ)、カナさんのように丁寧に生活したいと思ったり、青ポットさんのようにドーン!と片付けられたらと思ったり、みかこさんみたいに掃除術をあみだしたい!と思ったりしてます。
でも、理想とか希望を持たないとやってられないですからね。
そういう意味であたしも、カナさんやみかこさんにはだいぶやる気を貰ってます。
青ポットさんからは虫情報を貰ってます。
それから件のananは、2002年10月9日発売のでした。
http://anan.magazine.co.jp/issue/index.jsp?shiCd=AN&gosu=1335
つい最近のですね。(夏目基準)
■みゆさん
GW後半に出たゴミは結構少なかったんですよ。
机を除けば4袋くらい。
つうか。
撮 り 忘 れ ま し た 。
あ。
汚ギャルにはなりませんからご安心を!
なるとすれば、汚バさんです☆
■sonicaさん
今となっては、風呂に入りながらがんばることはできなかったのか?と思いますけど、心のどこかで「どーせまたすぐ汚くなるし」のようなことを思っていたのかもしれません。
・・・・・・でも、入りますよね、普通は。
さ、さ、サイン本・・・・?
「継続は力なり」の色紙・・・・?
えーっと。
お習字を習いに行くまで待ってください。
でも、本が出た暁にはブログ上で何らかのイベントをやりたいとは思ってまーす。
■neruneさん
そう!まさしくそれです!
>ゴールは同じでも人それぞれ進む道は違う
これです!
これが言いたかったの。
同じ道を進む必要はなくて、同じ道を進んだとしても速度は人それぞれ。
ということを、身をもって思い知りました。
ところで。
ダニかあ・・・・。
そうかそうか。
ぬいぐるみって、カツオ姫の好物っぽいとは思ってたけど、ダニの棲家としても最適ですよねえ。
・・・・・アイツら、また干そう。
■映子さん
あー、あれってライティングボードっていうのかー!
記事に「蓋」とか書いちゃいました。
それと!
羽毛布団って陰干しなんですね!!!!!
教えてくださってありがとうございますーーーー!!
知らなかったらこれから先ずっと、綿布団と同じ干し方をしてたハズ!
本当にありがとうございますー。
あ。
サイン会・・・・?
ないないないない、絶対ない。
■酉蔵クン
最近の酉蔵クンの記事を読むにつけ、我が身のことのようにアレコレ考えております。
そうそう。
まだまだ全然汚い部屋だけど始まりがあんなだったからね。
自分自身、かなりの達成感です。
数珠、身代わりだったのかなあ。
それにしては。
布団カバーで滑って転んで、しこたま背中を打ち付けました。
あ。
打ち身程度で済んだってことか。
ふむふむ。
■miiさん
そう。それ!
続けていればいつかは終わるんです。
・・・・多分。
しかし、仕事以外のことをこれほど長く続けられたためしがないので、自分自身が驚いてます。
ただ。
今みたいに捨てまくることよりも、収納したり掃除したりのほうがずっと難しそうですよねえ。
そんな生活、送ったことないからなあ・・・・。
できるかどうか、すげー疑問です。
というわけで。
「風呂に入らない女」にはならない予定ですけど、「片付けられない女」から抜け出せるのかは、実はあんまり自信がないっス。
■あんりさん
そうそう。
虫は長年のルームメイトですから、それが痒みの原因とは考えにくかったんですけど、まさか丸4日も風呂に入っていないことに気づかないとは思ってもみませんでした。
ところで。
リンクの件、ありがとうございますー。
当ブログからもリンクさせて頂きましたので、今後とも末永くよろしくお願いしまーす。
■yo-さん
はじめまして。コメントありがとうございます!
ここまで片付くとは自分自身でも思ってなかったんですが、ブログを公開していなければ片付けはじめることすらしなかったろうし、yo-さんのように、読んで下さる方がいなければ続けられなかったです。
もし全て片付けられたとしても、それを維持するのはすごく大変だと思うので、ブログはこれからもずっと続けていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします♪
■たんたんさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
片付け始めてからこの日まで、確実な手応えが全くないままきていたので、たまにうっすらと「ゴールできないかも」と思ったりしていました。
今はほんの少しだけ、「ゴールできるかも」と思えるようになりました。
まあ、いつになるかは判らないんですが。
登山みたいなものかもしれないですね。
誰の手も借りられないけれど、たったひとりじゃもっと難しいってところもすごく似てる気がする。
ブログを書いてなかったら絶対にここまで辿り着けてません。
まだまだ先は長いですが、なんとかゴールできるよう、今まで通りゆっくりと続けていきたいと思います。
■KYORONさん
バンザーイ!
お風呂に入るの、忘れてたんですよ。
本当に忘れてました。
片付けに集中していたっていうわけでもなくて、「出かける予定ないし、テレビ見ながら片付けるかー」くらいのゆるさで始まったんですが、先が見えれば見えるほど動きが機敏(夏目基準)になった気がします。
あとどれだけ続ければ終わるのか判りませんが、今回のことですこし自信がつきました。
それが一番の成果かも、と思ってます。
■にゃあにゃさん
普通の人から見たら普通のことなのに(←すげー頭悪そうな文章)、「床が見えるってすげーな・・・・」と思ってくれてることが嬉しいです!
そうそう。
ベッド、あるんスよ。
そしてあれは確か、あたしのモノなんスよ。
が。GW中は4畳半から救出できませんでした。てへ。
■ぴーさん
うはははは。
タイトルに喜んでたら、酒蔵めぐりですと?
羨 ま し い じ ゃ ね え か 、 こ の や ろ ー 。
>「もう毛で悩むことはなくなったけど」とは、いかに?
>もしかして、レーザーで全身やっちゃたんですか?
ううん。
やってません。
家にある脱毛器も大して使ってません。
悩むことがなくなったというのは。
全 身 ボ ー ボ ー な 自 分 に 慣 れ た 。
っつうことです。
もうねえ、スネ毛さえ剃っておけば概ねOKってことにしてます。
ハミ毛なんて気にしません。
そして、それも含めて愛してくれる男を探しています。
■金魚子さん
あたしもブログを始める前にいろーーーーんなサイトを見てみたんですが、どれよりも自分の部屋が酷かったんですよねぇ・・・・。
これから先のほうが大変そうな予感がするんですが、元に戻ってしまわないようにがんばります。
お互いマイペースでがんばりまっしょい。
■りおさん
ホテルのような部屋・・・・にはならないかもしれませんが、リラックスできる部屋にしたいなあとは思います。
理想の部屋の具体的なイメージが全く浮かばないんですが、でも、徐々に見えてきた気がしないでもないです。
実現できるか疑問ですが、でも、自分なりにがんばります!
■きんこさん
さあさあ、オイシイ画像を撮りましょう撮りましょう。
公開しなくていいから撮っておきましょう。
後で見ると笑えますから。
あたしは痒みに気をとられてて、臭さは感じなかったなあ。
あと、部屋が片付くにつれて、それまで静まっていた埃が舞い上がるようになったので、埃臭さの方が酷かった。
もうねえ。
それが自分の体臭かと勘違いするくらい、全身埃まみれでした。
あ。これが汚部屋住人臭?(そうです)
たくさんのコメント、ありがとうございます!
■Kanacoさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
あたしは秋から片付け始めたので、すぐに冬がやってきて、寒くて動きが鈍くなったりしたんですが、気候もよくなりGWも終わり、日常がなーんとなく落ち着きそうな雰囲気がある時期の今始めればスタートダッシュが出来そうな気がしないでもないですよね。(曖昧)
1年計画!
短 く な い で す か ? (短くない)
■ティナさん
うほ!もう汚部屋じゃない?ない?
・・・・・・・・カビと埃と虫は健在ですが。
実はあたし、ちょーっとばかし部屋が綺麗になった途端、今まで抑えに抑えていた激しい物欲がぶわーっと再燃しております。
でも我慢我慢。
我慢するぞー。
■ゆっけさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
美味しそうなハンドルネームですね。
・・・・ぐ、ぐぅ・・・・。 ←慢性的に空腹な女
本当に4日間、埃と垢にまみれて続けた甲斐がありました。
でもまだまだ先は長いです。
これからも応援、よろしくお願いします。(土下座)
■ハナッペさん
汚部屋に住む汚ばさんになってました☆
干した布団に洗いたてのカバーをかけて寝ることの気持ち良さを、長年忘れてた気がします。
夏目父がこの部屋の状態を見たのは、机解体後です。
それらを含めた話は時間があったら記事にしようと思ってます。
10年間、掃除機をかけたこともなく、ひたすら物を買い続け、ひたすら物を積み上げ続けていた部屋が自力でどうにか出来るなんて、ブログを始めた頃は正直思っても見ませんでした。
「なーんとなく前より物は減ったかなあ」とは思うけどいつまで経っても汚部屋で。
そんな手ごたえのない日が続いたのに、やめようと思ったことなかったなあ・・・・とか、そんなことをたくさん想いました。
・・・・・・・・・って!
まだまだ先は長いんですけどね。
8畳の部屋の一部が片付いたに過ぎないんですけどね。
■(^^ゞさん
いやあ、あたしもちょっと泣きたくなりましたもん。
「ここまで来るの、長かったなぁ・・・・」って。
でも、どれだけの日数がかかろうとも、続けている限りはいつの日かゴールが来るんですよね。
全てのゴールはまだまだ先だし、正直あたし自身、それがいつになるのかは見当もつきませんが、部屋が綺麗になったことが励みになって、これから先も続けていけそうな気になってきました。
テキトーに、ほどほどにがんばりましょう!
■ぶんこさん
ふふふふふ。
ananは稲葉浩志の記事を切り取ってから捨てますよ、もちろん☆
ところで、脂とり紙。
>イナバ化粧品店のシールつきのやつを何個か持ってます。
写真に写ってるのはまさにそれです!!!!!!!
あの、似顔絵シールが貼ってあります!!!!!!
B'zがらみのグッズは大量にあり過ぎて途方に暮れてるんですが、いつになるかは判りませんが、そのうちゆっくり整理して、記事にしようと思っています。
■お虎さん
実は自分でもびっくりしました。
自分で、「なんということでしょう」って言いそうになるくらい、驚きました。
やればできるもんですねえ・・・・。
しかし。
4日間、風呂にも入らず汗をかきかき過ごすと、身体ってすげー汚くなるもんですね。
お風呂で自分の身体を洗いながらも、「なんということでしょう」と言いたくなりましたもん・・・・。
■ハムコさん
嬉しい!火がつきましたか!!!!
で。
そ の 火 は ま だ 燃 え 続 け て ま す か ?
動いて汗かいて埃にまみれてそれが乾いて・・・・を繰り返した4日間だったので、尋常じゃない汚ばさんっぷりでした。
でも、気づかなかったらあと1日くらいは痒みに我慢できたと思います☆
■megさん
はじめまして。コメントありがとうございますー。
こんなブログが誰かに希望を与えてるなんて・・・・。(感涙)
続けてきて良かったです!
ところで、家庭訪問には間に合いましたかー?
これからも、来客の前には是非見にきてください!
■ユミさん
「コツコツ」「根気」「努力」「継続」みたいなこと、今まで出来たためしがないんですが、今回ばかりは少しだけ自信がつきましたよぉ。
お互い、ゆるーく地味ぃーにがんばりましょう!
■よいこさん
そう!
あたしも片付けを始める前までは「継続することは難しい」って思ってました。
ただ。
常に思っていたのは、「毎日毎日がんばらない」ということ。
というか。
部屋を片付けることだけにエネルギーを使うと、それに頓挫した時、全てにおいてやる気がなくなるような気がしたので、がんばらないように気をつけてました。
・・・・・・・・・・・・・・。
頓 挫 し た 時 の 逃 げ 道 を 作 っ て る 時 点 で ダ メ 人 間 で す ☆
■ジェニファーさん
おー。
ガッツのある人だと思ってくれていたんですねー。
あたしは、あたしほどガッツのない人間を他に知らないので、ここまでは辿り着けないだろうと思ってました。本当に。
ところで、机の解体。
できましたよ。
しかも、素手でやっちゃいましたよ。
■tamakiさん
うはははは。
お風呂に入ってない仲間がいたー!
ここだけの話(どこ!)、あたしは2、3日風呂に入らないのは全然平気なんですがー、今回はそれまで静まっていた11年分の埃が舞う中でじわーっと汗をかきながら過ごしたので、それはそれは痒かったです☆
続けることって、あたしにとっても一番難しいことです。
仕事くらいしか続いたことないんですもん。
あと、雀荘通いくらい。(やめろ)
■リリココさん
片付け完了です!
・・・・・・・・・・・・・嘘です!
やれば出来る子・・・・なのか、自分で言っておきながら未だに疑問なんですが、物がだいぶ減ったので前より少ぉーしは頭が回るようになってきた気がします。
ただ。
片付け完了宣言できる気は未だに全くしません。
ところで。
よくぞ気づいてくださいました!
今まで写真を載せながら、「この形、わかんねーだろうなー」と思っていたんですが、リリココさんは気づいてくれてたんですね。
そうです。
台形です。
/ | ←こういう風になってます。
それも、やる気がなくなる要素のひとつなんスよね・・・・。
■杏さん
そうそう!
写真に撮ると、ぜーんぜん片付いてないように写るんですよねー。
でも杏さんがおっしゃる通り、客観的に写るので、それが片付けの目安にもなったような気がします。
机の解体方法は、着手するまではあまりイメージできてませんでしたが。
素 手 で や り ま し た 。
でもベビーカーは素手じゃ難しそうですよね。
やっぱ、足で?
■あさかさん
風呂にも入らずがんばりました!・・・・っつうのもどうかと思いますが、ここまで長かったなぁ・・・・。
派手に片付けてない時は、目についたものをゴミ箱へ投げ入れたりする程度だったし、それどころか、片付けらしきことをしなかった日の方が多かったと思います。
そんなゆるくでも、続けることに意義があるんです。絶対に。
というか。
そ、そ、そう信じないとね・・・・、続けられないからね・・・・。(実はすげー弱気)
■しましまさん
あのぉ。
山 頂 は ほ ん と う に す ぐ そ こ で す か ?
あたしの目には(埃が舞い上がっているせいか)、「山頂」の「し」の字も見えません。(そりゃそうだ。「し」はねえもん)
ソファーベッド!
やり甲斐ありそうですねえ・・・・。
よくぞ完遂しました!
あたしは多分無理。
学習机でギリギリ。
■アンジーさん
はじめまして。コメントありがとうございまーす。
確かに、急激に綺麗になった風に見えますよねー。
でもこれが継続の成果。
あるラインまで到達さえすればその後は一気に進むってこと、今回あたしは初めて体験しました。
この爽快感を味わってしまったら、もう、頓挫するわけにはいきません。
が。
走り続けるのは無理なので、これからも今まで通り、焦らずゆっくり続けていこうと思いまーす。
■cozyleeさん
自分の足の臭いは愛おしくすら感じるのにねー。
・・・・って、あたしだけか?
はじめまして。コメントありがとうございます!
そして。
なんだかすげー、あたしという人間を判っていらっしゃる・・・・。
実はあたしも、GWも汚部屋にいまいちスッキリ勝ちきれないと思ってました。
だから、写真の光景に一番驚いたのは、あたし本人です。
それはそれは、他の誰よりも驚きまくりました。唸りまくりました。
新橋!
もしも片付けブロガーとその読者が集う機会があったなら、是非新橋で、爪楊枝でシーハーしながら呑みたいです。
でも先日行った時、駅前で、足の臭い×100くらいの異臭を放ちながら道端で寝転がってるオヤジの短パンからポロリと出たナニを見てしまいました。
あの日の新橋は危険だったわー。
■ちゃこさん
はじめましてー。コメントありがとうございます。
女性なのにオッサン・・・・。
つまり。
仲間ってことですね☆
ところで!
片付けられない女だったのに整理整頓大好きな女性に変身したとは!
神 で す !
ちゃこさんがブログを開設する日を楽しみに待ってます!
開設した暁には、必ず教えてください!
か・な・ら・ず、ですぞ。
■yumiさん
>学習机の扉が閉まってるなんて!!
うはははは!
そうそう。
ずーーーーっと「ほんとは閉まるんだ」ってことすら忘れてましたよ。
本当に今は、要領のいい片付け方なんてクソくらえ、と思ってます。
片付けられない女にとっては、いかに上手に片付けるか?なんてことはどーでもいい話で、たとえマニュアルがあろうともその通りになんかできやしないわけで。
どんなにヘタクソでも、二度手間三度手間になろうとも、片付けることが習慣にならなくても、それでも続けてさえいればいつの日か、成果は表れるんだと。
ただ。
あたしは成果が表れるまでに7ヶ月半かかりましたが。
でも、何もしなけりゃ変わらないですからねえ。
「少しずつ」というのが重要だと思いますよ。
ホントに心の底からそう思います。
あたしの片付けはこれから先もまだまだ続きますので、yumiさんも一緒に少しずつがんばりましょう。
■しょんぼりちびさん
うわーん。
「力が湧いてきた」だってー。
嬉しいーーーーーー!
前に、「諦めました」って書いてあったのが結構気になってたので、ほんとうに嬉しいー。
ちびちびっと続けましょうよ。
いつの日か必ず、成果が目に見えるときが来るんですからー。
投げキッス。
食っちゃいました☆ ←今が空腹の絶頂
■ヘンリーさん
みんなをあっと言わせてやるぞぉーと思いつつ、一番びっくりしたのはあたしでした。
やればできるもんですねー。(他人事?)
電ノコは明日登場予定!
人生初電ノコですが、刻んで刻んで刻みまくってやります☆
・・・・できるかな。
「継続は力なり」は、あたしの三十数年の人生で全く縁のなかった言葉なんですが、座右の銘に出来たらいいなあと思っています。
ちなみに今の座右の銘は、「失くしても傷ついても自分であれ」です。
ところで。
こんな、埃っぽいブログなのでカラフルなコメントも大歓迎ですよ。
何だろ。
すごくニコニコしながら書いてる風に読めて、あたしまで楽しくなります。
■iccyoさん
泣かないでぇー。(当然、舘ひろしの声で)
その占い師の方に、我が家で切れてた数珠の様子を見て占って欲しいわー。
あたしの部屋がいつ綺麗になるのか?よりも、あたしは一生独身なのか?を占って欲しいわー。(切実)
■springさん
ありがとうございまーーーーすっ!
springさんが感動してくれてあたしも嬉しい!
あたしにとっては、ビデオテープを捨てられない理由をよく判ってくれているspringさんの存在がとてもとても心強いのです。
■かのこさん
うはははははは!
いわし占い!!!!!
覚えてるぅーーーーーー!
目がイっちゃてて強烈だったなあ、あれ。
全米を制覇したので(え?)、次はインド人あたりを泣かせてみたいと思います。
■まんまるさん
バスタオル?
泣 き す ぎ で す 。
何においても後々大変にならないためには毎日少しずつやればいいってこと、頭ではわかっているもののなかなか実践できない。という生活を長年送り続けていたので、正直自分自身も続けられるとは思わずにいました。
だから今回の件は、あたしみたいな根性ナシでも出来るんだ!という自信に繋がりました。
ところで。
まんまるさんって、米どころの農家の嫁だったんですね。
・・・・・・・・・・・・・・・。
毎日美味しいごはんを食べてるってことですよね?
どなたかご近所に、嫁を探してる方はいませんか?(下心見え見え)
■はるさん
ありがとー!
「すげー頑張った」っていう自覚はないんですけど、「よく続いたなぁ・・・・。それにしても長かったなぁ・・・・」っていう思いはすごくあって。
でもこうやって形になると、それがまた自信にも繋がります。
これからもゆるーくがんばりまーす。
■iccyoさん
うははは。
あたしはiccyoさんが恥ずかしがってることに大ウケです。
でも、どっちでもいいと思うの。
意味通じるし。
気持ち伝わるし。
■ひつじ屋さん
ゴール・・・・、目の前ですかね?
目の前・・・・だといいなあ。
今はまだ、どれだけ目をこらしてもあたしにはゴールが見えません。
もうねえ、4日ぶりの風呂もだいぶ衝撃的でした。
人間ここまで汚れるのか、と。
顔、真っ黒じゃん!と。
■桜子さん
ああ・・・・。
今までの人生では「有言実行」もかなり縁遠い言葉でした。
これから先は長いですけど、なんとか「片付け終わりました」と言えるようにがんばりたいと思います。
相変わらず無期限ですが☆
ところで。
青ポットさんもみかこさんもカナさんも、多分、行動に移すまではものすごく長い時間がかかってると思いますよぉー。
あたしは1つのゴミを見つけても、それを捨てるまでに何ヶ月もかかったりするので(改めて書くとオカシイ)、カナさんのように丁寧に生活したいと思ったり、青ポットさんのようにドーン!と片付けられたらと思ったり、みかこさんみたいに掃除術をあみだしたい!と思ったりしてます。
でも、理想とか希望を持たないとやってられないですからね。
そういう意味であたしも、カナさんやみかこさんにはだいぶやる気を貰ってます。
青ポットさんからは虫情報を貰ってます。
それから件のananは、2002年10月9日発売のでした。
http://anan.magazine.co.jp/issue/index.jsp?shiCd=AN&gosu=1335
つい最近のですね。(夏目基準)
■みゆさん
GW後半に出たゴミは結構少なかったんですよ。
机を除けば4袋くらい。
つうか。
撮 り 忘 れ ま し た 。
あ。
汚ギャルにはなりませんからご安心を!
なるとすれば、汚バさんです☆
■sonicaさん
今となっては、風呂に入りながらがんばることはできなかったのか?と思いますけど、心のどこかで「どーせまたすぐ汚くなるし」のようなことを思っていたのかもしれません。
・・・・・・でも、入りますよね、普通は。
さ、さ、サイン本・・・・?
「継続は力なり」の色紙・・・・?
えーっと。
お習字を習いに行くまで待ってください。
でも、本が出た暁にはブログ上で何らかのイベントをやりたいとは思ってまーす。
■neruneさん
そう!まさしくそれです!
>ゴールは同じでも人それぞれ進む道は違う
これです!
これが言いたかったの。
同じ道を進む必要はなくて、同じ道を進んだとしても速度は人それぞれ。
ということを、身をもって思い知りました。
ところで。
ダニかあ・・・・。
そうかそうか。
ぬいぐるみって、カツオ姫の好物っぽいとは思ってたけど、ダニの棲家としても最適ですよねえ。
・・・・・アイツら、また干そう。
■映子さん
あー、あれってライティングボードっていうのかー!
記事に「蓋」とか書いちゃいました。
それと!
羽毛布団って陰干しなんですね!!!!!
教えてくださってありがとうございますーーーー!!
知らなかったらこれから先ずっと、綿布団と同じ干し方をしてたハズ!
本当にありがとうございますー。
あ。
サイン会・・・・?
ないないないない、絶対ない。
■酉蔵クン
最近の酉蔵クンの記事を読むにつけ、我が身のことのようにアレコレ考えております。
そうそう。
まだまだ全然汚い部屋だけど始まりがあんなだったからね。
自分自身、かなりの達成感です。
数珠、身代わりだったのかなあ。
それにしては。
布団カバーで滑って転んで、しこたま背中を打ち付けました。
あ。
打ち身程度で済んだってことか。
ふむふむ。
■miiさん
そう。それ!
続けていればいつかは終わるんです。
・・・・多分。
しかし、仕事以外のことをこれほど長く続けられたためしがないので、自分自身が驚いてます。
ただ。
今みたいに捨てまくることよりも、収納したり掃除したりのほうがずっと難しそうですよねえ。
そんな生活、送ったことないからなあ・・・・。
できるかどうか、すげー疑問です。
というわけで。
「風呂に入らない女」にはならない予定ですけど、「片付けられない女」から抜け出せるのかは、実はあんまり自信がないっス。
■あんりさん
そうそう。
虫は長年のルームメイトですから、それが痒みの原因とは考えにくかったんですけど、まさか丸4日も風呂に入っていないことに気づかないとは思ってもみませんでした。
ところで。
リンクの件、ありがとうございますー。
当ブログからもリンクさせて頂きましたので、今後とも末永くよろしくお願いしまーす。
■yo-さん
はじめまして。コメントありがとうございます!
ここまで片付くとは自分自身でも思ってなかったんですが、ブログを公開していなければ片付けはじめることすらしなかったろうし、yo-さんのように、読んで下さる方がいなければ続けられなかったです。
もし全て片付けられたとしても、それを維持するのはすごく大変だと思うので、ブログはこれからもずっと続けていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします♪
■たんたんさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
片付け始めてからこの日まで、確実な手応えが全くないままきていたので、たまにうっすらと「ゴールできないかも」と思ったりしていました。
今はほんの少しだけ、「ゴールできるかも」と思えるようになりました。
まあ、いつになるかは判らないんですが。
登山みたいなものかもしれないですね。
誰の手も借りられないけれど、たったひとりじゃもっと難しいってところもすごく似てる気がする。
ブログを書いてなかったら絶対にここまで辿り着けてません。
まだまだ先は長いですが、なんとかゴールできるよう、今まで通りゆっくりと続けていきたいと思います。
■KYORONさん
バンザーイ!
お風呂に入るの、忘れてたんですよ。
本当に忘れてました。
片付けに集中していたっていうわけでもなくて、「出かける予定ないし、テレビ見ながら片付けるかー」くらいのゆるさで始まったんですが、先が見えれば見えるほど動きが機敏(夏目基準)になった気がします。
あとどれだけ続ければ終わるのか判りませんが、今回のことですこし自信がつきました。
それが一番の成果かも、と思ってます。
■にゃあにゃさん
普通の人から見たら普通のことなのに(←すげー頭悪そうな文章)、「床が見えるってすげーな・・・・」と思ってくれてることが嬉しいです!
そうそう。
ベッド、あるんスよ。
そしてあれは確か、あたしのモノなんスよ。
が。GW中は4畳半から救出できませんでした。てへ。
■ぴーさん
うはははは。
タイトルに喜んでたら、酒蔵めぐりですと?
羨 ま し い じ ゃ ね え か 、 こ の や ろ ー 。
>「もう毛で悩むことはなくなったけど」とは、いかに?
>もしかして、レーザーで全身やっちゃたんですか?
ううん。
やってません。
家にある脱毛器も大して使ってません。
悩むことがなくなったというのは。
全 身 ボ ー ボ ー な 自 分 に 慣 れ た 。
っつうことです。
もうねえ、スネ毛さえ剃っておけば概ねOKってことにしてます。
ハミ毛なんて気にしません。
そして、それも含めて愛してくれる男を探しています。
■金魚子さん
あたしもブログを始める前にいろーーーーんなサイトを見てみたんですが、どれよりも自分の部屋が酷かったんですよねぇ・・・・。
これから先のほうが大変そうな予感がするんですが、元に戻ってしまわないようにがんばります。
お互いマイペースでがんばりまっしょい。
■りおさん
ホテルのような部屋・・・・にはならないかもしれませんが、リラックスできる部屋にしたいなあとは思います。
理想の部屋の具体的なイメージが全く浮かばないんですが、でも、徐々に見えてきた気がしないでもないです。
実現できるか疑問ですが、でも、自分なりにがんばります!
■きんこさん
さあさあ、オイシイ画像を撮りましょう撮りましょう。
公開しなくていいから撮っておきましょう。
後で見ると笑えますから。
あたしは痒みに気をとられてて、臭さは感じなかったなあ。
あと、部屋が片付くにつれて、それまで静まっていた埃が舞い上がるようになったので、埃臭さの方が酷かった。
もうねえ。
それが自分の体臭かと勘違いするくらい、全身埃まみれでした。
あ。これが汚部屋住人臭?(そうです)
2007/05/11(Fri) 16:05 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
男と女友情に変わるとき数日前、男友達が、今月お店を出すことになっていたので、電話してみた。彼とは、女友達に紹介されて、知り合って、4年くらいだと思う。女友...
2007/11/11(Sun) 07:58:00 | ♪シンプルに生きる♪
| HOME |