• 11<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>01

BOOK INFOMATION

単行本 『 片付けられない女魂 』 は、Amazonマーケットプレイスで購入できます。
片付けられない女魂     Amazon
(扶桑社 / 全503頁 / 書き下ろしアリ)



水曜日あたりになると週末が待ち遠しくなってきて、「土曜日は朝早く起きて釣りに行ってぇー、昼過ぎに家に帰ってきてぇー、ちょっと寝てぇー、夕方起きて風呂入って、夜は呑み。で、日曜日は買い物に行こうかな」と、計画を立ててみる。
そうして待ちに待った週末を迎えるも、結局「酒を呑む」くらいしか実行しないまま月曜日を迎える。
で、また水曜日あたりに、「先週末はなーんにもしないで終わっちゃったから今週末は行動的に!」と思うのだが、やっぱり週末はたいしたこともせずに終わる。
男がいれば違うんだろうかと一瞬考えたけど、過去を振り返ってみると、あたしは週末に付き合ってる男と会うことすらメンドクセと思っていたから(サイテー女)、きっとこれからもそこは変わらないだろう。

この週末は、自分の部屋で延々DVDを観ながらふと、そんなことを考えていた。



でも。
昨日の朝までは、「どうして毎週こうなっちゃうんだろ」と思っているだけだったけど、ようやく判った。
あたしは明らかに、休日の時間の使い方がヘタクソで、平日の時間の使い方はオカシイんだ。



この土日、一歩たりとも家から出ないのなら8畳間で唯一残された箇所を片付けりゃいいものを、何しろDVDを観てるもんだからテレビ脇のスペースに着手するハズもなく、でもなーんかどこかを片付けたいよーな気はしていて、気休めに4畳半の部屋にタバコを吸いに行くたび、ゴミ袋にゴミを入れることにした。
一見、だいぶ片付いたように見える4畳半には、まだまだ沢山のゴミがある。
何しろ広さが4畳半しかないもんだから、この部屋で暮らしていた当時あたしは、隙間という隙間に収納スペースを設けていたようだ。




(一応、ベッドの色に合わせて買ったと思われる)



ベッドの下には、ありがちな収納ケースが4つある。
そうかそうか。
チェストとクローゼットに入りきらない分はここに入れてたのか。
でも服はこれにも入りきらないからダンボールに詰めてみたものの、今度はダンボールだらけで身動きが取れなくなって、あげく、台風に遭ったことで何もかもがイヤになりゴミ屋敷になった、と。






これぞ、片付けられない女の収納スキル。
部屋の広さを考えりゃ収納できるおおよその量が判るだろーに、収納場所に合わせて物を減らす努力をするんじゃなく、今ある物をどこに突っ込むか?しか考えてないもんから、どんどんどんどん収納場所を増やし続け、いよいよ収納する場所がなくなったら、途方に暮れて収納放棄した、と。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・って、



バカか、あたしは。



きっとあたしの脳みそには皺が一本もないんだ。
親指大でツルッツルなんだ。
パチンコ玉みたいな脳みそなんだ。
だから博打が好きなんだ。
そうだそうだ、そうなんだ。



・・・・と自暴自棄になってるだけじゃ片付かないわけで、土曜日から日曜日にかけて、タバコを吸うついでに4畳半にある物を捨て始めたのだが、まずはその汚さにうんざりした。






部屋の入り口に近いほうはまだマシだけど、窓に寄れば寄るほど土埃が酷くて、その汚さっつったら、ほぼ屋外。
タバコを吸うたびに窓を開けてるくせに、15年くらい掃除をしたことがないもんだから、それはそれは汚い。
全て自分がしでかした事だけど、汚れやカビって、なーんかテンションが下がる。
それと。






4畳半からポロポロ出てくるこういうノートでもテンションがドーンと下がる。
ここにノートを置いたことはすっかり忘れてたけど、実はこれまでも、4畳半を片付けている最中、頻繁にノートを見つけていて、それを開くたびにテンションが下がりまくっていた。
なぜなら、それらは全部









日 記 だ か ら 。



あたしは、10代半ばから20代半ばまで、ノートに日記をつける習慣があった。
夜寝る前にベッドで、その日あったことや思ったことをノートに書いていた。
・・・・こ、この時点で既にイタい子ちゃん臭がプンプンするが、それ以上に、書いてることがとにかくイタイ。
若気の至りと言えばそれまでのよーな気もするが、でも、それだけでは片付けられないイタさがあって、チラっとでも見たが最後、吸ってるタバコで火をつけて燃やしてしまいたい衝動に駆られた。
が、そんな気持ちをぐっと堪え、ノートを細かく破って捨てた。
で。
8畳間に戻った。



どうして一気に引き出しの中まで片付けちゃわないのかなあ?ってのは自分でも思うけど、やる気が起きないんだから仕方ない。



それから暫くしてまたタバコを吸うついでにベッドの下の引き出しを開けてみるとそこにはやはり、






また服が入ってたわけで。
『 COMME des GARCONS 』 はもちろん、














『 VIVA YOU 』 や 『 Vert Dance』 もまだまだあるようで。
これだけあるともはや、何枚あったんだ?とか何枚捨てたんだ?とか、



つーか、どんだけ金遣ったんだ?



なんてことは考えられなくなる。
恐ろし過ぎて。

次の引き出しももちろん服。
『 SHIPS 』 のシャツがわんさか出てきた。






が。
その中にやたらバブリーな服を発見した時だけ、少ぉーしテンションが上がった。




(ジャケットはすごく短いかすごく長いか、両極端な時代)



くぅーーーーー!
バブルって、堅気のねえちゃんがこんなドギツイ色の服を着るのもアリだったなあ。




(直径約3センチ)



そうそう!
VERSACE の影響なのか、ゴールドのやたらデカくてデコラティブなボタンが必須だったの!




(膝上丈もデフォ)



バブル期に流行った服だけは、どれだけ時代が回っても二度と再び流行ることがなさそうに思えるなあ。



こんなモンばっかりだったため引き出しの中の服は全部捨て、次は更に汚いスポットへ着手した。




(ベッドと壁の隙間にあったラック)



いやあ、汚い。
写真を撮る気が失せるほど土埃にまみれてる。
でも、多分ここが4畳半の中で一番汚い場所だろうから、ここさえ済めばちょーっとは気がラクになりそうな気がした。

ちなみにここには大量のカセットテープが入っていた。
しかも、大量のボタンと同じように、かなりマメなことをしている。












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。








汚 す ぎ て 何 だ か 判 ん ね 。









(当時の字はギリギリ読める) ←夏目基準



全く記憶にないのだが、ラベルから推察するに。
『 KOIZUMI IN MOTION 』 っていう、小泉今日子のラジオ番組を、初回からテープに録っておいたらしい。
で、この番組は毎回ゲストがいたようで、初回はフリッパーズ・ギターだったらしい。
こんな風に、「ラジオ番組をテープに録る」ってことを昔のあたしはよくやっていたようだ。









大 沢 誉 志 幸 の も あ っ た 。






(なーつーかーすぃー)



ラジオ番組を録ったテープのラベルは手書きだけど、アルバムを録ったテープは全部ワープロ(!)や英文タイプ(!)でラベルが作られてた。




(雑食か)


(Beatlesのカバー集とP-MODEL 『 SCUBA 』は廃盤)






暇 だ っ た ん ス ね 、 あ た し っ て 。



たったこれっぽっちのことを土日いっぱいかけてした。
チビチビと、4畳半にある最後の服と、最後・・・・かどうか定かではない約400本のカセットテープをゴミ袋に入れただけで、ベッドの下にあった収納ボックスやカセットテープが入っていたラックを洗うこともしなかった。
あまりに中途半端なので達成感なんてない。
でも、中途半端な片付けの積み重ねで今に至っているので、続きは気が向いたらやればいいだけだ。
慌ててスッキリさせなくても、気持ちが乗った時にスッキリさせればいい。
こうして日曜が終わった。






で、昨日の朝のことだ。
いつものようにタバコを吸うため4畳半の部屋に入ったのだが、どーも、ゴミを捨てる気になれない。
DVDを見ながらワインを呑み過ぎたのがいけなかったのか、頭が重いよーな気がした。
まあ、纏めたゴミをすぐに捨てないのも今日に限ったことじゃないので、「次のゴミの日に捨てりゃあいいか」と考え、ほんとーにゴミを捨てずに会社に行った。



ところが、だ。
お昼時、出先で思いがけずポッカリ時間が空いてしまった。
それを上司に電話で報告すると、「マンガ喫茶にでも行ってれば?」と言う。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



こんなこと、前にもあったよな・・・・。



上司の言葉を聞きながらあたしは時計を眺め、脳内シミュレーションを開始した。
次の約束まで1時間半か。
一旦家に戻り、ゴミを持って家を出て、またここまで戻って来るのなら余裕。
往復1時間かかるかかからないかだ。
・・・・いや、ダメだ!
それじゃメシが食えない!
あ、じゃあ、家で食えばいんじゃね?
家に帰ってメシ食って、ゴミ袋を持って家を出て、ゴミを捨ててまたココに戻ってくる、と。
約束の15分前には戻ってきていたいから、メシを15分で食べれば何とかなりそうだ。



よし・・・・。
帰るぞ!



家に着き、バッグを玄関に置いてキッチンへ向かった。
で。
気づいた。



調理の時間を計算に入れてなかった。



あたしが短時間で作れるものと言えば、チャーハンくらい。
でも短時間つったって、料理の出来ない女のそれは、普通の人の3倍くらいだ。



汗だくになってチャーハンを作り終えたのは、家に到着してから25分後。
食う時間はない。
しかも。










す げ ー 不 味 そ う だ っ た 。



昼メシを抜く覚悟を決め、まだ寝ていた夏目父に置き手紙を書き、ゴミ袋を持って家を出た。









いつもありがとう。
お父様のために心を込めて作りました。
少し早いですが、父の日のプレゼントです。

娘より









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。








只 今 夏 目 家 冷 戦 中 。








どれほど不味かったのか知りたいのに、口きいて貰えね。





人気ブログランキング
 最近よくブロガーの方から「このブログについて記事にしていいですか?」というメールを貰うんですが、いじられてナンボのブログなので許可は要りません。
 どーぞどーぞ、お好きなようにいじってやってください。
 ちなみに、あたしと同じく、いじられてナンボなブログをやっているこの方とセットでいじるのもアリです。
コメント
この記事へのコメント
花の名前
お、コメント第一号!

いや=、ラックもすごかったですな。
 っていうか、これを洗ってとっておこうという気持ちがすごい。私ならラックごと捨ててしまうなあ。。。

とはいえ、シップスのシャツなんかは普段着に着れるかも・・なんつってとっておいてしまふ。

それはそうと、花の名前は
「日日草」っていうんですよ。
http://www.jtw.zaq.ne.jp/tanakun/watch2/nitini.htm

私も育てたことあるけど


めちゃめちゃ丈夫!
とにかく丈夫!どんな環境でもなんとかなる花!

です。
 いや、夏目さんと同じなんていってないいってない・・。
2007/06/12(Tue) 13:31 |   | GOGO #-[ 編集 ]
♪明日はまず8時に起きて~
最初の文章を読みながら、
私の頭の中では、ユニコーンの「風」と「風Ⅱ」が鳴り響いておりました。
それにしてもお父様、お怒りですね…
父の日のプレゼントは、チャーハンじゃなくて
雑種の犬が欲しかったのかもしれませんよ。
でも、夏目さんが
「犬のエサは、このチャーハンにする。」って言ったら、
もしかして諦めてくれるかも…?(冷戦続行決定ですが)
2007/06/12(Tue) 13:56 |   | かのこ #ZGh9VqZw[ 編集 ]
チャーハン食いたい!
夏目さんの手作りかー。2人前、出前でお願いします(笑)
懐かしいですー。超どでかい金ボタン。「J&R」とか「ノーベスパジオ」とか。←あまりに昔のでスペルを思い出せません。
大丈夫ですよ、脳みそに皺がないのは私もです。この前、未使用ストッキングを51足も掘り起こしてしまったばかりで、へこんでいます。ま、まぁ誰かに迷惑をかけたわけじゃないしね。
2007/06/12(Tue) 14:09 |   | りこ #Ht/OVX4E[ 編集 ]
汚妻です(^^ゞ
こんなこと、前にもあったよな・・・が、
私の心の声と重なって、むっちゃ笑いました。
大沢誉志幸、紫のスーツ、ワープロ!!
青春の香りですね~、泣かせます(≧▽≦)
2007/06/12(Tue) 16:58 |   | (^^ゞ #jwdUYZAM[ 編集 ]
「しかも量は2人前」のチャーハンは、お父様は、全部食べたのでしょうか?(笑)
夏目さんはその時、一口も口にしなかったんですか?
きっと、お父様はおいしくて、感動して、恥ずかしくて夏目さんに言えないだけなのでは?
・・・・・違うか・・・・・・(笑)
2007/06/12(Tue) 19:40 |   | KYORON #-[ 編集 ]
はじめまして!
最近、片付け熱がでてきた新参者です。
以前から記事は読ませていただいてたので、
お父さん、犬がそんなに欲しいんだ…
と思ってしまいました。(勝手にすいません。)
あ、あと
「お昼はお家にあるんだ~」と思ってたら…笑

過去記事リンクさせていただきました!
よろしくお願いしますe-53
2007/06/12(Tue) 20:31 |   | sleep #-[ 編集 ]
てっきり・・・
しばらくレスとかが無かったので
二晩の寝不足で眠り姫になっているか
カード釣り上げ成功を祝って泥酔してるのかと思いました(^^;;
お片づけ、頑張ってたんですね。
夏目さんは達成感が無いかもしれないけれど
私から頑張ったで賞v-257を贈ります♪
私にはあの部屋は片付けられないかも・・・

夏目父の機嫌を直す方法・・・
私の乳児並の思考では
「ボクバッジ」をあげるか
犬を飼う事を認めるかしか思い浮かびません・・・
あるいは・・・
いつも飲んでるのよりランクが上のお酒で釣るか

ダメかな・・・
2007/06/12(Tue) 22:44 |   | ぺんぎん #COf6kr52[ 編集 ]
はじめまして☆
いつも変貌していくお部屋を楽しみに見ていますv-237
私も以前は夏目さん以上の汚部屋に住んでいた片づけられない女でした。。中学生のころ学習机の下からバナナの皮の虫付き干物がでてきた位なので(笑)

今や掃除ブームで一念発起してすっかりきれいな部屋になりましたが、油断するとまた戻ってしまいそうで怖いので、びくびくしてますv-12
でも、夏目さんはたばこをちゃんとベランダで吸ってるのがすごいですね!!
わたしは黄色い壁紙の中でこのフブログを拝見してます!!

はやくお金貯めて白い壁のいえにしなくっちゃ・・・。
2007/06/12(Tue) 23:02 |   | ケロ子 #-[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/06/13(Wed) 10:54 |   |  #[ 編集 ]
4畳半にははだしで入れないんですね?
(大沢誉志幸写真:参照)

>脳ミソ
私も落としたらしいので、かわりに
白子(加熱処理済み)
を入れています。

今のところナントカなってるし、
すぐに肴にもなるんで、イイっすよ?
2007/06/13(Wed) 14:49 |   | ぴー #301xnEHM[ 編集 ]
おぉ。。。
な、なんか似てるかも。

と・・・初めて思いました。
この記事読んで。
時間の使い方とか行動パターンとか。
多分わたしよりはマシかと思われますが・・・。

それにしてもカセットテープ一気に400本捨て、ってっ。
なんて大胆☆
2007/06/13(Wed) 16:25 |   | spring #zhU65FRE[ 編集 ]
なんでなんでぇ~?
どったの?夏目父との喧嘩・・・
やはり犬の問題か?
夏目父の一言も口聞かないってのは子供のようでかわいいねv-10
2007/06/13(Wed) 20:50 |   | みゆ #Y92XoRwQ[ 編集 ]
やっぱり・・・
夏目さんって、「マメ」ですよね。
2007/06/13(Wed) 22:53 |   | うみうさぎ #-[ 編集 ]
どんな味だったんだろう
はじめまして、いつも楽しく拝見してます。
チャーハンの味はどうだったのかとても知りたいです!
どうでしょう、もう一度再現されて夏目さんが食べてみるという作戦は?
し、知りたい。
そのチャーハンのレシピ…
2007/06/13(Wed) 23:17 |   | しゅゆ #-[ 編集 ]
私も頑張ってます
いよいよ、4畳半の片付けに入られたのですね~スゴイ!

先日、8畳のお部屋をキレイにされたのを見て、私も自室を掃除し始めました。
汚部屋歴が長い割に、虫を沸かしたことがないのを誇っていましたが「長くて赤黒い虫」の死骸がふたつほど見つかりました。残念です。

カセットやビデオはどんどん捨てるに限りますね。それにしてもKYON2のラジオ・・・パーフリ・・・すごく懐かしいです!

フライパンを熱して、水・めんつゆ・砂糖・しょうゆの順で入れて、玉ねぎスライスを煮ます。卵を割り溶いてしばらく待てば、たまご丼(の具)が出来ますよ。炒めると調味にも時間がかかるから、最大火力で煮れば大丈夫です!
2007/06/14(Thu) 01:53 |   | ゆっけ #6facQlv.[ 編集 ]
夏目さんは面倒くさがり??
少しずつだけど確実にきれい部屋に近づいてますよね。スゴイ。
私も夏目さんに触発されて片付けはじめています、、というよりある程度片付けたんですが、普段のぐうたらな生活をしていたらまた簡単に元に戻ってしまいましたが。(泣)

いつもブログを見ていて思うのですが、夏目さんは小さな事まで写真に撮ってブログに載せたりして、汚部屋を放置していた事実とは対照的な行動をとっていますよね。私は根本的に面倒くさがりなので、写真を撮る行為すら面倒くさいです。(カメラの充電が面倒だし、まずカメラを探し出さなくては・・)うみうさぎさんがコメントしていたように、私から見ると夏目さんはとてもマメな方のような気がします♪
2007/06/14(Thu) 10:44 |   | goldfish #7VgScPWU[ 編集 ]
コメントありがとうございます
■GOGOさん
ラック、まだ洗っておりません。
捨てようにもゴミ袋に入らない長さなんですよぅ。
「解体する手間>洗う手間」かな?と思っただけで、どういう風に活用するのかはまだ考えておりません。
シップスのシャツは正直迷いました。
でも、捨てちゃいました☆
絶対量があり過ぎなんスよ、何でも。

ところで、日日草!
前回の記事のコメント欄でおひさまが好きな花だと教えて貰ったのでベランダに出そうとしたんですが、夏目父の猛反対にあってしまったため、未だに汚部屋にあります。
で。

ぐわーーーーっと咲きまくってます!

日当たりが悪い汚部屋で真っ白い花を咲かせるなんてすげー健気・・・・と思ってたんですが、丈夫なんですね!
で、GOGOさんは、とんでもない環境で育てたことがある、と。
経験者は語る、と。
それを聞いて安心しました。
毎日蕾の数を数えたりしてかなり癒されてます。

・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?
なんか俺、すげー乙女ちっくじゃね?

■かのこさん
うわー!ユニコーン!
「風」!「風Ⅱ」!
なーつーかーすぃーーーーー!

>父の日のプレゼントは、チャーハンじゃなくて
>雑種の犬が欲しかったのかもしれませんよ。

そうだと思います。
チャーハンが父の日のプレゼントっていうのが腹立たしかったんだと思います。
汗だくになって作ったのにぃ。

>「犬のエサは、このチャーハンにする。」

「俺のポチ(もしくは、ジョン)を殺す気か!」ってね。
夏目父、大激怒ですね。
でも。

 犬 も 食 わ な か っ た ら へ こ む わ ー 。

■りこさん
犬も食わなそうなチャーハンを出前希望って言ってくれるなんて、りこさん、イイヒトだぁ。
「ノーベスパジオ」!ありましたなぁ・・・・。
スペル、判りませんなぁ・・・・。(脳みその皺がないので)
あの頃の服を今着ると、見まごう事なき「場末のバーのホステス」になりますよね。
って、入らないんだけど。

りこさんの未使用ストッキングは、ほんとーに我が身を見るようでした。

>ま、まぁ誰かに迷惑をかけたわけじゃないしね。

そうそう。
誰かに迷惑かけてるならとっくの昔になんとかしてましたよね。
だって、ほれ。
俺ら、見栄っぱりだから☆ ←ひと括り

■(^^ゞさん
4畳半から発掘される物はどれもこれもが懐かしくて、でも汚くて、8畳間では得られない面白さがありました。
大沢誉志幸、懐かしいですよねえ。
でも。
まだまだゴミがあるんです!
なのでもう暫くは懐かしいネタ満載の記事になると思いまーす。

■KYORONさん
チャーハン、全部食ったみたいですよ。
ただやっぱり味がぼんやりしていたらしく、コショウや塩をふりかけながら食ったそうです。

>おいしくて、感動して、恥ずかしくて

そんな美味いものが作れたなら、嫁にも行けてた気がします。

■sleepさん
はじめまして。コメントありがとうございます!
そして、記事でのリンクもありがとうございます!
トトロ仲間かぁ・・・・。
で、sleepさんはトトロを捨てませんよ、と。(メモ)

お父さん、そんなに犬が欲しいみたいです。
でもお父さん、世話をする気は皆無です。 ←これが障害

ぜ、ぜ、絶対飼うもんか!

■ぺんぎんさん
レスが遅くてすみません。
寝不足も何のその、いたって通常営業しておりましたっ。
頑張ったで賞、ありがとうございますー。(感涙)
あの汚部屋はあたしも未だに、片付けられる気がしませんが、実態を把握してしまった今となっては、片付けないわけにはいかねーよな・・・・というようなカンジで。

夏目父もあたしも怒りが持続しないタイプなので、今回の冷戦も長引かずに済んだんですが、もし長引いていたとしても、

>「ボクバッジ」をあげるか

これはソッコー却下ですっ!

>いつも飲んでるのよりランクが上のお酒で釣るか

ああ・・・・。
8畳間から発掘された、6年くらい前のヴォジョレーとか。


■■■ケロ子さんから。続きは真夜中に■■■
2007/06/14(Thu) 17:39 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
「続きは真夜中に」と書いたくせして、夕べは爆睡してしまいました。
ええ。

 呑 み す ぎ ま し た 。

■ケロ子さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
「学習机の下からバナナの皮の虫付き干物がでてきた」で大笑いさせて頂きました。
虫ってバナナの皮、好きですよね。
あれが台所のゴミ箱にあるとすぐ小バエが発生しますもん。
それを干物になるまで放置できるとは・・・・、汚部屋住人の鑑です! ←褒めてんだか褒めてないんだかわかんねーし。つーか、嬉しくねーし。

実は、タバコはもはやベランダで吸ってはいないんですよ。
ベランダで吸うために4畳半の部屋に行くハズなんですけど、ちょっと窓を開けて部屋の中で吸ってます。
4畳半が台風の被害に遭った直後から、何もかもを諦めました。
なので4畳半はヤニだらけ。
部屋が片付いても掃除が大変そうです。
あたしも白い壁の部屋がいいなあ・・・・。

■ぴーさん
ああ。
裸足なんて無理っスよ。(あっさりと)
丸ノコを使った後で掃除機かけたんですが、それでも、埃とか土埃とかタバコの灰とかヒメカツオブシムシの脱け殻とかで、すげー汚いんですもん。

白子か。いいですねえ。
あたしも頭の中のパチンコ玉をなくしたら、好きな食べ物を入れておこうと思います。
おにぎりとか。

■springさん
でしょ、でしょー。
あと、片付けに焦りがないところとか、なんかすげー似てると思ってたんですよ。
ただあたしの場合、時間の使い方や行動パターンがいけてないと気づいても、直す気はなくて、ただひたすらに、自分自身の性格に合った部屋作りをしたいなあと思ってる次第です。
・・・・できんのか?

カセットテープ、聞き返してみたい衝動に駆られましたけど、如何せん我が家には再生できるブツがないと気づき、思い切って捨てました。
あ、でも。
だいぶ前に、カセットテープからMDに移したりしたから捨てられたのかもなあ。

■みゆさん
やっぱ、父の日のプレゼントが失敗作のチャーハンってのが納得できなかったようです。
でも!犬は飼えん!

>一言も口聞かない

あたしとは会話しないくせに、猫には話し掛けてるんですよ。
それがすげー腹立たしいの。

■うみうさぎさん
どうでもいい部分はマメで、どうでもよくない部分をどーでもいいと思っちゃってるんでしょうねえ。(まるで他人事)

■しゅゆさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
チャーハンの味は多分、ぼんやりしてたんだと思います。
たまーに料理をすると決まってぼんやりした味になるので、今回もそうなんじゃないかと・・・・。
レ、レ、レシピですか・・・・?

 何 を ど う 入 れ た の か 、 覚 え て ま せ ん 。

でもまた何かおもしろ料理を作ったなら、その時はレシピを書いてみますね。
・塩 ひとふり
・コショウ ばんばん
・油 入れ忘れた
・しょうゆ きらしてた
・豚肉 消費期限から4日経過
みたいなレシピ。

■ゆっけさん
今ではもう「ルームメイトは虫」くらいなカンジですけど、実はあたしも片付け始める前までは、「10年も掃除してないのによく虫わかないなあ」って思ってたんですよ。
片付けてみると結構いるもんですね♪

>長くて赤黒い虫

・・・・ぉ?
それは、カツオ姫(ヒメカツオブシムシ)なんでしょうか!
それとも全然違うタイプの虫?
なんだろなんだろー♪ ←虫でテンション上げんな

カセットテープやビデオも、ちゃーんと保存・保管ができる人ならとっておいても問題ないんでしょうね。
せっかく録り溜めたものをちゃんと保存しておけない自分のダメっぷりには常々呆れてます。
ところで、たまご丼のレシピを書いていただいたからには挑戦しなくてはいけませんな。
まずは。

めんつゆとタマネギを買うところから始めてみます。
(いずれも長年買ったことがない)

■goldfishさん
はじめまして。コメントありがとうございますー。
「片付けてる」というのもおこがましい程ゆっくり続けてきた成果がようやく現れてきた今日この頃ではあるんですが、でも、綺麗に片付いた箇所を綺麗なまま保とうという意識が薄いので、すぐに散らるんですよぅ。
片付けられない女にとっては、汚部屋を作ることなんて朝飯前なんだなあと、日々思ってます。
ところで。
力説することでもないけれど、あたしはほんとぉーにメンドウくさがりですよ。
右のものを左に動かすだけでも億劫だし、人と話すのもメンドウだし。
ブログにアップしている写真は全て携帯電話のカメラで撮ったものなので、これがもし、デジカメで撮影して・・・・という手順だったらば、goldfishさんと同じように写真を撮る行為がメンドウでブログ自体を続けていけなかっただろうし、片付けることは出来なかったと思ってます。
ちなみに。
あたしのデジカメは2年くらい前から行方不明です。
で、今もまだ見つかってません。
どこにいったんだろうなあ・・・・。
2007/06/15(Fri) 13:19 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
父の日
兄貴、コルクゎなんとかイケそうです(ノ´∀`*)bv-19
父の日、ヘンリーゎ父シゲルの好物のスイカをあげました。ヘンリーが食べた残りの3センチほど残った部分・・・実においしそうに『昆虫か( ゚Д゚)ポカーンv-22』ってぐらいに食べてましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイv-82
カセットテープ、ヘンリー兄も同じように保存してましたよ∑( ̄□ ̄;)ナント!!ちなみに兄のカセットテープゎ納戸の奥にしまってあげました。ちなみのちなみの兄ゎ35歳になりました。
そしてヘンリーも奇抜なアリエナイ格好をしていましたよ(-_-)v
2007/06/15(Fri) 13:53 |   | ヘンリー #-[ 編集 ]
■ヘンリーたん
屁ぇ、止まってねぇのか・・・・。

シゲルは相変わらずいい味出してますねえ。
うちの父親は一番美味しいところを食べてから残りを娘に寄越しやがるので、昆虫みたいなシゲルがとてもキュートに思えます。
軽く惚れそうです。

お兄さんやあたしの世代だと、カセットテープのラベルに手をかけてる人が多そうだなあ・・・・。
きっとそういう時代だったんだな。(遠い目)

ところで。
ヘンリーたんのブログの「発掘!!自己満大辞典シリーズ」を見るにつけ思うんですが。

 ヘ ン リ ー た ん 、 若 い 。

7年前、既にあたしは大人で、ヘンリーたん世代の若者ファッションを見て「すげぇーなぁー、おい」って思ってたクチなので、今更ながら歳の差を感じてます。
でもね。
当時は「自分とは違う世代の人たち」と無意識に線を引いていたのに、今では自然に交流できるなんて、ネットの中のこととはいえ、なんか嬉しいっス。
2007/06/15(Fri) 15:40 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
何言ってんすか、兄貴
ヘンリーゎいついつまでも若いっす(笑)
じゃなくてぇ~、兄貴とタメの友達とか普通にいますょ(≧ω≦)b OK!
年ゎ関係ナイっす!!
相性が大切http://blog77.fc2.com/image/icon/i/F991.gif" alt="" width="12" height="12">http://blog77.fc2.com/image/icon/i/F991.gif" alt="" width="12" height="12">http://blog77.fc2.com/image/icon/i/F991.gif" alt="" width="12" height="12">
ちなみに兄貴とゎ相性絶対ィィと勝手に思ってますぜ(〃 ̄ω ̄〃ゞhttp://blog77.fc2.com/image/icon/i/F992.gif" alt="" width="12" height="12">http://blog77.fc2.com/image/icon/i/F992.gif" alt="" width="12" height="12">http://blog77.fc2.com/image/icon/i/F992.gif" alt="" width="12" height="12">
つかヘンリーのブログ見てくれてるのがすげぇ嬉しいし、こうして巡り合えたコトが何より嬉しいhttp://blog77.fc2.com/image/icon/i/F9A9.gif" alt="" width="12" height="12">http://blog77.fc2.com/image/icon/i/F9A9.gif" alt="" width="12" height="12">http://blog77.fc2.com/image/icon/i/F9A9.gif" alt="" width="12" height="12">
書籍化されるほどすごいブログと知らず無知なヘンリーゎのこのことコメントしましたが、そんな無知なヘンリーGJd(゚д゚ )

あ、兄貴の片付けが終わるまで基本的に屁ゎ止まらない方向で(-人-http://blog77.fc2.com/image/icon/i/F8EE.gif" alt="" width="12" height="12">)

ありがとぉございますp(^∀^)q

2007/06/16(Sat) 11:15 |   | 慾悵 #-[ 編集 ]
なぜかコメントの出だしが切れてる…(-ω-;)

ヘンリーゎいついつまでも若いっす(笑)
そして年ゎ関係ナイ!!
兄貴とタメの友達とか普通にいますょ(≧ω≦)b

たぶんこんな出だしだったハズ…( -_-)
2007/06/16(Sat) 11:18 |   | ヘンリー2 #-[ 編集 ]
夏目さんこんばんは。
初めて書き込みします。
毎日の楽しみです・・・
最近更新少ないっす。
淋しいっす。
 ↑
ここでしか使えない言葉です^^
2007/06/19(Tue) 02:06 |   | よそじ #ZMUMkWGc[ 編集 ]
初めまして
ランキングのほうから
立ち寄りました。

まるで 我が家を見ているようで・・・

応援して帰りますね。
ブックマークさせてくださいね。 これからも よろしく。
2007/06/19(Tue) 02:40 |   | ジェニファー #-[ 編集 ]
コメントありがとうございます
■ヘンリーたん
そうそう。年は関係ないんだよねえ。
あたしも年上の友達はいるけれど、年下の友達はランドセル背負った子達しかいなかったので、無意識に自分の中では線を引いてたんだろうなあ。
ところで。
所詮汚部屋ブログで所詮虫ブログなので、これからも気軽にコメントしてくだされ。
でも。


  屁 は 止 め ろ 。

■よそじさん
はじめまして。勇気あるコメントありがとうございます。
元々更新頻度が低いくせにここのところ葬式やら葬式やら法事やらで田舎行脚をしていたせいで、すっかり更新が滞ってましたっ。
これからも今までと変わらず、超スローペースの片付けとブログ更新でいくとは思いますが、よそじさんみたいに思ってくれている人もいるんだってことを胸に留めて、無理しない程度にがんばりたいと思いまふ。
思いまふ。 ←気に入ったらしい

■ジェニファーさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
ランキングからってことは、インテリア・雑貨カテゴリからか・・・・。

 き 、 汚 い 画 像 満 載 で ご め ん な さ い !

こんなブログですが、末永くよろしくお願いいたします。
2007/06/20(Wed) 10:31 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
安心しました。
部屋が片付かないのはボクだけじゃなかったんですね(笑)
整理整頓を心に誓いました☆
2007/06/21(Thu) 05:13 |   | PUCK #-[ 編集 ]
■PUCKさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
部屋が片付かない人は世の中にわんさかいるけれど、程度にはだいぶ差があるんだと思います。
ちなみに。
あたしは、この期に及んでまだ、整理整頓を心に誓っちゃいません☆
2007/06/25(Mon) 10:51 |   | 夏目 #3/TEdRYI[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
↑↑↑↑↑↑↑↑
任意の英数字を入れておくと、後から、自身が投稿したコメントの修正・削除をすることができます。
(任意の英数字が管理者に知られることはありません)
秘密: 管理者にだけ表示を許可

【 お願い 】 単行本の書き下ろし箇所や、当ブログを紹介して頂いたメディアなどに関するコメントは、ネタバレにならないようご配慮頂けると幸いです。

【 お断り 】 コンテンツが商品紹介のみのアフィリエイトサイト、出会い系を含むアダルトサイトや18禁コンテンツを含む個人ブログなどのURLが記載されている場合、宣伝目的と判断し、予告なく投稿を削除することがあります。尚、削除に関する問合せにはお答えいたしません。
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック