BOOK INFOMATION
今あたしが生活している8畳の部屋は、11年前まではお姉ちゃんの部屋だった。
世の中の嫁に行った人の多くがそうであるように、うちのお姉ちゃんは嫁に行く時、実家である我が家に沢山の物を残していったのだが、お姉ちゃんはあたしと違ってとてもちゃんとした人だったから、その全ての処遇を、妹であるあたしにきっちり言い残していた。
「 全 部 捨 て と い て 」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・う、うん。
と返事をして、でもあたしはそのほとんどを11年も放置したわけだ。
ふふふっ。
(自分で面白く思えたらしい)
(自分で面白く思えたらしい)

開きっぱなしになっている側にあるのは、あたしの物だ。
問題は、閉じている側に何が入っているのか?だ。
お姉ちゃんが「捨てて」と言ったんだから、要らない物が入っているんだろう。
でも。
お姉ちゃんは、ベッドや掃除機やテレビやビデオデッキも置いていったから、ひょっとするとひょっとするかもしれないぞ?
そんな少しの期待と、ここ2ヶ月くらい抱いていたある不安を抱きながら、押し入れの戸を外してみた。

(ご開帳ー)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
押し入れの左側が開かれたのは11年ぶりだけど、それ以前はお姉ちゃんの部屋だったから、あたしがここを見るのは初めてだ。
初めて押し入れの全貌を見てあたしが思ったのは、「使えねー形の押し入れだなあ」と、「お姉ちゃんのもの、少なっ」と、そして、「やっぱりな・・・・」。
不安が現実になった瞬間だった。
「またかよー。メンドくせーなぁ・・・・」と、やる気が萎みそうになったその時、心躍る物が目に入った。

わ!
チビ液晶テレビ!
これ、覚えてる覚えてるー。
お姉ちゃんが入院した時、あたしが買ってあげたやつだー。
っていうか。
お姉ちゃんが「小さいテレビ買ってきて」って言うから買って持っていったら、その日たまたまお見舞いに来てた叔母さんに、「テレビを買ってあげるなんて優しい妹ねー」って言われちゃって、「お姉ちゃん、金くれ」って言えなくなったやつだ。
そうかそうかー。
お姉ちゃんったらこれ、置いていったのかー。
どこに置こうかなー。
あっ!あっ!ああああっ!
トイレに置きたい!!!!! ←ウルサイ
・・・・って。

中身ねーし。
き、気を取り直して視線を動かすと今度は、見たことがないものが目に入った。


すげー錆くせーし。
こんな錆くさいカセットコンロじゃ、鍋も不味くなる。
捨てよう捨てよう。
ん?
この、薄い紙に包まれたこぶし大の物体は何だ?

ウワーっと虫が飛び出てきた時のために、ケータイのカメラを起動し、しっかり構えて包みを開けてみる・・・・が。

誰?
一瞬カエルかと思ったけど違った。
っていうか。

なんだかわかんねーし。
他にもこういう置き物系の物体がわんさか出てくる。
しかも、どれもこれもが中途半端な可愛さ。

(リボンと鈴つけたって、蛇は蛇)
こうも次々と使えないものばかり出てくると、もはや秘境探検は楽しいことではなくなってしまい、心の中でお姉ちゃん・・・・にではなく、11年間押し入れの中で息を潜めていた物達にツッコミを入れないとやってられなかった。
こうして、押し入れ上段の物は全部ゴミ袋へ入れ、下段に期待をして視線を落とすと・・・・。
(虫画像出まーす)

ぉ・・・・。虫だ・・・・。

(体長約1センチの昆虫)
キミの名前は何てぇんだい?
っていうか。
ひ と り ぼ っ ち か ぃ ?

(ほっこり密封)

ぉ・・・・。虫だ・・・・。

(体長約1センチの昆虫)
キミの名前は何てぇんだい?
っていうか。
ひ と り ぼ っ ち か ぃ ?

(ほっこり密封)
どうやらあたしは、面白い物や金めの物が出てこないなら、虫の大群くらい出てきてもらわないと、やる気が萎える身体になってしまったらしい。
虫依存症か?
というか、そうでなくても押し入れの下段は、虫がいる可能性が高い。
だって、エサがあるんだもん。

(実はあたし、海釣りが趣味です)
使った後、ちゃんと洗ったんだか洗ってないんだか微妙なグッズもたんまりと。

(上のコマセを混ぜる用のフタ付きバケツ)

(それを海に撒く用のヒシャク)

(海水を汲み上げるための、ロープ付きビニールバケツ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
コマセ以外の物は車に積んであるよなぁ・・・・。
どこにしまったのか探しもしないで新しいのを買うの、ほんとにもう止めよう。
開封したら異臭騒ぎになりそうなコマセは捨て、それ以外はしっかり洗って使うことにした。
無性に釣りに行きたくなりつつも、下段にあったあたしの物の片付けは終わった。
あとはお姉ちゃんがしまっておいた物を片付けたら、虫より見たくないものがドーンと姿を現すハズだ。
それを考えただけで下段の片付けを止めたくなったけど、知ってしまったからには早々に始末してしまいたい。
一服したり、コーヒーを飲んだり、押し入れ下段から見つかったこんなものを呑んで、暫しの休憩。

(お姉ちゃんが部屋で呑んでいたものと思われる)
11年以上前に開封されたスーパーニッカは、お酒ではない何かになっていたので、口直しに缶ビールをガブ呑みし、片付け再開。
お酒ではない何かの下には、懐かしい箱があった。

あたしがまだ小さかった頃、夏目父が誰かから貰ってきた布団乾燥機。
これが家にやってきた日のことをあたしは鮮明に覚えている。
お母さんがすごくすごく喜んで、これが我が家に来てからというもの、家族の布団は一年中フカフカだった。
これが壊れたのはいつのことだったろう。
お姉ちゃんが新しい布団乾燥機を買うというのを、お母さんは止めた。
「今まで充分楽させて貰ったからもういいの」と言って止めた。
そこで、お姉ちゃんはお母さんには内緒で修理しようとしたのだけれど、「製造したメーカーがもう潰れている」という理由で、電気屋さんに修理を断られたのだった。

(The・昭和家電)
・・・・とここまではちょっといい話風味だが、後日談がある。
お母さんが「今まで充分楽させて貰ったからもういいの」と言った数日後のこと。
舌の根も乾かねーうちに、お母さんは自分で新しい布団乾燥機を買ってきたのだ。
で、夕食時、家族全員が揃った席でニコニコしながら言った。
「フカフカのお布団で寝たい人は5,000円払ってくださーい」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ああ・・・・。
あの時の衝撃ったらなかったなあ。
そうだそうだ。
あたしが「5,000円なんて持ってない」って言ったら、お母さんは笑顔で言ったんだった。
「 お 年 玉 貯 金 か ら 下 ろ し て お く ね 」
で、ほんとにお金を下ろすんだから、お母さんは最強だった。
そんな大昔の出来事を思い出しつつ、でもこういう品を取っておいてはキリがないので、思い切って捨てることにした。
さて。
11年もの長きに渡り放置されていた押し入れに最後に残ったのは、小型扇風機の入ったダンボールと、

(11年間、団扇ひとつで夏を乗り切ってきたあたしにとっては宝)
(すっごい汚い画像が出ます)

史 上 最 悪 の カ ビ だ っ た 。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

(もはや生活必需品)
胞子の飛び交う汚部屋で就寝。
見たこともない虫の巣のほうが100倍マシ。



虫博士がジワリジワリと上昇中。要チェック。
この記事へのコメント
これ位じゃどうってことないですって。取れる取れる♪
狭い押入れで良かったですね、死蔵品防止には効果絶大。
この扇風機、私が妹から貰ったやつと同じみたいです。
力は無いが可愛いやつでしたわ。
素晴らしい片付けっぷり、ゴール間近ですね。
狭い押入れで良かったですね、死蔵品防止には効果絶大。
この扇風機、私が妹から貰ったやつと同じみたいです。
力は無いが可愛いやつでしたわ。
素晴らしい片付けっぷり、ゴール間近ですね。
2007/05/31(Thu) 20:35 |
| しましま #wKydAIho[ 編集 ]
はじめましてー☆
ここ最近、このブログを知り
一気によんでしまいました♪
実はワタクシも
何を隠そうというか
なんというか
かつて、汚部屋に住んでいたものですw
今は、まぁ・・・
んー・・・
相変わらず
洗濯物たたむの、メンドクセ
とか言ってますが
まぁまぁ、大丈夫な部屋を維持しています(亜矢基準で)
私の大片付けのときに
このブログにであっていたらなー。
もっと早くに出会いたかったです!
これからもかげながら応援させていただきますね♪
虫、カビ、あったあったww
なつかすぃ~w
ここ最近、このブログを知り
一気によんでしまいました♪
実はワタクシも
何を隠そうというか
なんというか
かつて、汚部屋に住んでいたものですw
今は、まぁ・・・
んー・・・
相変わらず
洗濯物たたむの、メンドクセ
とか言ってますが
まぁまぁ、大丈夫な部屋を維持しています(亜矢基準で)
私の大片付けのときに
このブログにであっていたらなー。
もっと早くに出会いたかったです!
これからもかげながら応援させていただきますね♪
虫、カビ、あったあったww
なつかすぃ~w
2007/05/31(Thu) 20:50 |
| 亜矢 #-[ 編集 ]
あのですね、日曜日に弟の家で入浴剤貰って帰ってきたのですよ。で、よくよく紙袋の中見たらね、この虫さんとまったくおんなじ虫さんが、入浴剤と一緒に入ってたんです(゚Д゚;)
照れるボスに相談したかったのですが、『あれ?虫博士ゎ青ポットさんだ!!』って気付いて・・・というか相談てなんだよ???と自分に突っ込みいれてさよならしました。
こりゃ、弟の家にこの虫さんのコロニーがあると踏んでますよ(#  ̄ー ̄)〇
最近買った氷の殺虫剤が早く使いたくて仕方ないヘンリーでした(/ω\)ハズカシーィ
P.s カビキラー貯め買いお薦めします(失礼)
照れるボスに相談したかったのですが、『あれ?虫博士ゎ青ポットさんだ!!』って気付いて・・・というか相談てなんだよ???と自分に突っ込みいれてさよならしました。
こりゃ、弟の家にこの虫さんのコロニーがあると踏んでますよ(#  ̄ー ̄)〇
最近買った氷の殺虫剤が早く使いたくて仕方ないヘンリーでした(/ω\)ハズカシーィ
P.s カビキラー貯め買いお薦めします(失礼)
2007/05/31(Thu) 22:09 |
| ヘンリー #-[ 編集 ]
夏目さーん。。。窓のない部屋でカビとり剤まいて換気しないで大丈夫?
ちょっとマジで心配しちゃってます
ちょっとマジで心配しちゃってます

2007/05/31(Thu) 22:46 |
| みゆ #Y92XoRwQ[ 編集 ]
昭和家電の数々を見て、ALWAYS3丁目の夕日を思い出しました。ウチにもあります。中身のない家電の箱・・。
ヘビ君と謎のガチャピンの子供みたいなぬいぐるみ君と昆虫君がちゃぶ台で酒盛りしていたに違いありません。
いつもふざけたコメントですみません。
私も換気したほうがいいと思います!心配です!目がチカチカしたり、頭がクラクラしてきて本当にぬいぐるみの酒盛りの幻覚が見えたら大変です!
ヘビ君と謎のガチャピンの子供みたいなぬいぐるみ君と昆虫君がちゃぶ台で酒盛りしていたに違いありません。
いつもふざけたコメントですみません。
私も換気したほうがいいと思います!心配です!目がチカチカしたり、頭がクラクラしてきて本当にぬいぐるみの酒盛りの幻覚が見えたら大変です!
2007/05/31(Thu) 22:59 |
| iccyo #-[ 編集 ]
■しましまさん
「大丈夫大丈夫」
「これ位どうってことないですって」
この言葉になんだかものすごく力づけられました。
大人になってからは部屋を片付けた経験がないんで、カビを発見したこともないんですよ。
片付け始めた時は、ぜーんぶ捨てて掃除機かけて雑巾で拭けばいいんだと思っていたので、カビの出現にはいちいちやる気をそがれています。
>狭い押入れで良かったですね、死蔵品防止には効果絶大。
これも目からウロコでした!
物は考えようだなあ・・・・。
扇風機、開けてみたんですけど、確かに非力っぽいですねー。
・・・・・・・・・・。
今年は猛暑じゃありませんよーに。
■亜矢さん
こんばんは。はじめましてー。コメントありがとうございます!
しかも、元汚部屋住人とは!
そして、汚部屋から脱出したお方とは!
せ、せ、せんせい・・・・。
汚部屋には虫もカビもあって当然なんですね!
そうかそうかー。
これからはカビごときにいちいちやる気を削がれてないで、鼻歌交じりで処理することにします。
これからも、生暖かく見守ってください、せんせい!
■ヘンリーさん
わーい!お揃いだー!
・・・・って、もしかするとこれって、ゴキなんですかね?
チャバネゴキブリなのかなあ。
それにしては真っ黒だけど。
まあでも、もしゴキブリだとしたら、カツオ姫みたいに服を食い荒らすわけじゃないからいいっか。(いくないぞ?)
って。
すっかり虫慣れしちゃいましたよ、あたし。
氷の殺虫剤!
それは確かに使ってみたい!
早く虫、現れませんかねー。
ワクワクするなあ。
・・・・あれ?
やっぱりあたし、虫依存症かも☆
■みゆさん
窓、ありますー。
あるんですー。
汚部屋図に描くのを忘れただけで、窓はあるんですー。
で、もちろん、塩素系洗剤を使う時は窓と部屋のドアを開けて換気しているので、部屋中に塩素のニオイが充満しているわけではありません。
その点は大丈夫なんですが。
ま た 別 の 場 所 で カ ビ を 発 見 。
思いっきりモチベーション下がっております。
■iccyoさん
昭和家電って、今となっては可愛く見えて、特に布団乾燥機は思い出深い物でもあったので、中の機械部分を捨ててインテリアに・・・・なんて、絶対やらないようなアイディアが一瞬頭に浮かびました。
家電の空箱、iccyoさん宅にもあるんですか!
なんか。
安 心 ☆
そして。
またもやファンタジー仕立てなコメントに吹き出しました。
汚部屋とファンタジーって一番遠いところにあると思うんですけど、iccyoさんの手にかかると自然に馴染・・・・んでないし。
>ガチャピンの子供みたいなぬいぐるみ
じゃあ、ガチャピン子って名前にします。
「大丈夫大丈夫」
「これ位どうってことないですって」
この言葉になんだかものすごく力づけられました。
大人になってからは部屋を片付けた経験がないんで、カビを発見したこともないんですよ。
片付け始めた時は、ぜーんぶ捨てて掃除機かけて雑巾で拭けばいいんだと思っていたので、カビの出現にはいちいちやる気をそがれています。
>狭い押入れで良かったですね、死蔵品防止には効果絶大。
これも目からウロコでした!
物は考えようだなあ・・・・。
扇風機、開けてみたんですけど、確かに非力っぽいですねー。
・・・・・・・・・・。
今年は猛暑じゃありませんよーに。
■亜矢さん
こんばんは。はじめましてー。コメントありがとうございます!
しかも、元汚部屋住人とは!
そして、汚部屋から脱出したお方とは!
せ、せ、せんせい・・・・。
汚部屋には虫もカビもあって当然なんですね!
そうかそうかー。
これからはカビごときにいちいちやる気を削がれてないで、鼻歌交じりで処理することにします。
これからも、生暖かく見守ってください、せんせい!
■ヘンリーさん
わーい!お揃いだー!
・・・・って、もしかするとこれって、ゴキなんですかね?
チャバネゴキブリなのかなあ。
それにしては真っ黒だけど。
まあでも、もしゴキブリだとしたら、カツオ姫みたいに服を食い荒らすわけじゃないからいいっか。(いくないぞ?)
って。
すっかり虫慣れしちゃいましたよ、あたし。
氷の殺虫剤!
それは確かに使ってみたい!
早く虫、現れませんかねー。
ワクワクするなあ。
・・・・あれ?
やっぱりあたし、虫依存症かも☆
■みゆさん
窓、ありますー。
あるんですー。
汚部屋図に描くのを忘れただけで、窓はあるんですー。
で、もちろん、塩素系洗剤を使う時は窓と部屋のドアを開けて換気しているので、部屋中に塩素のニオイが充満しているわけではありません。
その点は大丈夫なんですが。
ま た 別 の 場 所 で カ ビ を 発 見 。
思いっきりモチベーション下がっております。
■iccyoさん
昭和家電って、今となっては可愛く見えて、特に布団乾燥機は思い出深い物でもあったので、中の機械部分を捨ててインテリアに・・・・なんて、絶対やらないようなアイディアが一瞬頭に浮かびました。
家電の空箱、iccyoさん宅にもあるんですか!
なんか。
安 心 ☆
そして。
またもやファンタジー仕立てなコメントに吹き出しました。
汚部屋とファンタジーって一番遠いところにあると思うんですけど、iccyoさんの手にかかると自然に馴染・・・・んでないし。
>ガチャピンの子供みたいなぬいぐるみ
じゃあ、ガチャピン子って名前にします。
2007/06/01(Fri) 00:51 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
もしかして、ガチャピン子も捨ててしまったんっすか?
夏目さんの趣味は、海釣りと、麻雀と、飲む事と、仕事と、他には何ですか?
他にも何か男らしい趣味があるはず…。
夏目さんの趣味は、海釣りと、麻雀と、飲む事と、仕事と、他には何ですか?
他にも何か男らしい趣味があるはず…。
2007/06/01(Fri) 12:07 |
| 桜子 #-[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/06/01(Fri) 15:41 |
| #[ 編集 ]
デニムで~す♪
作詞活動しようか考え中で~す♪
(曲は小林武史さんに依頼しよかなあ♪うふ)
・・・・・・・・・・・・・・・
夏目さんがー魔境をーサクっと無きものにしちゃってーあげくの果てにさっさと秘境なんてものも終わらそうとしてるからー
衝撃でおかしくなっちゃいました♪♪♪
カビキラーの抗体を持つカビであることを密かに・・・・
ああああ極悪デニムだわ。
作詞活動しようか考え中で~す♪
(曲は小林武史さんに依頼しよかなあ♪うふ)
・・・・・・・・・・・・・・・
夏目さんがー魔境をーサクっと無きものにしちゃってーあげくの果てにさっさと秘境なんてものも終わらそうとしてるからー
衝撃でおかしくなっちゃいました♪♪♪
カビキラーの抗体を持つカビであることを密かに・・・・
ああああ極悪デニムだわ。
2007/06/01(Fri) 17:45 |
| yokuchin #-[ 編集 ]
虫、一匹だけだったのですね(笑)
もっとすごいことになっているかと思ってました。
それにしても、カビ・・・・。
体、丈夫でなによりです(笑)
もっとすごいことになっているかと思ってました。
それにしても、カビ・・・・。
体、丈夫でなによりです(笑)
2007/06/02(Sat) 12:21 |
| KYORON #-[ 編集 ]
うちの一階の押し入れがひょっとしたら同じようにカビがあるかも……
母と寝てたら、喘息になっちゃいましたもの。
(母は全然平気でした)
夏目さんの初ブッ壊しは壁より押し入れになる可能性が大ですね
http://blog77.fc2.com/image/icon/i/F995.gif" alt="" width="12" height="12">
http://blog77.fc2.com/image/icon/i/F9F7.gif" alt="" width="12" height="12">
http://blog77.fc2.com/image/icon/i/F9F8.gif" alt="" width="12" height="12">
その日が来るのが楽しみです~
ブラインドと窓を開けて、空気を入れ替える日が早く来るといいですね。
母と寝てたら、喘息になっちゃいましたもの。
(母は全然平気でした)
夏目さんの初ブッ壊しは壁より押し入れになる可能性が大ですね
その日が来るのが楽しみです~
ブラインドと窓を開けて、空気を入れ替える日が早く来るといいですね。
2007/06/02(Sat) 14:12 |
| ぺんぎん #-[ 編集 ]
なんだ、カエルかと思ったらガチャピン子さんなんだ(ΘoΘ;)
テレビの箱が出てきた時は、オッ!使えるといいなぁなんて思ったら空とは・・・(笑)
今となっては使わなくなった物も思い出とかある物っていいですよね。
かわいそうなのは思い出などが無い物。
自分を責めるしかなかったです(>o<")
テレビの箱が出てきた時は、オッ!使えるといいなぁなんて思ったら空とは・・・(笑)
今となっては使わなくなった物も思い出とかある物っていいですよね。
かわいそうなのは思い出などが無い物。
自分を責めるしかなかったです(>o<")
2007/06/02(Sat) 15:04 |
| ハナッペ #-[ 編集 ]
■桜子さん
海釣りと麻雀と酒と仕事以外の趣味ってあるかなぁ。
あ、プロ野球観戦か・・・・。
で、でも!
ネイルアートも好きですからー!
女子っぽい趣味もありますからー!(1つだけだけど)
■デニムさん
ようこそ、名作詞家センセイ。
魔境も秘境もトータルすればものすごい時間がかかってるけれど、物が減ってからは勢いつきましたぜ。
でも、次なる敵は手強いハズ。
捨てるに捨てられない物ばかりが詰まったスペースがあるんスよ。
どーしたものかと考え続けて早半年以上。
未だにいいアイディアが浮かびません。
ところでセンセイ。
「 デ ニ ム ・ タ ン ゴ 」
って、すげえいい曲ですよねー。(極悪返し)
■KYORONさん
そう。
虫、一匹だけだったんですよ。
しかもお亡くなりになってるヤツのみ。
なんかもっとウワーーーー!っと出るのを楽しみにしてたんですけどねぇ。
カビの取り方をネットで検索しまくってた時、カビが原因で病気になったというサイトを沢山みつけたんですよ。
しみじみ、無神経な身体でよかったと思いました。
でも、これからはカビなんて育てません!
・・・・多分育てずに済むハ・・・・ズ?(訊いてどーする)
■ぺんぎんさん
そうかあ・・・・。カビって喘息になるのかあ・・・・。
やっぱ、除湿対策しないとなあ。
>初ブッ壊しは壁より押し入れになる可能性が大
うははは。
どっちもかなり気力と体力が必要だろうなあ・・・・と考えると、リフォーム業者に頼みたくなりますがっ、業者との打合せだの工事日の調整だのを考えただけで、自力リフォーム以上にうんざりするので(オカシイ)、いつかは着手できるよう、更にゴミを捨てまくりたいと思います。
ところで。
>ブラインドと窓を開けて
!!!!!!!
ブラインドがあることに気づいて下さってたことに驚きです。
というわけで、いよいよ窓付近の片付けに着手しなければなりませぬ。
・・・・・・・・・メンドクセ。
■ハナッペさん
>(ΘoΘ;)
↑で大笑いしました。
ネット歴は長いくせに顔文字を使ったことがほとんどないので、カワイイのや面白いのを見るたびに「すげー」とか「カワイイ!」とか、反応しまくってます。
あたしも色的にはカエルだと思ったんですよ。
テレビの箱を見つけた時は、かなりテンションが上がったんですけどね、そんなオイシイ物をお姉ちゃんが置いていくハズもなく。
見事なまでにゴミばかりでした。
>今となっては使わなくなった物も思い出とかある物っていいですよね。
>かわいそうなのは思い出などが無い物。
そうなんです!そうなんですーーーーー!
思い出がある物は、目一杯思い出に浸ってサヨナラすれば心穏やかでいられるんですけど、思い出のない物って捨ててもなーんか虚しいんですよね。
もう、こんな想いはしたくないなあって思います。
海釣りと麻雀と酒と仕事以外の趣味ってあるかなぁ。
あ、プロ野球観戦か・・・・。
で、でも!
ネイルアートも好きですからー!
女子っぽい趣味もありますからー!(1つだけだけど)
■デニムさん
ようこそ、名作詞家センセイ。
魔境も秘境もトータルすればものすごい時間がかかってるけれど、物が減ってからは勢いつきましたぜ。
でも、次なる敵は手強いハズ。
捨てるに捨てられない物ばかりが詰まったスペースがあるんスよ。
どーしたものかと考え続けて早半年以上。
未だにいいアイディアが浮かびません。
ところでセンセイ。
「 デ ニ ム ・ タ ン ゴ 」
って、すげえいい曲ですよねー。(極悪返し)
■KYORONさん
そう。
虫、一匹だけだったんですよ。
しかもお亡くなりになってるヤツのみ。
なんかもっとウワーーーー!っと出るのを楽しみにしてたんですけどねぇ。
カビの取り方をネットで検索しまくってた時、カビが原因で病気になったというサイトを沢山みつけたんですよ。
しみじみ、無神経な身体でよかったと思いました。
でも、これからはカビなんて育てません!
・・・・多分育てずに済むハ・・・・ズ?(訊いてどーする)
■ぺんぎんさん
そうかあ・・・・。カビって喘息になるのかあ・・・・。
やっぱ、除湿対策しないとなあ。
>初ブッ壊しは壁より押し入れになる可能性が大
うははは。
どっちもかなり気力と体力が必要だろうなあ・・・・と考えると、リフォーム業者に頼みたくなりますがっ、業者との打合せだの工事日の調整だのを考えただけで、自力リフォーム以上にうんざりするので(オカシイ)、いつかは着手できるよう、更にゴミを捨てまくりたいと思います。
ところで。
>ブラインドと窓を開けて
!!!!!!!
ブラインドがあることに気づいて下さってたことに驚きです。
というわけで、いよいよ窓付近の片付けに着手しなければなりませぬ。
・・・・・・・・・メンドクセ。
■ハナッペさん
>(ΘoΘ;)
↑で大笑いしました。
ネット歴は長いくせに顔文字を使ったことがほとんどないので、カワイイのや面白いのを見るたびに「すげー」とか「カワイイ!」とか、反応しまくってます。
あたしも色的にはカエルだと思ったんですよ。
テレビの箱を見つけた時は、かなりテンションが上がったんですけどね、そんなオイシイ物をお姉ちゃんが置いていくハズもなく。
見事なまでにゴミばかりでした。
>今となっては使わなくなった物も思い出とかある物っていいですよね。
>かわいそうなのは思い出などが無い物。
そうなんです!そうなんですーーーーー!
思い出がある物は、目一杯思い出に浸ってサヨナラすれば心穏やかでいられるんですけど、思い出のない物って捨ててもなーんか虚しいんですよね。
もう、こんな想いはしたくないなあって思います。
2007/06/04(Mon) 11:49 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
ブラインドの事は、超能力で見ました
http://blog77.fc2.com/image/icon/i/F9D1.gif" alt="" width="12" height="12">
なんて ウソウソ!!
http://blog77.fc2.com/image/icon/i/F9C7.gif" alt="" width="12" height="12">
うちのブログに書いてくれてたんですよ。
………………もしかして
忘れてた?
http://blog77.fc2.com/image/icon/i/F9C8.gif" alt="" width="12" height="12">
http://blog77.fc2.com/image/icon/i/F9FC.gif" alt="" width="12" height="12">
なんて ウソウソ!!
うちのブログに書いてくれてたんですよ。
………………もしかして
忘れてた?
2007/06/04(Mon) 13:02 |
| ぺんぎん #-[ 編集 ]
■ぺんぎんさん
思 い っ き り 忘 れ て ま し た 。
思 い っ き り 忘 れ て ま し た 。
2007/06/06(Wed) 17:02 |
| 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
終わり良ければ全てよし12月13日
そう!アソコとは、例の、キッチンしたです。
わ~、もう、なんで、気が付かなかったんだろう。
ここは、以前、このキッチンの下には、
半年...
2007/12/13(Thu) 02:19:43 | ♪シンプルに生きる♪
| HOME |